1. わたなべ夫婦のふたりごと
  2. #549 昔の友人の発言を思い出..
2024-06-18 24:03

#549 昔の友人の発言を思い出してモヤモヤする

皆さんからの人生相談にお答えしています。
心がやすらぐ、前向きなメッセージをお届け!

【放送のもくじ】
オープニング
レター①:昔の友人の発言にモヤモヤ
レター②:職場で心身の疲労に悩まされています

———ブログ・予約サイト等———

【公式ブログ(ゆみが執筆中)】
https://tasotaso.net/

【オフ会・カウンセリングのご予約はこちら】
https://mosh.jp/watanabe_fufu/home
※予約枠追加の際はstand.fmでお知らせします。

【お問い合わせ先】
https://forms.gle/2cmakVH299uFQY9k6

#夫婦 #レター返信

———お知らせ———

メイン配信先のstand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。また、限定配信やライブ配信もお楽しみいただけます。ぜひ、下記URLよりフォローください!
https://stand.fm/channels/5e8339c54afcd3510469ee69
00:03
みなさんこんにちは、わたなべ大輝です。このチャンネルでは、リスナーの皆さんから寄せられた様々なご相談に対して、心理カウンセラーである、わたなべ夫婦がお答えしていきます。
はい、今日もね、いただいたレターにお答えします。ぜひね、最後までお付き合いください。
で、ちょっとね、はじめに一つメッセージね、ご紹介します。
鍋友でもお魚様。お二人の大ファンです。この度メンバーになりました。
レターを送ってみたい気持ちはあるのですが、文章が苦手で、自分の気持ちを伝えられる自信がないです。
落ち着いたらレターいたします。これからも楽しく聞かせてもらいます。ありがとうございます。
はい、というレターをいただきました。お魚様、ありがとうございます。
ゆっくりね、レターまた送ってください。
全然、文章苦手でとか、自分の気持ちを伝えられる自信がないですと、心配しなくても大丈夫です。
ありのままで、ご自身の等身大で文章に書いていただければと思います。
そのレターから、皆さんのお気持ちを察して、汲み取って、考えるというのが、僕の役割の一つでもありますので、
信頼してね、送っていただければと思います。
全然、長い短いとか関係ないですし、文章上手い、下手とかね、大丈夫です。
気にしなくても大丈夫です。
ご質問、ご相談、メッセージ、なんでも大丈夫なんでね、
レターを送ってみたいなー、でもなーって、ちょっとこう、どうしようかなと悩まれている方は、ぜひね、一度送ってみてください。
嬉しいですので。レターをいただくのは嬉しいことなので。
ぜひ、お待ちしてます。
じゃあ、最初のご相談いきましょう。
なべともねも、もっちゃん。
メンバーの方ですね。
こんにちは。こんにちは。お二人と、同年代の女です。
ってことは、まあ、30代前半ぐらいの方なんかな。
同年代の女です。初めてレターします。
高校からの友人へのモヤモヤについて聞いてください。
友人の見下したような発言を たまに思い出して イライラしてしまうのです。
私は大学進学から 上京して就職していたのですが、
九州在住の現旦那と付き合い、結婚にあたって 九州か関東かどっちに住むか問題について、
友人にもいろいろ相談していました。
東京にそまった友人は、
行って何するの?と言ってきたり、
生まれてこの方、九州を離れたことがない 現旦那に対しても、
見下したようなことを言ってきたことが めちゃくちゃ腹立たしかったのです。
結局、私は2年前に九州に来て、
結婚して子供が生まれて、たまに関東に戻りたくなりながらも、
やりたいことに挑戦したり、友達やコミュニティも増え、
葛藤しながら楽しんでいるところです。
03:02
だから、もう過去に言われたことだし、
自分は自分の人生を歩んでいるのだから、気にしなければいい。
他にも良い友達はたくさんいるし、別に関わらなくていいなとも 思っているのですが、
たまに思い出しては 悔しくなって、
心の中で悪口大会をしてしまうのです。
気持ちの落としどころについて アドバイスください。
もっちゃん、ネタありがとうございます。
