1. 石田衣良の大人の放課後ラジオ
  2. 【オトラジ#66】【要約】『独..
2021-04-08 17:23

【オトラジ#66】【要約】『独学大全』話題の弁当箱本を語り尽くす!!

spotify apple_podcasts youtube

話題の弁当箱本
『独学大全』を語り尽くす
一人で学ぶことが大人になる
一番短い道なのだ
あわせて小説家の独学方法を
しっかり語ります
君は今度は何を学ぶのかな?......衣良

▶︎ご感想
お便り「スマホ脳のオトラジ、すごく面白かったです!」

▶︎ご質問
ご質問①「どこにも自分の居場所がない。そんな気がしてなりません...(20代女性)」

▶︎ほんとに本が好きな人だけ見てください
『小説家が一冊を徹底的に読み解く!』【オトラジ大人気シリーズ⑥】
https://youtube.com/playlist?list=PLkJtH5Y5iE41Yn3qWBF4555ge0TRiW3RM


▶番組の全編視聴方法(2つあります)
①YouTubeメンバーシップでご覧いただく場合
https://www.youtube.com/channel/UCn4Pu8SUfcV3A5FrkwqyguA/join

②ニコニコ動画でご覧いただく場合
https://ch.nicovideo.jp/ira/join?hash=1615091290
(初めての方も気軽に楽めるよう初月無料キャンペーン継続中♪)

▶︎オトラジ視聴者アンケート募集中♪
https://forms.gle/fSmbxX3wdhjQgVBN6

────
4/28(水)
◤『大人の放課後ラジオ』オンライン公開収録開催!◢
⇒https://pro.form-mailer.jp/lp/0e3b8c6f222526

【第1部】公開収録(
▶︎オトラジ公開企画会議!◀︎
大人の放課後ラジオの毎回の企画はいかにして生まれているのか?
舞台裏をそのまま大公開いたします!

【第2部】オフレコトーク&Q&Aタイム(
(オフレコトークはアーカイブに残りません。ビデオをオフにして、チャットや音声だけで、ご質問いただくことも可能です)

※第1部・2部の時間配分は予定です。当日の進行により多少変更する可能性があります。
────

▶︎おすすめ動画
コロナ禍で読んだ心にしみる本【大人の放課後ラジオ#41】https://youtu.be/Pc9LC4Z-AAc

▶︎『大人の放課後ラジオ』マガジン版
オトラジを文字でも読みたいという声に応え
毎号書き下ろしエッセイ付きの
マガジン版を創刊しました。
初号は2021年のお金のゆくえ、小説家になるには「書くこと」編、天才モーツァルトを語ると内容盛り沢山!
ぜひ読んでくださいね......衣良
https://amzn.to/3qx500d
※Kindle Unlimitedは無料です!

▶︎石田衣良:新刊のお知らせ
『初めて彼を買った日(講談社文庫)』https://amzn.to/2JXkxpW​ (2021年1月15日発売)
 【紹介動画:https://youtu.be/CSBCXlgh17s】​
『世界一ポップな国際ニュースの授業(文春新書)』https://amzn.to/2LzOq0h​ (2021年1月20日発売)
 【紹介動画:https://youtu.be/AQ0Ma6D6arg】​

▶︎石田衣良:文庫本のお知らせ
『七つの試練 池袋ウエストゲートパーク14 (文春文庫) 』https://amzn.to/2F9PAw9

▶︎TVアニメ
『池袋ウエストゲートパーク』https://iwgp-anime.com/

▶︎TVアニメ化エピソードを厳選した傑作集(2020年10月7日発売)
『池袋ウエストゲートパーク ザ レジェンド (文春文庫) 』https://amzn.to/30mW6HI​

【石田衣良への「人生相談」&ご意見・ご感想投稿フォーム】
大人の放課後ラジオでは、
[人生・恋愛相談]や[お金・投資に関する疑問]、
[小説家を目指す人の悩み]まで広く募集中!
番組内で石田衣良が直接お答えいたします!

