1. わたなべ夫婦のふたりごと
  2. なべとも(リスナー)のみなさ..
2021-09-20 21:31

なべとも(リスナー)のみなさん、ありがとう! #225

・リスナーさん(ナベトモさん)への感謝
・音声配信への取り組み方
・SNS発信の断捨離(選択と集中)

についてお話しました。

#スタエフ #音声配信 #SNS #インフルエンサー #ありがとう #レター募集中
音声配信アプリstand.fmでは、限定配信やライブ配信もお楽しみいただけます。ぜひ、下記URLよりお聴きください!
https://stand.fm/channels/5e8339c54afcd3510469ee69
00:02
わたなべ夫婦のふたりごとは、動画クリエイターで不動産投資家の結婚5年目夫婦が、自分らしい幸せをテーマに日々の暮らしや頭の中をお話しする番組です。
今回は、なべとものみなさんありがとうというタイトルにしているんですけど、なべとも、つまりリスナーのみなさんに感謝の言葉を伝えつつ、
音声配信を続けて、よかったなと感じることだったり、どういう思いで配信しているのかということについて、ちょっと振り返っていきたいなと思っています。
今回、特に話の構成をきっちり頭の中で決めているわけではないので、思いつきながらばーっと喋っていく感じになるかと思うんですけど、お付き合いいただければと思います。
渡辺夫婦、主にYouTubeをメインのプラットフォーム、活動のプラットフォームとしていて、YouTuberという型書きの方が多分一番今のところ実態に合っているのかなと思うんですけど、
去年の6月に音声配信というのは初めて見ました。もともとラジオ配信とかが好きで、ポッドキャストとかよく聞くリスナー、昔から結構聞いてたのもあって、
音声配信というのは興味がある中で、最近音声市場、音声配信がトレンドとして来てるぞーみたいな話も聞いていて、興味があったんですよね。
で、ちょっとやってみようかな。僕自身、喋るのも結構好きで、何かこう自分の思いをマイクに向かって喋って聞いてもらうっていうのも結構好きな方だったので、
じゃあやってみようかなと思って始めたら、もうなんだかんだ1年と1、2、3ヶ月ぐらいが経とうとしてます。
去年の9月にスタンドFMではSPPというスタンドFMパートナープログラムという、いわゆる収益化のプログラムに参加させてもらって、
運営のサポートを受けてるわけじゃないんですけど、そういうチャンネルですと認定いただいて、1年ぐらいが経つ。
SPPとしての活動も1年ですかね。
で、この1年ちょっとの中で、僕の中での音声配信の立ち位置というか、スタンスって結構変わってきたんですよね。
やり始めた当初は、音声のトレンドが来てるぞーみたいな話もあったんで、
いち早く参入して、フォロワー増やして、リスナー増やして、音声のインフルエンサーみたいなね、
ポッドキャスターなんて言葉があったりするんですけど、YouTuberならぬポッドキャスター、音声配信者として、
いかに活躍できるかみたいなことを考えつつ、やってたところはあるんですよ。
だからこそ、ポッドキャストっていって、SpotifyとかAmazon Musicとかいろんなところに配信しつつ、
YouTubeのサブチャンネルとして音声出したり、スタンドFMでも出すし、
ボイシーっていう別の国内の音声配信アプリでも出すし、いろんなところに同時配信して、
03:06
どのアプリが最終的に生き残るかもわからんし、どうなっていくかもわからない状況で、
たくさんいろんなところ出したらいろんな人聞いてくれるかなっていうのもあって、同時配信してたんですよ。
それで確かにリスナー数の全体は増えはした。
渡辺夫婦の音声配信をいろんなプラットフォームで聞いてくれる人が増えたのは確かなんですけど、
なんかちゃうなと思い始めたのが今年の7月ぐらい。
なんかちゃうなみたいな。
思い切って配信先をスタンドFM1本に絞りましたと。
そういう決断をして、8月から配信して、1ヶ月ちょっとが経ったというのが今なんですけど、
本当にあの時絞ってよかったなっていうのを思います。
これも鍋友の皆さんのおかげなんです。
