00:03
こんにちは、わたなべ夫婦です。
このチャンネルでは、リスナーの皆さんから寄せられた人生相談に対して、30代夫婦が等身大のトークでお答えしています。
番組を通じて、自分らしい幸せを一緒に見つけていきましょう。
さあ、今回もね、レターをご紹介していくんですが、
メインのご相談が、子育て、大変ですと、夫に期待しないと、期待しない、諦めるのがいいと言うけれども、
なかなかそれができないという方からのご相談、こちらをご紹介していきます。
その前に、2つお便りをご紹介します。
仕事を向いていないんじゃないかという方と、性格診断をご存知ですかというレターですね。
では、最初の方です。
ちょいさんですね。
ひまわり付きのレター、ありがとうございます。
だいひさん、ゆめさん、たそちゃん、こんにちは。
いつも寝る前のリラックスタイムに、ラジオを楽しく配聴させていただいています。
私は28歳、女で、社会人歴は8年目になります。
4月に新しい会社に入社し、6月は環境に慣れることに精一杯でしたが、
7月に入ってから、なんだか気持ちに違和感があるような気がしています。
それは自分って会社員に向いてないんじゃないかという違和感です。
具体的にはチームワークで手分けして仕事するのがなんか嫌、
自分が決めたわけじゃないのに朝起きなきゃいけないのが嫌、
長期休暇が取れないのが嫌、などなど。
だいひさん、ゆめさん、もう同じようなこと思ったことありますか。
また、こういった考えに至る理由が単に疲れているからなのか、
本当に自分の気質に合わないのかがいまいちわかりません。
ここ2年はカウンセリングで落ち着いていますが、
アダルトチルドレンで精神的に不安定な時期も長く、
過去の仕事に対する感覚もいまいち当てにならず、
自分の気持ちとどう向き合っていけばいいのかなと思っています。
まとまりのない文章ですみません。体験談などお聞かせいただけると幸いです。
ということで、ちょいちさん、レターありがとうございます。
気持ちはよくわかりますけどね。
僕も同じようなことを考えて、結局、もともと新卒で会社員してましたけど、
今、個人事業主っていうのかな、フリーランスの働き方を選んでやってて、
その理由としては、ちょいさんが挙げていただいた理由は、
結構近いというか、その通りなところ多いんで、
気持ちはよくわかりますね。
アダルト・チルドレンでとかいう部分も触れられてるんですけど、
ちょっとレターでは詳しく書かれてなかったりとか、
あと、僕自身もそんなアダルト・チルドレンだからこうですねみたいなことを、
なかなか専門家でもないので言えないので、
そういう部分はちょっと今回置いといて、
03:00
あくまでも僕自身の体験談をお話しするっていう感じで、
リクエストにお答えしたいと思います。
どうですかね、会社員されてる方。
そこに違和感感じる人もいれば感じない人もいると思うんですよ。
チームワークで手分けして仕事するのが好きって人もいるやろうし、
自分の与えられた仕事をこなす方が得意なんですっていう人とかもいるやろうし。
早起きしなきゃいけないのは、得意な人もいれば苦手な人もいて、
嫌な人の方が多いのかなっていう気はするんですよ。
早起きせなあかんとか、毎日出社せなあかんとか、
毎日出社楽しい、イエーイって出社してる人はそんな多くはなさそうですよね。
今日も行かなあかんって思いながら行くけど、
それがそんなもんやって割り切れてるとか、
納得できてる、理解できてる、
今日も仕事か、でもまあまあそんなもんやなとかしゃあないな、
それは別に不幸っていう意味じゃなくて、
そうやと自分で割り切れてるっていう感じ?
っていう人が多いのかな。
好きやから言ってるわけじゃないけど、
どっちかというと休みたい、
今日も家でだらだらyoutube見たいのはあるけど、
まあ仕事やし、今日も仕事、そりゃもう当然ね、
行くもんやし会社、そりゃ行きますよっていう感じの、
理解っていうか納得の仕方をされてたりするんかなってちょっと想像しますけどね、
長期休暇とかも、そりゃ休めるもんならいくらでも休みたいけど、
まあまあルールに従って、
なんだかんだうちも福井厚生いいし、
休暇もちゃんと取らせてくれるし、
ほんまはもっと休みたい、好きな時に休みたいけど、
まあこんなもんやみたいな、
なんかそんな感じで働いてたりするんかなってちょっと想像したりね、
するんですけど、どうですかね、
で、チョイさんね、
まあそんなチームワークで仕事するの嫌やなとか、
早起き、朝起きなきゃいけない、
毎日会社行かなあかんっていうのが嫌や、
長期休暇取れないの嫌や、
まあいろんな嫌なポイント目について気になってるところだと思うんですけど、
まあそれがね疲れてるからなのか、
気質に合わないのか、
どっちなのかはわかんないですよね、
あるいはどっちもかもしれんしね、
疲れててしかも気質にも合ってない、
それはほんまにね、ご自身で考えて行動するしかないですよね、
だからどっちが正解とかないんでね、
別にチームワークで手分けして仕事するの嫌、
だから会社やめます、
仕事しません、
自分が決めたわけじゃないのに朝起きるのが嫌、
だから転職します、
長期休暇取れないの嫌、
だからやめます、
別に理由としては全然いいと思いますよ、
06:03
立派な理由とか、
もっとこういう仕事がしたいから転職しますとかね、
そんなかっこいい言い訳がないと、
会社やめれません、仕事、
転職できませんってわけではないので、
別に嫌やからやめますも立派な理由じゃないですか、
だからもし嫌って感じたこと自体があかんのちゃうかとか、
自分って打たれ弱い、
情けないんちゃうかみたいな風に思ってるのであれば、
もしそう感じられてるのであればそれは違うかなとは思うでしょ、