▼会員の方はこちら
①YouTube メンバーシップ:https://forms.gle/bqgNqKeWZGkuFopUA
②ニコニコ動画 会員様:https://ch.nicovideo.jp/ira/letter
*有料会員の方のご質問を優先して、番組内でご質問を取り上げさせていただきます。

▼一般の方はこちら
③一般の方:https://forms.gle/BhzbunhdRRfC46qN8


00:09
こんばんは、石田衣良です。こんばんは、竹井ひろなです。こんばんは、早川洋平です。
さあ、また始まりましたね。4月ですよ。今回はですね、本なんですが、新記録を作りました。
重さと厚さの新記録。もう辞書ですね。
辞書っていうか、お弁当箱本だよね。しかも、昔のドカ弁のお弁当箱本。
僕ね、これ、うちの近くの純駆動のレジの横に平積みしてあったんですよ。
じゃあ売れてるんだよな、やっぱ。
見た瞬間に、「あっ、これはちょっと買わなきゃ!」と思って買った本なんですよね。
本のタイトルは、「独学大全!」と言います。これ、タイトルに魅力的?二人には。そうでもない。
いや、なんか、ちょっと冒頭からいいですか?
はいはい。
冒頭からいいですかって、ちょっとあれだけ。
いや、僕ね、ちょっと意外だったのが、イラさんがまずチョイスするってことが個人的に意外だったのと、
これ実はイラさんじゃない方から、あるですね、某文芸の最大手、3社ぐらいって言うと分かっちゃいますけど、
そこの編集者の方から、「いや、早川さん、この本知ってる?」って言われて、
ビジネス系の方とかから言うと、まあこれね、確かダイヤモンド社だと思いますけど、
言われるんであれば、すごい納得なんですけど、
まあ、いかに売れてるとは、イラさんとその文芸の大全でやってる二人から言われたのが、ちょっと意外だったので、
逆に、まあ、今日その話になると思いますけど、イラさんから改めて、なぜこの本なのかなっていう。
いや、だからね、僕自身が本当に独学なんですよね。
うんうん。独学。
うん。小説の書き方って、一応それらしい創作講座みたいなのあるけど、ほとんど役に立たないのばっかりなの。
だから、自分で学んで何とかする、何とか物にするしかない世界で生きてきてるんで、
アカデミックなものより、こういう独学みたいなものにすごい惹かれるんですよ。
ああ。
要するに、こういうことです。独学には魅力がある。
うん。なるほど。
このお知らせでも何回か言ってるけど、大人になってから、例えば半年でも1年でも2年でもいいけど、
その期間、何かテーマを決めて、自分で何か学んでおくと本当にいいよ、役に立つよ。
テーマは何でもいい。イタリア料理でもいい。
はい。
アカデミック作りでもいい。経済学でもいい。例えば、ああ、気象予報みたいなものも楽しい。
そういうふうにさ、何か自分でこれ面白いな、何かちょっと勉強しておきたいなっていうテーマを決めて、
1テーマ、1年、2年ぐらいずつ勉強していって、それを人生の間で10個とか15個とか積み上げることができたら、
楽しそう。
ものすごい役に立つよっていう話するじゃん、たまに。
ずっとやさしてますよね。
うん。
そう。
03:00
うん。
どうやってやってる人たちだと僕は思ってるんだよね。全然やってない人もいるけどさ。
何か意外だったのがというか、今、伊良さんおっしゃったように、やってない方もいるけどねって言って、どうしても勝手な感覚ですけど、小説家の方はもちろん努力はしてると思うんで、
その努力イコール独学という認識だとその通りだと思うんですけど、やっぱり何かもうかなり才能とか感覚ってイメージがあったんですけど、独学と小説家っていうのは割とそんなにずれてないイコールなんでしょうか。
