00:00
はいみなさんこんばんはどうもたかしですはい今日はですね 日本酒話新潟地酒編というところで新潟地酒についてね
山戸由紀さんをお迎えしてお話しようかなと思っております
今日のですねあの 新潟地酒
3種類出てくると思うんですがこの3種類ねあのレターの方に 表示しておきますのでぜひ興味のある人はねここから
url で飛んでみてくださいということでねはい これはねアーカイブをちゃんと残しますのでよろしくお願いします
残しますと ことでねえっと
まぁちょっと帝国より早めに始めてはいますが
お酒好きな方その他の方来てくれるかなどうかな
ちょっと緊張しますね久しぶりのこういう ライブというところで
いやー
久しぶりの対談ライブで緊張してますけどお酒を飲んで早くリラックスしたいん からというところで
山戸由紀さん来ましたね じゃあぜひちょっと招待しますのでよろしくお願いします
こんばんはこんばんは聞こえますかはい聞こえております どうもよろしくお願いしますよろしくお願いしますすごい楽しみにしてました
いやー僕もですねはい今回本当にありがとうございます いいえこちらこそ
楽しい会をもうちょっとねもうすすもうすでに飲んでるんですけどいいですね 今高さ飲んでらっしゃいます
いやあのですね乾杯と同時にちょっと開けてみようかなと思って じゃあ
開けていただいて乾杯しましょういいですかじゃあの説明いただいて隠れよね あの
ちょっとあの500万国のものが多分の時期過ぎていったみたいで あのあったのがその山田錦のもの
ブーブーをいただきます どうぞどうぞどうぞおいしいですよ
あー結構 俺が
いいですねー うん
れは本当に 私のがごめんたいちょっとで違感だよ
大丈夫ですよすいませんかくれーは本当に私の本当に地元のところのお酒なん であーそうなんですね
そうなんすよ。幼い頃から結構ずっと見てたみたいな。
03:01
幼い頃から見てたみたいな。
では、新潟話、新潟でてぃだけの話始めましょう。
カンパーイ!
カンパーイ!お願いします。
すいません、うちの子供の声が入ってるかもしれませんが。
いやいや、賑やかにリラックスしてやってみましょう。
ナス2個。
どうですか?味は。
すごい。割と結構すっきりですね。
そうですね。おすすめさせていただいたほうは、どちらかというと結構フルーティーが強いというか感じなんですけど、
多分新潟のハッカイさんってご存知ですか?
はい。
ハッカイさんがたぶん、私の地元で一番有名なお酒なんですけど、
はもう辛口ですごいすっきりみたいな、切れ味しかないぐらいなんですけど、
それよりもちょっとマイルドカップレーはっていう感じですね。
そうですよね。一口目飲んだときは割とすっきりかなと思って、
二口目を飲むと意外と結構余韻がある感じの。
そうそう。なんか飲みやすいんですよね。
飲みやすいですね。
そうなんですよ。そんなにきつくないというか強くないしっていう感じで。
甘さも抑えられてて、辛口と甘口が一緒になってる感じ。
ちょっと初めてですね、こういう感じは。
よかったです。お口に合えば嬉しいです。
これは飲み疲れしないで飲めそうなお酒ですね。
そうなんですよ。それで飲みすぎて、ゆっくりちょっとしんどい思います。
そうなんですよね。
私、今日、高橋さんも前おっしゃってたカモスモリを飲んでおりまして、
おすすめされてた大銀条の方ですね。
ああ、美味しいですよね。
そうなんですよ。
これ、たぶん最近?最近なんですよね、出てきたのが。
たぶんここ1,2年だと思いますよ。
そうですよね。これも作ってるのが津波町っていうところなんですけど、
津波町って平成の大合併でも合併しなくてもいいぐらい財政の基盤が強いところで、
いまだに田舎で言う何々郡なんですよ。
ああ、そうなんですか。
そうなんですよ。で、津波町か。
で、そこで作ってる酒蔵で、たぶん旅館も経営してるんじゃなかったかな、ここは。
06:00
そうなんですか。
そうなんです。旅館経営してレストランがあって、そこで出すお酒をみたいな感じで、
どっちが先かはちょっとわかんないんですけど、
このお酒を知ったきっかけが、その旅館に泊まりたいと思って、
いや、なんかもう人気すぎて泊まれなかったんですけど、
で、そこでお酒も出てるっていうので、
え?ってなって調べてネットで買ったっていうのが最初でしたね。
ああ、そうなんですか。
おいしいですね、これ。
うまいっすよね。
これめちゃくちゃおいしい。私はこの大吟醸の方は飲んだことなかったんですよ。
ああ、そうなんですか。
あの、純米吟醸の方は飲んだことあって、それもおいしいなと思ってたんですけど、
めちゃくちゃおいしいですね、これ。
私ね、いつだったかな、2年くらい、たぶん初めのときに、
300mlのちっちゃい瓶で飲み比べをしたんですよ。
はいはいはい。
純米吟醸ももちろんおいしかったんですけど、
その上を超えるお茶だったんで、結構衝撃でしたね。
いや、ほんとに衝撃。
これはおいしい。これはおいしいですね。
すごい。これどうやって作ってるんだろう?
