1. わたなべ夫婦のふたりごと
  2. #470 義母から同居を迫られて..
2023-11-05 28:22

#470 義母から同居を迫られています…

【放送のもくじ】
オープニング
レター①:義母から同居を迫られています…
レター②:一人目が難産で二人目が怖い
レター③:うつ病でどうすればいいのかわからない
レター④:推しや夢中になれるものを見つけるには?
最近〇〇にハマってます

——— レター・公式ブログ———

【レター送信はこちらから】
https://stand.fm/channels/5e8339c54afcd3510469ee69/letter

【公式ブログ】
https://tasotaso.net/

【YouTubeチャンネル】
https://youtube.com/@watanabe_fufu

【お問い合わせ先】
https://forms.gle/2cmakVH299uFQY9k6

——— 放送タグ———

#夫婦 #恋愛相談 #レター返信 #人間関係 #悩み #人生相談 #お悩み相談 #推し活 #義母 #同居

———お知らせ———

メイン配信先のstand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。また、限定配信やライブ配信もお楽しみいただけます。ぜひ、下記URLよりフォローください!
https://stand.fm/channels/5e8339c54afcd3510469ee69

サマリー

義理の実家と同居問題に悩んでいる匿名さんは、夫と義母の間で苦しい状況にあります。この問題を解決するためには、まずはコミュニケーションを大切にし、夫との話し合いを進めることが重要です。同居を迫られている私は、母として自分が情けないと感じています。そこで、過去のトラウマと向き合って、カウンセリングを受けることを検討しています。また、独身の女性がうつ病で孤独感に苛まれる日々を送っている中で、復職後の不安と孤立についても相談しました。私は、やってみないと分からない趣味や興味を大切にし、人生を楽しくするポイントだと考えています。今回の配信は終了しましたが、次回の放送でお会いしましょう。

