00:03

こんにちは、わたなべ夫婦です。今日はですね、かれこれ6年以上お付き合いのある心理カウンセラーであり、生態師でもある山下洋子さんにお越しいただいてます。こんにちは。

こんにちは。
こんにちは。

今、あのびわ子が見えるね、のどかな公園で収録させてもらっているんだけど。

すごい環境で収録してるよな、今日な。

最近ちょっとまた、洋子さんと会話してもらったりもしてて、ぜひカウンセラーとかカウンセリングとか、心と体についてめちゃくちゃ面白い話あるから、ぜひ洋子さんから伺いたいなと思ってお時間いただいてます。

ありがとうございます。
というわけで、まずじゃあちょっと洋子さん、自己紹介お願いしてもよろしいでしょうか。
ありがとうございます。もともと柔道制服師、治療科のほうでやっておりました。
治療科になるまでは、いろんな仕事をてんてんとして、運送屋やったり、あんまり放送で言えへん感じのアルバイトもしちゃったり、2年ぐらい仕事しないで。
うつでね、強度のうつで私、2年ぐらい仕事できなかったんですよ。
そうなんですか。
診療内科3年ぐらい回って、いやもうこれあかんな、いかんとこ。
人に勧められた、すごいいい整体の先生がいるっていう先生のところに通いだして、そこでですね、私うつが治ったの、実は。

整体で?

私の師匠になる、治療の師匠になる方なんですけど、要するに、カウンセリングとか診療内科のことを悪く言うわけじゃないけど、その時の私にとってはあってなかった。
診療内科でのカウンセリングが。というかカウンセリングじゃなかった、今から言うと。
君、ああしなさい、こうじゃないと、この薬飲まないと良くならないですよっていう提案というか、処方箋を渡してもらう。
それで良くなる方ももちろん絶対いらっしゃるんですよ。
だけど、その時の私によっては全然違うものになって、その整体に通うようになって、うつも治り、自分とすごく向き合うということがどれほど大事なことかというのが分かってから、
実は治療科とカウンセラーと両方目指すようになったのが、自分が患者さんやって、自分がクライアントだったんです。

最近だから、ゆみ自身も向き合って、心も良くなってるし、体も最近スコープル会長やん。
03:08

ゆみ自身の体験談もぜひ。

この前、洋子さんにお誘いいただいて、私ら3人でランチに行った時に、
洋子さんが私の体を見ただけで、ゆみさん乱走ちょっと痛くない?みたいな。晴れてるよって言われて、それが私めっちゃびっくりして、
なんでかって言うと、確かに前は晴れてたんですけど、でもずっと痛くて。
産婦人科に行って、それこそMRIやったっけあれ。ゴウンゴウンって。

MRI。

もう取ったんですよ、あれ。取って異常なくって、ずっと痛い。
なんやこれ、なんやこれって思ってたら、洋子さんに晴れてるよって言われて、見ただけで。
嘘でしょってなって、
で、洋子さんに、でも産婦人科行っても全然原因がわからなかったんです。これどうしたらいいですかって言ったら、ぜひ見せてくださいと。
うちに来ていただいたら多分よくなるよっていう風に言っていただいたんで、予約してこの前行ってきたんですよ。
で、詳しいことは限定の方で喋ってるんですけど、軽くお話しすると、予約して行って、正直ちょっと何をするのかわかってなくて、どういう治療をするのか。

もちろんもちろん。

生体に卵巣が腫れてるのでいいのっていうのが。

確かに、腰痛とか肩こりとかじゃないもんな。

分からへんくて、何すんねやろって思ってたら、洋子さんが心理カウンセラーと生体のどっちも出来張るから、
体から心にアプローチしていきますよっていう施術やって、
すごいリラックスできる状態で、私が自分の痛みに意識するんですよね、まず。
意識してみると、痛みが喋ってるっていうのがわかってきて不思議と。
ここからめっちゃびっくり体験やったんだ。
痛みの声を聞いたら、痛みの原因は、やっぱりリュウザンした赤ちゃんのことやって、
私そんなひもづけたことも全くなくて、普通にただ腫れてるって思ってたら、
赤ちゃんを私は忘れたくないから、ここにいてる気がする。だから消したくないって言ってたんですよ。

それ痛みが言ってた?