そんな作ってるとこ見てもわかんないんですけど。
ほんとなんかワイングラスで飲む上品なお酒みたいな。
ほんとにほんとに。
ラベルもまた可愛くて。
そうですよね、素敵ですよね。
あ、今ちょっと酒造のホームページ見てるんですけど、
苗場酒造は1907年創業みたいで、結構歴史があるみたいですね。
じゃあだいぶ古い酒蔵さんなんだね。
そうそうそうそう。
やっぱりその、宿やってますね。
そうなんだ。
そう、すごい。
へー、おもしろい。
もともと苗場さんっていう銘柄で出してたんですかね、日本酒。
うーん、あ、ああー。
この感じで縦書きで。
はい。
それはちょっと飲んだことがなくて、
それこそほんとにカモス森の銘柄で初めてそこの酒造を知ったみたいな。
確かに、へー。
ほんとだ、苗場さん、あ、ほんとだ。
あ、全然知らなかったですね、苗場さんはめっちゃ知ってますけど。
へー。
苗場さんってなんかもうすごい、なんかもう別の父親ぐらいの年の人がすごい飲んでるみたいな。
09:00
ハッカイさんと苗場さんみたいな。
ああ、そうなんだ。
でもそうですよね、1907年創業だからやっぱハッカイさんとか、それこそコシノカンバイとか。
ああ、そうですね。
コゴタとか、もうあそこら辺のあれなんですかね、タンレカラクチを作ってるお店だったんですかね。
漢字ですね。
へー、おいしそう。
なんかもう一個、カモス森以外にももう一個なんか読めないんですけど、
深い、なんとかって書いて。
どこだろう、誰だ。
なんだろう、面白そう。
あ、今作ってないって書いちゃってますね。
やっぱりもう全部カモス森に振り切ってるのかもしれないですね。
多分そうだと思いますね。
ねえ、だってこんだけ人気だったら。
ほんとに置いてないんですよ、私、今大阪に住んでるんですけど。
そっか、大阪だと特約店があんまりないんですかね。
そうなんですよ。
なので、アンテナショップがあって、そこに行って取り寄せるみたいな感じですね。
入手がなかなか難しいっていうのもおでかしいですよね。
そうなんですよ。だから日本酒あったらほんとに、やったーと思って買いに行く感じ。
大阪って結構取り扱ってる大きい酒屋さんとかがありそうなイメージでは。
あとはお染めの近くにあるかないかとかもあると思うんで。
そうそう、なんかその、なんて言うんですかね。
そもそもなんかその大きい酒屋がないと言いますか。
そうなんですか。
そうそう、取り扱いって。
でも、あそこで、なんでしたっけ、くぜふく商店って、よくだしとか置いてるとこあるじゃないですか。
あそこで前、かくれい売ってたんですよ。
そうなんですか。
そうなんですよ。だから、やったーと思ってちょっと買って、ちっちゃい小瓶のほうなんですよね。
300とかのやつなんですけど、それを買っててやったーと思ったら、あるとき全然置かなくなって。
そうそう、やっぱり時期とかそういうのもあるんだろうなーと思ったんですけど。
たろなんさんこんばんはということで、はい、よこそ。
こんばんはー。
お酒を飲んで。
たかしさんはどちらかというと、辛口とかよりもちょっとフルーティーなお酒のほうがお好きですか。
辛口からフルーティーまで、わりと幅広くは飲みますけど、でもやっぱり好みはフルーティーですっきり飲める系が好きかな。
12:07
あとはなんでしょう、ご飯と合わせて飲むのか、日本酒だけで飲むのかで。
かくれいはあれじゃないですか、食事と合わせても全然いいの。
そうですね、確かに。
そうそう、ご飯、今聞こうと思ったのが、じゃあお食事のときにどうなん飲んでますかっていうのを聞く。
お食事と一緒に飲むんだったら何飲みます?って聞こうと思って今。
でも基本的には僕食事と一緒に飲む、どうなんだろうな。
ただ初めて飲む銘柄に関しては、もう出たとこ勝負というか。
あとはもうだいたい味知ってる銘柄に関しては、もう日本酒単体で飲むのか、
この日本酒は魚系が合うから、ちょっと魚系と一緒に飲もうかなとか。
そんな感じで、なんでしょうね、感覚で。
おしゃれ、おしゃれ、おしゃれ、おしゃん。
でもなんかすごいですね、私食事と一緒に日本酒が飲めないんですよ。
飲めるんですけど、なんかビールのほうがいいなって思っちゃって、
日本酒はなんかこう日本酒だけで飲みたい感じで、
の流れからおつまみってなんかこだわります。
でも本当にいいお寿司とか、あとはお肉、ローソービーフとかローソーポークとか、
のにいい日本酒は合わせたいなみたいな。
確かに確かに。
私のこれイヤホンかな、キリキリ言ってますね。
こっちはあんま聞こえないですけど、
じゃあ大丈夫かな、いけますかね。
はい。
ちょっとコメント拾います。
おにくりさんこんばんは、あとはマリーさん、はじめまして、どうも。
マリーさんこの前お会いして、
ポジブナですね。
そうなんですよ、嬉しい、日本酒を飲みながら聞いています。
飲みながらということで。
何を飲んでらっしゃいますかね。
ぜひお好きな日本酒とかおすすめのものあれば教えてください。
教えてくださいですね。
確かにいいお寿司とか、確かお寿司は絶対日本酒がいいな、確かにそうですね。
やっぱり日本酒によって気軽に開けられる銘柄と、ちょっといいやつと合わせたい銘柄みたいな。
15:02
わかる、ありますよね、なんかこれはちょっと特別な日にみたいな。
