1. tani.fm
  2. #140 「微アル?は?」と思う..
2022-10-24 23:20

#140 「微アル?は?」と思うあなたに

TN
TN
Host

微アルコールの可能性について話しました。

▼お便りはこちらから
https://bit.ly/2UY8ONv

--

微アルコールは酒税はかかりません

伊勢角屋麦酒

https://www.biyagura.jp/

栗黒

https://hideji-beer.jp/kurikuro/

00:01
どうも、たにしです。
たにもとでーす。
全然収録には関係ないんですけど、今ビールを飲みながら収録してますね。
おー。何ですか、ビール。
ビアリーっていうビールなんですけど、
うん。
これなんか、え、知ってる?ビアリーって。
なんだ?
松本ひとしが出てるやつなんですけど、これね。
へー。あー、見たことあるな、それ。
黒いパンで。
ビアルコールか。
そう、ビアルコールなんですよ。
で、このビアルコールってなんか、これなんで飲もうと思ったかっていうと、
知り合いから、このビアリーを作った日はみたいなのを、開発に関わったみたいな人の話を聞いて、直接じゃないけどね。
で、これなんかどういう風な製造工程があったかっていうと、
開発プロセスってことですか?
そう、開発プロセスね。
できた背景っていうのが、なんか工場の中でアルコールを抜く機械みたいなのがあるけど、
これの使い方みたいなのが、まあよくわからないというのがあって、
こういう機械はそもそもあったんだけど、
わざわざアルコールを抜きたいみたいなことって、別にニーズとしてあんまり発生しないというか、
マノアルで作るか、普通にアルコールを飲むかっていう、どっちかだから、
なんか中途半端な機械なんですよね、みたいな感じで、
余ってたやつを使って、ビアルコールっていう新しいカテゴリを作って、
要はアルコールのある普通のビールからアルコールを抜いて、
ちょっとだけ酔いたい人っていうのに向けて発売するっていうコンセプトの入れ替えをやったみたいな話を聞いて、
なんか買ってみようって思って買ってみたと。
へー。
でもね、味そんなに変わんない。
へー。
あ、そうなんだ。ちょっと飲んでみようかな。
これ、まあとはいえアルコールではあるんだけどさ、
やっぱり自分的にも最近なんかあんまり酒飲んでなかった。
自分一人で飲むのほとんどなかったんだけど、最近はね。
それはなんか仕事で次の日に残したくないっていうのがあって、朝早く起きたいから、
なんか特に何もないのに一人で飲んで、一人で勝手に早起きできないってなんか、
03:01
次の日の後悔がすごいから、ちょっと飲みたくないなって思ってたんだけど、
ビアルコールだったら次の日も早く起きれるかなっていうふうに思って、
これいいんじゃないかっていうのは勝手に見て思った。
なるほど。
それって、飲みたい気持ちがある時もあるけど、
いやいや、明日朝早く起きるからダメだっていうことだったわけですか?
そう、自分的にはね。
なるほど。
味としてもビールにほぼ近いっていう感じだから、
普通のビールからアルコールを抜いてるって感じだから、
ノンアルを飲むよりも美味しいっていうのもあるのかな?
っていうのもあるし、たぶん普通のケースとしては、
飲み会で顔がすぐ赤くなるみたいな人が、
とはいえ一緒に飲んでるような時間を過ごしたいみたいな、
ノンアルは頼みたくないみたいな、そういうケースなんじゃないかなとは思うね。
なるほど。
そうか。
僕、ビアルコールっていうジャンルが、
一度はストロングゼロみたいな、9パーみたいな流れが何年前だろう、
5、6年前とかがあって、
それの逆ブレでビアルコールみたいなのが来てますよみたいな感じの流れとして
認識してたんですけど。
たぶんね、また全然違うエントリーの仕方な気がするんだよね。