結局、何て言うのかな、ずっと同じとこにいると生き残らないんだよね。絶えず少しずつモデルチェンジして、その新しいものを取り入れていかない人は、基本的にはやっぱり作家ってみんな沈んで消えてしまうので、そういう意味ではずっとアップアップしてもがきながら、一人で何かを学んでいるっていう人が向いてる仕事かな。
でもそれはさ、作家だけじゃなくて、普通の会社員とか学生もそうだよ。
本当ですよね。
うん。
なんかこれ面白いよなっていうのを、
うん。
本を見つけて、それをちょっと学んでいく。結局は何がやるのがいいのかっていうと、うまく本を読むってことなんだけどさ。本を読む力を身につけていくと、やっぱり生きる上では本当に有利だよね。
うん。
特にほら、今アメリカの短大卒以下、コミュニティカレッジ卒以下のアメリカの白人の死亡率がどんどん上がって、平均寿命が下がってるじゃない。それは知識がない人とか、知恵のない人が生きづらい世の中にどんどん今なってるんだよね、世界中で。
うん。
うん。
で、それはこの先もう絶対変わらないから、だとしたら、その格差の上の方にちゃんと行くには、自分なりに学んで知識とか知恵をつけるしかないよっていうことなんだと思う。
それは去年まさにコロナ禍で特にお金の特集とかしたときも、イラさんそのことはおっしゃってましたね。もちろんお金だけの話じゃないけど、そこの知識、知恵をつけるかつけないかで、こっちの世界かこっちになるかっていう。
うん。そう。だって今、経時回復っていうじゃない。いいところのお金持ちはこう上がって、普通の人たちはこう下がっていく。
うん。
そういうことなので、でもそういうふうに言うとさ、なんかじゃあ結局、金のためとか豊かになるためなのかっていうふうに思うかもしんないけど、でも楽しいよね、実際。
楽しい。
これ面白いだなっていって、調べてる瞬間って。
そっか。
なんかここまで、僕が独学っていうとなんか結構好きなんで力入っちゃいましたけど、広菜さんどう?
そうですね。なんか私、音ラジ始まってからすごいお二人となんか自分の違いを感じるなって思う部分がそこ、ここで。
へえ。
うん。
私なんか多分そんなに知識よくないのかなって感じることがすごいあるんですよね。
なるほどね。うん。
はい。で、なんですが、この仕事やってるっていうのもあるし、なんかこう借り立てられて調べなきゃとか、なんかやらなきゃっていう気持ちもあるので、なんかやっぱり独学にもなんかセオリーがあったりするのかな。こう、早川さんやイラさんたちの独学への向き合い方と、私みたいな人の独学への向き合い方となんか違うのかなって。
なるほどね。
はい。
06:00
でもさ、例えば女性視点から見て、そういうふうに隠れてこっそり教養とか知識を積んでいる男の人って断然いいよね。
いや、いいです。そっちのほうがいいです。
だって、デートしたときにチラッとこれ面白いな、この雑学みたいなことを会うたびに2つ3つぐらいさらっと教えてくれたらさ。
ああ、もう最高ですね。
最高でしょ。
最高です。最高です。
うん。本当に面白い雑学っていっぱいあるからね。
うん。
うん。
普通、雑学って読んで字のごとく別に必要のないことだったりするじゃないですか。
うん。
雑多な知識みたいな感じで。だけど、そういう無駄なことってやっぱり面白いことが多いと思うんで。
うん。本当だよね。
人を楽しませるって考えると、そういうことも必要なのかな。
だからさ、小説家になろうの回で言ったけど、雑学の厚みって、その作家の厚みでもあるんだよね。
うん。
そういうエピソードが、うわあ、この人にされてるでしょ、面白い。
確かに。
みたいなのが本当に大事なんだよな。
それ、作家の厚みだけじゃなくて、まあ、もっと言うと人としての厚みになりますよね。
そうそうそう。本当にそう。
本当そうです。