そうそうそう。
ありますよね。
結構ご夫婦で飲まれます、日本酒は。
でも最近卒入したんで、これからは夫婦で多分飲むかなっていう感じですね。
いいですね。
今まではその、受入とかの関係で全然飲めない期間があったんで、自分だけ左遷りながら飲んでたんですけど。
いいですね、なんかこう夫婦でご飯食べながら日本酒飲むっていいですよね。
そうですね、で妻も好きなんで、多分わりと好みが、日本酒の好みも多分あってるんで、
わりとなんか私が買ってきた銘柄は、おいしいねって言って味見したりしてるんで、多分そこら辺の趣味は合うかなと。
ありがとうございます。
マリーさんが奈良の春の鹿って書いて。
春鹿だと思うんですよ。
春鹿、本当だ。
これ、うちの周りであんまり扱ってるところがなくて、結構有名ですよね、奈良の春鹿。
春鹿って名前は聞いたことありますね。
奈良といえば、ミメロスミとか、風の森って。
風の森は聞いたことあります。
春鹿ぐらいしか聞いたことないですけど。
結構春鹿は辛口なんですね、超辛口。
えーすごい、超辛口。
超辛口飲める人かっこいいって思うんですよ。
超辛口はね、手が出せないですね、まだ。
キャッキャーってなりますよ、口含んだ瞬間、キャーって。
うち、実家に帰るとだいたい、飲め飲めって言って、ハッカイさんは開けてくれるんですけど、
辛口、飲んでるのは結構辛口の方のやつ飲んでるんで、
あーもう無理ーってなりながら、隣の夫にスライドするっていう。
私はビールでフフーって。
いいなー。
あーでもこれ、かもすもり美味しい。
かもすもりは美味しいと思います。
じゃあちょっとそろそろあれですね、新潟地酒で私が飲んだことがあるので、話してもいいですか?
18:04
どうぞどうぞ、教えてください。
私結構ね、新潟のお酒で飲んでるのがタカチオなんですよ。
タカチオなんですか?
なんかタカチオ好きなんですよね。
タカチオか、タカチオ。
本当にスタンダードのタカチオ?
ひらがなでタカチオって書いてる。
漢字の方じゃないやつですか?
逆に漢字の方があんまり飲んでなくて、ひらがなのタカチオで時期ごとに出るじゃないですか、月ごとに。
これ結構飲んでるなっていう感じですね、新潟の酒で一番飲んでるのはタカチオだと思います。
そうなんですね、結構手に入りやすいんですか?
そうですね、私がいつも行ってる酒屋さんにはもう常に置いてある商品なんで。
あーいいなー、そっかタカチオのイメージ、漢字のタカチオが今バーンと出てくるんですけど。
地元の人は多分そういうイメージなんですかね。
そうですね、でも多分、やっぱり今それこそ、かくれいも、はっかいさんも、タカチオも、こしのかんばいとかそっち系も、
多分すごいなんかこう、若い人向け、若い人向けって言ったらあれなのかもしれないんですけど、
なんかこう一新してお酒を作り直してるというか。
そうなんですか、時代に合わせてというか。
そうなんですよ、私、いとこの、おじにあたるのか、おじが酒造で働いてたんですよ。
そうなんですか。
そうなんですよ、なので言ってました。
やっぱり最近こう、若い子があんまりお酒を飲まないというか、なってきてるから、
フルーティーなやつを出してみたりとか、そういう方向性をいろいろやってるって言ってました。
確かに。あんまりその新潟の辛口メインのお酒っていうのはあんまり飲んだことがなくて、
それこそ多分タカチオも甘くてフルーティー系の酒なので。
そうか、もうなんかそう、だから私も本当小さい頃とか、
新潟に住んでた時の新潟の日本酒のイメージってやっぱり辛口のイメージがすごい強くて、
で、最近本当に教えていただいたカモスモリとか、
かくれんもちょっとフルーティーなやつが出てきたりとか、そういうのがあって、
すごいやっぱり企業努力ってすごいなーって、一言みたいな感じになってます。
結構でも新潟のお酒は、飲んでみたい銘柄はまだあるんですけどね。
21:04
なかなかこう、追いついていかないというか、いろんな飲みたいお酒があるんで。
そうなんですか、ちょっと教えてください。
私本当に新潟スタンダード、自分の地元の近くののしかあんまりわかってなくて、
新潟って結構横に長いんで、
あ、そうですよね。
そうなんですよ、上の方とか下の方とかに行くと全然わかんないんですよ。
確かに、新潟は長いですよね。
昔ね、岡山に住んでたことがあって、
岡山から実家秋田なんですけど、秋田で車で帰るんですよ。
日本海側通ると新潟通るじゃないですか。
終わんないですよね、いつまで経っても新潟ですよね。
そう、いつまで経っても新潟。
そう、わかるわかる。
なんだもう新潟、いつ終わるんこれみたいな。
もういいしみたいな。
そうそう、本当に。
私、どちらかというとちょっと関東に近い人間なんですよ、新潟の中でも。
言っても群馬に近い。
群馬の上ぐらいの新潟。
そうそう、群馬の上ぐらいの、群馬さんこんにちはぐらいの感じなんですけど、
北の方とか南の方とか、北は鮭のイメージ。
南はほぼほぼ金沢じゃないかって思ってるぐらい。
それぐらい本当わかんないんですよ。
かぶさんもいらっしゃってる、こんばんは。
こんばんは、そうだちょっとコメントね。
新潟のお酒いいですよね、かぶさんこんばんは。
かぶさん飲んでますか?