昔のね、友達とのやりとり、友達の発言を、態度を思い出して、
イライラしてしまうと。
東京に染まった友人は都会に染まりましたか?
これだから、もっちゃんは別に九州在住というか、九州出身ではないんですよね。
でも、大学から上京してってことなんで、
東京以外の、どちらかというと地方の出身やったけど、
大学は東京で、就職も東京でっていう中で、
己も田舎者育ちやったやんけっていうのはさておき、
友人は東京に染まったのか知らんが、
地方行って何するの?ってね。
九州から出たことない旦那さんに対しても見下したようなことを言ってきた。
まあ、それは腹立つと思いますよ。腹立つよ、そんな。
だってね、自分が結婚相手として選んだ。
で、旦那さんですから、そんな大事な人を見下したような態度を取られたらいい。
ねえ、行って何するの?みたいな。
九州かって、その旦那さんの生まれ故郷で大事なふるさとじゃないですか。
そんなところを、なんか田舎で何するの?みたいな態度で怒られたら、腹立ちますよ、そんな。
だからね、もっちゃんの怒りはごもっとも。
はい、怒って当然です。
そんな中で、今回のご相談です。
気持ちの落とし所についてアドバイスをください。
その見下した発言態度をされたのは 結構何年か前です。
少なくとも2年以上前の話です。
数年前の話を たまに思い出して 悔しくなる。
イライラする。もやもやする。
この気持ちの落とし所についてアドバイスください。
1個、僕視点で思ったことをお伝えすると、
結構気持ちの落とし所を自分で見つけて うまいこと処理されてると思うんですよ。
もっちゃんはね、もうすでに頑張ってる。
えらい。やってます、十分。気持ち落としてます。
自分で落とし所を見つけてね。
ちゃんと処理してると思ったんですよ。
もっちゃんはですね、例えば毎日毎日 この怒りがふと沸き立ってきて、
06:05
もう生活も仕事も手につかないんですとか、
夜も寝られないんですとか、
旦那さんに対して当たってしまいますとか、
やつ当たりしちゃいますとか、
そういうこのモヤモヤイライラに支配されて、
もうコントロールできなくなってます っていう感じでもなさそうなんですよ。
しかもたまに思い出しては悔しくなって、
心の中で悪口大会してしまうので、
毎日とかではないし、
たぶん2,3日に1回でもなくて、
もうちょっと思い出す頻度って 緩やかなんかなと思って、
だから十分うまいこと落とし所見つけて、
自分で処理されてんのかなっていう気が ちょっとしたんですよね。
だから偉いです。
偉いですっていう言い方もあるけど、
ようやってますよ。
ようやってると思う。
現に結婚して子供が生まれて、
たまに関東に戻りたくなりながらも やりたいことに挑戦したり、
友達やコミュニティも増え、
葛藤しながら楽しんでいる。
それは人生で悩むこともあるし、
いろんな思いもある中で、
自分なりの楽しさ、
自分の幸せ、
自分の人生っていうのを見せて、
頑張ってますと。
自分は自分の人生を歩んでいるの だから気にしない。
他にも友達いるし、
もうそんないらんこと言う友達とは 関わらなくていいと思ってるっていう、
これがまさに落とし所じゃないですか。
だからうまいことやってると思いますよ。
そんなうまいことやってる 要因、理由の1つが、
もしかしたらこの悪口大会かも しれないですね。
ちゃんと出してるってことです。
最近、感情はためないでっていう話を ちょこちょこしてるじゃないですか。
ためてたら、感情の便秘になってしまって、
便秘って、体調悪なるじゃないですか。
やっぱり、老廃物、出さないといけないものは ちゃんと出さないと、
体の中にたまってしまって、
体調ももちろん良くないし、
メンタルも良くないじゃないですか。
便秘がちの方はよく分かると思うんですけど。
便秘っていうのは良くないし、
トイレ行きたいなと思った時に 我慢するのも良くないじゃないですか。
我慢も体調悪くなったり 病気になったりしますよね。
感情も一緒で、出したい時に我慢したりとか、
あとは我慢しすぎたりして便秘になってしまうっていうのは、
ほんまに体調、メンタルを壊してしまうので、
腹立つ友達がいたら、心の中で悪口大会。
オッケー。
全然ね、直接言うと喧嘩になりますけど、
自分の心の中、あるいは心じゃなくても 実際口に出していいと思うんですよ。
