00:11
ちゅんさんの背景いいですね。
いいでしょ。
さんせいさんが作ってくれたプレートですよ。
ねー、いいですね。美しい。
えっとね、これサイズとしてA4サイズぐらいで、
重さ2キロぐらい。
ちょっと思ってたより大きいね。
あの、ギチカン人間ちゅんと書いてあるやつですね。
え、2キロもあんの?
お邪魔したら急にこれが用意されてて。
あ、リクエストしたわけじゃなく。
ありがたい反面ちょっと動きを染み込ませて。
僕の枕もベッドの上に今ずっと置いてるんで。
地震の際は気をつけてくださいね。
たぶん地震の時にはこの文字の形のあざができます。
想像より重いな。
そっか、あれ言わなきゃいけないんだった。
これはあれか、私が言うのか。
えっと、なんだっけ。
この番組は産水溶接株式会社の提供でお送りします。
はい、ありがとうございます。
ありがとうございます。
良い感じの間。
はい。
えーと、今回は、
X上ではちゅんさん、みぃさん、普通にお話ししてたりするんですけども、
はい、お世話になっております。
実際にお二人話をしてみたいよっていうところで、
じゃあ、持ってみますかということで、
セッティングをしました。
ありがとうございます。
どういう流れでお声掛けさせてもらいましたっけ。
なんかもう忘れてるんですけど、1ヶ月前ぐらいでした?
そうですね。
そうですね。
今は11月15日に収録してますけど。
指骨折し張ったぐらいのタイミングですか?
いやー、もう少し前ですね。
その頃は無事でした。
なんかすいません。
なんかすいません言うたら、
そう、すいませんでした。
急遽夜に電話したくなりました。
そうなんですよ。
私が指骨折しちゃった時に、
ちゅんさんが心配してお電話くださって、
まさかそんな心配をしてくださると思わなかったから、
とっても嬉しかったです。
ありがとうございました。
03:01
そう言っていただきました。
ちょっと痛々しい写真があって、
なんとかなるかみたいなノリのツイートして貼ったんで、
そうじゃないと思うよと思って、
ちょっとこういてもたってもいられなくなって。
その時、段ボールで自分でギブスみたいなの作って、
これで固定して寝るみたいな。
言ったらちゅんさんが、え?って電話してくれました。
そうそうそう。
本当に感謝しております。
ありがとうございました。
いやいや、ありがとうございました。
おじさん、手の方は順調にというか、まだ時間はないんですけど。
そうですね。
なんか私は気楽に考えてたんですけど、
普通に4週間ぐらい経たないと骨できないから、
私今2週間ぐらいなんですけど、
もう治った先生みたいな感じで言ったら、
いやいや治らないよって言われて、
あと2、3週間おとなしくしてろと言われましたね。
大体多分その2、3週間で骨の形ができて、
形ができるだけなんで、
強度もそんなに強くないんで、
そこからも無理なさらずにぼちぼちならしていくような感じで。
そうなんですね。
なんか折ったところが関節のところなんで、
割と動いちゃうから、
もしかしたらこの骨くっつかなくって、
ちょっと分離した骨がなくなって、
欠けたままになるかもねって言われたんですけど、
それでも指曲がりますかって言ったら、
曲がる曲がるって言われたんで、
それでもいいんだって言ったら、
大丈夫大丈夫って言われたんで、
じゃあ突くか剥がれるかどっちかだねみたいな話で終わりました。
小指の爪側から言うたら2番目の骨の手前側が折れた感じ?
そうですね。
しかもなんか自分折れた場所、そこだと思ってなかったんですよ。
端かなと思ってたら、
全然違くて、そっち?みたいな感じですね。
筋肉筋の走りに沿って青じんだりしませんでした?
しました。
今はね、色はちょっと紫ぐらいなんで、
06:05
よくはなってんだと思います。
本当にそうですね、
こんな安静にせなあかんのってぐらい、
しばらく安静にしてもらったらいいかなと思います。
安静がちょっと苦手なんですけど頑張ります。
ありがとうございます。
怪我や病気の話ばかり申し上げます。
聞いてる人が痛いって思うかも。
今回はチュンさんが色々と海さんと話してみたいよっていうところにスタートになってますけど、
あらかじめチュンさん、ケス自分がどんな話したいですかって何かあります?っていうのを聞かせてもらって、
2、3質問を、こういうことをザックに聞いてみたいですよってことでチュンさんからお話いただいてますんで、
早速ちょっと海さんに質問をしていきましょう。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
じゃあもう早速1個目、チュンさんのことから質問投げてもらっていいですか?