なので、本当に独学、今、何も勉強してない、仕事だけでいっぱいいっぱいやってる人いっぱいいるかもしれないけど、そういう人こそ、なんかテーマ見つけよう。もう楽しいものでも何でもいい。
確かに。
そういう人が好きだったら、ゲームっていうのは、ね、この40年ぐらいでどう成長して今の形になったのかでもいいしさ、初期のゲーム、テレビゲームの世界って本当に面白いからね。
そうですよね。
ね。
今、ちょっとふと思ったんですけど、確かに、仕事ばっかりの話されても、確かに楽しめないなって思いました。
ドキッとした男性多いんじゃないですか、これ見てると。
で、女の子ってあってさ、仕事の話だけするやつっている?
いますよ。
自分の仕事の話なんて興味ないでしょ、みんな。
いや、そうですけど、いますよ。
そう、なさそうだよね。
いるんだ。
そう。で、逆に雑学だけを話す人もいるんですけど、なんかバランスですね。
あ、そうだね。
どっちも大事な気がしてきました。
仕事もしてないとだみたいな。
この人、遊んでるだけじゃん。
仕事もしてないとだみたいな。
いや、仕事の話なんかもう絶対外でしなくていいと思うけどな。
うーん、なんかね。
みたいだな。
そういう人がいるんですね。
はい。
じゃあ、この独風辞典の話、これからまた入っていこうと思いますが、その前にお便りとご質問いただいてますかね、ヒロナさん、また。
はい。じゃあ、まずお便りからいきたいと思います。
はい。
スマホ脳の音ラジ、すごく面白かったです。
おお、ありがとう。
スマホを操作しているようで、本当に操作されているのは人間の方だと認識しました。また、SNSはまさにノイズだと思います。イラさんにはこのままSNSをやらないでほしいと思います。
もうTwitter最近全然アップしてないけどな。
ちょっと死にかけてますね。
死にかけてる。アニメの最終回の時とか書こうと思ったんだけど、なんか、ちょっともう、ああと思ったら何日か過ぎてて、もういいんじゃないですか。
09:00
まあ、じゃあ、染まるのは程遠そうですね。大変ですね。
まあ、逆に上がった時を楽しみに、みたいなね。
うん、そうですよね。
いや、何にもないよ。もう本当にやめたいぐらいですよね、完全に。
アカウントはそのまま。
というか、音ラジがあればSNSいらなくない?
まあまあ、そうですね。
あ、これ名言だな。ここだけ切り出したい。
これやってればもう十分だからね。本当に。
確かにそうですよね。
はい。じゃあ、質問も一緒にいきたいと思います。
はい。
20代の女性からです。
はい。
こんにちはいつも楽しく拝聴しています。現在私は大学4年生で就活をしてきました。
そっか。
大学で面接練習をするときは褒められます。しかし、20個以上落ち、結局一つも内定をもらえませんでした。
うん。
この1年間で同時にたくさんのことをやらなければ、えっと。
いけないストレスや、何度も落ちるショックとストレスが溜まっている気がします。
うん。
だからなのか、時と場所を問わず、秋ごろから理由もなく涙が出てきて止まらなくなってしまうことが半年ぐらい続いています。
うん。
私の人生は終わった。家にも、大学にも、会社にも、どこにも自分の居場所がない。そんな気がしてなりません。
うん。
ハローワークにも行きましたが、ハローワークは求人を紹介してくれるだけですし、あまり頼れません。友達と話しているときも涙が出そうなときがあります。
はい。
私に何か言葉をください。そして、こんなときに読むといい本があれば教えてください。という。
これは。
一つだけ言えるのは、今就職状況、コロナのせいでめちゃめちゃ厳しいでしょ。
うんうん。
新卒採用をどの会社も絞ってるんだよね。
うん。
だから、今あなたの状態はマッチしてないだけなんです。
うんうんうん。
例えば、就職試験で何度かしくじるよね。そうすると、自分に価値がないとかって思いがちなんです。
だけど、意味が全く違うの。