そもそも配信先を一つのプラットフォームに絞ったのも、
一度お話ししたことあるんですけど、
なんかリスナーさんがどこで聞いてるかもよくわからん。
リスナーさんとの繋がりがあんまり感じられなくなってきてたんですよ。
いろんなところに配信してるからこそ。
ある人はYouTubeで聞いてるし、ある人はSpotifyで聞いてるし。
YouTubeはコメント機能があったり、いいねの機能があったりするんですけど、
Spotifyにはそういうのないしとか。
ボイシーもコメント機能があったりするけど、
ボイシーでたまにコメントくださる方もいらっしゃるんですけど、
そっち見て。
スタンドFでもあったりとかして。
コメントできるプラットフォームいろいろあるけど、
どこで皆さん聞いてるか。
リスナーさんもある日はこのプラットフォームで聞いて、
今日はなんとなくYouTubeで聞こうかとか言って、
プラットフォームが日によって違ったりもするし、
YouTubeでコメントしてみようかなと思いつつも、
渡辺夫婦の二人事っていろんなところで配信してるから、
YouTubeでコメントしても見てもらえるのかなとか、
変にコメントして煩わせてしまうんじゃないかみたいなことを思われて、
コメントとかそういうのを控えてらっしゃる方もいらっしゃったみたいです。
僕は音声のトレンド来てるぞみたいなのも踏まえつつ、
音声配信始めたんですけど、
やりながら思ったのは、
音声配信のめちゃくちゃビッグネームになるっていうのもね、
1個目指すところとしてあると思うんですよ。
音声配信界のヒカキンみたいなのを目指すみたいな、
スーパースターを目指していくみたいなね、
1個あると思うんですけど、
結構そうやって難しそうやなとか思ったし、
今のまんまやってても、
もともと僕って音声配信を通じて、
より深くリスナーさん聞いていただいている方と繋がりたいなとか、
身近に感じられる存在、
動画とはまた違う、
ブログともまた違う、
音声だからこそのあったかさとか近さみたいなのを感じたかったんですけど、
それが感じられなくなったと。
だからいっそプラットフォームは1つに絞って、
そこでね、濃く深くコンテンツ配信していく。
06:03
で、リスナーさんと繋がるっていうことを、
目指してみた方が、
自分の目指す音声配信の世界とすごく合ってるし、
結果としてもそっちの方がいいんちゃうかっていうね、
そういう仮説があって、
で、スタンドFMにしましたと。
で、スタンドFMにしたのも、
一番自分の世界と合ってそうやなと、
この渡辺夫婦の二人ごとの世界と合ってそうなプラットフォームやなっていうのを感じて、
ここにしました。
まぁちょっと勇気はいるんですけどね、
スタンドFMも去年始まったサービスで、
ここじゃあ1年2年後、生き残ってんのかとか、
サービス縮小してないのかどうなのかっていうね、
中国初のヒマラヤっていう音声配信のプラットフォームは今月で、
もう配信、
提供ストップしますみたいな話があったりして、
まぁそういうね、事業撤退リスクとかもある中なんで、結構怖いんですよ。
そらね、AmazonとかSpotifyとか、
Googleのポッドキャストに配信してる方が、
なんか安心感はね、あるんですけど、
ね、Spotifyなくなるとは思えへんし、
Spotifyでポッドキャスト聞いてる方って最近増えてるんで、
まぁそういうね、メガベンチャーみたいなところにかけて、
ガーファとか言うんですけど、
GoogleとかAppleとかそっちに乗っかった方がええんちゃうかみたいな、
誘惑もね、あるんですけど、
やっぱ自分の目指してる目的とか目標を大事にした方がいいなと。
で、それはスタンドFMやなと。
で、スタンドFMに配信先を8月から絞った結果、
リスナー数はね、やっぱりね、半分から3分の1ぐらいには多分減ってると思います。
総リスナー数もね、いろんなとこ配信してたんでよくわかってないんですけど、
まぁ3分の1とか4分の1にはなってないかな。
まぁでも結構減りました。
やっぱ皆さんがね、スタンドFMのアプリダウンロードして映ってくれるわけじゃないんで。