かぶさんは群馬の方なんでね。
お隣さんという。
そうお隣さんですよ、仲良く、仲良く関東をいつか打倒関東ですよ、入れてもらえないけど。
新潟ってどこにも入れてもらえないんですよ、東北にも入ってないじゃないですか、新潟って。
そう、東北にも入ってないし、関東にも入れてもらえないし、北陸にも入れてもらえないんですよ。
何なのこれっていう。
時と場合に寄り切りの県ですよね。
そうなんですよ、新潟と長野と山梨はどこにも入れてもらえない。
確かに。
ただ新潟はあれですよね、中部じゃないけど、北進越的なところだけど、周波数は50Hzだから電力はちょっと東北電力と一緒にしてくださいみたいな。
そう、なんでなんでみたいな。なんでかしおなきどうしたみたいな。
24:02
本当に、どっかにも入れてもらえない中ぶらりな県ですね。
でもお米だけは、お米しか誇るものが逆にないんですけど。
新潟もお酒じゃない、お米もやっぱ美味しいですもんね。
お米があるからお酒とかおせんべいとかああいうのが栄えるというか。
そうですね。
新潟地方。
マリーさん、生まれが富山なんですね。
そうそうそうそう。
株さん、新潟は関東NGで。
いやでも、群馬もギリギリ。
高橋さん、他に高潮以外に新潟のお酒で気になっているのとかって何かありますか。
小羽島のお酒なんですけど、宇多代っていう銘柄があるんですよ。
宇多代。
宇多代。
はいはいはいはい。
確か天霊酒造みたいな。
あ、これか。
なんか結構ね、漢字でこの漢字で宇多代って読むの?みたいな。
あの、みやびっていう書くやつですね。
そうそうそうそう。
はいはいはいはい。
白い。
それもなんかね、酒屋さんに行って見るたび気になるんだけどちょっとなんか。
なんかちょっとこう、保守派な自分がそこに行っちゃってる。
保守派な自分がそこに行っちゃってる。
あーでも、すごいなんかコンセプトが面白いですね。
コンセプトが綺麗で軽くて穏やかなお酒。
そして主役にならないお酒。
あくまでも脇役でいいよみたいな感じでしょ。
職種なんすかね、じゃあそうすると。
あーそうみたいですね。
すみません、ちなみにあっこさんがちょっと。
かくれを一口飲んだら美味しい。
どうぞあっこさんも喋ってください。
今日リスナーなんで。
茎わかめもぐもぐしないように。
茎わかめ美味しいっすよね。
わかります。
すごい美味しい。
初めて飲んだ。
美味しいですよ。
なんか甘いんだけど辛口だよね。
そうそうそう、私甘すぎるの苦手だから。
だけどすっきりしてて美味しい。
かもすもりとかそっち系はあんまりあっこさん得意じゃない感じですか。
たぶんかもすもりも好きだと思う。
甘いのは好きなんだけど後に引く甘いのが苦手。
甘すぎるのが苦手。
かもすもりは結構上品な甘さでスッとすっきり飲める感じなんで。
27:03
たぶんあっこさんはかもすもり好きだと思う。
茎わかめと日本酒スッと飲む。
うちのガヤガヤ。
かぶさんが日本酒に合うおつまみを知りたいということで、
茎わかめですね。
あっこさんは茎わかめということで。
ご当地おつまみみたいなのってあります?
でも秋田はやっぱりいぶり学校。
そうかそうか。
いぶり学校一択。
かんづりって知ってます?
かんづり?
かんづり。
あれなんだろう?かんづりって何でできてるんだろう?
新潟のたぶんご当地なのかもしれないんですけど、
かんづり?あ、ほんまに。
新潟かんづり。
なんか赤いんですよ。
かんづりのずってすにてんてんですか?つにてんてん?
あ、すにてんてん。
新潟っていうことか。
おつまみというか。
すごい、なんか。
何なの?原材料は何?これ。
明光市って言うんですか?新潟県。
明光、明光、そうなんですよ。
明光市。
何でできてるんだろう?何でできてるか分かんないんですけど。
調味料が。
辛いのかな?