口に出すっていうのも大事で、
心の中で思うよりも、ほんまに言葉として発声して、
09:00
出すってすると、ほんまに体の中から 出ていく感じがあります。
心の中で言うと、心の中というか、
僕のイメージでは体の中にまだ閉じてるみたいな、
モヤモヤが出ていってないイメージがどっちかというかあって、
実際に口に出したり大声出したり、暴れたりね。
クッション投げて暴れたりした方が、
自分の体から毒が出ていく感じがあって、スッキリみたいな。
だからこれからも、何か思い出して悔しくなる。腹立つな。
なんやねん、あいつもあんなこと言いやがって。
で、出てきたら、
ちゃんと一人の時間、
お子さんからも離れて、
旦那さんからも離れて、
一人の空間をしっかり作って、
安心、安全のね、一人で安心できる空間を作って、
そこで悪口大会、実際言葉に出して、
なんやねん、あいつも腹立つなとか言って。
言ったらいいんですよ。
暴れてもいいし。
まあ、そうやってちょっとこう、
気持ちを落としてあげてね。
はめずに落としてあげて。
まあ、うまいこと今までのように処理してったら、
いいんちゃうかな。
なんかこれに、
毎日生活が自分の人生が支配されてて、
振り回されてますっていう感じでもないのかなって思ったんで、
うん、こんな調子で多分いいんかなっていう気がしました。
まあ、ちょっと詳しくね。
あの、レター以上の話は聞けないんであれなんですけど、
まあまあまあ、なんかとりあえず、
それで大丈夫なんじゃないのかなっていうところですね。
で、なんか悩み事が完全にきれいになくなるのが幸せ。
なんか幸せな状態って、
過去のこといちいちくよく悩んでないとか、
えー、そんなことね、忘れて、
今集中できてないと幸せじゃないんじゃないかとか、
こんなこと、何年も前のことをね、
くよくよ悩んでしまうのは良くないんじゃないかって思われてる方もいらっしゃるかもしれないですけど、
いや、別にいいんですよ。
うん。
出てきちゃうもんはしゃーないから、
腹立つことは腹立つじゃないですか。
うん、だから結局過去の出来事も、
その、今どう自分が認識するかっていう話ではあるんですけど、
ちょっとこれ難しい話なんですけど、
過去っていうものはなくて、みたいな話もあったりするんですが、
まあそれはちょっと今日は置いといて、
まあ結局自分がどう捉えるかっていうね、問題ではあるんですが、
腹立つな、イライラしちゃうなって、
もう出てきちゃうもんは仕方ないじゃないですか。
思い出すこともあるよ、トラウマとしてもね。
なんかもう、そういえば前のあれも腹立ったなとか、
もう終わったはずやし、過去のことやし、
もう自分なりに、これはこれって気持ちが整理できたはずやのに、
やっぱり腹立つなって、なんかたまに出てきたりとか、
それはあると思う。
うん。
あるけど、
12:00
まあ、あって良くないですか?
うん。
それになんか毎日気持ちが支配されてやと、
確かにちょっと、いやちょっと待ってってなるかもしれんけど、
たまに出てきて、たまに悪口大会して、
気持ちがすっきりする悪口じゃなくてもなんか、
ちょっと、うって一瞬ね、
たまに思い出して、
あ、そういや、うわつらみたいな涙がちょっと流れるときもあるかもしれん。
でも、うん。
それに、こう気持ちが支配されるんじゃなくて、
ちょっとそういう反応として、
悲しいなとか悔しいなつらいなって出てきたとしても、
まあ自分のその気持ちの切り替えの仕方とかを知ってて、
じゃあ悪口大会しようとか、
よしじゃあ自分なりの楽しいこと集中できることやって忘れようとかやって、
忘れて。
でまた、自分の日常、自分の人生に集中できるってするのも別に全然いいと思うんですよね。
だからなんか悩み事とか過去のこと全く引きずってませんが正解じゃなくて、
たまに出てきたり、ちょっと思い出して感傷にふけてしまったりとか、
全然OKだと思います。
だからなんかもっちゃんのように、
いやいや今のね自分の人生歩んでるんやから気にせんで、
そんなことね言ってくる友達とはもう別に付き合うんで、
っていう今とか未来を生きようとしてる自分と、
いやそれにしても腹立つぜって、
なんやねんあいつっていうその過去のことにちょっとこだわっちゃう自分、
もう勘弁してくれよと、
なんやねんあいつっていう自分もどっちもやっぱり自分なんで、
どっちも大事にしてあげてね。