えーとですね、
海さんは人事のお仕事とキャリアコンサルのお仕事をされてらっしゃるっていうことなんですけど、
はい、そうです。
なんとなくこういう感じのお仕事なのかなっていうイメージはあるんですけど、
実際どういったことをされるお仕事なんですか?
ほんとですね、私は最近は特に中途採用の仕事をしてるんですけど、
中途採用するとき、自分の会社の人事として中途採用をやってるというよりかは、
中途採用したい会社さんに雇われてというか契約して、
その会社の人事の人と一緒に中途採用をやるっていう感じで、
中途採用の支援をするって感じですね。
なんで自社の人が採用しないのかっていう話になるんですけど、
特に東京とかだと今、中途採用が非常に盛り上がってるというか、
09:09
なので人の取り合いでして、
結構中途採用って、こういう人採用したいんだよねっていうのが決まったら、
そういう人採用するためにどんな手法で採用するかとかを考えたり、
エージェントに頼んだりとかスカウトをしたりとか、
あと報告出したりとかっていうのを考えて、
人を募集すると、
例えば1ヶ月で100人応募が来ちゃったりとか、
逆に1ヶ月でも1人しか来なかったりとか、
なんかもう、いろんな難易度があって、
例えば100人応募が来ちゃうと、100人書類選考して、100人の面接設定をして、
その100人から例えば3人とかに内定を出して、
くどいて、入社してもらうみたいなところで、結構高数が発生するんですね。
そうすると、その高数を消化できるだけの人事の人を採用するっていうのが、
コーポレートの部門にコストかけられないみたいな企業さんが多いので、
その部分をアウトソースしたいっていう会社さんが結構多かったりとか、
あとは中途採用って、
景気がいいときは採用するんだけど、景気が悪くなったら採用したくないから、
採用する専任の自前の社員を置きたくないっていう会社さんもあって、
要はコストカットのために人を削減できる状態にしておきたいっていう会社さんも結構あるので、
採用を外部に依頼するみたいな会社さん結構多いんですね、最近。
なので、私のような人事コンサルっていうか、中途採用のリクルーターとか、
人事採用コンサルみたいな人が、
その会社の従業員に代わって、その会社の中途採用をやりますみたいな。
キャリアコンサルタントのお仕事っていうのは、その中に含まれるお仕事なんですか?
私の場合は含めてなくて、キャリアコンサルタントの仕事っていうのは結構いろいろあってですね、
例えば大学の就職支援相談窓口で学生の就職支援したりとか、
12:10
あとは転職したいですっていう人を他の企業とつなげるような転職エージェントのところで、
候補者の人とお話をする人が持っていたりとか、みたいな感じで。
あとは企業の中の人事とか、人事じゃなくても、企業の中で従業員の人がどんなキャリアプランを形成していくか、
みたいなのをサポートするみたいなお仕事をしている人が多いんですけど、
私のように中途採用をやっている人で、キャリアコンサルタントの資格を持っている人も結構いらっしゃるんですけど、
今私は自分の資格を持っているけど、今の成り沢にしている中途採用の業務の中でキャリアコンサルタントの資格を使ってやっているところはないですね。
完全に副業?別々のお仕事?
副業って感じで、正直キャリアコンサルタントとしてやってるっていうことはあんまり今はないですね。
ただキャリアコンサルタントの有資格者です、みたいな感じで副業をすることはあります。
全くその2つのお仕事の具体的なイメージがなかったものとしては、人事っていうと募集があるところに対して、
ふるいにかけていって、選別していくっていう、絞っていくイメージなんですけど、
キャリアコンサルタントっていう言葉のイメージでいくと、
ふるいにかけられないようにどうやったら自分のキャリアっていうのを積み上げていくのかみたいなのもサポートなのかなっていう感じのイメージがあったんですけど、
だから真逆のお仕事なのかなって思ってて。
言われてみれば、確か真逆かも。
そうですね。
キャリアコンサルタントっていうと、ちょっと前は転職支援みたいなところだったりで、
有名っていうか知名度があったものかもしれないんですけど、
結構今は、国が少子高齢化だから、働くってことにアクティブになってもらいたいっていう思惑のもと、
15:07
っていうわけでもないかもしれない、っていう思惑が一つあって、
キャリアコンサルタントっていうものを増やそうみたいなことを頑張ったタイミングで、
国家資格になった資格で、
そうなんですか?