現にね、ユミのお母さん、僕からしたらギリのお母さんなんですけど、
はスタンドFMに映ってから聞いていただいてないみたいです。
あぁちょっとあのアプリはまたダウンロードしてないのみたいな感じのこと言ってたんで。
まぁやっぱりね、あんまり見慣れないアプリダウンロードしてお引越しするのって結構ハードル高いなぁって思ったんですよ。
で、まぁそうやってね、ちょっと失ってしまったリスナーさんもいらっしゃるわけなんですけど、
まぁ今こうやってね、聞いていただいている方っていうのはすごく、特にやっぱり熱量の高い熱心に聞いていただいている方で、
だからこそ一緒にね、この音声配信に参加している、
そういう感覚の方も多くいらっしゃって。
で、引越しアプリしてからはコメントとかもすごく増えました。
今までね、放送しても0件とか1件とか、たまにこう2,3件来たりとかするぐらいだったんですけど、
もう何十件って来たりして、で僕もせっかくコメントいただいたんで返そうと思って、
見逃してない限りは全部お返事させていただいて、
で、いいねのね、ハートポチョってしていただける数もすごく増えたんで、
09:02
やっぱこう、自分がやっぱり濃く繋がりたいなっていう思いがあって、
で、それをアプリ絞りますっていう決断をして、
で、そういう方針に切り替えて、で、皆さん繋がりましょうと呼びかけたらやっぱり答えてくださるんやなっていうのを感じて、
だから鍋友の皆さんありがとうなんですよね。
このね、リスナー名称を決めたのもやっぱり繋がりをね、深めたいっていう思いがあったからなんですよね。
なんかリスナーさんリスナーさんって呼ぶよりも、鍋友さんっていうね、鍋友のあなたってね、呼びかける方がなんかちょっとこう内輪感あるかなと思って、
鍋友っていう名称がどうなのかさておき、まあね、こんなもんはね、決めの問題なのでもうね、鍋友と決めさせていただきました。
はい、お友達ということです。
渡辺さんのお友達ということで鍋友さんと。
はい、こういうリスナー名称もね、つけさせてもらいました。
ただやっぱね、このSNS発信で大事なことって、こう内輪内輪になりすぎても、やっぱ広がりがね、生まれないんで難しいんですよ。
知ってる人しか聞かない、まあそれもね大事なんですけど、一方でやっぱり知らない人、渡辺夫婦あんまり知らないよ、むしろ全然知らないよっていう人も配信聞いていただけるような工夫っていうのも同時にしていかないと、
なかなかこうチャンネルって、まあ大きくね、とはいえやっぱり大きくなってほしいっていうのもあるし、聞いてくださる方がね増えないと活動も続けられないしっていうのがあるので、そこのね、事例もあるんですけど、
だからこのナンバリングしてる、シャープでナンバリングしてる今220何回とかだと思うんですけど、っていうのは割と15分以上の放送でしっかりね、テーマ性もって、
初めての人とか渡辺夫婦知らない人とかでも楽しめる、あるいは何か学びになったりとか気づきがあったりとかするような、何か一つでもね価値を感じてもらえるような放送になるように意識してますと。
で、まあそれがメインの収録ですよね。で、最近始めた声日記っていうね、毎朝5分以内ぐらいで投稿してるやつがあるんですけど、それは渡辺夫婦知らない人に届けたいってよりもむしろ渡辺夫婦は知ってます、
もうすでに鍋友ですっていう方に特に意識して放送させてもらってます。
言いながら自分のためでもあるんですけどね、自分の声の記録、アウトプット、自分の今の気持ちを表現する場として、毎朝ね、最近朝活で朝週間始めましたって言ってると思うんですけど、それの一環としてちょっと日記つけてみようということで、声日記って始めましたと。
で、まあ5分以内なんで、あのすごくね、隙間時間にパパッと聞きやすいと思います。
15分とかね、30分って言われたらちょっとね、どのタイミングで聞こうってなると思うんですけど、5分とか3分って言われたら、もう正直トイレ入ってる間にも聞けるぐらいだと思うんで、まあそれぐらいサクッと聞いていただける内容で、まあ配信としてはおはようございますから始まって、行ってらっしゃいで終わるっていう、何かこう1日のスタート?