別に嫌なもんは嫌なんでね、
僕も嫌でしたよそんな、
嫌やからやめましたしね結局働くの、
自分で仕事しますっていう道を選んでね、
実際自分でフリーランスになると朝別に何時に起きようが人の勝手やし、
休暇も別にいつでも取れるし、
チームワークってね、
僕ら今夫婦でやってるんで、
夫婦ではチームワークですけど、
それでも夫婦対談の収録するときぐらいしか一緒にやることなくて、
あとはもうね、
僕も自分で今日今収録してたりするし、
もう完全個人でね、
誰かから仕事もらってそれの続きあったりとか、
自分の仕事誰かにパスしてそれでやってもらったりとかそういうこともないんで、
チームワークもなくなりましたよね、
だからもう完全自分の自由でできるので、
かなり良かったですよ、
僕もちょいさんみたいなこと思ってたんで、
良かったって思いますけどね、
もちろんフリーランスになったらフリーランスになったで、
会社とかね、
同僚とか先輩とか上司が守ってくれないんで、
全部自分で責任取らなあかんわけなんでね、
仕事とかもね、
そういうリスクとか大変さはあるとは思うんですけど、
結局自分がどう働きたいかですよね、
僕はやっぱり今の環境ってすごい良いなって思うんで、
フリーランスが向いてたなとは思うんですよ、
だから僕は疲れてたからっていうよりは、
気質的にこの個人でやる方が向いてるなって今は思いますね、
それがちょいさんどうなのかっていうのは分からないですけど、
今嫌って感じてることはやっぱり嫌なんで、
それを無理に抑えたりしなくてもいいと思うし、
嫌やなって感じてる自分が情けないとか、
こんなことで値を上げるなんて社会人としてどうなんだとかね、
そんなことは思わなくてもいいかなって、
やっぱ向き不向きあるし、嫌なもんは嫌なんでね、
そんな風に思うかな、
ちょっとふわっとした回答だったかもしれないですけど、
体験談をお聞かせいただけるとってことなんで、
僕自身の気持ちとかを中心にちょっとお話ししてみました。
はい、ちょいさんレターありがとうございます。
では続いてですね、
鍋友ネームくるみさん、
こんにちはくるみです。
大輝さんゆみさんはMBTI16タイプ診断をご存知ですか?
09:03
だいぶ前に流行ったようなのですが、
最近やってみて面白かったので、
ぜひお二人がどのタイプになるのかを知りたいです。
私はISTJ管理者でした。
大輝さんの思考に共感できることが多いので、
もしかしたら似てる結果になるのかなと思い、
レターさせていただきました。
息抜きにやってみてください。
はい、ということでありがとうございます。
これね、以前ちょっとレターいただいてやったことあるんですよ。
このMBTI16タイプ診断っていうね。
全然知らなくて、
知ってます?
そんな流行ったんですかね。
全然知らんかってんけど。
で、やってみたところ、
僕もね、ISTJ管理者タイプでした。
管理者。
他16タイプってことなんで、
15タイプか。
何あんねやろって感じなんですけど、
僕は管理者っていうやつでしたね。
でね、これね、
確かに性格診断とか、
心理テストとかね、
楽しいじゃないですか。
これ結構ね、質問されて、
こういう時はこうだ、
よく当てはまるとか当てはまらないとかね、
そういうのバーって答えていくんですけど、
ちょっとね、僕こういう診断、
やや怪異的に見ている節がありまして、
なぜかっていうと、
質問がね、
このMBTIも質問山のように出てくるんですよ。
1分とか2分では終わんない。
1分ぐらいかけて、
もうひたすら問いに対して、
当てはまるとか当てはまらないとかね、
ブワーって答えていくんですけど、
なんかそういうやつ、
就活の時もやったんですよ。
性格診断みたいな。
適色判断みたいな。
リーダーシップがある方だ。
はい、いいえみたいな。
そういう感じですよ。
で、そうやってね、
問いを聞かれて、
自分でこうやなと思って答えるわけなんですけど、
結局こう、
いろんな邪念が入ってくるじゃないですか。
聞かれた時に。
例えば、
まあ分からん、
就活の時だとして、
あなたはリーダーシップが、
まあそんな分かりやすい質問してこうへんか。
まあしてきたとしましょう。
あなたはリーダーシップがある。
はい。
いいえ。
めっちゃはい。
どちらでもない。
いいえ、めっちゃいいえみたいな。
5段階ぐらいでね、
こう答えたりするじゃないですか。
で、就活の時だと、
まあこう時代はね、やっぱり
リーダーシップのある人を求めてるんじゃないかとか。
会社はそういう人の方が
いいんじゃないかとか思って、
ほんまはリーダーシップなんて
めっちゃいいえやけど、
まあどちらでもないぐらいに一応しとこうかなとか。
いや、
なんかほんまはね、
自分はほんまはリーダーシップなんて
ものはないけど、
ないなりに、
まあ昔なんかの長やったりとか、
12:00
なんかのリーダーやったり、
任せられる経験が多くて、
いやよくやってたからリーダーシップあるん
ちゃうかな、めっちゃはいみたいな。
するけど、ほんまは断るのが
できなくて、
あの、押し付けられてただけで別に
リーダーシップないよとか、なんかそういう
パターンもあったりとかもするんかな
とか、なんかいろいろ考えちゃうんですよね。
その、潜在意識
というよりは、潜在意識じゃないですか。
自分を、
自分のフィルターを通した
自分の認識を答える
わけで、しかも
こう答えたら
かっこいいかなとか、なんか
こうでありたいなとか、
こう見られたいなみたいな
願望も入ってきたりするんかな
とか思うと、なんかどれぐらい
自分の本質をこう
診断してくれるんやろみたいな
感覚があって、
もうちょっとめんどくさすぎですかね
僕の考え方。
そんなこと言わんでえから早よテストせえや
みたいな感じですかね。