辛いんですよ、なんかね。
唐辛子とか。
調味料で置いてて、それをきゅうりとかにつけて食べてました。
いいね、いいね。
わき焼き的な感じですか?これは。
そうです、そうです。
こいつだけで単品で食べるわけじゃないんですけど。
スティック野菜につけて食べたり。
そうそうそうそう。
そういった楽しみ方ができるお海。
そうなんですよ。で、本当に父親とかは缶ずりをちょっと食べて、辛口の日本酒飲んでとかはしてたんですけど。
私はさすがにそこまで通にやれなかったので。
キュウリとかにつけて食べて、日本酒飲んでとかってしてました。
新潟ってイメージ的に海沿いじゃないですか。
なんでやっぱり海鮮物と合うお酒があるのかなってイメージがあって。
確かに。
私、山下田なんですよ、山側なので。
どちらかというと山菜とか。
いいですね。
そういうのを結構あるので。
30:01
だから、本当に海側のほうの酒造さんは本当にお魚に合うみたいなのが多いと思うんですよ。
ほんとガチ行きみたいなところはですね、ちょっと塩辛いものに合う感じ。
ホッケとかの開きとか。
毎週食べてるもん。
隠れ!の酒造さんは何でしたっけ。
青木酒造。
青木酒造ですね。
ユキオトコっていう名前があるんですか。
ありますあります。
モシャモシャっとしてるユキオトコ。
これはね、山戸由紀さんにユキオトコの話をしていいのかどうかちょっと。
どうぞどうぞどうぞ。
ユキオトコって飲んだことってあります?
あるかな。
あんまりでも記憶にないんですよ、私って。
カップ酒みたいなやつで置いてるんですよ、あれ。地元だと。
カップ酒はなんか見たことあります。
誰でも飲んだことないかもしれない。分かんない。
本当は隠れ!よりかはユキオトコのあのイメージが強すぎて。
なんかやべえ酒グレなのかなみたいな。
私はあれのTシャツ買おうと思ったのに。
でも可愛いですよね。
可愛いですよ。
可愛いですけど、こんな日本酒大丈夫?
大丈夫かな。
確かにパッケージもちょっとギョッとしますよね。
そんなこんなでですね、隠れがちょっといっぱい空いたので、
次はムライユという。
私これ初めて聞きました。
これ結構ね、あんまり出現率が割と低めのお酒らしいんですよ。
へえ。
じゃあ結構。
それもそこの酒屋さんで購入されたんですか?
そうですね。
すごいですね。
いつも行ってる酒屋さん結構ね、そういうレアなお酒とかを
人気のお酒を結構集めてくれるんで。
じゃあない方。
じゃあない方。
今日も行ってる酒屋さん。
ということで、これですね、前回ムライユっていう文字が緑色のやつ。
それトキワラベルって言われるらしいんですけど。
トキワラベル、はいはいはい。
これが美味しくて。
今回はコンルリラベル。
コン、ネイルの本にルリ色のルリになってて。
ここの酒蔵の特徴として、情報量が全くないですよ。
33:02
全然書いてない。
そうだ、なんかアルコールの度数かなんかしか書いてないとか。
そうそうそう。
ですよね、ですよね。
ペックが書いてないんですよ。
どういう酒かが全然わからないね。
お酒、純米銀杏とか純米酒とか書いてなくて、
使ってる酒米も書いてないし。
雪男より濃え。
濃え。
確かに。
これ商品として出すのに最低限の情報しかないってことだよね。
多分酒税法で言うとアルコール分と原材料だけかけば多分お酒として出荷できるみたいな。
本当に必要最低限の。
えー、でも怖いねそれ買うの。
だからもうね。
知る人ぞ知る。
なんか香りはでもなんか控えめな感じなんだよね。
じゃあちょっと飲んでみますね。
はい、飲んでみてください。
なんかすごい甘くてふわっとする。
あ、ふわっとする。
だけ?
なんかそこまで甘さは強くないかな。
一応ねアルコール分は16等ってなってるんですけど。
あー本当だ。さっきのほうが好き。
確かに甘い。
まろっとする。
結構じゃあドロッドじゃないですけど。
口当たりがなんか。
なんて言うんだろうね。
すごいなんか輪郭がちょっとぼやんとしてるような感じ。
すごい、ぬらゆうの。
ホームページでお酒は飲み手が飲んでうまいかどうかを決めるためのものであるため、あえてスペックは非公開です。
そうそうそう。
鬼がたちょっと言い切ってますね。
ちょっと瞬間がなんか丸い感じ。
そうそう。
丸い感じ、丸い感じ。
角がない。
たぶんさっきのかくれいの飲みだと甘さと辛さがこうしっかりなんか輪郭をなしてるけど。
シャープな感じするよね。
ぬらゆうはすごくなんかぼんやりした感じ。
なんか悪く聞こえるかもしれないけど好きな人は好きだよね。
でもなんか書いてありますね。
コーンルリラベルが和三本のように甘いのですがスッと切れていく上品な甘口のお酒です。
甘さのほうが。
そう。
なんか初めてかもこんな感じ。
そうだね、なんかあんまり飲んだことない感じがする。
でもやっぱり酒蔵自体があんまり大きくなくて、結構なんか出荷量も少ないんで、
なんか見たらラッキーみたいな感じで思ったほうがいいよってなんか誰かがなんかで見ました。
36:07
なんかトロッキーな感じがするけど一瞬。
でもこれのね緑のラベルはおいしかった。
違うの?