一応そうなんですよね。
その有資格者を何万人まで増やすみたいなのがあって、
結構今は、転職とかじゃなくても、小学校の時からキャリア教育っていうのを浸透させましょうだったりとか、
あとは、結構多くの日本人の方がご存じないと思うんですけど、
日本、今も多分自民党とかなんだと思うんですけど、
やってきてやろうとしていったことっていうのは、
働きながら大人になっても学習をする期間を設けて、
また仕事に返すみたいな感じのルーチンで、
自分のキャリア感をアップデートしていきながら長く働けるようにしていこうねみたいな、
そういったことを会社の中だったりとか、社会の中で浸透させていく役割の人としてキャリアコンサルタント活躍してほしいとか、
今までの転職支援っていうところの枠を超えて、
転職とか就職支援のところの枠を超えて、
もう少し長きに渡り、一人の人間が働くっていうことを前向きに楽しんでやれるように、
みたいなところの仲介人として頑張ってねみたいな資格になったって感じですかね。
一箇所に勤めて新しいスキル、リスキングとか、
もしくはそういった方向性の見直しだとかって今までの日本の会社だったら難しいイメージも、
新規一点転職するしかないのかなとか、
イメージでしたけど、
そのではなくて、今の国の方針としては、
どんどん学んでいって、
新たなキャリアアップというか、そういうのを進めていきたいみたいな感じで。
そんな感じで資格取得の時に勉強しましたね。
あとはそのニートの人の数を減らすとか、
あとは労働の中で不安で鬱になってしまって働けなくなってしまう人とか、
18:06
そういったことも国の懸念としては上がっていて、
自分の働くっていうことの理解っていうか、
自分のやりたいこととか自分の成長につながるような、やりがいを感じられるような労働っていうのを、
仕事っていうのを見つけて、長くたくさんの人が働いて、
生産性を高い国にしたいねみたいな。
そういうことなのかなと勉強しながら思ったりはしましたね。
国としては、そういう生産性を上げていきたい、経済的に強くしていきたい、
福祉的な意味もあるんでしょうけど、
自分自身もしっかりですが、自分の周囲でも鬱になってしまったりみたいな、
いう人がいてたりとか、就職活動失敗したとか、
いうタイミングの人間もいてたり。
そういう人ってやっぱり、
自分がはじめ目標やと思ってたものとかっていうのがうまくいかなくて、
それでもう全てがダメやみたいな。
例えば就職して、目標の場所に就職してもそこでうまいこといかなくて、
思ってた仕事と違うかったりとか、
うまくいかなくて、うつというか落ち込んでしまって、
世界とか仕事とかって別にそれだけの話ではないですし、
そういう学び直しの機会が、やり直しのタイミングが増えるっていうのは聞いててすごいいいなって思いました。
私もすごくいいなって思うんだけど、
意外とそれが浸透してない日本じゃないですか。
知らなかったですね。
そうなんですよね。
私も勉強して、日本ってそんな推進してるんだっていうのを知ったというか、
一緒で長く勤めて丁寧迎えてみたいなものを、
国として今推進してるわけではないんだなっていうのは、
勉強して知った感じですね。
世間とか社会とかが邪魔しているみたいなのもあるのかもなってぼんやり。
あとやっぱり、結構長く尋常やってるので、
21:00
いろんな勉強会とかそういうので、
少子高齢化だからみたいなキーワードを聞くと、
この少子高齢化っていうのは、
ちょっと考えればもう少し前にわかってたことだったんじゃないかなって思ったりもして、
だけどやっぱり本腰入れ始めてるのって、
ここ10年ぐらいの話、
10年ないかなぐらいの話だと思ってるんですけど、
本当にやばいってなった瞬間なのか、
それより前に頑張って周りを説得しようとしてた人がいたのかっていうのはわかんないですけど、
結構急にいろんなことが変わってきてるような感じはあって、
なので、社会側としては、
一社で長く勤め上げるっていうのが美徳だし安心なんだっていう価値観を、
まだ浸透させれないっていう、
時間軸のずれってやっぱあるんだろうなっていうのは思ったりしますね。