義理の実家との同居問題
心が安らぐ人生相談チャンネル、わたなべ夫婦のふたりごと。この番組では、リスナーの皆さんから寄せられた様々なご相談に対して、僕たち夫婦が本音で向き合いお答えしていきます。
配信を通じて、皆さん一人一人の自分らしい幸せが見つかるヒントをお届けできれば幸いです。
はい、こんにちは。わたなべ夫婦のだいけです。
今日もね、リスナーの皆さんからいただいたレターにお答えしていきます。様々なテーマがあります。
ぜひね、最後までお聞きください。放送の説明欄のね、タイムスタンプ、目次もぜひ活用ください。
では早速いきましょう。
なべともネーム、匿名の方ですね。
ゆみさん、だいけさん、こんにちは。
こんにちは。
いつも、的確なアドバイスに関心しながら聞かせていただいています。
私は、今回は私の義理の実家の同居問題について相談したくレターを書かせていただきました。
私は現在27歳で、結婚半年、子なし夫婦です。
現在は、義理の実家から車で30分ほど離れたところで、アパート暮らしです。
夫の実家は一軒家で、いずれ兄弟の誰かが戻ってきて、同居してほしいという思いがあるため、2世帯住宅にしていますが、
現在は、義理の祖母と義理の母の2人暮らしです。
夫のご実家は、祖母と母の2人暮らしです。
結婚する際には、義理の母に2世帯住宅にしたけど、2人のことだから住まいのことは2人に任せると言われました。
しかし最近になって、アパートの更新の1年半後には実家に帰ってきてほしいと夫伝えに言われました。
理由としては、寂しさがある。過去・現在・後年期でしんどいということも関係があるそうです。
もうすぐ定年になるが、住宅ローンが残っており、今後が不安ということがあるようです。
私からしてみれば、結婚の時と話が違うし、住宅ローンまで負担しないといけないなんて時が乗りません。
夫は私と義母の板挟みでとてもしんどいようで、それを聞くのも嫌です。何か良い解決方法はないでしょうか?
はい、匿名さんありがとうございます。
あー、この義理の実家との同居問題ね。はいはいはいはい。大変ですね、これは。
なかなか話が違うじゃないかという話で。
匿名さんからすると、二世帯住宅とは言え、同居。
二世帯住宅って僕は暮らしたことないんですけど、一応玄関が違ったり、キッチンもリビングもそれぞれあったりするけど、
ドア一枚隔てて利ききできたりということですよね、二世帯住宅だったら。
まあその同居、二世帯住宅であっても同居は嫌やし、これ住宅ローンを負担するっていう話なんですかね。
丁寧になるが住宅ローンが残っており今後が不安。
どういう意味なんですかね。これお母さんは住宅ローンとか生活費を苦面してほしいっていう意味で帰ってきてほしいって言ってはんのか。
それは関係ない、あくまでも生計とかローンはそれぞれの財布よっていう感じなんかどっちなのかな。
負担してほしいっていうニュアンスも含まれてるのかな将来的には。
まあとにかく自分と母、まあ母とそのおばあちゃん二人の年金生活やと金銭的にも不安やし寂しいっていうことなんですね。
しかし母の言ってることがあまりにもすぐ変わるなぁとは思いますけどね。
結婚当初はそう言ってたけど何年かしてやっぱり帰ってきてほしいっていう心の変化があるっていうのはまあまあそういうこともあるやろうなって思うんですけど。
これわずか半年ぐらいの出来事ですよね多分。
結婚して半年なんで、結婚する際には二人に任せるって言われてたけど半年後。
だからアパート更新の1年半後ってことは2年更新のアパートを契約して半年しか経ってないわけで。
それで帰ってきてほしいって。
半年でそんな言ってることが180度変わるって感じですけどね。
戸惑うのは当然やと思うし。
新婚ホヤホヤで27歳で、これからっていう時に義理のお母さんとおばあちゃんと一緒に住むって。
そりゃあね、いやーかなと思いますよ。
いやだからこの特命さんの気持ちはねすごいわかるというか尊重したいなって思うし。
いくらお母さんが帰ってきてほしいと言ったからと言って。
それは特命さんがねどうするか。
あと旦那さんとねどうしていくか。
家族は別々なんでね本来。
結婚したってことはそういうことなんで。
このままモヤモヤしたまま押し切られないでほしいなっていうのはちょっと思いましたね。
応援したいなって。
っていうのも、だからアパートが2年契約あるっていうのは分かってるようなんで。
1年半ぐらいは待てるわけなんですよねお母さん。
その間にまた何かあるかもしれないですけど。
とにかく押し切られて住んでみましょうかって1回住んじゃうとまた出ていくの大変やと思うんですよ。
だから上手いことをしっかり話さなあかんことは話して決めなあかんことは決めて納得いく形ができたら住んでみるのもありなのかもしれないですけど。