うん。
違うんだ。
ときわラベル。
ときわラベルはやっぱおいしかった。
ときわラベルは見つけた方はラッキーですって書いてますね。
でもこれも別に。
でもなんかだんだんなんかおいしくなってきた。
なんかありますよね、こう日本酒で最初の一口がすごいおいしくて、なんかその後っていうパターンと。
分かります分かります。
最初ん?って思って飲んでたら意外となんかこう。
なんかだんだんおいしく感じてきた私。
確かに確かに。
グラニューはこっちのパターンだね。
こっちかもしれない。
ゆうきさん飲んでるんですか今?
飲んでます飲んでます。カモスモリを飲んでおります。
カモスモリって飲んだことある?
そうなんだ。
ちょうまい。
そうなんだ。
ちょうまいっす。
ちょうまい。
飲みたい。
じゃあ、今度買ってきて。
いいですね。
はい。
そう、なんだっけな、あと、あとなんだっけな、なんかもあれだった。
え、あと、お好きなやつはなんかありますか?
あとは飲んだのはあれですね、カモニシキの二札酒。
二札酒。
あるんですよ。
ほうほうほう、ちょっと待ってくださいね。
はい。
あっ、これだー、見たことある。
見たことあります?
はい、あります。
それがね、結構やっぱおいしいですね。
これも結構フルーティー系の。
そうですよね、これ、若い人が作ったやつじゃなかったでしたっけ。
そうなんですか。
多分。
全然その酒倉二条は全然知らずに。
なんかニュースになってた。
あ、そうなんですか。
多分、ごめんなさい、嘘やったらあれなんですけど。
えー、じゃあ結構フルーティーな感じなんですね。
フルーティーな感じで、種類がね結構いっぱいあるんですよ。
へー、なんかいっぱいある。
かむにひき、しぼりたて、め、え、しら、え、つきしろとか。
そうそう、つきしろとか、なんかいろんな名前の荷札が貼られた瓶を見て、これどれがうまいのかなとか。
あー、まあいいなー、なんかいいですね。
お酒全然置いてないんですよね、こっち。
おー、いいなー。
そうですね。
新潟のお酒で慣れてるとやっぱり西の方のお酒となると。
そうなんですよ、こっちどちらかというと焼酎が強い幅を利かせてるんで、九州の。
39:00
なるほど。
はい、だからこの前コメントで書かせてもらった日本酒じゃないですけど、ダイヤメっていうお酒は美味しかったですよっていう。
あれとかも普通に置いてるんですけど、やっぱり日本酒は結構少なかったりとか。
大阪の南の方はなんか酒蔵が結構あるみたいなんで、そこのお酒とかは結構置いてるんですけど。
大阪の地酒って言われてもパッと出てこないっすもんね。
ないっすよね。
この前なんかを飲んで、美味しいなと思ったんですけど、お店で飲んだんで目柄とかも忘れちゃうぐらいなんですよ。
すごい、そういうコメントがいっぱい来てて。
いっぱい来てますね。
マリーさん、かくれいの首相見学をされたことがある。
いいっすね。
いいっすね。雪男のとこですよね。
本当に雪深いんですよ、あそこ。
山沿いって言ったらやっぱり雪が深いところですよね。
そうなんですよ。
県境ぐらいとなると。
そうなんですよ、すごい深くって。
ハッカイさんも最近、ハッカイ酒造のイベントじゃないですけど、ホールを作って、いろんなことをされてるんですよ、お菓子を。
酒カスで作ったお菓子売ってみたりとか、飲み比べしてみたりとか。
新潟の駅、首要の新幹線が止まる駅は、ワンコインで、ちっちゃいおチョコなんですけど、3杯試せる飲み比べっていうのができるんですよ、日本酒。
いいっすね、それ。
それだけのために私は実家に帰りたいと思うぐらい、すごいいい精度。
ワンコインでできるんで。
結構、有名なお酒もあれば、最近出ましたみたいなお酒も置いてますね。
ですよね、新潟はやっぱりおいしお酒いっぱいあるからな。
新潟と秋田ってやっぱり似たような環境なんで、勝手に親近感を覚えてるっていう。
どうぞ覚えてください。
ぜひ秋田のお酒もね、たぶん好きになるかなと。
秋田のお酒は何がおいしいんですか?
秋田はね、一番有名なお酒があるんですよ。
はい、なんでしょう。
6っていう、ナンバーシックスっていう。
42:03
秋田といえば、秋田の地酒といえば、ナンバーシックスが一番。
テンション上がるやつですね。
あー、はいはいはい。
ラベル見るとテンション上がる。
14代かナンバーシックスかみたいな。
これって、あれなんですね。ワインとかそっち系のやつだと思ってた。
日本酒なんですか?