痛みがまず赤ちゃんのことを忘れんなよって言ってて、
私が次に自分で無意識で喋ってたのは、消したくないこの痛みをって。

自分の心もそう言ってんのか。

言ってたのにめっちゃびっくりして、私こんなん考えてたのかと思って。
06:00

それが心と体がつながってるっていうことで、これが先生の施術かと思ったらもう感動しますって。
もうすげーすげーって。ほんまにめっちゃ感動したんですよ。

本気に。

本気に。

本気に。
これもうほんまに人それぞれで、これユミさんやしやね。
ユミさんが素直に、じゃあちょっと聞いてみますって言って。
これ例えばやけど、20年前の私やったら何言ってんのこの人って。
多分真に受けて、そんなん聞いてどうするんですかって言う人もいるね。

まあまあでもちょっとええってなりますよね。

本当にこれは私のことをちゃんと信頼していただいて。
じゃあ陽子さんがそう言ってくれるからやってみますっていう大前提がないと。

なるほど。

だからこれは私にとってもすごくありがたいことであって。
私がどんなに患者さんのことを思って、これこうやってちょっと聞いてもらっていいですかって言っても、
は?こんなん聞いて何になるんですかって言われる方もたまにいるんですよ。
だから私としてもこの人にこのやり方すんのまだ早かったな、関係性作れてなかったなって反省するとこであって。
多分ユミさん大丈夫やろうなと思ったからやってみてうまくいったケースであって。
だから私がすごいって言うよりこれね、両者の協力体制がないと成り立たへんことやから、
こちら側としても何とか良くなって帰ってほしいのに受け取ってもらえへんかったらこれ成立せえへんから、
私としてもすごいありがたいことですごい感謝なんです。
だからほんまに感謝ですよってありがとうって私がいつも言うのはこういうことなんですよ。

なるほど。

施術者はもうやっぱり辛い。受け取ってもらう。良くなってもらうと思って言ってんねんけど。

伝わらないというか。

伝わらなかったりやっぱり受け取ってもらえることが当たり前じゃない?
っていうところで私もやっぱ日々じゃあどうやったらこの人が受け取ってくれはるかなとか、
そもそも受け取る受け取らへんっていうよりそもそもこの人あんま良くなりたくないかもなみたいな。

あーなるほどね。

どうやったんそれ?
めっちゃ面白い気づきで、痛みを必要としてる自分がいるなんて思ったことなかったんですよ。

そこめっちゃおもろいからちょっと深掘りしたいねんけど。

でももうなんかそのさ、施術受けますってなった時にあれすごいリラックスさせていただいたじゃないですか。
っていうかしてもらってたからいいなと。

なんか昇降する生態でよくあるベッドで寝ながらやったけどね。

でなんかその状態で自分の意識の裏側にある無意識まで質問して深掘りしていただくから、それがすごい体験やって。
09:08

あれはでもほんまにうみさんならではよ。

なんかその痛み、痛いのは嫌で早く治りたいと頭で思ってたけど、実は心の中ではそうじゃない自分もいたみたいなさ、話さっきあったやん。
それは受け入れられるん。
その思いに気づいた時。