でもそうじゃないのであればね。
もともと2人に任せるって言ってたんでいう話で。
突っ跳ねちゃいたいですけどね僕やったらね。
言うて車で30分のとこで住んでるでしょ。めっちゃ近いじゃないですか。
車で30分やったら毎日ね、何かあってもすぐ行けるぐらいの距離なんで。
だからお金が不安とか寂しいなとかいう話じゃないですか。
言ってる理由って。だから家は離れてるけど離れてるというかその2世帯住宅には帰らんけどちゃんと30分どこおるし何かあったらすぐ行くしいつでも頼ってと。
私らもお母さんとおばあちゃんこと頼りにしてると。何かあったら頼りにしたいっていうねコミュニケーションを取っていけばまだいい感じで収まらへんかなっていう気はします。
何かその住むか住まへんかじゃなくて、住んで距離近くて支え合うパターンかそれとももう2世帯帰りませんもうさよならって言って何かもうお別れするっていう何かその両極端な2宅じゃなくて
一緒に住まへんけどねいつも見てるよっていうあり方もいけそうな気はするんでね。
そういう話をしっかりしていけばもしかしたら何かちょっと気持ちも収まってくれるかもしれない。
お母さんもね今何かめちゃ帰ってほしい。何か高年期っていうのも書かれてますけど今何かすごい不安な時期あったりするかもしれない。
その何かこう波もあったりすると思うんでまあ何か根気強くコミュニケーション取ってもいいかなっていうね気はしましたね。
夫との話し合いと家族のサポート
っていうのとあとこういう問題ってねやっぱ一番大事なんて夫を味方につけることだと思うんですよ。
これね夫は私と義母の板挟みでしんどいですってそりゃそうでしょう。板挟みになっちゃうと思うんですけどそこでうーんまあ何やろな
夫も何やろな上手いことコントロールするというか決して夫を責めるわけではないんですけど上手いこと間に入ってもらって私の意見も尊重してもらいながら
お母さんにもまあまあまあって言って何かこうなだめてもらうみたいなそういう立ち位置にね立ってくれるといいですよね。
なかなかねその嫁シュート名でね上手いこと話すっていうのは難しかったりするんでそこはしっかりね夫とかに入ってもらうっていうことができたらいいですよね。
だからこれはその義理のお母さんとの問題でもあるし一方でその匿名さんと夫との問題でもあるんでそこを何かこう
ごっちゃにせずに夫ともちゃんとコミュニケーション取らなあかんしでお母さんともコミュニケーション取らなあかんけど場合によっては夫を返して取った方がスムーズに行くかもしれん。
というかそういう場合が多いと思うんですけどまあそういうことを考えて意外と夫とよく話すことが大事かもしれんっていうのは今回の
ポイントになるのかなぁとは思いましたかね。
まあなかなか一筋縄ではいかないかもしれないですが辛抱強く頑張ってください。
では次の方ですね。
こんにちはいつも楽しく拝聴しております。
今日は1年悩み続けていることを相談させてください。
この先お子様を望まれているお二人に失礼な内容でしたら申し訳ございません。
いやいや大丈夫ですよありがとうございます。
私は1歳の息子がいます。
私も夫も息子を授かる前から子供は2人欲しいと考えていました。
しかし息子の出産がかなりの難産で一時母子共に危険となり私は本気で死を覚悟しました。
遠のく意識の中立ち会った夫に最後の言葉を言わなければと思ってそれでも声が出ないそんな場面が今でも脳裏に焼き付いています。
幸い息子は元気に生まれてきてくれましたが出産は私にとって奇跡のような感動的な出来事というよりトラウマになってしまったというのが正直な気持ちです。
そんな風に考えてしまう自分も母として情けないです。
夫は気を使い2人目の話をしませんが友人に2人目を望んでいる話をしているようです。
私も本当は2人目を授かれたらと思いますが当時のトラウマがフラッシュバックして怖くなります。もっと強くなりたいです。
過去の辛い経験やトラウマを乗り越えるためのアドバイスなどを聞かせいただければ幸いです。
はいありがとうございました。
うーんまあ一時母子共に危険となり本気で死を覚悟しました。
まあかなりの難産だったということですよね。
うーん何だろう。これちょっとね最近の放送でもお話ししたと思うんですけど気になるね。
ワードがまた出てきまして。
そんな風に考えてしまう自分も母として情けないですって書かれてるんですけど。
情けないですか?
死を覚悟するような経験されたんですよね。
そりゃね、いや怖いなぁもうしたくないなぁ。
いやいやなぁもしあの時うまくいかなかったらどうなってたんやろとかね。
考えてしまうのは全然自然なことというか誰だってそれは怖いって思うんじゃないですか。