ちょっとね、なんかそういう風に思うところがあって
面白いんですけどね、なんかこう
はい、いいえとかでわーってやって、あなたはこれです
って言われたら、まあ僕も、おーって
なる、おー管理者かーってなるんですけど
まあなんか、自分がじゃあ
ほんまに管理者の本質あるんかっていうのは
なんか怪奇的に見ちゃうところがあるんですよね。
なんかそうありたいと思ってんのか
そうだっていう
という風に自分が信じてるだけなんか
あ、ほんまの自分
なんてないんですかね。
よくわかんなくなってきました。
はい、まあちょっとどうでもいいこと
しゃべりましたけど、診断
自体はね、まあ面白いんですけどね
なんとか診断とかやってね、わーこれ
なんやらやとかやって、この前も動物
占いとかやってね、あのー
面白かったんで紹介しましたけど
まああれはちょっとなんか誕生日
入れるだけなんでちょっと
自分の認識とか関係ない
診断ですけど、まあまあ
診断は面白いんですけど
そんなね、そんななんか
斜めから見てる節があります
っていうことでした。
はい、まああの
MBTIね、ちょっと質問は
多いんで、時間あるときに
やって欲しいんですけど、
自分何タイプなんやって知るとまた
それで自分を見直すきっかけにね
その本質か本質じゃないか
ってまあ僕のなんかつまらん
話はまあいいとして
まあ本質だろうがなかろうが
まあ結局自分の
フィルターを通したにせよ
自分が
見えてる、自分を通して
見た自分というか、自分が
ありたい自分というか、まあとにかくこう
自分の一個の側面がその
結果に出てくるわけなんでね
まあそれを見てまたなんか振り返る機会が
あったり、ああやっぱりこうなんやとかね
ああ意外とそうなんやって思うのは
なんか普通に面白いじゃないですか
うん、なんで
ぜひMBTI診断もやってみてください
はい、くるみさん
レターありがとうございます
では最後の
レターですね
魚さん
結婚生活で大切なことの
対談で夫ができないことに対して
一度
15:00
諦めてみると楽になるという
お話をお聞きし、共感しつつ
もう少し引っかかりました
うん、あのこの前のね
夫婦対談の放送ですね
えー結婚生活で
大事なことっていうので
相手に期待しないっていうね
ことをちょっとお話ししたんですが
それを受けてのレターです
夫に期待しなくなったら
夫婦で生きていく意義が
なくならないかということです
期待しなくなった相手と
二人三脚できますか
家事はなるべく手は抜いていますが
育児は手が抜けないところもあります
命を育てているから
それこそ夫に期待しなければ楽だろうけど
そうもいかないんです
やはり家に
いる人の協力が必要なんです
自分ファーストでも
育児しているとかなり難しいし
そもそも子供が一番
大切だから優先です
子供に無理させてまで
自分を優先したいとも思いません
私は何もかも
私に指示を仰がないと行動できない
夫に嫌気がさします
頑張ってはいますが
足手的になることも多々あり
夫には期待しなくなりつつあります
母に
育児を手伝ってもらうときだけが
私の休まる時間です
でもこれだとまずいと思うんです
母はいつまでも生きていない
この先は夫と
協力し少しは期待
信頼して共に生きるしかない
そのため私は
夫への希望を捨てず生きたいの
と思うのですが
これはお二人のおっしゃる
頑張りすぎになりますか
というレターですね
魚さんありがとうございます
まず
担当直入にお答えしましょう
魚さんは
頑張りすぎです
これは
明らかに頑張りすぎですね
お伝えしたいこと
いろいろあるんですけど
まずパートナーに対して
諦める
期待しないということについて
大事だと思うんです
期待しないということ
期待しても
相手が自分の思う通り
動いてくれるとは限らない
大体動いてくれない
パートナーといえ
自分とは違う人間なので
違う価値観の下育ってきたし
全然考え方も違うし
こだわりも違うし
気になるところも違うし
性格も違うわけなので
そういう人に対して
これしてくれるやろ
これぐらいはやるはずやろ
気になるはずやろ
ほっとくわけがない
そういうふうに
思ったとしても
その通りには動かないですよね
だから
期待すればするほど
それがどんどん裏切られちゃうわけです
またやってない
なんでこんなこともできひんの
とかね
そうやって期待したら裏切られる
期待したら裏切られる
っていうことを繰り返してたら
18:00
どんどんしんどいですよね
相手に対してもどんどん信頼なくなっていくし
自分もしんどいし
空気も悪くなるし
それやったら
別になんも期待せねえと
なんかしてくれるはずや
これぐらいはやってくれるやろ
そんなことを思わない
ってすると裏切られることもないから
マイナスにはならないわけですよね
っていうね
話をざっくり言うと
言いたいわけなんですよ
さかなさんは期待しないってことは
じゃあ夫婦で生きてる意味あんの
と
そんな期待しない
相手と一緒に生きててどうするの
って話なんですけど
それはね
信頼とか愛情あるんですよ
信頼とか愛情はあるけど
期待をしないんですよ
こうやってくれるやろとか
これはしてほしいなとか
その違いなんですよね
でね
期待しなくなったら
夫婦で生きていく意味ありますかと
そんな相手と二人三脚できますか
っていうことをお聞きになってるんですけど
じゃあ逆に言うと
さかなさん
夫に期待しまくりの毎日で
夫婦で生きていく意味
今感じられてますか
二人三脚できてますか
できてないじゃないですか
できてないからこうやって
レター送っていただいてるわけじゃないですか
だからね別に期待しても
そんなもんですよ裏切られて
こんな夫
味でまといで
嫌気さすし
なんやねんと思って
毎日生きてるじゃないですか