1回目受けた時は消したくないって思った。

このまま痛みが消えてほしくないっていう深層心理があった。

心理があるっていうのに気づいて、だから翌日ギャン泣きしたやんか。

帰った翌日な。

ギャン泣きしてなんかこのまんまにどんどん良くなってたら消えちゃうみたいな。
嫌や嫌やって泣いてる自分がもう不思議でしゃーなくてさ、何それみたいな。

痛み消えてほしくないって言ってたな。

前回だって、まずさ、じゃあ何回ぐらい来たらいいです?ってゆみさん聞いてくれた時に、
私あの質問からもう始まってんね。ゆみさん何回ぐらいで治りたいって聞いて。

あーそうそうそう。

一番最初な、この痛み何回ぐらいで治りたい?すごい質問やな。

だってさ、自分でさ、想像するのは自由やんか。

だから、それ聞いた時に初めてちょっとわかるね。その人が、え?ってならあるから。

何回ぐらいで治りたい?って聞いた時に、え?ってなってたやん。
なりました。

やっぱえ?ってなります?

なる人とならない人と。

なんかだって私の勝手なイメージでは、生態の先生とかは、これはまあだいたい3ヶ月ですね。

言ってきはるのが、そう。
通って、まあね、3ヶ月ぐらいでよくなってくでしょうみたいな。
逆に、いつ治してくれるんですか?っていうか、受ける側としてはそうやん。
いつぐらい治りそうですか?みたいな。

でもその、陽子さんの治療は受け身じゃなくて、さっきも言っていただいたけど、
やっぱ協力体制で2人がやって、私が治していくことなんやっていうのを初めて知った。

それこそ受け身でいてもらうことも大事な部分もあるんやね。
例えばそれこそ、私がさっき言ったように、めっちゃサッカーで念座したとか、肉離れしたとか。
そういうのやと、やっぱり、これはこの期間は安静にしてください。
この固定はこんだけしてください。
この間は運動しんといてください。
っていうのはやってはいけないことと、やってほしいこと。
でもそれを私のとこに来てやってもらうこと、あなたが家で気をつけてもらわなあかんことは別やからっていうので、
その部分で受け身でいてもらうっていうのも大事なんやけど、
12:02

怪我でもなんでもないけど、なぜかこうなっちゃったっていうのは、やっぱりその人の日常の生き方とかが体に出ちゃうから、
そこはやっぱり協力してもらわんと、私の頑張りだけではどうにもなれへんねんっていうのと、
自分で治れたっていう自信をつけてほしい。
決してこちら側が治してあげたなんていうのは、勝手な施術者のおごりで、
例えばほら、由美さんが今も何回ぐらいよくなりたいって言われて、えーってなって、
で、気づかってからちょっとマシでしょ、だって。
そうそうそう、こういうこと。
だから私らができることが、実はね、たかが知れてるんです。
施術者が他人の体にアプローチできることなんてオペでもない限り、
言うたらやっぱりその人の100のうちの2割3割、施術者が影響は出せるけど、

あと実は7割ぐらいってご本人の意識なんですよ。

じゃあ意識ってどこの問題なんて言ったらここでしょ、心でしょ。

心ですね。

だったらその人の心とやっぱり体と両方やったほうが、
本当の意味でその人が身体的自立に向かっていってもらうっていうか、
今は私んとこに来ないと治れないかもしれないけど、
今後あの先生がいなくても私自分で自分の自己管理ができるようになってきたなっていう風になっていってもらうのが私の夢で。

これだけ心と体がつながってて、誰かの助けが必要やったりする場面もあると思うけど、
いざしんどい時になって、じゃあカウンセリング行こうってなかなかなりにくいじゃないですか。

それなんですよ。

そんなに身近じゃないですよね。
わいらの過去を思い浮かべてもそんなカウンセリングがあってちょっと足重かった。

それがなんでかっていうと、私リュウザン2回した後に自分では平気と思ってたけど、
だいこに何回もカウンセリング行きって言われてるくらいいろいろ症状が実際に出てて、
でもそれでも行けなかった理由は、自分の心のしんどさとか寝れへん状況とかを言葉にできないからやったんですよ。
だからようこさんとこ行っても、今日はなんで来ましたって聞かれたときに、
私はよくわからないんですからスタートするしかないと思ってて、
だからもうちょっと自分の中で正解を見つけてからカウンセリング行こうかなみたいな、
どうしようかなとか思っちゃって、多分こういう人多いと思うんですよ。
喋ることないみたいな。
でもしんどいみたいな。
で、そういうときどうしたらいいんやろっていうのですごい悩んでたんですよね。
15:02

まずね、そこ、それね、ほんまありがとうございます。
あのね、そんなまとまってゆえにやったらしんどなってないでしょ?