考え方の浸透、男女平等だとか、
SDGsを子どもにも教育どんどんしていくとかっていうのも、
正直、SDGsとかっていうと、
自分が今勤めてる会社、プラスチックを持ってる会社なんで、
これもどんだけ社会に貢献してきたんだいとか、いろいろ反論したい部分もあるんですけど、
将来的に原油が枯渇していく。
そのためには早めに未来の大人たち、今の子どもたちに、
その考えっていうのを浸透させて教育をしていく必要がある。
それこそ1世代のずれ、20年のずれ、思想が植え付けられてから、
実際に社会に浸透するまでに20年。
今の世の中だったらインターネットとかSNSとか、
ちょっと加速しているような気もせんでもないですけど、時間かかりますかね。
どうなんでしょうね。
でもやっぱりまだ働くっていうことについては、
24:01
ちょっとちょっとやっぱりいろいろ変わってきてると思うんですけど、
転職市場って、業者がすごい儲かる仕組みになってるんですよね。
転職したいです、じゃあこの会社どうですかって紹介する会社さんに、
採用できたら成功費、お金を払ってるんですけど、
そのフィーが結構高いんですよ。
職種によったらその人の年収以上の手数料を払ってたりするんですね。
なので、結構その転職エージェントに土地転がしみたいに転がされちゃってる人とかも、
多くはないですけど、いたりするんですよ。
ありそう。
そう、なんか、おかかえの紹介エージェントがついてる人とかいて、
何年経ったから次の会社に行きましょうよみたいにそそのばされて、
何年タームで転職を繰り返していく人だったりとか、
正直業界的なこと言うと、
それで小刻みに転職した方が年収がどんどん上がるっていう職種の方も実際いらっしゃるので、
一社の中で頑張って勤め上げて年収を高めるよりかは、
その間に4回転職した方が年収が高くなるみたいな人も正直いるんで、
お金を主軸とした転職キャリアになってしまう人も結構いたりするんで、
転職すればいいってもんでもないし、
難しいところだなと思いながら、
何の話してたか忘れちゃった。
すいません。
山本さん、何の話してましたっけ。
緊張しますね。
今まで私がゲストで出たりさせていただいた番組が、
もう一つ、ふざけた番組とか言ったらダメだったって、
27:04
今日は真面目な話をしてるので、うまく喋れてるかちょっと心配です。
すいません。
あと、これ一人の見解の話なので、
もちろん。
違うよっていう人もいらっしゃるし、
他のキャリアコンサルタントの資格を持っている方、違うっていう人もたくさんいらっしゃるので、
そんなに活動していない私からの意見になってますが、
そんな感じの仕事をしてるんです。
ありがとうございました。
正直全然知識のない仕事だったし、
この1年ぐらい、いろんな、
例えばですけど、ギチの完全人間なんかと、
いろんな仕事をしてはる方がいてて、
そんな人がいろんな話してはったりとか、
それつながりでいろんな仕事のポッドキャストを聞く機会があったりとか、
自分自身もちょっと仕事の内容が変わっていったり、
仕事はこれはこれですっげー大変だよなっていうのを耳しみてはったりとか、
もともと注意さまでいろんなものに興味はある方なんですけど、
ますますそれがあって、
せっかくこの機会だから聞いてみたいなと思って。
ありがとうございます。
私も職種からみんながどんな仕事してるのかなっていうのは非常に興味があって、
私のように採用の支援とかしてると、
例えば、今日は営業の採用をやってくださいとか、
明日からはエンジニアの採用をやってくださいとか、
その次で言ったらマーケターの採用してくださいとか、
事業企画の採用してくださいとか、
いろんな職種の採用するんですね。
そうなると、例えば候補者から入社後ってどんな仕事するんですか?とか聞かれたりするじゃないですか。
自分がやったことない仕事の説明したりとか、
あとこういうところが魅力なんだよとか言ったりとかするもんで、
どんな仕事が世の中にあるのかってすごい知るのが好きなんですよね。
なんで、しゅんさんの気持ちはよくわかる?