12:02
あるいはこうちょっとお昼休みとか、夕方のタイミングとかに聞いてもらって、まあ今日も1日頑張ろうって思えるような、そういうふうに感じてもらえるような放送、声日記っていうね、短編のものをしていければなと。
それで、なんていうかな、あの声日記ってほんまにもう起きたての声で、起きて15分ぐらいでもういきなり収録してる、でスマホで収録してそのままアップするみたいな感じでやってるんで、すごくね、リアルタイム性高いんですよ。
もうその日の僕、その日の僕の声なんで、何か今日もね渡辺夫婦さん起きてるんやなみたいな、何か今日も頑張りましょうって言ってもらって、自分も頑張ろうみたいなね、何かそういうふうに感じてもらえたらなと。
でそれは僕自身も同じようなこと思うんですよ。やっぱり収録放送ってある程度ね取り溜めしてスケジュール守って放送させてもらってるんで、ちょっとタイムラグがやっぱあるんですよ。
でも声日記ってもう収録してそのままアップするんで、そのままの自分を届けて、でそれに対してまたコメントでね、「おはようございます。」ってコメントいただいたりとかして、何かそれで鍋友さんとの繋がりもより深く感じられるようになるし。
だからすごくね、声日記やってて普通に楽しいし、今後も続けていきたいなと思ってます。
ちなみにちょっとレター届いてますので、メッセージね、普段あんまり読み上げてないんですけどちょっと読み上げさせてもらいます。
鍋友ネームココロさんから。
おはようございます。いつもお二人とシェリタンが大好きなココロです。
今日はお休みなので割と早めに朝のラジオからお邪魔しています。
最近始められた声日記。私の感想としては毎日渡辺ご夫婦を近くに感じられて嬉しいです。
ネガティブなご時世の時に大輝さんのポジティブな話題やありのままの日常トーク。
ユミさんの笑い声とそれにつながる大輝さんの笑い声。
ラジオを聞きながら朝出勤してると自然と笑顔になれてより幸せになれます。
ありがとうございます。
それと声日記と普段の収録の時との大輝さんの声の違いも楽しんでます。
どっちの声もイケボイやーはしたなくて失礼しました。笑いというね。
あの感想をいただいてます。ありがとうございます。
まさにねこういうことを感じていただけたら嬉しいなと思ってたので僕も嬉しいです。
そして声日記とね普段の収録はねやっぱり声違うと思います。
あの声日記はほんまに置き立てやしマイクもね普段と違うしっていうのもあって
まあそういう部分もね感じてもらいながらねあのいつかの声日記でお話しましたけど
僕もね皆さんとなべともさんと同じ世界で同じ世界線で生きているので
空想の存在ではないしなんかこうイヤホンの奥から声が聞こえてくるだけの人ではなくて
普通にね生きているのでなんかそういう部分も一緒に感じれればなーって思ってます。
はいというのが今回ねちょっと音声配信振り返りつつお話しさせていただきたかった。
15:00
そしてなべともの皆さんにお礼をね言いたかったとありがとうございます。
こうやってね関わっていただいてそして普段ね聞いていただいて本当にありがとうございます。
やっぱこう今の形すごく楽しいなと思ってますので
より一層ね楽しみつつゆるく頑張っていきたいなと思います。
じゃあ最後にですねちょっとご質問もいただいてますのでこの sns 関係ですねはいこちらお答えして終わりたいと思います。
なべともネームソロ夫婦さん ご相談内容は sns の断捨離ですと。
だいきさんゆみさんタソタソこんにちはこんにちはいつも楽しく聞かせてもらってます。
渡辺夫婦さんの youtube と出会ったのはタイ旅行の動画の時です。
何気ない会話の中にもボケやツッコミの掛け合いが面白くあっという間に時間が 過ぎたのを今でも覚えています。
ありがとうございます。私たち夫婦は渡辺夫婦さんの影響もあり youtube やブログ twitter などありとあらゆる sns を更新していますがなかなか目が出ません。
そこで sns の断捨離を考えています。 渡辺夫婦さんはどういう運営方法なんだろうと思い渡辺夫婦さんのブログを見ていたら
バンライフや25歳の君絵が見られ見れなくなっており 音声配信もスタンド fm に絞る方向転換をしていました
sns の断捨離やブログを閉鎖した経緯などどういう考えを基準で決断していますか コメントとあれば教えていただけると嬉しいですというね
はいでた頂いてます最近高 sns というかねこの音声配信も絞ったり広げていく
これもやってあれもやってって広げていくのはまあ一つやり方としてあるんです けど止めるっていうのはねどういう判断ですかっていうご質問
これはですねやっぱり何をしたいかによると思うんですよ 何をしたいのか何を目指すのかっていうところ