そうなんですよね。

だからまず、なんかわからんけどしんどいから、
なんでもいいからちょっとしんどいことを言うたら、
自分で思いも背負ってるみたいな感覚というか、胸が重たいというかしんどい。
で、なんか話すと涙が出るしんどいときって。
で、まずカウンセリングってまとめなくて大丈夫で、
自分が何思ってるかもわからないからカウンセリング来てください。

そう、それがすごい新鮮私からすると。

カウンセラーさんのとこに話聞いてもらうのに賢ったある方が多いんちゃうかなと思うんですよ。

いやー、なんかね、たぶん、やっぱこう探して、
この方、どの方かな、地域で検索するのがわからんですよ。

予約とって、何月何日呼んで何話そうかなーみたいな。
どこでこの状況を説明したらいいのかがわからない。

わからないからいけないみたいな。

そうこうしてるうちに、もうえっかーみたいになっちゃうみたいな。
ね、別にそれはそれで、えっかーで、
なんやったらしんどかったけど、今大丈夫やなんやったら全然いいけど、
やっぱりそのおんなじことで毎回喧嘩されるとか。

繰り返しますよね。

で、私多分思うんですけど、
日本中ほんまやったら別れんで済んだんちゃうんかなっていうカップルもいっぱいいると思ってて。
私もそうやったけど、
あの時の自分が今のこの気づきの自分やったら、
全然違かったやろなーって思うこともあるし、
まあでもそれもその人たちの人生やし、運命やったのかもしれんけど、

カウンセリングすることによって、え、そんな思ってた?みたいな。
そうなんでしょう。

自分自身がそんな思ってたんか、自分みたいな。

そこに気づいてないよね、自分自身もね。

結構みなさん自分のこと知らんの、実は。

ほんまにそうですよね。
で、私らも知らんの。
だから、毎度またこれ言うてんの私、またこっから来てるやーみたいな。

ごめんごめん洋子ちゃん、ごめんなーって自分の、
私は別にインナーチャイルドとか区別する必要がないと思ってて、
大人になってから拗ねた自分もいるし、
それが子供の時だろうが大人の時だろうが、
私ってすぐ拗ねるよね、みたいな。
拗猫ちゃん多いんでね、私。
だから、ごめんごめん。
で、だいたい拗ねが原因で日に暮れて物取る時っていうのは、
私が私に優しくしてなかった時は、
大概拗ねてる私が出てきはるから、
人に優しくしてって、特に身近な人に、
18:03

か、もうこいつ冷たいわ、なんかもう、
今私のこの状況わかってるくせに、
なんでお前はそんな冷たい態度なんだって、
相手にイラッとする時ってだいたい私が、
ちょっと私に厳しかったりする時。
めっちゃわかる。
またこれ私自分いじめしといて、
人におケツ吹かそうとしてるわと思って。

自分大切にしてないのが、
周りの人との関わりで出てくるわけなんですね。

例えばやけど、
前も見せたかな。
これはいって渡されたらどう取る?

ってなるでしょ?

そう、なんかキャンプチェアの袋。

よくそこら中のセミナーでやってるやつなんですけど、
こうやって、
はいって渡されたら、
ってなるでしょ?