うんうんうん。
宝くじを買ってて外れたときに、自分は宝くじに外れたから価値のない人間だって思わないでしょ。
思わないです。
そう。要するに、それはマッチングの問題なんだから。運が良ければ当たるし。
うんうんうん。
で、就職試験も実は同じで、あなたが何回受けても受からない。でも、20社ってそんなに多くないよね。今だと。
うん。
本当に50、100とか受けてる人がたくさんいるから。
うんうん。
なので、切り離そう。就活がうまくいっていないことと、自分の人間としての価値は全然別のものだ。っていうのが一つ。
そして、もう一つは、彼女はすごく真面目なんだと思うんだ。
うんうん。
で、面接ってさ、すごく真面目でちゃんとしてても、あまりにも固くて緊張しすぎてると、その人の魅力が伝わらなくなっちゃうじゃん。
うん。
なので、ちょっと息を抜いたり、笑ったり。
冗談を言ったりするゆとりを、面接の時に持てるといいかなって思うので、そこをちょっと気をつけて見てほしいかな。
そうですね。そっかそっか。緊張しますよね、本当に。
ただ、例の婚活と一緒で、諦めなければ最後に必ず1枚切符、手に入るからね。
12:00
うんうんうん。
まあ、1枚だか3枚だか分かんないけど。自分の価値と切り離してね。泣いてしまうのは、つらいのはもう一個あるだろうけど。
そう。
作曲で受からなかった自分には価値がないって、心の底で間違った思い込みを持ってるからだから。だから、そこだけはもう絶対にやめなきゃダメ。
いや、ほんとそうですよね。
うん。
でも、実際今、イラサおっしゃったようにね、その、彼女自体のこうね、人間性とか力、云々の前に、まあまあ、本当にそもそもですけど、コロナでね、いろいろ話聞きますけど、僕の周りなんかも、この間は若い優秀なある、あの、ちょうど大学卒業して、これからっていう人と話しましたけど、やっぱり、もう、延期。
うん。
1年、延期になっちゃったとか、普通、まあ、取り消しも言いますよね。
いる、いる、いる。うん。延期も取り消しも、最初から、もうでもひどい話だけどね。ただ、逆の意味もあるのよ。入社試験とかで調子が良くて、すいすい受かるんだけど、会社に入ってから、周りで使い物にならないみたいなやつも、たくさんいるから。
うん。
人間としての価値とか、仕事ができる、できないっていうのは、試験なんかじゃ分からないってことです。
いや、ほんとそうですよね。
ほんとですね。その後。
うん。
うん。
まあ、まともな、その、新卒の就職活動なんて、何もしてないからね。
私もそうなんだよな。
うん。
いいよね、別に。
うん。
これ、あとは、なんか、そういう意味で、これ、別に励ましに逆にならないかもしれないですけど、僕なんかも、そんなやってないですけど、まあ、運良く、新聞社に拾ってもらって、入ったはいいんですけど、入ってから、まさに、4月、5月が、この方じゃないんですけども、全然、全てが、あの、なんか、無価値化というか、全然、ダメになっちゃって、なんか、まさに、毎日死にたいみたいに思って、心臓が地面にくっつくみたいな。
なんか、そういう経験して。
えー、もう。
心臓が地面にくっつくっていうのは。
なんか、
それはいいね。
そう、多分、誤解を恐れずに言えばなんですけど、それまで、あの、この方がってことでは、全然ないですけど、僕も、まあ、その、軽鬱みたいになって、それで、会社辞めちゃったんで、あれですけど、それまでって、やっぱり、鬱になったり、なんか、そういうふうに、人生終わったみたいに思う人って、ずっと、大会系だったんで、メンタル弱いやつだみたいに思ってたし、自分自身も、なったときに、自分を責めたんですよね。
うんうんうん。
でも、なんか、今思えば、まあ、当たり前ですけど、なんとか、その後、20年ぐらい、こうやって生きてるし、その時って、やっぱり、それが全てに思っちゃうけど、当たり前ですけど、続くんですよね、その後の。