期待すると裏切られてそうなっちゃうんで
それやったらもう
はなから期待せんと
この夫は何もしてくれへんと
私の望むことは何もしてくれへん
っていうベースから始まる方が
多分ね
お出かけできるし
休日もお出かけして
楽しくおしゃべりしたりとか
生きていけるやろうし
顔見るたんびにあれもしてくれへん
これもしてくれへんって思うこともないので
僕はそっちの方がいいんちゃうかな
って思うんですよね
もっと言うとさかなさん
旗から見ると
レターをいただいて僕目線から
さかなさんのご家庭の
状況を見たときに
何を思ったかって言うと
何もせえへん非協力的で
ひどい人やねんとは思わなくて
どっちかというと
さかなさんがすごい
自分のやりたいことを夫に
押しつけてる人なんかなって
思っちゃいました正直
ちょっと嫌な言い方かもしんないけど
育児は
我が子の命を預かってるから
もう少しも妥協できない
これは絶対やらなあかん
それを夫に押しつけてる
これはやってよ
何事も気づかないのこれぐらい
わかるでしょ
夫はわかんないですよだって
多分さかなさんと同じように
育児捉えてないし
夫は夫の価値観で
生きてるし
21:00
育児もするし仕事もするし
家庭でも生活してるんですけど
さかなさんがこれはやらなあかん
あれはやらなあかんこれぐらいはやるでしょ
普通っていうのを
夫に期待して
勝手に期待して勝手に裏切られて
勝手に怒ってる
そういう風にね
正直
思っちゃいますよね
だからそこを
考え方を
ちょっとね
切り替えることができたら
もう途端に楽になる
のも逆に思うんですよ
命を預かってるから
命を育ててるから
手が抜けないんです
自分よりも
育児優先なんです
子供が一番大事なんです
いや待ってと
まずね
さかなさんはあなた自身の人生を
楽しく幸せに生きてください
って思います
そりゃ子供大事だと思いますよ
命我が子の命
健康に育ってほしい
苦労なくね立派に育ってほしい
そりゃもう親やったら
誰もが願うことやと思います
そのために頑張るっていう気持ちも
分かるんですけど
まず自分自身の人生あってこそなんで
自分を犠牲にして子供が大事だから
って言って
頑張りすぎですよ
しかもそれを夫にも期待して
押し付けて
やってくれへん
嫌気がさす
足で待っといて言い方されてますよ
足で待っといて完全にもう
自分中心の言い方じゃないですか
自分はこうやるこうするんだ
それに対して夫は
全然やってくれへん
やってくれたとしてもクオリティが全然ダメ
こんなことも気づかないあんなこともできない
足で待っとい
そりゃ大変やし頑張りすぎやと
思いますよ
だから魚さんは
まず自分の人生を
生きてほしいなって思うし
我が子とはいえ
他人なわけですよ
別の人格でね
自分の所有物じゃないですからね子供は
立派な一人の人間
その一人の人間の人生を
自分よりも大事やって言って
この子のためにこの子のためにってやってるんですよ
それは
自分がそうしたいからそうしてるわけで
別に子供って
言い方難しいなニュアンス
分かっていただいたら伝われればいいな
と思うんですけど
我が子が大事って言って頑張ってるのは
自分の気持ちじゃないですか
自分がそうしたいからそうしてるわけで
別に子供はそこまで求めてないというか
子供もね
別に
いろんな環境で育っていくわけですよ
もうめちゃくちゃ手塩にかけて
もう何でもかんでも与えて与えて
ねもう素晴らしい環境で
素晴らしいって言っても何が素晴らしいか
分かんないですけど
そういう環境で育つ子も
いれば
家庭内が荒れててみたいな
家が貧乏でみたいな
そういう環境でも
子供は育つわけじゃないですか
24:00
で育った結果
どういう大人になるのか
っていうのは案外分からないもんで
別に手塩にかけて育てたからといって
なんか立派な苦労もしない
素晴らしい人間になるか
って言ったらそうではないし
逆になんか荒れて
家庭環境大変やった
ね
環境で育った子が
幼い頃から苦労を知ってて
なんか立派に育つっていうね
こともあるわけで
まあほんまになんかどうね
子供が育つかってなんか分からんし
親がコントロールできるもんでもない
と思うんですよね
だからこれってね僕の価値観なんで
別にさかなさんに押し付けるつもりはないんですけど
僕はね
僕は子供を別に
今後どうするか決めてないですけど
もしできたとしても
自分よりも優先する
存在にはしたくないなと思ってるんですよ
子供が一番
子供のために何でもする
自分を犠牲にして頑張る
楽しく生きれないし
子供も別に
それを求めてるとは限らないしね
なんだかんだ普通にね
環境を整えてたら
一定以上ね
子供は育つもんやし
どう育つかなんて親が
コントロールできるもんでもないから
あんまり頑張りすぎない
っていう風にはしたいな
とは思ってたりします
これは僕の考え方なんで
話半分でいいんですけど
そういうことですよ
頑張りすぎてる育児を
夫にも期待して
押しつけてるっていう
夫はそれに答えることが当然できないんで
それにできないことに
イライラしていて
育児も大変やし夫とも大変やし
やっぱもうすごい大変ですよね
っていう風に僕は感じたんですけど
どうですかね
ちょっと聞き苦しいというか
聞くの嫌やなみたいな
部分もあったかもしれないですが
それだけ
頑張りすぎっていうのかな
風に思ったので
ちょっとねやっぱり
肩の力抜いてというか改めて
自分の人生
とか
生き方とか捉え直して
見て
諦めるっていうことに対しても
いまいちどうなんだろうっていうのを
ちょっと考えてみてほしいのかな
とは思いました
きっとね
絶望的な状況とかじゃね
全然ないんで
単にちょっといろいろいっぱい
になってしまってる
それでいろんな歯車が
合わなくなってるっていう感じかなと思うので
歯車合いだしたら