最初はね、なんかキャンプチェアの袋、
無造作に入って渡したのが、
今度は畳んで丁寧に渡したのね。

自分で自分のことをこうやって、
粗末に相手に差し出しといて、
相手がこうやって取ったら、
キレてる人と一緒やなと思ったんですよ、私。

めっちゃわかる。

めっちゃわかる。
みたいな感じで怒る。
やったら、私ってこれぐらい大事に扱ってな。
私が自分のことこんなに大事にしてます?
ってまず。
今ね、ハンカチみたいな、
要は肘を、
ただ人差し指と親指でつまむような形で、

人に差し出す。
臭いものを渡すかのような、
つまみ方して。

実際、心って、
物に物質化できないでしょ?
だから心の状態を、
自分を粗末に扱っている時を、
これで表すわけですよ、記事で。
だけど、
じゃあ、見えないものやからどうやってやるの?
って言ったらこうやって、
丁寧に自分の気持ちを聞いてあげる。
っていうのが、
私ってこういう時に、
こういう風に悲しんでる。
だからこうするわなって。
だから、私は自分を大事にするために、
こういう時間が欲しいから、
ちょっとここは控えさせてとか、
断るのでも、
ただ、なんか嫌やし、
と思って断るのと、
自分がその日は、
しっかりこの日は私、
ちょっと心が疲れてるな、
だから一人でゆっくり過ごしたいと思っているな、
やったら別に相手に、
嫌やしじゃなくて、
ちょっとその日は私、
休養を取りたいんでとか、
嘘ついてもいいやん、別に。
私がよく人に言ってるのは、
人に嘘ついてもいいから、
嘘つかんといてあげてくださいねって。
人に気遣って、
人の機嫌取って、
こんなんしたら迷惑やしとか、
せっかく誘っていただいたのに、
申し訳ないしとかっていうより、
自分の心を無視したったら、
自分の気持ちがかわいそうやん、
それよりも。
だから他人の機嫌より自分の機嫌を、
21:01

みんなが各々が本当の意味で取ったら、
世の中って別に人と人が機嫌取り合わんでも、
各々が自分の機嫌取ってたら、
そんなに、
恐いもないんちゃうの?

いやー、深い。
めっちゃわかります。
リュウザンした後に、
これは洋子さんと会って、
初めてわかったんですけど、
自分自身にめっちゃストイックやったみたいで、
自覚が全くなくて、
ストイックな状態で、
ダイ君と一緒に過ごしてた時に、
ダイ君にもっと優しくしてって、
毎日言ってたんですよ。
なんでなん?なんでそんな優しくないの?
ひどすぎるって言ってたのは、
自分自身に向けて言ってたんやろうなっていうのを、
カウンセリングを通して、

初めて知って。

すごいよね、それ自分で気づくってね。
カウンセリングを受けて、
初めてわかったんですよ、これは。
だから、
自分でカウンセリングも、
元のイメージは、洋子さんと出会うまでは、
アドバイスをされる場所やと思ってたんですよ。
しんどい。
じゃあ、こうしなさい。
あなたはこうしたら治る。
って言われるところやと思ってたのが、
カウンセリング受けてわかったのは、
カウンセリングっていうのは、
自分の心に、自分でフォーカスして、
自分の気持ちに気づくことであって、
気づくだけで、
だいたいの悩みって、
ふーって癒やされるんですよね。
それがカウンセリングかと思って。

かもしれんね。

前の様子、ちょっと
旗でさ、
見さしてもらってたけどさ、

指がカウンセリング受けてんの。

全部自分で
答えてたね、やっぱり。
あ、そうやね。
それはどう思うの?っていうところでさ、
なんか、
全部自分で答え出してるっていうか、
自分自身しか、
逆に言うと、答えないんやなって思った。

そうやね。
自分の中にしか答えないんやっていうのは、
今回のカウンセリング通じて、
初めてわかって、
だからこそ、自分のことを
おろさかにすんのやめようってめっちゃ思いました。