日本酒なんですよ。
へー、オッシャレな感じのやつですよね。
そう、6って書いてあるやつ。
6って書いてあるやつ。見たことある見たことある。
それ以外にも、基本的に荒正酒造って作ってるんですけど、
そこの酒蔵のお酒は全部おいしくて、入酒困難酒ではあるんですよね。
そうなんですね。やっぱり、今でも結構人気のお酒って入酒困難ですよね。
同じ県内だったとしても。
そうっすね。
そこに買いに行っても全然手に入らないとか。
やっぱりいくらお金を払ったかで買えるとかっていうのはあるし、
ただ、そこまで頑張って手に入れるのもいいっちゃいいんですけど、
それよりかはいろんな酒蔵さんのお酒があるんで、
そこに入りやすくておいしいお酒をちょっと私は今探してる感じです。
たかしさんが今まで飲んでこられてきた、もちろん新潟でもどこでも大丈夫なんですけど、
ナンバーワン日本酒ってどこですか?
あの、どうしようかな。
これだったらこれ、辛口だったらこれとか、そういうのでも全然大丈夫です。
でも本当に飲めるんであれば、それこそナンバーシックスとか十四代と、
あとジコン、ミエのっていうお酒があるんですけど、
それも結構入手困難なレア酒なんですけど、
やっぱりそれを飲んで、やっぱ日本酒っておいしいんだなっていうのを、
はまるきっかけになったお酒なので、
あんまり日本酒飲んだことないっていう方がそれを飲んだら、
日本酒に対する考え方っていうのが多分変わると思うんです。
私の場合はそこが入り口で、
日本酒っておいしいんだなっていうところからいろいろ飲み始めて、
で今はこう、普通に買えるけどおいしいお酒を探しているような感じですね。
いいですね。
45:02
そっか、なんか、
たかしさんはもともと日本酒を飲む習慣っていうのはありました?
なかったんですよね。
4年くらい前ですかね。
そうなんですね、結構最近。
あっ子と一緒になってからね。
そうか、じゃあ奥さんと一緒に、奥様と一緒に飲まれるっていう感じ。
よりかあれ、息子生まれるちょい前ぐらいじゃない?
そっかそっか。
お見残りさんから質問来てる。
はい、失礼しました。
じゃあちょっとここらへんコメント一旦、目を通して。
タロナンさんがおすすめするアイズチュージョンをね、
買いたいんですけどちょっと行くときに限ってないというね。
つけたら絶対買いますのでよろしくお願いします。
みなさん茎わかめがいいですね。
おいしいですよね。
茎わかめといえば。
ネギじゃないんですよ、茎わかめなんですよ。
浅はかなイメージすいませんが、やはり東北の方はお酒強めですか?
いや僕は全然下子です。
全然飲めない人もいるよね。
やっぱり東北だからっていうあれは良くないと思うよね。
そうですね、大阪だから面白いこと言えみたいな。
言えるかっていう感じですよね。
でもやっぱり全然本当に普通にワーって飲む人もいれば、
全然飲めない人もいるっていう感じですよね。
そうですね。
短ってだけかもね、短って。
でもこれやっぱり東北の日本酒ももちろんおいしいんですけど、
結構私今全国のお酒を開発させて飲んでるわけなんですけど、
全国おいしいお酒はどこにでもあるっていうのが。
酒蔵の旅とか行ってみたいと思いません?
行ってみたいです本当に。
私なんか本当バックパッカーみたいな感じで、
ちゃんと自分で移動するんですけど、
リュック背負って日本一周酒蔵の旅とか、
日本一周まろまろがおいしいところをめぐる旅とか、
すごいやりたくて、いつやろうかなって本気で思ってるんですけど、
48:02
今はまだ無理だなと思うんです。
私はとりあえずお酒で日本全国制覇をしたいなと。
いいですね。
ここと言ったら、例えば大阪と言ったら、
ここの酒蔵とか、
そういう好きな酒蔵作るっていうのもいいですよね。
そうですね。
確かに確かに。
いいな。
みなさん、すごいですね。
おいのここりさん。
たろなんさんは東北出身なんですね。
たろなんさんはですね、福島の合図の方で、
合図もね、おいしい日本酒あるんですよね。
そうなんですね。
合図は新潟と一本の線でつながってるんですよ、電車が。
何線やったかな、なんとか線。
ついにするタイミングで飲めばいいんじゃない?
何線でしたっけ、常磐線じゃなくてなんとか線でつながってるんですよ。
新潟と合図を結ぶ。
その旅に私一人旅で行ったことがあって、
本当に何もせずに帰ってきたんですよね。
合図のバサシはね、そうですね。
おいしそう。
バサシとかも合いますもんね、お酒にね。
合図のバサシおいしかったね。
また酔ってきた。
やっぱりでもちょっとね、お酒飲まない期間があるとちょっとね、
酔っ払うのが早くなっちゃいますよね、分かります。
来た酔っ払いあっこさん。
しゃべんないようにしよう。
主乱じゃないのがやっぱりいいところですね、たるなさん。
これちょっと主乱だったらちょっとね。
主乱はだ、いかんね。
なんでも飲まれるなですもんね。
青井のっくりさんは東京ということでね、都会人ですね。
敬語でしゃべらないといけないかも。
本当ですね。
すごいでも私カモスモリ300を一人で飲んでたんですけど、もう飽きそうですね。
カモスモリおいしいね。
ぜひお見かけの際は買って飲んでみてください。
本当にこれは本当に飲んでほしい。
カモスモリ。
そしてこの機会があれば本当に一回ちょっと検索していただいて、
51:02
宿をやってるんですよ、ここが。
めちゃくちゃオシャレなんで。
利便性はバチバチに悪いんですけど。
それこそ子供が育ったらそういうとこを夫婦で行きたいよね。
そうやな。
よくない?