ちょっと悪口やっぱもう腹立つわっていう時は悪口大会したらええし、
いやいやもうええわスッキリした、
もう自分の人生あれももうええと思えたらまたそっちに切り替えてね、
シフトして過ごしてみたらどうかなっていうのは思いました。
はいどうですかね。
まあいずれにしてもようやってますと、
いうのが僕のファーストインプレッションでした。
このまま頑張ってください。
レターありがとうございました。
はい、では続いての方です。
名前ともネームりゅうちゃん。
ないきさんゆみさんこんにちは。
こんにちは。
りゅうちゃんと申します。
僕自身ここ2ヶ月、2ヶ月間心身の疲労に悩まされています。
僕が勤めているのは田舎の生活員。
昔ながらの堅苦しい雰囲気はない職場です。
しかし委員長の遅刻癖という問題点があります。
職場は9時から診療開始。
委員長は早くても10時に出勤してきます。
1時間遅れですね。
9時から担当の患者さんがいるのにも関わらず遅刻をしてくるのです。
全ての方を待たせずにスムーズに治療を行うことは難しく、
患者さんにとても申し訳ない気持ちになることに加えて、
僕自身、遅刻で待たせるなんてありえないと思うことは多く、
15:00
そもそも委員長のことを人間と認識できていない自分がいます。
人間じゃないってことですね。
時間守らない奴は人間以下や。
米印一度遅刻について話し合い済み。委員長とね。
そのため、1目を見て話すことができない。
2対応が素っ気なくなる。
3そもそもコミュニケーションを取りたくないと勝手に体がそう動いてしまいます。
委員長に対してね。もう人間以下ですから。
委員長の幼なじみの社員にも、
なんで幼なじみなのに注意してくれないの?という不満もあり、
同じ対応してしまう自分がいます。
委員長の幼なじみの社員にももう人間以下扱いしてるってことですね。
幼なじみも人間以下やと。委員長も人間以下やと。
これは自分自身を守るために出ているのでしょうか?
それとも自分勝手な行動なんでしょうか?
ご回答お願いします。
というレターなんですけども。
実はね、これ僕びっくりしたんですけど。
このレターね、最初に収録前に
今日はこのレター回答させてもらおうと思って
ピッピッピってピックアップするんですけど
ピックアップで1回読んだ時に
すごいなんか見たことあるというか
一度読んだことあるレターやなっていう気がして
生活委員で委員長が遅刻ってなんかすげー聞き覚えあるなと思って
調べたらなんと1年と4ヶ月前ぐらいに
それもだからリュウちゃんでしたよ。
同じ鍋友ネームの方から
多分だから同一人物なんですけど
全く同じ内容のレターをいただいてたんですよ。
1年と4ヶ月前からですよ。
で回答してるんですよ実際。
だからどういうことみたいな。
時空歪んだんか
リュウちゃんがこのラジオにレターを送ったっていう記憶がなくなったのか
それとも僕が回答させてもらってるけどその放送聞いてなくて
採用されへんかったと思ってもう1回送っていただいたのか
ちょっと理由はわかんないんですけど
1年と4ヶ月前にレターをきてて回答してるんですよ。
その当時1年と4ヶ月前のレターも残ってまして
ちょっと早口で読みますね。
当時の1年4ヶ月前にリュウちゃんからいただいたレターです。
鍋友ネームリュウちゃん一緒です。
こんにちは早速相談です。
時間にルーズな人他人の時間を奪う人との付き合い方ってどうすればいいんでしょうか。
というのも僕は現在個人で地元で個人経営の生活員で働いており
委員長経営者の委員長その幼なじみ僕で生活員の診療回してます。
18:01
問題はその委員長で基本的に毎日遅刻10時過ぎることは日常茶飯事で
ひどい時には11時台に出勤してきます。
それも委員長自身の患者がいてもです。
最初は自宅でもホームページ制作をしているからと我慢していたのですが
完成予定ももう何ヶ月も過ぎPCも職場に置いていっている時も増え
新年になれば心を温めてくれるかなと我慢に我慢を重ねて今まで来ました。
最初は家族の時間を大事に大切にできる職場だと思っていたのですが
蓋を開けてみたらそうではありませんでした。
この春から同棲する彼女と過ごす時間を大切にしていきたい。
これは揺るがない軸として決めています。
そのため収入は減っても土日祝日お休みの仕事に遅くとも来年度いっぱいで転職しようと考えています。
そのため今さら話し合いでなんて気になれません。
