1. tani.fm
  2. #83 美意識は自己表現の発露
2021-08-16 16:55

#83 美意識は自己表現の発露

TN
TN
Host

服や美容を楽しむ感覚は、自己表現したい欲求と強く結びついているのでは?的な話をしています。

街録チャンネル POISON GIRL BAND吉田大吾 前編
https://youtu.be/pCCmstLlgeg

ランジャタイ伊藤さんの記事
https://jasonrodman.tokyo/ranjyatai-ito-column-1/

00:01
どうも、たによしです。
たにもとです。
お便りが全然来なくて寂しいことに。
そうだよね、求めてるのに。
ちょこちょこね、いただいて質問答えたりしてますけど、
ぜひぜひ、お気軽に皆さん。
なんなんすかね。
最近ね、Googleフォームを作ってちょっと、
投稿しやすくしてるんでね。
リアクションをいただけると嬉しいです。
視聴者数自体はね、ちょくちょく伸びては来ていると思っているんだけど。
ちょこちょこね、聞いていただいておりますよね。
なんか直接メッセージもらったり、たまにします。
あ、そうね、俺も聞いたよみたいなのはちょいちょい来るね。
嬉しいっすね、友人だとしても。
いや、ほんとね、嬉しい。
嬉しい。
そんな気持ちをね、ぜひお手紙にしていただけると。
やっぱ話の幅が広がる気がするので、ぜひ。
匿名で構いまへん。
あ、そうだね、匿名でできるので、
聞きたいこととかあればって感じなんですけど。
ぜひぜひお願いします。
お願いします。
ってことでね、最近ダイエットしてるっていう話をしてたじゃないですか。
してましたね。
最近ダイエットもしてるっていうのと、
服装とか、外見とかどう見られるかみたいなことを
話し方とかも含めて、
わりと意識するようになったなっていう気がしてて、
そんな話を友達としてたんですよ、この前。
そういうのがなんで気になるようになるのかっていう話をした時に、
やっぱり自分の中に内側から自信が出てきて、
表現するために外見を気にするとか、
外見を気にするって言うとちょっと変なんだよね。
どちらかと言えば自分のなりたい姿になるっていう風な言い方が正しいんだけど、
っていう風になってるんじゃないかっていうことを思ってて。
自信が出てきたから見せ方を工夫しようってことですか?
見せ方を工夫するって言うとちょっと変に聞こえるんだけど、
もともとは思ってたのは、やっぱ外見を気にしてるから
自分のダイエットをするとか、綺麗に見せるとか、
よく見せるみたいなことっていうのが起きると思ってたんだけど、
今の状況ってそういう変化ってあんまりなくて、
どちらかと言えば自分が自信が出てきて、
03:00
自分って自分のライフスタイルをやればいいし、
自分ってもっと努力して成長できるっていう風な自信があるからこそ、
いろいろ新しい面を見せていこうとか、
自分が思うような姿っていうのを外側に見せていこうっていう風な流れになってるんじゃないかっていうことを、
友達とちょっと対話して話してたんだよね。
なるほど。モード的にそういう感じに切り替わってきているっていうことですかね。
そうそうそうそう。
っていう風に話してて、
ちょっと分かりにくい話かもしれないんだけど、
自分的にはそれをすごく言われた時に、
めちゃくちゃしっくりした、しっくりきたんだよね。
で、そのしっくり感ってどこから来てるかっていうと、
自分の自信が高かった、自己肯定感が高かったっていうタイミングと、
自分の自由な服を着るだったりとか、
ダイエットするみたいなことっていうののモチベーションが高かった時って、
めちゃリンクしてるんだよね。
自分の中では。
それが、例えば大学入りたての頃とかは、
もっとこう、自由な服装とかしてたけど、
就活の時とかになると、一気にそういうのがなくなって、
とか、あと大学入ってしばらくして、
やっぱりサークル、ディベートのサークル入ってたんだけど、
あんまりこう活躍できなかったりとか、そういうのもあって、
どんどんどちらかといえば、自己肯定感が下がっていくタイミングっていうのは、
やっぱり地味な服装になったりとか、
なんでもいいや、生活なんでもいいやっていう風になっていきがちだったんだけど、
今のタイミングって、どちらかといえば、
新しいことを始めようっていうタイミングがいろいろちょっと、
ライフスタイルの中であって、
で、ちょっと仕事もいろいろ変わるタイミングがあったりとか、
