1. tani.fm
  2. #8 選択肢が少ないことは生き..
2020-06-15 08:34

#8 選択肢が少ないことは生きやすい?

TN
TN
Host

旅とコロナについて話をしました。


◯今回話題にした記事

https://watarigarasu.net/2020/02/14/final/

00:04
こんにちは、タニユシです。
タニヨウトです。
なんか今日あります?
そうですね。
1個ブログのリンクをお送りしたんですけど、
はいはいはい。
世界一周した人のブログなんですけど、
バックパッカーとかワクチンの時に持ってたタイプで、
こういう世界一周とかしてる人のブログとかをちょこちょこ、今でも読んだりして楽しんだりしてるんですけど、
へー。
この送ったブログの人は、
30年前ぐらいで会社を辞めて、
約3年間ぐらい世界いろんなところを回ってた人なんで、
その最後日本に帰国した日のことをブログに綴っていて、
それが結構面白かったんですよね。
なんか帰ってきてからのね。
そう、帰ってきてからの。
結構、日本を離れて帰ってきた時に感じる感覚とかって面白かったですよね。
なんか、すげー電車の中静かだなとか。
うーん。
ある。
めっちゃある。
そうですよね。
面白くて。
この人が書いてる中で、
旅ってすごい疲れますよねみたいなことが書いてあって、
はいはいはいはい。
確かになーと思って、今でなんかうっすら感じてたけど、
旅って楽しいんだけどすごい疲れるよなーっていうのをこれ読んで思い出して、
それの理由は、
旅の途中って、
考えて選択することを、
頻度があったときに日常より多いから疲れるんだろうっていう風に言ってて、
なるほどなー、
すごい納得したんですよね。
それはだからこう、
助けてする回数がすごく多い。
なるほどね。
勝手がわからないから、
何をしようっていうのを、
毎日、瞬間的に決めないといけない。
そう。
ここはこのタクシーに乗ってこの計段払っていいんだろうと、
ぶったくられてる間わかった。
はいはいはい。
慎重になりながら、
頭働かせて、
確かになー。
身の安全をやっぱ保たないといけないっていうのもあるよね。
うん。
常に周りを警戒しながらっていうのは結構ね。
ちゃんと目的地行けるかなーとか、
普段だったらもう日本だったらポンって乗って、
03:00
ポンって着くっていうのがわかってるから、
半分寝起きでも行けるけど。
確かにそうね。
もう無意識にこう、
なんかいつも通勤してるルートとかであれば、
全然なんか気にしないというか、
もうなんか気遣いなくそのまま行けるところが、
全然知らない土地だと割と大変みたいな。
うん。
まあそれまでいいな。
疲れるけどそこはやっぱ旅のいいところだなというか。
逆にそういう状態っていうのはすごく新鮮だったりして、
普段刺激されないところが刺激されたりするのかなと思ったりします。
確かにね。
そうね。
なんかあるよな。
なんかそれもあるし、
なんか今思うのは、
逆に選択肢がないことですごいこう、
楽になってる人っていうのはやっぱり多いなっていうのは、
なんか確かに思って、
このコロナの中でね。
なんかやっぱ土日とかに遊ばないといけないみたいなことだったりとか、
なんかあって、
まあわかんないけど、
なんか友達と約束を立ててて、
で、なんかその友達との約束でじゃあどこ行こうかみたいな、
何時集合でとか、
なんかそういうのを毎回毎回選択しないといけないっていうのが、
なんか多分今なくなって、
手元にあるもので料理作って、
なんか手元にある本を読んでっていう風にできるのは、
結構いいなっていう人もいるんじゃないかなって思って、
なんか逆にこう、
なんか普通の生活に戻った時に、
なんかその選択の多さみたいなのは、
なんかありそうだなってちょっと聞いてて思った。
なるほど。
そうですよね。
ある意味非日常の中にいて、
なんかより、
いつもの日常よりも選択肢が少ない中で過ごしているっていうことですね。
そうそうそうそうそう。
みおっちゃんはどうですか?
この感覚。
そうね。
まあ、なんか、
ちょっと、
僕は結構特殊で、
割となんか、
転職したタイミングもあったから、
結構新しいことを覚えないといけないみたいなのがあって、
なんかそれがあるから、
なんか常に新しいことを考えながら、
なんか頭フル回転してる感じはする。
06:02
なんかね、ちょっと慣れてきたから、
今ちょっとその感じになってるというか、
その選択肢がそんなになく、
なんか自動的にできるみたいな状態には結構なってる気がする。
確かに転職、
また新しい環境というか、
職場環境が新しくなったりすると、
自分が頭使って選ばれて、
自決していかなきゃいけないことも増えるっていうこと。
そうそうそうそう。
なんかそういうのもあるなーって思って。
いろんな要因で、
その自決定の多さ少なさみたいなのって、
変わってくるってことですよね。
そうだねー。
なんかこう、やっぱ学校とかがないと、
学校とか会社とかがないと、
関わる人の数も少なくなるし、
イベントも少なくなるしっていうので、
なんかそのおかげで、
そこで何かを考えるとか、
何かしないといけないっていうものがなくなることによって、
なんか利益を得てる人はいるなーみたいな。
無理に人づけをしなくて良くなったりっていう。
そうそうそうそう。
自殺率下がってるみたいな話も言うしね。
20%ぐらい。
なんかそれもすごいこう、
そういう関わりを薄くできるっていうことから、
なんか来てるのかなーみたいなことをちょっと。
まあ今の情勢だから思ってるな。
なるほど。
うん。
これからどうなるかな。
どうなるかね。
このコロナになってからそういうふうに、
割とこう楽になったよみたいな人の話も聞いてみたいですね。
そういう人も絶対いるよね。
うん。
なんか、
まあいろんな人が多分いるだろうけど、
とはちょっと思いました。
08:34

コメント

スクロール