スルスルスルって回っていくと思いますよ
応援してます
ありがとうございました
今回の
ご相談なんですけど
結構前の放送なんですけど
ご紹介した
幸せじゃなくて
嫌われる勇気
嫌われる勇気っていう
何年か前にベストセラーになった
本ですけどこれアドラー心理学
27:00
についてね解説した本
があってそれを読んで
すごい良かったよっていうのをね紹介した
放送があるんですけどそれをねちょっとこの後
聞いてもらおうかなと思います
僕のね今回の諦める
っていう価値観は
結構このアドラー心理学から
来てて
この本ねちょっと読まれた方いらっしゃるか
わかんないですけど結構
僕にとっては人生のバイブル
になるような本で
まあ難しいしね結構しんどいことっていうか
そうは言ってもそんな風に
考えられへんでっていうね
難しいことを書いてるんですけど
内容は結構わかりやすいんで
その理解は難しいっていうか
その納得は難しいかもしんないけど
書いてることはわかりやすいんで
一度ね本も
読んでみてほしいなと思います
その導入というか
興味持つきっかけとして
ぜひ過去の放送なんですけど
アドラー心理学のね
ことについて
ご紹介した放送をこの後ね
くっつけておくのでぜひ
続けて聞いてください
結局ねあなたの
期待に対して相手がどう
動くかっていうのはその相手の
人の問題
アドラー心理学で言ったら他者の課題
って言うんですけど相手の課題なんですよ
だから今回も
魚さんがいくら
夫にこれしてくれるかな
あれぐらいはしてほしいな
これぐらいは気づいてくれるやろう
って期待するのはもちろん
魚さんの自由なんですけど
期待した結果
どう動くのかっていうのは夫の
問題夫の課題なんで
その夫が
どう動くかに対して
こう干渉できないんですよね
本来は
夫がどう感じで
行動するかなんで自分がコントロールできない
それに対してしてくれへん
かって
怒ったりするのは
しんどいというか
それを考えて悩んでたら
それは生きづらいよね
っていう話で育児もそうで
我が子に
こういう風に育ってほしい
命をね
預かってるわけなんで
これぐらいはしてやりたい
こんなこともしてあげたい
するのは
親の自由
というか親の問題
親の課題なんですけど
それを受けて子供がどう感じるのか
子供がどう育つのか
っていうのは
その子供の課題なんで
そこをねなんか分離して
考えましょうっていうポイントが
結構重要かなっていう
風に思ったのでちょっとなんのこっちゃ
って思ったらこの後の放送ぜひ聞いてください
僕も説明しながら
言葉にすると難しいなって
改めて思ったんですけど
ぜひねちょっと過去の
アドラー心理学の
嫌われる勇気の本紹介した
放送ぜひねこの後も聞いてください
渡辺夫婦のふたりごとは
動画クリエイターで不動産投資家の
30:00
結婚5年目夫婦が
自分らしい幸せをテーマに
日々の暮らしや頭の中を
お話しする番組です
今回は人生をシンプルにしてくれる
話題の分離というテーマを
お話しします
やたらねややこしい
なやそれみたいな
タイトルかもしれないんですけど
もしかしたら放送する間際にタイトル
変えてるかもしれないですね
どういうタイトルつけようと
悩みながらだったんですけど
つまりですね
今回お話しするのは最近ねちょこちょこ
話題に上がってた嫌われる勇気
という本ですこれの中身
についてお話ししようと
そういう回ですね
嫌われる勇気っていうのは
何年前かな7年8年
ぐらい前に発売
刊行されたのかな
もうベストセラーと言える
本ですごくね流行りました
今でも本屋さん行ったら
多分置いてるんちゃうかなっていうぐらい
読まれ続けてるような本だと
思いますこれアドラー心理学
っていう心理学あるいは
哲学の本で
簡単に言うと
生きやすくなるというか
生き方を見直させてくれる
そういう本です
最近ですねナベトモネーム
カネチカさんという方から
今まで読んできた本の中でこれや
忘れられないって本ありますかっていうレター
頂いてて
あるかなと思って考えてたんですけど
この本はその1冊に入りそうです
この嫌われる勇気
それぐらいすごく衝撃が
あったし
今後も大事にしたいなと
大切にしたい考え方やなと思ったので
ぜひシェアさせて
いただければと思います
中身は結構哲学っぽい
思考の仕方みたいな
考え方みたいな内容が書かれてるので
難しいっちゃ難しい
噛み砕くのに結構時間
かかるかもしれないですけど
文章自体は会話形式で
進んでいくので割と読みやすい方だ
と思います
哲人というアドラー心理学に
精通した人と
青年との対話形式で
書かれるんですよね
つまりアドラー心理学はこうですよ
っていう考え方を哲人が喋って
青年がそんなわけあるか
とかそれはおかしいって
食い下がりながら話が進んでいくみたいな
だから読者としては青年の
立場いやいやそんなことないでしょう
ってツッコミ入れながら
中身が入ってくるっていう感じで
結構読みやすいかなって思います
内容としては
なかなか衝撃的なことが書いてます
今までの常識を覆す
言われてきたことが
もう180度違ったみたいな
ぐらいのことを
言われるんで
青年がね物語中に
出てくる青年が
そんなわけあるかみたいな風に結構吠えるんですけど
その気持ちも
わからんでもないと
それぐらいアドラー心理学で書いてることって
えーみたいな
それありなのっていうことが結構
多いんですよ
僕もこの本が
33:00
発売された世に出た頃に
読んでたとしたら多分大学生
ぐらいとかだったのかな
と思うんですけど
その頃に読んでもね多分ね
青年側だったと思います
えーみたいなそんなことある
みたいな非常の空論やろ
みたいな理想論やろっていう風に
あんまり信じてなかった
半信半疑やったかもしれないですけど
なんだかんだ今29歳になって