それがあって割と、もっと自分ってできるよなみたいなことを思って、
自分がこう痩せてみるっていう経験だったりとか、
あと好きな服買ってみるかっていう風に思って、
いろいろ服屋さんに行ったりとかっていうことをするようになったんだよね。
なんかそんなことがありましたっていうだけなんだけど。
自己肯定感がじゃあ今上がってるタイミングであるっていう。
そうだね。
なるほど。
なんか確かにそういう捉え方をしたことなかったですね、今まで。
例えば自分の外見を気にするタイミングとして、
なんか自分に自信が、
自信を持つために確かにやるっていうことですよね、普通に。
06:03
普通はそうなんだよね。
よく聞くあるで言うとね。
それがあんまりフィットしてなくて、
いろいろ話をしてたらそういうことなんじゃないかって思ったんだよね。
自信があるから能動的にそこにも時間を割いていこうという。
もっと自己表現したいっていう、
意図的に割こうっていうよりは、
こういうふうな自分を見せたいっていう。
そうか、ってことは見られるってよりも見せるというか表現なんですね。
そうそうそうそう。
そこの意味が違うのか。
周りってか目を意識してるってよりは自分の内発的なモチベーションが高くなっているみたいな。
っていうことなのかなって。
なるほどね。
思ったんですよ。
面白いっすね。
そうか。
でも自己表現してみようみたいな欲が本当に薄いんですよね。
今でもぼんやりやりたいことに、
何か表現する人のサポートをしたいっていうのがあるんですよ。
ざっくり。
それは表現されたものを見たり聞いたりするのはすごい好き。
読んだりするのも好き。
だから、でも自分がこう表現をして発信しようっていう内発的動機が薄いんですよ。
はいはい。
だから、だったらそれに携わるポジションとして、
そういう表現欲が高い人の表現をより世に広めるみたいなことをやっていったら楽しいだろうなみたいな仮説のもとをやってみたいこととして一個あって。
うーん。
そういう学生の時に思って、
それでなんかこう出版社でちょっとバイトしてみたりとかしたのもそういうのがあってやっていたりしたんですけど。
表現したい人っていうのはどんな表現でもいいの?
どんな表現でもいいですね。
音楽でもいいし、描き物でもいいし、絵でもいいし、パフォーマーでもいいんですけど。
そこに共通項はあったりしないの?
共通項か、表現されているものに対して。
いや、別にないっすね。
なんか自分が面白いと思える表現物であれば何でもよくて。
全然関わったことないけど、劇場とかライブとか演劇とかそういう公演の制作みたいなことをめちゃくちゃやってみたいなってどこかでずっと思っていると思う。
09:08
なるほどね。
そういうのってどう面白かったりとか、自分の力がそういう領域で発揮できるのかなとか、興味あったりしますね。
ありそうだけどな。
今聞いてて思ったのは、推しって言葉ってあるじゃん。
推し。
推薦の推の推です。
推薦の推の推。
はいはいはい。
そうそうそう。
あれってさ、割と自己表現だなっていう風に思ってて。
なるほど。
BTS好きですみたいなこととかをいろいろ発信したりとか、このドラマが面白いっていうことを伝えたりっていうことをそれ自体が割と自己表現なんじゃないかなっていう風に思ってて。
さっきも、自分が面白いと思うものだったら、表現してる人のサポートしたいっていう風な話だったと思うけど、それも多分手段だと思ってて。
どちらかといえばゼロからクリエイトする方は、の表現っていうのはあまり得意じゃないかもしれないけど、多分そのクリエイトしたものをどう出していくかとかどう広げていくかっていうところに多分タニモがその表現っていうものを見出しているっていうだけなのかなっていう。
まあその、自己表現っていうものの範囲を広く取るということですよね。
そうそうそうそう。
確かにそのタニオちゃんが最初に言ったような、自分をこう、例えばダイエットするみたいなことも自己表現の一つとらえると、確かに表現っていろいろ捉え方によってはね、何でも。
そうそう、なんかこう、アート、クリエイティブみたいなところだけが表現じゃないかなっていう風に。
そうっすね、そうっすね。
めちゃくちゃ話題がコロコロしちゃいますけど、推していますか?
なんか全然別、僕のネタ帳にずっと入っているのが、その推しがいる生活って楽しいなって思っているのがあって、ここ1、2年ぐらい。
なんかその話をね、いつかしたいなと思っていたので、タニオちゃんの口から推しってことが出てきて、おっって思っちゃいました。