すごい気づきやったよ。

私にとって。
カウンセリングを受けたこの体験は。
なるほどね。

そう、だから、
だからといって、
ユミさんみたいに、
すぐに、
気づいて、こうで、ああで、
良くなっていくっていうのが、
絶対やっていうのもちょっと思ってほしくなくて。
うんうん。
もう本当に、
ユミさんの場合は、
本当に、
自分ですごい気づける人。
私だって、
自分でも覚えてるんやけど、
私が人生で初めてカウンセリングを受けた時、
気づきなんていう気の字も
なかったと思う。
あのね、
もうね、本当に、
死んだ方がいいんちゃうかなっていうぐらい、
自分のことが最低な人間やなって。
でも、
その時お付き合いしてた人とも、
本当にいろいろ揉めて、
24:01

要するにね、
お付き合いしてた人と、
生きるか死ぬかぐらいの、
悩みに発展するぐらいまで、
の状況に持ってきた自分が
嫌やった。
で、何が自分の生き方が
こんな風に相手を、
こんなに、なんていうのかな、
自分から見てちょっと最低だなって
思うような、
行動させる。
そういう行動を引き出しちゃった自分もいるし、
私じゃなかったら、
この人はこうじゃなかったやろうな、
って思うこともあったから、
人生一回ちょっと本当に、
自分の生き方っていうとか、
自分の物事の捉え方を、
一から見直さないと、
私多分また、
人変えても同じことするなって思ったんですよ。
で、これは社会でも仕事でも一緒で、
どこ行ったって嫌な人っているでしょ。
で、そんなものに
いちいち振り回されてる生き方を、
私は一生するのかって思って。
どこ行ったって嫌いな人はいるし、
パートナーでも会わないことだって絶対あって、
じゃあそこを、
どうお互いを尊重し合うかな、
っていう発想がなくて、
どっちが間違ってるか、
どっちが正しいかっていう、
その選択肢の考え方しかなくて、
いやいやいや、
カウンセラーさんに、
その時、人生で初めて
カウンセリングを受けた人が、
後の私のカウンセリングの
プロにさせてもらえた師匠なんですけどね。
でも、
そうじゃなくて、
一旦ヨコさん、
今の自分の状況を
しっかりかみしめて、
ちゃんと悲しんであげてって
教えてもらったんですよ。
この悲しんでる自分を、
悲しいのに、悲しくない悲しくないってやったら、
また多分しんどくなると思うから、
一旦、
あなたがあなたの気持ちを
しっかり正面から受け止めてあげてから、
2回目、3回目にしませんかって言われて、
実はその時ね、
カウンセラーの方に対する偏見を
私の中で、
すごい失礼だった。
ほんまに今、師匠ごめんなさい。
ほんま師匠ごめんなさい。
でもそれまでは、
何だカウンセラーって、
人の話だけ聞いて高いお金をぼったくって、
次に聞きますって、
またお金取る気?ぐらいに

思ってたんですよ。

もう最悪、
ほんまごめんなさいね。

その時はね。
リアルな感想ですね。

こんなんで、
私ただこの人の前で泣いてただけやん。
これでこんな高額な、
カウンセラーって何?
ぐらいに。
でもその時にね、
本当にその時間、
全てを許してもらえている空間
っていうのを感じたんですよね。
分かりました。
言葉だけで、
何言っても大丈夫ですよ
じゃなくて、本当に心から
この人が今、
そんなに苦しいなら、
今進むことより
一旦そのままのあなたでいても
本当に大丈夫ですよっていう
安心な時間を
27:01

私に提供してもらったと思って。
あれは本当にさすが
プロのなせる技やなって思って。
その後は、
自分がカウンセリングというか
心のことを学ぶにつれて、
最初のカウンセリングが
やっぱり私は
あの人に出会えてよかったなって。
治療かもそうですけど、
人生初の治療、しっかりした治療と
カウンセリングっていうのが
私はあまりにもついてた。
そのチャンスを逃さなかった
自分って偉いって今は