大学も卒業して
社会人経験も経て
企業勤めしたり
自営業で
フリーランスで働いたりとか
ある時期にはもう仕事も家もなく
夫婦2人で
旅してたみたいな時期もあったりして
いろんな経験をしたり
いろんな人と出会ったりした中で
確かにみたいな風に
思えることも結構
多かったんですよね
だから僕は29歳になって初めてこの本を読んだんですけど
なるほどなみたいな
確かにそうかもっていう感じで
結構最初から
読めたかなと思います
なのでこの音声配信
結構僕ら世代
以下の方とか20代とか
あるいは10代の方もたくさん聞いていただいてるんですけど
本ね
読んでほしいです
読んでほしいんですけど
なにそれほんまかいなって思われる部分が
あったとしても
一旦はそれでいいと思います
またある時期に振り返って
読み直してみてほしいなと思います
結構なるほどなみたいな
世界の本質
人間社会の本質
みたいなところを感じる部分が
後からなって
じわじわ出てくるところもあるかなと思うので
ぜひ
アドラシン理学っていう考え方は
一人一人胸の奥に
しまっておいて
あるいはもう受け入れて
それがいいなと思えた人は
それをどんどん実践していくと
生きやすくなるのかな
と思ったりしました
本の内容をお話しする前に
なぜ冒頭5分こんな
前置きみたいなことをしゃべってたかというと
それぐらい
心構えというか
読むにしても
それぐらい衝撃的なことを書いてますよ
っていうことをあらかじめ
お伝えしておこうと思って
5分そういうことをお話ししました
そして放送の中で
この本の内容こうでしたよ
とかアドラシン理学って
こうなんですよってことを
僕が説明できたらいいんですけど
まだね到底できないです
申し訳ないですけどね
自分の中でもまだまだ理解を呼んでないし
とてもじゃないけど
この15分程度の放送では
お伝えしきれないかなと思ったので
今回はちょっとね
かいつまんで
僕が特に面白いなと感じた
この課題の分離っていう
考え方について
ご紹介したいと思います
課題の分離
何かっていうと自分の課題と
他人の課題を
分けましょう
課題って言うとちょっと難しいかもしれないですけど
要するに自分と他人は
36:00
人は人自分は自分っていうね
そういう考え方を持ちましょう
っていうことが書かれてます
それを聞くと当たり前かもしれないですけど
すごくね
大事というか
自分と他人を
ごっちゃにしてる
他人のことも自分ごとのように考えちゃう
あるいは自分のことやのに他人に
いろいろ言われちゃうみたいなことって
意外と世の中多いよなと
これを自分と他人の
課題を分離するそれだけで
すごく生き方
生きやすくなるよと
いうことなんですよね
アドラ心理学によると
人間の悩みっていうのは
全て対人関係の
悩みであるっていうとこから出発するんですよ
人間
皆さんもね
なべともの皆さんも悩みってあると思います
僕もねあります
悩みごと
どうしようかなーって思ってることとか
もっとこうならないかなーって思ってることとか
そういう悩みごと
これは対人関係
つまり人との関係の中で生じてる
悩みなんですよと
逆に言うと地球上に誰もね
自分以外人類とか存在しなくて
宇宙空間の中に
自分一人だけ存在してるような世界だとしたら
何も悩みごとがないわけですよ
比較する人もいないし
比べる人もいないし
例えば僕やったらこのクセ毛なんですよ
クセ毛
これねやっぱ思春期の頃は悩んでましたよ
悩みごとでした
なんでワイの髪はこんなに
くるくるなんやろうみたいな
当時ね結構ウルフヘアーのね
サラサラストレートみたいな
トゲトゲストレートみたいなのが
メンズは結構流行ってたんで
なんで自分の髪はこんなにくるくるなんやろう
って悩んでたんですけど
これも対人関係の悩みなわけですよ
僕一人が存在してる
世界だったら別にくるくるな髪だろうが
関係ないんですよ
そこにはやっぱりストレートでかっこいいと
言われてる人がいる
そういうトレンドがある
いろんな対人関係
友達がいて恋人がいて家族がいてとか
そういう中で悩みごとってやっぱ発生するんですよね
クセ毛やとか
つまり人間の悩みっていうのは
全て対人関係の悩みである
っていうのが
アドラー心理学の出発点
議論の出発点ですと
でこういうね
対人関係の悩みごと
対人関係のトラブルとかね
そういうものは
課題の
分離っていうのができたら
すごくねシンプルになりますと
そういうことが書かれてます
これもねちょっと具体例を挙げると
僕ららしい例を挙げると
こういうね
SNS発信とかYouTuberみたいなことを
活動してる
お仕事にしてるわけなんですけど
今でこそ減った
今もねちょこちょこあるんですけど
批判されたりとかね
誹謗中傷を受けたりすることって
あるんですよ
どうしてもねありますと
特にねやっぱ多かったのが当時ね
3年ぐらい前
4年ぐらい前
39:00
車でね夫婦で日本一周してて
当時は仕事も辞めて
家もなくて
車一台で日本一周して
その様子をブログ書いたりとか
インスタあげたりとか
YouTubeで配信したりとかしてたんですよ
車中泊で
日本一周みたいな
僕らとしてはすごく目的があってね
夫婦関係の修復をしたい
夫婦で今後の人生見つめ直す期間に
したいと思って
旅しながらそういう発信をね
やってたわけなんですけど
そういう発信すると
心よく思わない人がいて
特にYouTubeなんですけど
なんていうかな
こんな旅してどないすんねんとか
早くね仕事に復帰しなさいとか
将来どうするの
子供ができたらどうするのとか
なんかねすごく
おせっかいっていうのかな
言ってくるんですよね
信じられませんみたいな
これはね完全に課題の分離ができてない
事例の一つやなって思います
こういう批判する人っていうのは