うちだと製造業ですけど、
30:05
卸し的なこともやってますけど、
現場の製品作ってる技術者の頭が上がらんし、
ここで出来上がってきたものを検品作業をずっと同じ作業をしてくれてる人の頭が上がらんし、
それらを管理してる人達もすごいな。
3万4万ケースが並んでいる倉庫の中身を把握している人もすげーなって思うし、
それぞれが尊敬にあたりするなって思って。
今のは自分の会社の話でしたけど。
私が採用の仕事の中で一番好きなプロセスっていうのは、
現場の人にどんな仕事をしているのか教えてもらうっていう時間が一番好きで、
やっぱりその方達が、こんな仕事が世の中にあるんだとか、
その喜びってここにあるんだとか、
結構インタビューすると、こういうところにプライド持ってんだみたいなのを教えてくれたりするんで、
おや?みたいなのが聞けるのが一番、私は左右プロセスがすごい好きなので。
働くってことには多分、
一般的よりかはちょっと興味があるのかなと。
だからなんだかんだ言っても長く人事って仕事をしてるのかなとかは最近思いますね。
なんかもう気がついたら結構喋りましたね。
時計のほう。
残り時間っていうのか。
あと7分。
え、嘘?
何してるの?
場を盛り上げるとかそういうキャラじゃないんで、そのつもりもなかったんですけど、ただただ話聞いてるだけでそんな時間経ったんです。
私はおしゃべりなんで、ほんと。
それが目的なので、いいと思います。
山村さんがレフリーみたいな。
山村さんたまにマイクオフしてますけど、調子悪いんですか?
普通に席が席っていうか、ちょっと席払いの時って感じですね。
あまり編集したくないので。
33:02
それがマイクに乗らないようにオフにしてます。
余計な雑音入んないように。
そういえば、さっき子供の泣き声がこっちでは響いとったんですけど、大丈夫でした?聞こえてました?
ちょっと聞こえてたけど可愛かったです。
下の子は元気いっぱい泣いてました。
泣いてました?
今は元気いっぱい笑ってますけどね。
いいですね。天真爛漫で。
痛くもないのにすぐ泣くし、ちょっとかまったらすぐケロッとして大笑いするし。
でも救われますよね、その天真爛漫さには。
日中お二人の山村さんに教えてもらって、お二人で話してるのを聞いてたんですけど、
お二人が淡々とプリキュアの話とかされてるのちょっと可愛かったですよ。
今そんなやってるんですか?みたいなプリキュアの話されてました。
うちの下の子が家で見せてないんですけど、今何でしたっけ?今のプリキュアの名前を叫んでましたわ。
ワンダフルですね。
ワンダフルって言うんですか?
教えたことないし見せたことないんですけど。
やっぱ幼稚園とかで習ってくるのかな?習うっていうか友達同士で?
友達が言うてたら覚えるか。
可愛いですね。何より。
次の質問とかにそろそろ行ったらいいんですかね?
URL変えます?
そうですね。
お時間よろしければ多分このペースだと1本で1問っていう感じですかね。
もうちょっとスピードアップします。
いや、いいですよ。いいですというか。お時間があればっていう感じですけど。
私は大丈夫でございます。
1本目この話題にしたのは、みーさんの自己紹介的なものも結構含まれてたなという。
ありがとうございます。
そういうのもあったので。
自分の仕事の説明下手でした。
すみません。
一方で、別に今回だけっていうものでもないんですけども、
36:07
しおさんの方はあと2つかな、質問、こういうのを聞いてみたいっていうのをいただいているので、
ちょっとそれはそれで別でちょっと1本、また1本ずつかな、撮っていけたらと思います。
自分の質問だけでめっちゃ時間使っちゃうじゃないですか。
いや、何でも言いますけど、それが目的なので全然大丈夫です。
よかった。すみません。ありがとうございます。
こちらこそ、あとスポンサーのさんすい養成さんありがとうございます。
さんすいさんあって放送できておりますので。
そうですね。
ということで、1本目終了しまして、
で、別でちょっとまた繋ぎ直して、2つ目の質問をしながら、
ちょっとお話、今度は聞くっていうことだけじゃないと思うので、
そうですね。
話の切り出しみたいな感じでテーマをつけて、でちょっと話をして、
どうやって考えてるかみたいなところが結構大きいと思って、
お互いの理解を深めるみたいなことができたらなと思っております。
ということで、とりあえず1本目終了です。ありがとうございました。
ありがとうございました。