え、母やったらそんな難産を経験しても減っちゃらよって言ってまた子供欲しいわーって言うのが母なんですかね。
いやー僕はそうは思えないですけどね。
母である前に一人の人間であってね。
そりゃ怖い思いしたら怖いでしょ。
もう二度とあんな経験はしたくないって思うのも自然じゃないですか。
だから僕はね母として情けないなんて全く思わんし、そんな危険な状況であっても母子ともにね。
息子さん元気に生まれてきて、特命さんも回復されてね。
義母との同居に関する悩み
そりゃすごいことというか立派な母じゃないですか。立派な母やと思いますけど。
だからまあまずお伝えしたいなと思ったのは全然母として情けないなんて僕はね思わなかったですよっていう。
死を覚悟するような経験したんだったら怖いなって思うのは普通のことかなって思います。
本当はねもっと強くなりたいですっていうことなんですけど、過去の経験とかトラウマを乗り越える。
これはね、なんかこうしたらいいですよっていうのあんまりねちょっと僕の中にはなくて。
どっちかというと自分で何とかするというよりはカウンセラー、カウンセリングの力を借りるともうちょっとこう進みやすいというか新しい何かが見えてくるかもしれないですね。
やっぱなかなかねその自分にトラウマやと思って、強く心に刻まれている出来事って解決させる、手放すためには自分でできたらいいですけどなかなかねうまくいかなかったりする。
それやったらまあ人の手を借りる、特に心の内を一緒に探してくれる、本音を探ってくれるプロのカウンセラーの人に色々思っていることとかあったこととか喋りながらそのトラウマとかに向き合っていくっていうことをする方が、
ご自身にとってもね結局そのお二人目のお子さんを望まれるのかそれともそうじゃないのかに関わらずやっぱ過去の辛いなっていう経験、フラッシュバックして怖くなるような経験とどう折り合いをつけるのかっていう意味でも、一度ね相談されてもいいのかもしれないですね。
匿名さんはね決して情けなくないです。立派やと思います。
データありがとうございました。
では続いてですね、鍋友ネームてなしさん。
うつ病による孤独感と復職の不安
こんにちは29歳独身一人暮らしの女性です。答えにくい内容かと思いますがヘルプを求める相手がおらず聞いていただけると嬉しいです。
1年ほど前に仕事が反暴期を迎え、そこからずっと反暴期が続いています。きつい局面を乗り越える中、プライベートではクセ彼氏と別れ心を壊しました。
クセが強い彼氏ってことかな。
仕事終わり、家に帰って一人になるのが怖く、強い孤独感に苛まれて泣くようになりました。
数ヶ月前診療内科でうつと診断されました。
仕事は最初は続けていましたが仕事中も泣き出してしまうようになり給食に入りました。
ちなみに仕事はないようも人も好きです。
一人暮らしで仕事もない日々はとても孤独で辛いです。
気分にムラあるもののほぼ毎日泣いています。死にたいと思うことも多いです。
社会との接点がないのが怖く、現在復職に向けて準備中ですが、復職後も泣かずに仕事ができるか不安です。
仕事を休んだことでうつが悪化したようにも思います。
家族関係は悪化し実家も頼れません。
趣味はもともといろいろあるのですが一歩踏み出せず楽しめていません。
私はどういう心持ちで日々過ごせば元通り元気になれるのでしょうか?
はい、てなしさんありがとうございます。
うーん、なかなか辛い状況ということですよね。
実際診療内科で数ヶ月前うつと診断されましたということなんですけど、
正直どういう心持ちで日々過ごせば元通り元気になれるのでしょうかと書かれているんですけど、
僕がこうやって過ごしてみたらどうですかって言って、それで元通り元気になれるかっていうと、なかなか難しいと思う。
もうその段階に来ていると思うんですよね。
実際診療内科でうつと診断されているし、毎日泣いている。
死にたいと思うことも多いです。
これはもう誰かの手を借りないと、誰かというかお医者さんであったりプロの、
さっきと話かぶるかもしれないですけどカウンセラーの方に相談して、プロの手を借りないといけない状況ですよね。
心が骨折しているというか、骨折したら病院行くじゃないですか。
熱出たりインフルエンザになったって言ったら病院行くじゃないですか。
だから誰かの手を借りてほしいなと思うんですけど、診療内科は受診されて、今も通院されているんですかね。
そこではどんな治療をされるんですか。
薬を処方してもらっているんですかね。
もし通われている診療内科で、あんまり先生が話聞いてくれへん。
薬だけ出していつも返されるとかね。
あんまり丁寧に見てもらってないなという感じがあるんやったら診療内科別に変えるとかね。