なってるんですけどね。

途中でもう脳が
汚れてますよ。脳がすごい
悪態ついてますよ。
こんなことやってどうなんや
悪態つき
倒してるのを両者
治療の師匠もそうですけど
カウンセリングの師匠の方も
本当に
子供を育てる
みたいに見守ってもらったな
って。
私も私と関わってもらう人
私に悪態ついても何してもいいから
その人が後々ね
悪態ついてたけど
私がこの悪態つくことによって
こんなこと気づいたな
ただただ分かってほしかっただけ
なんやなとか
進みたい進みたいって言ってたけど
私別に進む気なくてただただ甘えたかった
だけなんやなとか
親にできなかった甘えを
安心できる人に
やっぱりぶつけてたな
っていうのがすごいありますよ
それって大人になっても
やるから大人だから
恥ずかしいとかじゃなくて
大人だってやっぱり心を大事に
したいやろうから
ぶつけてるなっていう時は
ぶつけたいぐらい
何が満たされてないんだろうっていうのを
お互いが聞き合える
なんていうの
カウンセラーやからすごいとかじゃなくて
こういうのが
全国に普及したらいいのに
と思ってるんですよ
資格とかも
より学校で
授業でやってって思ってるから

みんなが
身につけておくこと

みんなが
当たり前に身についたら
絶対世界平和やん

って思って
この放送が
何かちょっとでも
啓蒙活動というか
園を拾ってる
ことに繋がったら
いいなと思うんですけど
最後にってことなんですけど
この放送をお聞きの
リスナーの方ももしかしたら
ちょっと
話聞いてもらおうかなとか
体見てもらいたいなって
興味が出た方もいるのかな
と思うんですけどそういう方って

どうしたいですか?
もし私じゃなくても
例えばいろんなカウンセラーさんの
紹介ページみたいな
読むとか
世の中に
カウンセリングって結構あるんですよね
ただ
私しんどいから
とにかくカウンセリング受けたい
30:01

でもいいし
体調子悪いから
良くなりたい
でもいいし本当に何でもいいんですけど
そうですね
私のとこ問い合わせしていただく
とか
他にどう言ったらいいんだろうね

どうしたらいいんだろうね
じゃあ
洋香さん今シガですよね

そうですそうです
私オンラインもやってるし
出張もやってるし
良かったらですけど
私出身がPCAという
教会のところなんで
そこのホームページ見てもらったら
私じゃなくても
関東の人だったら
関東のカウンセラーも

いっぱいいるし

関東関西
でもカウンセラーがいるので
そこの人に
メールアドレスとか載ってるから
お問い合わせしてもらうのも

じゃあそのURLは
ちょっと貼らせてもらいます
なんで
洋香さんが
いいなって思われた方は
洋香さんのページから
LINEで
連絡していただく
関西の方だったら直接お会いもできると思うし

オンラインでもできるし

あるいはそのPCAの
教会の方のページ
洋香さん以外の
教会の登録のカウンセラーの方が
いらっしゃるので
これが一日講座を
受けさせてもらった
3級
3級の資格
あるんですけど
そこの教会とかね
確かにおすすめというか
予想のところ
勝手に紹介は難しいですもんね

分からないですからね
ただ本当にね
そこによっていろんな考え方

あるし

やり方もそれぞれですもんね
どれが正しいとか本当に一切ないです
どれが自分に合うか
正しい間違いはなくて
どれが自分に合いそう
っていうところで見てもらったら
いいかなって
やっぱりなんやかんや言って
ちょっと優しそうな人がいいわ
っていうのって女の人もね
だけど男の人でも優しい方は
基本
カウンセラーみんな優しい