世の中ねやっぱりいろんな情報があって例えば sns やと最近ショートムービーがね来て ます最近ても何年か前から言われてますけど
やっぱティックトックとか最近インスタやとリールがすごく熱いですみたいなフォロワー増え ます
これで稼げますとかねなんかそういう情報よく出てくるんですけど とかあと音声が来てますとかねいう話があったり youtube もまだまだですとか
ブログもまだまだ熱いですとかねなんかいろいろ 調べれば調べるほどあれもこれもあれもこれもって次は何やみたいな風にね
なってくるんですけどやっぱ時間も体力も有限なんで 全部やろうとしても結構しんどいかなと思いますだからほんまに自分がやりたいことは何か
あとは何がやってて楽しいかみたいな何をやってて自分 そのプラットフォームでやっぱ自分との相性ってあると思うんですよ
そういう部分で何がいいかっていうのを考えるのがいいかなぁって思いますで僕らも ショートムービーはね
tik tok ちょっとやってみたことあるんですよ あの猫ちゃんのやつでいやでもねなんかまあもっとやり方あったと思うんですけど
18:01
なんかちょっと合わなくて ショートムービー作るやっぱ youtube の音動画作るのとショートムービー作るのって全然頭の使い方
違うんで もうほんまに一からやるって感じでなかなかねちょっと大変やなぁみたいな
それあったやっぱ youtube がんばろうかなぁみたいなとかそれ以外頑張ろうかなと思って ショートムービーはねちょっとやめちゃってたりとかあとインスタとかもね
僕はあんまり画像をね加工して 最近で文字入れておすすめグッズ紹介とかやって文字のやつとか流行ってますけどそんな
もねなかなか ちょっとこう乗り気になれなかったりとかリールとか言ってねそれこそまたショート
ムービーもちょっとどう運用しようかなっていうのがなかなか ねあの考えまとまらんかったりとかしてでねやっぱりさあやったらいいと思うん
ですけどその分だけ自分の時間も体力も頭も分散されてしまうので なんかとこどっち使ってになるっていうのも怖いんですよ
だからほんまに自分は何をしたいのかどのプラットフォームが合ってるのか どれをやってて楽しいのかっていうのをね
重視してだから今で言うと youtube ですねやっぱメインはメイン youtube そしてこのスタンド fm これもね今メイン級ですっていうかもうメイン
sns としては多分 youtube スタンド fm がメインで今取り組んでいること で弓は
その雨風呂ですね妻は雨風呂っていうのも自分で更新してるんですけどそれはほんまに 書きたいことがあったときにたまに格闘すごく考えが整理でされたりとか
を書いてたやっぱ楽しいなぁという感覚がね あるらしくて思いついた時にバーッとね文章書いてなんか今日もねちょっと通知きて
たんで多分記事更新していると思うんですけど まあ書きたい時に書くみたいな感じで結構緩くねやってたりしますとか
でツイッターもねやってるんですけどツイッターもね別にバズらせようとか なんかフォロワー増やそうとはしてなくてほんまに今のフォロワーさんと
何かつながれるもう前に何か他祖の写真撮ってあげるとか なんかちょっとお知らせみたいなを投稿するとかそれぐらいの音運用しかしてない
です それがいいかっていうのはわかんないし本来ならねどんな sns も全部頑張れみたいなショート
ムービーもやるべきとかねいうことだと思うんですけど まあ断捨離っていう考え方でいくと本前だから自分が何したいのか何を目指して
いるのか その sns で何をね発信したい表現したいのかっていうのをしっかり考えて最適な
プラットフォームを選んでいくって言うね ことだと思います時間体力はね有限なんで
断捨離を選択と集中という言葉もあるんですけどそういうこともね大事かなーって 思ったりします
はいでたありがとうございました というわけで渡辺夫婦の二人事はなべ友のあなたからのいいねコメント
レターいいねコメントレーターを待ちしています やっぱり反応があると嬉しいですので
あのコメントはねあの基本僕が基本というか全部僕が返してるんですけど弓もね あの見させてもらってますコメントははい
21:04
弓もね弓アカウントでねスタンド fm に存在してますので別に配信してないのでフォロー してもねあの仕方ないアカウントなんですけど
弓は弓でアカウントを持ってコメントとかもね一緒に見させてもらいながら楽しませ てもらっているのではいぜひねコメントもよろしくお願いします
それでは今回も最後までお聞き下さりありがとうございました また次回の放送でお会いしましょうほな
21:31

Comments

Scroll