そう、続く。うん。だから、今の状態は絶対に続かないし、いつか必ず、切符は1枚手に入る。それと、人間としての価値は、会社とか、昼食活動とか、試験とか、全く関係がないっていうのを、ちゃんと、本当に当たり前のことなんだけど、思い出してほしいかな。
うんうん。
ね、本当ですね。
はい、頑張ってね。
ね、本当、同じように、たぶん、悩んでる人、たくさんいると思うので、なんか、勇気を出してね、質問を。
いや、本当、もうね、今年、就活してる人は、みんな、本当に、運が悪いの。
ね、それはもう。
今、ショックの年と、今年は、もう、どうしようもないので、その中で、心が折れないように、頑張ってね。
うん、そうですね。音ラジオを聴いてみる。
ぜひね、音ラジオで、そして、またね、途中で、なんか、うまくいかないことがあってもね、お便りをいただけたら。
そうですね。はい、ぜひぜひ、ありがとうございました。
さあ、そして、番組からお知らせです。公開収録、オンライン公開収録の、まあ、そろそろ、リアルにやりたいんですけど、もうちょっとですね。
15:05
そうですね。
オンラインの方で、また、公開収録を、4月28日、水曜日、8時からゴールデンウィーク直前、まあ、ほぼゴールデンウィーク。
そんな、そんな時期だ。
そうそう。
そう?
5時もあるんで、ちょっと、
そう。
思ってるんですが、さあ、伊賀さん、今回、今までは、結構、人生相談スペシャルだったりとかですけど、今回ね、ちょっと、試行を変えて、今回の公開収録は、伊賀さん、テーマをお願いします。
はい。
企画会議です。
おお。
僕たち3人が、それぞれ、こういう企画をやりたいというテーマを、プレゼンして、で、その企画会議の流れで、やるのを決めると。ですから、一連の、あの、この番組の制作プロセスを、ちゃんと見てもらおうということですね。
ドキドキするなあ。
大丈夫かな。緊張しちゃう。
いや、でも、もう、結構、隠し玉あるでしょ、2人とも。
まあ、なんか、こう、やりたいなって思ってるのは、もう、あります。実を言うと。
これは、あれですよね。あの、僕と広菜さんも出し、石平先生も出す。
はいはいはい。もちろん、もちろん。何か、いい、いいのあるかなあ。ちょっと、お気軽なのやりたいんだけどね、僕はね。
お気軽なのやりたいですよね。
そろそろ、なんか、漫画家なんかに1回行ってもいいかなと思う。
確かに、確かに。
なので、はい、これ、Zoomの、まだ、オンライン公開、収録、そして、それを後ほど、もちろん、公開しますので、当日ね、参加してくださった方はね、まあ、その、チャットとかだったら、あと、もちろん、多分、オフレコトークの時間もあるので、その辺でね、その企画自体にフィードバックもらってもいいと思いますし、そういう意味でもね、あの、双方向でやりたいと思ってますので、4月28日、8時からやります。
はい。
下の方にURLありますので、そちらをチェックしてみてください。さあ、そして、この後、いよいよ独学大全というか、独学そのものについてですね。
うん。
そうですね。
後編続きますが、続きは、YouTubeのメンバーシップ、もしくは、ニコ動の方で、こちらも下にURLありますので、ご覧いただけたらと思います。まあ、皆さん、これから話していきますが、一言だけ、この続き、どんな感じで展開していくんでしょうか。
そうですね。ですから、独学のテクニックについて書いてある本なんですが、それ半分と、あとは、その、小説家、作家にとっての独学、どんなふうに、小説を書くために、一人で学んできたのかっていうあたりも、ちょっと厚めに話していこうと思います。
そうですね。
ぜひ、ぜひ。
はい。
はい。
では、続きは後ほど。
はい。
それでは、後ほど。
17:23

コメント

スクロール