それもありそうだけどね、追い風的には。
ストロングなんか危険って言われてるもんね。
健康に害するみたいなね、それぐらい言われちゃってますもんね。
アルコールって、いろんな場面でコミュニケーションを円滑にするものとして現れるから、
どんなパッケージの仕方でも、それぐらいニーズはあるんだなみたいなことを聞いてて思いましたね。
それがジャンルとして残るかどうかはまだわかんないかもしれないですけど、
確かにあんまりは飲めないけど、飲まれじゃーみたいなのとかって、
あんまりは飲めない人を飲み会に行くわけだからみたいなことですよね。
うんうんうん。
だからまたねーちゃんみたいにアルコール残したくない人もいれば。
そうそうそう、史上喪失だよねこれもすごい。
06:07
この名前があるから、こういう美アルコールって名前をつけたから新しくできたというか、
なんか面白いなーっていうのは思いましたね。
なんかちょっと、もうちょっと話していいですか?
もちろん。
友達が丸の内のコアキングで働いてて、そこって飲料メーカーとかも入居してるようなコアキングだったんで、
発売前の商品とかをテストマーケしたりとかしてたんですよ、そのコアキング内で。
うんうん。
ビールサーバーがあって、仕事中も適度なアルコールはワーク中でも有効であるみたいなリサーチなのか論文なのかがあって、
なんかそういう仕事中にアルコールを取り入れるみたいなことっていうのを検証してたんですよ、実験というか。
えー面白いね。
なんとなくそういう知識が頭に残ってて、
なんかたまに僕も6時以降とかにまだ仕事しなきゃいけない時とか、
ちょっとアルコール入れてもう一発やるかみたいな気持ちになって、
普通の5%くらいのビールとか飲むんですけど、
疲れてるっていうのとアルコールが入ると、
全くワークできなくなっちゃうっていうのは、
全然合ってない。
何回試しても無理だなって思ってて。
なるほどね。
疲れてる状態でアルコール飲んだら眠くなるなと思って普通に。
そうだね。
どんだけ試しても。
ビーアルコールならいけるのかとか今思って聞いてました。
ありそう。
でも日中とかでもエナジードリンクじゃないけど、
本当に適量のアルコールを入れるっていうのは、
ちょっとテンション上げたりとかするのに有効だっていうのは、
言われてみればそうなのかもって思いません?
そう思うそう思う。
緊張緩和みたいなのもあるだろうし、
確かに確かに。
仕事が雑になるとかもあるかもしれないけど、
やっぱりある程度はきっちり考えずに、
発散的に考えるみたいな仕事の仕方も大事だったりとか。
そういうモードの時もありますもんね、発散的に。
09:02
そうそうそうそう。
っていうので、ストレス緩和しながら仕事するみたいなのは、
なんかありそうだよね。
プレゼンの前とかいいんじゃないですか?
ビーアルコール。
そうだよね。
プレゼンの前の緊張感和らがせるんだったら、
やっぱストロングゼロ飲まないといけないかもしれないけど。
ストゼロ飲んでピッチする人とかいるのかな?
いるんじゃない?でも。
酒飲んで緊張を紛らわすみたいなのって聞かない?
プレゼンの前とかは。
いるのかな?
ストロングゼロはやばいけどな。
確かに速攻性はありそうだけど。
そうそうそう。
速攻性があるっていう意味で。
なるほどね。
ちょっと飲んでみますわ。
ビーアルコールなんてえ?って思ってたんですけど。
俺も思ってたよ。
俺も思ってたよ、完全に。
意味がわかんないなって思ってたけど。
自分は味がほぼ近いっていうのを知って、
それで結構興味持ったな。
確かに、そこが訴求できてないかもしれないですね。
なんとなくノーマルの味を想像しちゃってるかも。
そうだよね、そっちになってるよね。
市場が普及するか普及しないと。
難しいよな、この立ち位置が。
黒いパッケージあんまり惹かれなかったんだよな。
折っても終わらなかった。