僕らがどんな旅してようが
どんな生活してようが
その人にとっては関係ないわけですよ
全然関係ない
何の影響も及ぼさないけど
なんていうかな
見過ごせないでしょうね
自分事のように捉えて
早く働きなさいとか
そんな旅なんてやめなさいみたいな
やめたらどうですかって言うわけなんですけど
本来は関係ないじゃないですか
だからそんな関係のないことは
自分の人生に集中したらいいわけで
そこでね
SNSの炎上とかもよくあるんですけど
ほっといたらいいのに
全然他人の話やのに
怒っちゃうみたいなね
言われる側も言われる側で
他人に言われちゃった
やっぱりそうなんかな
やめといた方がいいんかな
批判されるの怖いなって思うのもそうなんですけど
逆に言うと他人は他人
自分は自分じゃないですか
自分の人生その人が責任持ってくれるわけじゃないし
その人の言うこと聞いてたら
自分の思い通りにいくわけじゃなくて
間違いなく自分の人生って
自分で選択して
自分で責任持って
全うしていくものなので
誰に何言われようが
自分はこうなんやって思えば
それでいいわけじゃないですか
これは本当にね
課題の分離っていう説明のごくごく一部にしか過ぎないので
ちょっとね誤解を招きそうな感じで
怖いところはあるんですけど
ほんまにね
自分の課題
自分のことと
他人のことを
しっかり分けて考える
相手のことについては
そんな介入しない
自分のことについては
相手に介入させない
立ち入らせないっていう姿勢
これがね
行きやすくなるポイントの一つやなと
ここで
鍋友さんからのレターを
ちょっとご紹介してみようかな
課題の分離ができたら
もうちょっと気持ち楽になるんちゃうかな
っていうお悩みがいくつか届いていますので
ちょっとご紹介してみようと思います
分離するってね
42:00
結構難しいし
ちょっと冷たくも感じるかもしれないんですけど
でもね
他人のことについて
自分が悩んでても
なかなか苦しいよなと
そういうことをね
一緒に考えたいなと思います
まず1通目ですね
このネームさほさん
だいきさんよみさんたそちゃんこんにちは
いつも動画やラジオブログを楽しみにしています
突然ですが
私は漫画が大好きでよく読みます
最近では
アプリなどを使って読むことが多くなりました
こないだ
友達と最近読んだ漫画を
お互い勧め合っていたのですが
友達にこのサイトなら
漫画が無料で読めるよーと
違法サイトをお勧めされました
漫画村みたいなやつですね
はい
私はなるべく好きな漫画をお金を出して買いたいし
無料で読むにしても
公式アプリでちゃんと読みたいタイプです
いやそれ絶対ダメだよーと
言えればよかったんですが
言えず
私は公式アプリで読めたら読もうかなーと
とりあえず生ぬるい返事をしたんですが
なんかもやもやーとしました
たまに違法サイトで漫画を読んでいることを
堂々と言う人がいるのですが
どう思われますか
リスナーさんの意見も聞きたいです
お便りいただきました
漫画の違法アップロードって
イタチごっこらしくて
なかなか規制とかが追いつかないみたいですよね
本来はね
確かにちゃんとお金を払って買う
そうしないと
作者の人にねお金が回っていかないんで
やっぱ活動にも支障きたせるし
違法は違法なんで
アップする側も読む側も
良くないっていうのは事実だと思います
そういう意味で
サホさんの感覚とか気持ちっていうのは
すごく尊重したいと思うし
そういう疑問を感じているっていうのは
素敵なことなのかなとは
思うんですけど
これもね
他人は他人なんですよね
自分は公式アプリで読む派
でも相手は
無料で読めるんやったら違法でもいいや
ぐらいの感覚で
それは伝えてもいいと思うんですよ
私はこうしたい
こうすべきちゃうかなっていうことは
でも最終的に
最終的に
漫画村みたいなところを読むのは
やめるのかやめないのかっていうのは
そのお友達次第なんですよね
そこを強制できないし
結局その人の
課題なわけで
だからそこを
自分の主張自分の価値観と
違うことをしている人に対して
自分の価値観と
そぐわない行動をしていると
それを正したい正さないといけないって
できれば正したいと
思っているとやっぱしんどいですよね
だってその人がそうするかもわからないし
もっと反対に
どんどんそのサイトで
読むのを進めてくるかもしれないしとか
やっぱね
実際どうするかっていうのは
わかんないし結局
その人が例えば違法サイトで
読んでて何かこう
不利益被る
45:00
わかんないですよ規制が進んで
読んだ人もすぐ
罰則があるみたいな感じになって
お友達がね
不利益被りましたってなったとしたら
その人の自業自得なわけで
結局そのサイトで
読んだことの
結果はその人が引き受けるわけなんですよ
これ本のね
書いてたような書き方なんですけど
別にそのお友達が
どんなサイトで読んでようが
サポさんにとっては関係のない話なんですよ
メリットがあるわけでもないし
デメリットがあるわけでもないし
最終的な責任を背負わされるわけではないし
だからコミュニケーションとして
普通にこういう普通のサイトで
読むなり単行本買った方が
ええんちゃうかなっていう話はしてもいいんですけど
それをね最終的にどうするか
っていうのはお友達次第
そこの課題は分離するっていうね
そうする方が
気持ちは楽ですよねと
じゃあもう一方
鍋友ネームなななさん
マルチ商法や
ネズミ行についてどう思いますか
また自分の
大切な人家族恋人が
そういったことに手を出していた場合
どうしますか
私はそんなことするなんて恥ずかしいし変だという偏見があり
そういった人から離れることを
考えてしまいます
ですがその人は私の大切な人なのです
どうしたらいいですか
ちなみに今は辞めているみたいですが