あるいはカウンセラーの方、話聞いてくれる人頼るとか。
やっぱり相性もあったりするし、先生とね。
患者さんにすごく真摯に向き合ってくれる先生もいれば、薬だけ出して廃材ならみたいな先生もいたりするようなので。
そういう感じやったら、先生変えてみるのも一つかもしれん。
テナシさんはこの放送にレターもいただいて、そういうアクション、報道を起こせたわけなんで。
ぜひそのアクションをね、もし今通ってる先生いまいちやなってことがあれば、別の先生のとこ行ってみるとか。
そういう行動につなげてみたらどうかなとは思うんですけどね。
しっかりテナシさんの話をね、親身になって聞いてくれる先生見つかるといいですよね。
レターありがとうございました。
はい、では続いてですね。
夢中になれるものの見つけ方
こんにちは鍋友のレイです。
大輝さんユミさんタソさんからいつも元気をモリモリいただいております。ありがとうございます。
お三方私の推しです。ありがとうございます。
ラジオを聞いてありがたみを感じ、ツイッターXを更新してもらえると、
わぁ更新してくれてる、ご飯美味しそう、タソ可愛いと嬉しくなります。
こんな感じに私には推しが複数おり、日々喜んだり狂ったりしているのですが、
それを見た友人が楽しそう、自分も夢中になれるものが欲しいと言ってきました。
夢中になれるものはどうしたら見つけられるのでしょうか。
私は気づいたら推してるので説明ができませんでした。
渡辺夫婦さんや鍋友の推し、夢中になれるきっかけを知れたら嬉しいです。
長文すみません。よろしくお願いします。
はい、ありがとうございます。
推しと言っていただいてありがとうございます。
これはね、もし鍋友さんでレイさんのように推し勝つとか、
オタ勝つとかそういうのが得意な方はコメントというかレターでも大丈夫なんですけど、
こんな感じですっていうね、お気持ちを教えてほしいんですが、
僕もこれ苦手なんですよね。夢中になれるものが欲しいと思ってた時期もありました。
なんかオタクが羨ましいというかね。
なんかそんだけ熱中して楽しそうで、幸せそうやなって。
僕もレイさんの友達みたいな感想なんですけど。
だからこれはね、もうちょっと一種才能みたいなところある気はするんですよね。
誰でもできることじゃない気がする。
それは好き嫌いとか人それぞれあると思うんですけど、
いわゆる推しとかオタクとかね、
それぐらいのレベルまで行くのって奇跡のようなものではないかなと思う。
だからそういうのがあんまりできない人、作るのが苦手な人は、
これみたいな、私の推しはこれです。まるまるオタクです。
そういうのが1個言えたらかっこいいというか、
お、すげーな、夢中になれるもんあんなって憧れるんですけど。
別に1個じゃなくてもいいというか、コロコロ変わってもいいかなと思うんですよ。
流行りやからでもいいです。にわか上等。
流行ってるからなんとかの推しと言えるのかわからないですけど、何々が好き。
曲でもいいですよ。なんとか流行り曲やからこれ好きやな。
最近人気のアーティストやから好きとかね。
そんなんでもいいんで、これ好きあれなんか良さそうっていうのをちょこちょこつまみ食いしていって、
飽きたらまた次行ってっていうのでも別に毎日楽しいじゃないですか。
1個ね、私はこれですっていうのがなくても、
毎日何かこう100楽しめる1個があるのもいいし、
20くらい楽しめるのが5個あっても楽しさ100じゃないですか。
20×5で。だから熱中できる何かがあってもいいし、
僕もすごいすごいなって思うんですけど、
熱中できなくてもそこそこ楽しいのが色々あったりとか、
その時その時でコロコロ変わっていっても別に人生楽しいかなって思うんで、
だから推しがなかなか作れないよっていう人は、
そういうそこそこ楽しいなとかそこそこ気になるなみたいなのをつまみ食いしていくみたいな形で、
もしかしたらある時それが強烈な推しに変化する可能性もあるわけで、
そういう日々のちっちゃなワクワクみたいなのをちょこちょこ食べていくみたいなスタイルでやったら、
毎日の生活の中にも楽しさがあったりするかなって思ったりするんですよね。
ちなみに僕は最近マージャンにハマってます。
これ配信もしようかなって計画中でわからないですけどね。
やってみようかなって思うくらい最近ハマりだして、
前までルールは全然知ってたんですけど昔から。
やりたいなやりたいなって思いながらあんまタイミングがなくて、
で先月ぐらいからねちょっとマージャンなんかやってみようと思って改めてやってみると、
ちょっとハマりかけてますとか。
あと最近ね、ゴルフ。
マージャンとかゴルフとかめっちゃおっさんみたいな。