確かにね。黒に金の文字。
意外とない。
どういうイメージ戦略なんでしょうね、そのパッケージって。
だからガラッとでも変えたかったんだよね、きっと。
新ジャンルです、新ジャンルというか。
今までやってない色にしないとさ、
やっぱどっちかになっちゃうというかさ、
ノンアルコールなのかビールなのかのどっちかに入っちゃうから、
っていうことなんじゃないかな。
ちなみにビールテイスト飲料になってるね。
炭酸飲料だわ。
え?ってことは税金かかってないですか、酒税は。
えー、いや、かかってんじゃない?酒。
アルコールは含まれています。飲用をやめください。だから酒ではあるんだよね。
あー、でも分かんないね。どうなんだろう。
種類じゃなかったら入んないのかな。
ビールの税金かかってないとかだったらまた面白いね。
12:03
でもそしたら普通にもっと安いはずだもん。
そうだね、値段はそんなに安くないよ。
ちょっと安いぐらいかな。
面白いね、でも。
面白いですね。
ビーアルコールね、なんかちょっと都会っぽい商品の仕方かなって思ったけど、
でも別にその飲み会であんま飲みたくないけど、
アルコールあんま強くないけど飲みたいみたいな人は別にエリア関わらずいるか。
そう、だからいるんだろうね。
そういう人が、でもやっぱり相手の立場に立つって難しいよね。
そういう時の人の、そういう飲めない人の感覚みたいなのがわかんないからね。
やっぱ、ウーロン茶頼むのもったいないって思っちゃうし。
いやー、でもなんか結構飲料メーカー、ビールもそうだし、ソフトドリンクでもそうだけど、
結構入れ替わり激しいじゃないですか。
はいはいはい、そうだね。
だから、残るかっていうのはまだわかんないですよね。
逆に残んないぐらいなインパクトなんじゃないかと思ってる。
レモンドとかは、明らかにこれすごい勢いだなって思いませんでした?出てきた時。
あー、そうだね、確かに。
確実に残るなっていう感じがあったけど、
ビーアルコールはちょっとコケてる感あるんじゃないか?
確かにね。
そうかもしれない。
実験だね。
あれもじゃない、生ジョッキ缶って開けたら泡出るやつね。
あれとかも品切れみたいな感じになってたけど、今普通に売ってて。
そんな売れてんのかなみたいなのは。
なるほど、一瞬のブーム去って。
そうそうそう、あれはブームだったなとか。
あれなんか飲んだんですけど、何も感動もなかったんだよな、個人的に。
普通のビールだなって思っちゃった。
泡を感じたいかどうかだね。
確かに、そこまでね。
グラスついちゃえば同じだからな。
ってことっすよね。
そうそうそう。
グラス要らずでそれができるっていう。
バーベキューとかはいいんじゃないですか。
なるほどね。
めちゃくちゃ限定されるな。
シーンがめっちゃ限定されてる。
グラス出したくないとき。
グラス単純に出すの普通にめんどくさいってのはあるか。
15:00
バーベキューでもプラカップとかあるからな。
確かにね。
確かにね。
利用シーンなかった。
最近飲んでるお酒は何ですか。
最近飲んでるお酒はクラフトビールばっか買ってますね。
買ってるんだ。
カンノ。
カンノね。
おすすめのお酒はございますか。
おすすめは
どこにでも売っているわけじゃないと思うんであれなんですけど
カンノのクラフトビールで
三重の伊勢門屋博酒っていう
すごく老舗のクラフトビールメーカーがあって
世界的なショーとかもいくつも
毎年のようにどれくらい
国内のクラフトビールの中では
信頼と実績っていう感じの
ところなんですけど
そこが
カンノシリーズを出してるところって本当にまだ少なくて
今年から出したカンノシリーズをいくつか出したんですけど
結構そのカンノのこだわりもすごくあるみたいで
話に聞くと
ごめん何?静岡って言った?
伊勢門屋博酒っていうところですね
伊勢門屋博酒か
全然違った、伊勢か
