1. 『今日も良い日になるね』ラジオ
  2. EP1-98 浮腫&手足先の冷え痛み..
2024-03-07 06:30

EP1-98 浮腫&手足先の冷え痛み痺れ対策(最新)

肩回し、腹式呼吸、筋力アップ。

これみたいだよ。

あと、看護師さんにどんどん聞いていこうね。

私去年の6月に手術して初めて浮腫対策について看護師さんと話したの。もっと早く気がついて聞けばよかった!って思ったけど、多分、自分の中で何がどうなっちゃってるのか、や〜っと整理がつけるようになってきたってことなのかもな

00:01
スピーカー 2
おはようございます、Makikoです。
今日は、リムーシュと、手足の先っぽの冷えとか、
スピーカー 1
痛み、痺れということについて、
こないだね、ちょっと前なんだけど、
ドラえもん病院の看護師さんに聞いてきた情報とか、
あとは、私がお世話になっている大阪のルネサンス乳がん専門のトレーナーの先生から聞いたことを、
ちょっと共有したいと思います。
結論から言うと、リムーシュには2つ大事なことがあって、
腹式呼吸と肩回しと言われた、
肩回すのすごい大事なんだって。
私は乳がんだから、
それでリンパ、左脇のリンパを取っているから、
その場合のリンパ、浮腫対策なんだけれども、
肩回しって言ってたよ。肩を回すとすごくいいんだって。
私の場合なんだけどね、肩回しと思っていた自分の動かし方が実は腕回しだったっていうことがあったので、
ちょっと肩回しについても共有するね。
私本当に肩回してると思ってたんだけど、
それは腕回しですってパーソナルトレーナーの先生に言われて、
で、私はね、前側の筋肉だけを動かそうとしてたんだって。
で、後ろ側が動かせてなかったのね。
なので、もしも、なんか私肩回してんのかなって思っている人がいたら、
ぜひ、後ろ側をちょっと意識しながら回してみて、
なんかね、どこって言うと肩と言われている場所があるじゃない?
それの本当に肩がパコンパコン動くとかあるよね。
動いて広がったあたりから肩に向けてっていうか、
首に向けてっていうの?
あの辺の三角ラインを意識して、
ふいしょって動かす。
結構動くんだよね、後ろ側に動く。
ぜひやってみてください。だいぶ変わります。
で、その時に肩甲骨とかも意識できると、
余計、可動域がグググググッと変わる。
03:03
スピーカー 1
バッタがさ、バッタの足っていうかさ、
なんて言ったらいいんだろうね、
蝶々を掴んだ感じ、蝶々嫌いな人ごめんね。
トンボとかをごめんね、トンボ好きな人。
トンボ掴んだりするとさ、羽上に行くじゃん。
自分の背中をひょいって掴んで、
あげてるとか掴んだ感じかな。
私はなんかそんなイメージ、自分でやると。
で、あと腹式呼吸ね。
腹式呼吸するとさ、横隔膜がグーッと下がっていって、
内臓もマッサージされるんだよね。
だからそれがいいのかもね。
です。それで、手足。
先ほどのしびれ、痛みはどうしたらいいのかな、
先生って聞いたところ、それは冷えとも関係していると思うんだけど、
先生は筋力つけるといいと思うよって言ってた。
筋力つけると筋肉がポンプの役目になって、
血行が良くなるんだよねって。
もうさ、どう?みんなの周りで筋力って結構、
カーブ数は筋力しか言われない、ほぼほぼ。
あとタンパク質。
本当に筋力落ちたから、
もう6ヶ月か7ヶ月かの肛関西からの体が動かなかった時期って、
ストレッチすらもする気力にならなかったから、
ことごとく筋力、筋肉落ちました。
それでどれだけ歩くの大変になったかとか、
ちょっと感じたので、筋力アップ、超賛成派です。
歩いててもヨガやってても筋力ってつかないらしいよ、みんな。
ちょっと残念なんだけど、私。
歩いてたらね、程よく筋力もつくのかなと思ったら、
つかないっていうことらしいので、
スピーカー 2
筋肉がつくエクササイズ、
スピーカー 1
面白いとは言えないかもしれないけれども、
やったほうがいいらしいよ。
ということで、今日はこの辺ですごいゴーゴーゴーだ。
スピーカー 2
この辺で終わりたいと思います。
06:00
スピーカー 1
自分たちでできることが結構ある、
スピーカー 2
やりたくない時もある。
でも、やるといいことがあるから、
少しずつやっていけたらいいなと私自身も思っております。
ではね、今日も本当にありがとう。
そして今日も素晴らしい日になるね。
スピーカー 1
よしよしよしよし。
では、またね。バイバイ。
06:30

コメント

スクロール