こんな僕って子供ですかね。愚痴っぽくなり申し訳ありません。
はい、りゅうちゃんどうですか?
これ1年4ヶ月前に送ってきていただいたレターですよ。
覚えてますか?
このレターを当初いただいた時に僕は
いいんじゃないのと自分の決断を信じて頑張ってくれと応援しました。
だって自分の中で結論が出ていてこんな職場ではやってられませんと
彼女と過ごす時間が一番大事だから
収入が減ったとしてもちゃんとお休みのある仕事に来年度いっぱいまでには遅くとも転職しようと考えていますと
おっしゃっているのでぜひやってくださいと頑張ってくださいって言ったんですけども
1年4ヶ月ほど経って今回いただいたレターは
当時と全く同じ状況ですよね。これ委員長が遅刻してこんなんでいいんでしょうかみたいなことで
悩みも全く一緒状況も全く一緒なんで
変わらなかったってことなんかな。
どういう気持ちの変化があったのかな。
なんか当時はもう休みも取れる仕事に来年度いっぱいで転職しようと考えてますって書かれてるんですけど
もうその来年度いっぱいっていうのが終わっちゃったわけなんですけど
どうするつもりなんですか。
前回1年4ヶ月前にレター送ってきてもらった時も我慢に我慢を重ねて
もうすでに書かれてるんですよ。
だから相当我慢をすでにした上で今回
1年4ヶ月前もレター送ってきてもらってさらにそこから1年4ヶ月経ってまだ我慢してるじゃないですか。
この委員長遅刻があって
自分の人生をどうしていきたいんですか。
僕はわかんないですよ。リュウちゃん自身がどういう生き方をしていきたいのか。
こうやって一生我慢して生きていくのも別にいいんですけど委員長は変わんないですよ。
だってもうずっと変わらないじゃないですか。委員長が心を改めて9時前からちゃんと出勤してくれて
21:07
患者を待たせずにスムーズに治療を行うってことはもう未来英語ありえないんで
だってもうずっと変わってないじゃないですか。
だからリュウちゃんがどうしたいかってもうそれだけですよ。
もっと自分の人生に責任を持ってください。
もうこのまま一生我慢して文句言って過ごしていくのかそれとも自分らしく生きていくのかっていうのは自分次第なんですよ。
誰かが何とかしてくれるわけじゃないし僕がどうしようもないですよ。
僕がどうこう言って変わらないです。
自分がどう捉えるかどうするのかどういう意識で過ごすのかどういう行動するのかっていう
もう自分の人生ってほんまに自分しかねどうしようもないんで
だからこそ難しいしだからこそ楽しいしっていうのが人生かなって思うんですよね。
ほんまにどうしたいかですよ。もう1年も下手したら2年3年もっとかな。
ずっとこの院長遅刻でどうのこうのっていうので悩まれてるかもしれないですけどいよいよどうするんですかっていうのをちょっと問いかけたいですね。
ちょっとねなんかいつもの雰囲気からすると厳しめな言い方になってしまってるかなって思うんですけど
もうね同じ悩みで1年前もこんな僕って子供ですかねって言ってて
今回もこれは自分を守るために出てるんでしょうか自分勝手な行動なんでしょうかっていう風に締めてるのも見ると全然自分ごとに捉えてないのかなっていう印象がどうしてもあって
自分で変えないといけないんですよ。自分の人生なんで。
なのでまぁちょっと思ったことをちょっとストレートにねお伝えしてみました。
これでまぁそうかもなって思う思われるかもしれんしもしかしたらは何やねんみたいな大輝さんなんかもうひどいこと言ってって
もしかしたら嫌な気持ちになられたかもしれんけどなんか僕のエールの気持ちを受けてもらえたら嬉しいなぁと思いつつ
まぁ僕はねどういう受け取りをしてもらえるかはもうわからないですよ僕のね僕の元から言葉が離れてしまったらもう僕はどうしようもないので
でも僕はねそういうちょっと愛を込めて思ったことをお伝えしてみたつもりではあります
何かまあ一つのきっかけになれば嬉しいなと思います
レターいただきありがとうございました
はいじゃあ今回の放送以上ですね最後までお聞きいただきありがとうございました
メンバーシップねやっております限定の放送やったりシェア会オフ会のご案内なんかもしてますのであの興味ある方はぜひ入ってみてくださいお待ちしてます
はいそれではまた次回の放送でお会いしましょう
24:01
おな
24:03

コメント

スクロール