日々の暮らしの中にそういった類の商品が
未だに溢れ返っており
怪しすぎます引いてしまいます
大木さんゆみさんの率直なご意見を
お聞かせくださいよろしくお願いしますと
はいこういうお便りも届いています
まあね
偏見だというワードがあるんですけど
偏見かもしれないですけど
嫌だから離れますというスタンスは
一個はあると思うんですよ
やっぱなかなかねやめといたら
とかねいうのを
介入してもなかなか変わらないし
人ってね
自分の思い通りに他人を
コントロールするわけでもないので
やっぱりだから離れます
というのは一つあると思うし
一方でね今回大切な人
だからそういうわけにも
いかないということなんですけど
これもね最終的にはやっぱ
他人の課題なんですよ
もう自分は
どうすることもできない
そのやめといた方がいいんちゃうかな
とか自分はこう思ってんねんとか
こういうふうに
ことについて考えてるんや
捉えてるんやということを伝えたり
する促すことはできるけど
最終的に
やめるのかやめないのか
どうするのかっていうのはその人次第なので
まずそこは大前提ですよね
いやいやそうは
言ってもね家族とか恋人
大切な人だからそんなね
他人事じゃないし
そんなねほっとくとかね
他人やからみたいなふうに
考えられへんよって思うかもしんないですけど
その辺はねぜひ本を読んでください
僕がね説明できる
ような代物ではなく
結構難しいなと
でももう一回ね2回目3回目読まなあかんな
と思ってるぐらいなんでぜひね
詳しくは本をね
48:00
読んでみてください
続けざまに3個目のね
レターご紹介しましょう
こんにちはシェリシェリです
鍋友ネームシェリシェリさん
早速質問があるのですが
自分より恵まれていると感じる人に対して
お二人はどのように心を
雑化せないようにしていますか
私の場合は語学が好きなので
帰国死女が羨ましいです
もちろん彼らにも悩みや苦悩が
あるとは思います
でも大人になった時点で2、3カ国語
話せる帰国死女が
多くいるのも事実で
やっぱり羨ましいです
語学に限らず生きているといろんなテーマで
皆さん心がざわつくことがあると思いますが
お二人はどのように対処していますか
これもね
課題の分離っていうことに
尽きるのだとは思うんですけど
あのアドラー心理学
この嫌われる勇気の中で
一つ面白いことを言っていて
アドラーって
原因論を否定する
って言ったらいいのかな
AだからBみたいなね
考え方を否定すると
具体的に言うと
例えば
自分は顔が
イケてないから彼女が
できないんだって思っている人が
いるとするじゃないですか
彼女ができないのは自分の顔がイケてないからや
って言ってると
まあそうなんかなって
思うかもしれないですけど
アドラー的に言うと
顔がイケてないから彼女が
できないんじゃなくて
彼女ができないために
顔がイケてないという事実を
持ってきてる
って言ったらいいのかな
かなりややこしいかもしれないですけど
イケてないから彼女ができませんじゃなくて
彼女ができないために
顔がイケてないという事実
あるいは認識を
増やしてると
じゃあなんで彼女ができないために
彼女ができないのを目的にしてるんやって言うと
もっと深掘りすると
例えば好きな人に
フラれるのが怖い
自分を拒絶されるのが怖い
そういうね嫌な思いをしないで
済むためにはそもそも彼女が
できなかったらいいやんかと
じゃあ彼女はもう作らない
できない作りたくない
そのために
自分は顔がイケてないっていう事実を
そういう捉え方をするんですよ
逆に言うと自分は
顔がイケてさえすれば
彼女ができる
顔がイケてさえすれば素敵な彼女ができて
ハッピーになれるっていうね
だからそういう意味で可能性の中に
生きてるって言うんですよ
もう一回言い直すと
そもそもね
女性に拒絶されたり誰かに拒絶されたり
否定されたり受け入れられなかったりするのが
怖いそれは嫌だ
だからもう自分は彼女を作らない
作らないために
私は顔がイケてないんや
という事実を作り出す
イケてないから彼女はできないんやと
逆に言うと
顔がイケてたら素敵な彼女もできるし
自分を否定する人なんていないし
何もかもうまくいったのに
っていう可能性
51:00
これを信じると
つまり傷つきたくないってことですよね
これはね
結構ドキッとする発想やな
って思います
自分もかいなって思わなくもないんですけど
本の中で
青年はそんなわけない
みたいな
怒ってましたけど
気持ちはわかるんですけど
確かにそういう捉え方も面白いよな
って思ったりするんですよ
ぜひ本読んでほしいんですけど
だからね
僕も人が羨ましいな
自分にもっとこういうのがあればな
とか思ったりすることもあるんですけど
この本読んでからは
羨ましいなとか
こういうのがあったらな
自分はこれがあるからできひんねん
って思ってる時点で
それを言い訳にしちゃってるのかな
とか
それがなかったらうまくいくのに
とか
できひん理由を探してるみたいな
そういうマインドになってるんちゃうかなと
思うようになってからは
あんまり人を羨ましいと感じたり
自分にはこういうのが足りてない
こういうのがあったらな
みたいな
そういうことはあんま思わないようにしようって
思うようになりました
今の僕ではこんなことしか言えない
なかなか断片的で
もしかしたら切り取りすぎて
アドラーの話とはずれてしまってることも
恐れてるんですけど
とにかく本
良かったので
興味のある方は一度読んでみてほしいです
Kindleでも買えますし
本で一冊手元に持ってても
何度もパラパラと読み返せるので
いいかもしれないです
また鍋夫婦のふたりごとは
鍋友のあなたからのいいねコメント
レターをお待ちしています
それではまた次回の放送でお会いしましょう
ほな