もうおっさんに片足か両足か知らないですけど、
どんどん突っ込んでいってるね。
もう30代になってるんでおっさんといえばおっさんなんですけど。
高校生のリスナーさんからしたらもうおっさんかもしれないですけど、
そんなちょっとおっさん的な趣味。
ゴルフっていうのは僕の父がなんか最近ちょっとゴルフやってるみたいな話があって、
僕は昔銀行員の時にちょこちょこやってて、
ユミはやったことないって言うんで、
やってみたいなっていう話は2人でもしてたんですよ。
してて、父がなんかちょっと最近またやってるみたいな話を聞いて、
じゃあ一緒に行くっていうのを提案して、
だから今度3人でラウンド行ってくるんですけど、
そんなんも今更ゴルフ始めてどうすんねんとか、
趣味と興味
じゃあ実際クラブ買ったりね、いろいろ揃えてどこまでガチんねんとか、
そんなん分かんないですよ。単発やってそれで終わるかもしんないし。
でも、じゃあやってみようかっていうタイミングが来た時に、
一回やってなんのとやってみるのとは結構違うと思うんですよ。
やって、あ面白いなーって言ってハマるかもしれんし、
やった上であー面白かったなーって言ってハマらんかもしれんけど、
やっぱそれが分かるためにはやってみないと分からんし、
で、その趣味っていうのも、
なんか趣味の話になってますけど、
趣味っていうのも、
趣味ですって言うからには毎週やってますとか毎月やってますとか、
継続してやってますっていうのだけが趣味じゃなくて、
別に年1回しかやらへんけど、
趣味と言ってもいいじゃないですか。
あるいは年1回やるかやらんかも分からん。
前ちょっとやったことがあるぐらいでも趣味とも言えるわけで、
なんかその選択肢ができるっていうのかな。
楽しみ方が増えるっていうのかな。
そのゴルフでも、
僕も全然やってなかったんですよ、
ここ6年ぐらい、銀行の新人時代にやったぐらいなんで。
でもそのやった時って、
そこそこね、何回かラウンド行ったり打ちっぱなし練習したり、
あとスクールね、2ヶ月ぐらいのスクール通ってたりしてたんで、
この度ね、またじゃあチチとユミと3人で行こうかってなった時、
打ちっぱなし行ってみたんですけど、
割と体覚えてるんですよ。
やっぱ自転車乗ったりするのと一緒で、
何年も自転車乗ってなくても、
久々に乗ろうかって言ったら別に乗れるじゃないですか。
あんな感じでゴルフも、
1回昔やってたから、
じゃあまた久々にやろうかってなった時も、
割とすぐ、一応球は当たるみたいな感じにはなったんで、
やっぱ昔やってたことも生きてくるなって思うし、
いざちょっとやってみようかっていう時にも気軽に行けたりするんで、
ちょこちょこつまみ食いしたりしてるのも、
こういういいところっていうか、あるんやって思ったんですよね。
だから趣味とか気になることがあった時に、
これやっても意味ないしなとか、
やるからにはちゃんとやらないと意味ないよなじゃなくて、
別に単発でもやってみてやっぱやめたって、
やめちゃったとしてもそれが無駄ってわけじゃないし、
またそれが生きてくるかもしれんしね。
人生でどうなるかわからないので、
やっぱ興味あるなとか、やってみたいな好きやなって思ったのであれば、
その気持ちに正直になるっていうのが、
趣味を見つける方法なのかなって思ったり、
あるいは推しとかね、
配信の終了
オタク活動につながることなのかなって思ったり、最近してます。
だから100の力で熱中できるのもすごいと思うし、
100じゃなくても20ぐらいとか5ずつとかでもいいんで、
楽しいことを色々知ってるっていうのも、
また人生を楽しくさせるポイントなのかなって思ったりもするし、
色んなあり方があるかなっていうのが最近の僕の考えですかね。
そんなこと言いながらね、
オタクレベルで熱中できるものがある人は、
羨ましいなっていうかすごいなっていう気持ちは、
僕もありますけどね、それはずっとあります。
とにかくレイさんはね、
昔からずっと見ていただいてありがとうございます。
そしてお聞きの鍋友リスナーの皆さんも、
いつも配信を支えていただいてありがとうございます。
というわけで、今回の配信以上です。
このチャンネルフォローすると最新の投稿を逃さずチェックできます。
フォローは僕たちへの応援にもなるので、
まだの方はフォローボタンを押してね、どうぞよろしくお願いします。
またご相談も募集しています。
あなたのレターは同じ悩みを抱える誰かの救いになります。
スタンデフェームアプリのレター、
レターの中にお手紙を送るよみたいなマークがあるので、
そこを押していただいてお便り送ってください。
それではまた次回の放送でお会いしましょう。
ほな!
28:22

コメント

スクロール