たまたま近くの同期奉定に
伊勢門屋博酒のペールエールって緑の缶が売ってまして
おしゃれだねデザイン
よく買って飲んでますね
いくらくらいだ?
300円くらいかな一缶
普通のビールの倍くらいかな
めちゃくちゃビールガブガブ飲むわけじゃないんで
確かにね、2本飲むって考えたら
いいんじゃないかっていう
そうですね
お店とか行くこと考えたら全然安いなみたいな
本当だよね、それはそうだ
おすすめです
伊勢門屋博酒
飲んでみます、これは
ぜひどっかで見つけて
八重洲にもなんか専門のところがあるっぽいね
伊勢門屋博酒だけを売ってる店がある
そうなんですね、八重洲ね
この間行ったら八重洲ミッドタウン八重洲
ミッドタウン八重洲だ
そうだなんかできるって書いてある
東京駅の真ん前にできたんですけど
すごすぎたな、高すぎて
18:02
そうなんだ
あそこ再開発がもうゴンゴン進んでるんで八重洲エリアは
ゴンゴンね
ゴンゴン進んでるんで
場所分かった
すげーな
ぜひぜひ
この辺
行ってみようかな
僕は完全におすすめのお酒は
名前を忘れちゃったんですけど
この前栗のビールを飲んだらめちゃくちゃ美味しかったですね
栗?
栗のビール
聞いたことない
多分なんかパッケージがこれだったっけなっていうのを思いつつ
栗黒って書いてあるね、調べてたら今
栗黒
っていうですね
世界一になった黒ビールらしいんだけど
宮崎秀次ビール
だと思う
秀次ビールですか?
有名なの?
秀次ビールも有名ですね
さすが
なんか邪道って思うじゃん、栗のビールとか言われたら
じゃなくてなんか
甘いっていうよりは栗の香りが付いてる
基本黒ビールで
なんか栗
いい感じに苦味がこう
栗でちょっとまろやかになってるみたいな
香りに変わってるみたいな感じですごい
美味しかったですね
すごいワールドビアアワードとか取ってるっすね
知らなかったの
なんか美味しかったですよ、すごい
来月宮崎行くかもしれないんで飲もう
ぜひ
すごいな
クラフトビールで海外のショー撮るって結構すごい
そうなんだ
海外のショー撮ってる分量ありだったら結構信頼していいんじゃないかなと思います
確かにビールって別に日本だけのもんじゃないからね
しかもアメリカとかのクラフトビール市場って全然日本と違うので
マーケットのデカさが違うので
競争激しいし
そういう海外勢と肩を並べるっていうのはかなり
なるほどね
ちなみにアメリカでクラフトビールが市場違うっていうのは
アメリカではクラフトビールが普通なの?
クラフトビールが普通ではないんですけど
21:01
ワードワイザーとかカイネケンとかそういう大手のブランドのほうがメジャーですけど
正確な数字忘れちゃいましたけど
多分10倍から20倍ぐらいマーケット違った気がします日本と
そうなんだ
日本は確かにそうか
小さい醸造所がいっぱい本当にたくさんあったりとか
そういうところがちゃんと流通に乗せるぐらいの生産量をスケールしてるところもたくさんあるしアメリカでいうと
面白いそうなんだ
面白いですね
面白いですよクラフトビール
実は趣味って言えるぐらいは飲んでるよねきっと
そうかも意外と好きだかも結構好きって言ってるもんな
なんかいろんな雑談するときそういう話題が出たら
大体好きなビールを聞かれてこのビールって言えたらもう好きって語っていいでしょ
いいんじゃないですかね
なんか趣味とか熱中があんまりないっていうのは他にもよく聞くが
意外とこだわり強いかもしれないですね確かに
日常的に飲んでるんだったらぜひ趣味の一つとしてこれを言っていってはいかがでしょうか
思わぬビール話すぐ盛り上がっちゃいました
話せそうだから話してしまった
ありがとうございます
お便りリアクションなどどうぞ
ありがとうございます
お便りリアクションなどツイッターグーグルフォームなどでお願いします
お待ちしてます
23:20

コメント

スクロール