なんか相性というか

第一印象というか

あるでしょうしね

どんな言葉で

内容によってはね

しゃべりやすい人とかね
いるかもしれないし
なんとなくインスピレーション
インスピレーションすごい大事にしてください

みなさん
それは例えば
顔写真とかの

顔写真一つにしても
それこそ
渡辺さんご夫妻が
陽子さんよかったよって
この二人が言ったけど
私はどうかなとか
なんとなく
みなさんほら
すごく大不安な方が多いやろうかな
でもやっぱり
33:01

それこそ自分の感性を大事にしてもらう
っていうので
私が選んだこの人とか
一個一個の選択が
あなたが大事に
あなたのことを大事にして選択してもらう
という意識から持ってもらうだけで
引き寄せってあるんで
だからよかったらそこも
視野に入れてもらいながら
他の教会
そのカウンセラーの教会とか
色々検索してもらうのもいいかなと思います
あとは

まとまってなくて

いいんですよね

まとまってないから来てください

まとまってないから来てください

何話したらいい
話すこともないんですでもいいですか

でもしんどいです

なんかしんどいです
はい受けてみたかった
でも全然OK
私が勝手にしゃべり倒してもいいんやったらね
そうそう
それはないけど
結構しゃべる人はしゃべるしね
私
あのね
本当にカウンセリングっていうものが
どういうのか受けてみたい
とにかく
しんどないねけど
カウンセラーさんやったらどういうのか聞いてみたかった
私やってるのはコーチングっていうのがあって
企業の社長さんとか
やらせてもらってるんですけど
自分とこの会社をもっと
発展させたいんだけど
自分の中でまとまりがないから
ちょっと陽子さんまとまりつくようにして
自分が会社で
何を発展させたいのか
もっとリアルに明確に分かりたいっていって
その方が明確になっていくことで
会社がもっと業績上がったりとか

っていうのもあるんで

パフォーマンス上げていくってことですね
要するに
アスリートの選手とかでもそうですよ
これはもうコーチングっていうのは絶対受けてるから
そういう意味で
いや別にしんどくはないけど
なんかここがんばりきれへんね

とか

そういうのも聞いていただいたら
なんか苦手意識が勝手にあるとか
が勝手に気づいてもらって
じゃあ違うアプローチしてみよう
っていうきっかけになってもらったりするから
とにかくね
カウンセリングって
それになんか特別なもんじゃないです
っていうのだけ
分かってもらいたいのと
もっとお互いに気楽にやってもらえるような
私らのPCAの協会が
言ってるのは
一家に一人カウンセラーって言ってるぐらい
その
要するにカウンセラーって何かって言ったら
人の話をその人の身になって
聞かせてもらう
っていうことさえみんながやる意識さえ持てたら
みんなお互いが
もっと仲良くなれたり
もっと
絆が深まったりっていうところに
いけるんちゃうかなって思ってるんで
そんな感じですかね
ありがとうございます

聞けました?

楽しかったです

喋り倒しましたね
よかったですかねこんな喋って

やっぱり横浜さん饒舌ですよ
36:01

カウンセリング中はもちろん聞くに徹する
けど
いざカウンセリング終わったらめちゃくちゃ喋り
なおしゃべりさん

だいぶ喋りですよ
喋りですよ

それがいいですよね
カウンセラー先生みたいな

全然そんなことない

怖い感じとかじゃなくて
やっぱり一人の人間だなって思うし
横浜さん自身も悩まれたりすることももちろんあるし
カウンセリングも
ご自身も通うしっていうのが
またなんか
身近な感じがして
僕はいいなって思いましたね

嬉しいですありがとうございます
時間とっていただいて

こちらこそありがとうございました

お聞きの
鍋友さんも最後まで
ありがとうございます
質問とかコメントとか感想とかあれば
ぜひコメント欄でお寄せいただきたいのと
あとレターとかで何か追加で
こんなんも聞いてみたいです
匿名でも大丈夫なので
何かあればレターも
お気軽にお寄せください
って感じで大丈夫ですか

ありがとうございました

ありがとうございました

ほなほな