いやいやいや、ネタ帳に入っているなら話せばいいのみって思いつつてさ。
タニオちゃん推しいなそうだなと思って。
推し、そのアイドルとかそういう系はいないね。
あー。
うん。
何が、何だったらいるんですか、じゃあ。
今、ポッドキャストとかかな。
あー、なるほどなるほど。
コテンラジオとかさ。
はいはいはいはい。
あと、あれだな、あのオフトピック。
12:01
うんうんうん。
前もその話したかもしれないけど。
はいはい。
あ、したね。
うん。
そう、やっぱそういう系は自分がわりとずっと聞いているから、おもろいって言いやすいなっていう。
はいはい。
推しって、そう考えると推しってどう定義すればいいんだ。
推しってどう定義すればいいのかだね。
うん。
で、言ったらなんか芸人さんとかも推しじゃないですか。
あ、そうだね。
うんうん。
推しそう。
ライブ行ったりとか結構推しといていいんじゃないですか。
ライブ行く人って少数だと思うので。
確かにね。
芸人さんの。
確かにね。
この前お笑い芸人を友達に勧めてYouTube見させたら全然ハマんなくてすごい悲しかった。
あ、でもなんかそれ推しの定義としては面白いかもしれないですね。
その人に勧めたことがあるとか、
あとそれを受け入れてもらえなかった時に悲しいみたいなのは、
なんか推しの基準値としては面白いかもしれない。
確かに。
でも受け入れさせようっていう姿勢があるかどうかはまた人によりそうな気がするけどね。
もう自分は自分がこれが好きでいいんだっていう。
これが好きっていう自分を認めてもらいたい。
あ、でもそうか。
これが好きっていう自分を認めてもらうために、
その好きなものも一緒に好きって言ってほしいっていうのはあるかもしれないね。
そうですね。
まあ自分が好きなだけでいいっていう人ももちろんいると思うんですけど。
確かに確かに。
あるね。
どうなったんですか、芸人さんは。
芸人だと囲碁将棋とか。
あー、勧めたけど。
そう。囲碁将棋はめちゃくちゃネタ選ばないといけなくて、
すごい下ネタの時あるから。
へー、あ、そうなの。
そう。
そういうちょっとあれだし、
エーマッソとかランジャダイとかも好きだけど、
どっちも癖があるからどのぐらいのわかりやすいやつにしようかなみたいなのを
考えて紹介しないといけない。
ちょっとまた横道に添えちゃいますけど、
最近YouTubeでガイロクチャンネルっていう。
知らないわ。
チャンネルがあって結構もう登録者めちゃくちゃいて、
もともとテレビのディレクターやってた人が
街頭で一般人も芸能人も芸人さんも含めて
じっくりインタビューしたのを流すみたいな番組。
ガイロクって街で録音するってこと?
そうです。
で、本当に一般人の人は本当にこういろんなパターンの
壮絶な人生を歩んできた人の話とかが多かったりとか、
芸能人の人は結構裏話とかをしてて、
はいはい。
15:01
一個吉本の芸人さんをずっとその中でシリーズ化して
やってるんですけど、
最近僕のフェイバリット芸人のポイズンガールバンドの
吉田さんって人が出てて、
それがめちゃくちゃ面白くて、
今ポイズンって芸人活動を2人でやってないってことも
僕はあんまりしてなかったんですけど、
ここ数年確かにピンでやってるなって思ってたんですけど、
なんかその理由とか、
相方と今仕事してない感じとかの話とかを見たりとかして、
めちゃくちゃちょっとグッときてしまったなって。
へー。
ポイズンってすごい、
例えばウォーズワールドがめっちゃ影響を受けてるとか、
今活躍してる人にめちゃくちゃ影響を与えてるけど
与えてないっていう、
なんかちょっと伝説的な。
M-1も3回くらい決勝いってるのに。
そうだね。
それこそランジャタイの国崎さんじゃないよ。
伊藤さん?
伊藤さんか。
伊藤さんがウェブのコラムの1回目でポイズンについて
めちゃくちゃ厚く書いてるコラムがあったんですけど、
それもめっちゃおもろかったんで、
ぜひぜひ読んでみてください。
読みたい。
僕初めて行ったお笑いライブはポイズンと
トロサーモン2マンだったんですよね。
大学の時。
すごい。
癖強い。
癖強い。
超おもしろかったな。
へー。
いいね。
そうそう。
っていう感じでちょっと
ごちゃごちゃっとした回になりましたけど。
ごちゃごちゃっとした回じゃない、別に。
いいと思う、いいと思う。
うん。
というわけで皆さんお便りをください。
結論それなんだね。
結論それなんだよ。
結論それなんだよ。
16:55

コメント

スクロール