本当そういう記念日とかにも使えるようなちょっといい感じのレストラン。
行きたいわ。
いいなあ。
今日も永遠出ない。
幸せでどうするつもり?
みなさんいいですね、お酒好き。
日本酒も。
やっぱり日本酒がメインですか?
焼酎とかあんまり飲まれないですか?
ウィスキーは結構好きで飲むんですけど、
基本的にはウィスキーと日本酒。
最近クラフトビールも若干多め。
クラフトビールおいしいですよね、分かります。
もうずっと飲んでる。
今日だってたかしさんがヨナヨナエラアップしてたから、
私も飲もうと思って買っちゃいましたもん。
さくらとヨナヨナエラのツーショット撮って。
ヨナヨナエラは日々置いてます。
あれね、ふるさと納税とかでもね。
そう、毎年ふるさと納税でやってます。
いいですね。
こっちさんですかね、こんばんはって。
こんばんは、初めましてですね。
初めましてですね、嬉しい。
ぜひお酒トークを。
ここ座れるよ。
ごめん、しゃべんないって言ってた。
どうぞどうぞ。
座るじゃない、たる。
ちょっとなんか、いいえって言われたんで言うんですけど。
ウィスキーのね、たるあるじゃないですか。
ウィスキーってこうたるで熟成するじゃないですか。
それをね、あっこさんが第一児を妊娠して出産、
里帰り出産で第一児を産んだんですけど、
その時に私に、これで楽しみなさいよっていうことで、
ちっちゃいたるを買ってもらったんですよ。
素敵。
で、そのたるで安いウィスキーとかを入れて熟成させておくと、
お酒がさらに熟成が進むという、バッキーアイテムをいただきまして。
なんで素敵な奥さんなんですか。
なんで素敵な奥さん。
54:00
なんで素敵な奥さん。
ね、里帰り中ね、一人でね。
ちょっとなんか楽しみあればいいなと思って。
確かに。いや、すごい。本当に素敵。
異次元ですね。
異次元ですよ。
拍手。
拍手。私も。私たぶん考えつかないですもん。
なんとか、なんとかやりたまえみたいな感じで。
結婚記念日のプレゼントも一回あげた。
そうか、いやでもセンスがいい。
めちゃくちゃもう目、ハートになって喜んでたよね。
え?みたいな。
すごい喜んでた。
すごいですね。それを選ぶ奥さんのセンスが本当に素敵。
素敵でしょ。
素敵。
どっからその発想が出てきたの?
それと、禁煙の本とセットであげたんだよ。
タバコやめて、そしてタバコをやめてください。
タバコを禁煙の本とセットであげたんですね。
飴と虫ですね。
タバコをやめて、お酒はまあいいからタバコをやめてねって言ってあげたのね。
おかげさまでタバコは夢の中でしか吸わなくなったってこと。
素敵。
すごい、いやでもいいな。本当憧れ。素敵。
今熟成してる?
熟成してるよ今。
でも結構変わるんでしょあれ、熟成でやっぱり。
なんかね、奥行きが出る。
でしょ。
いや飲めないからそれがさ、自分で分かんないのがもったいないなと思って。
でもやっぱり香りも変わる。
変わるんだよね。
ごめんなさい、私本当にお酒のそんなに知識があんまりないのであれなんですけど、どれぐらい熟成させられるものなんですか?ミスキーって。
なんかね、あの樽自体で見ると2週間から1ヶ月ぐらい。
多分夏場とかだと気温が高いんで、何かで暴発しちゃっても。
1ヶ月以上置いちゃうと干からびちゃうんですよね。
逆に取られちゃうんですね。
なので本当はマックスでも1ヶ月ぐらいで留めておかないと樽が干からびちゃってカラカラになってぶつけてくださいっていう取り扱い説明書はございました。
夏とかね。
あれでもね、1000円ぐらいのウイスキー入れとくと、1ヶ月経つとだいたい2000円ぐらいのウイスキーの味するんね。
すごい。コスパいいじゃん。
めっちゃコスパいい。
それ何回も使えるんですか?
基本的にもう何回も使える感じですね。
ほぼほぼ未来英語を使える。
ちゃんと使えばね。使い続ければって感じだよね。
57:02
おすすめですよ。プレゼントにおすすめですよ。
プライスレスプライスレス。
父の日とかね。
いいなー。センスいいなー。
センスいいやろ。
センスいい。センスいい。
今年の父の日はナスマラがいいかなと思って。
おいしかったですね。あれね。本当に。
食べましたよね?
食べました。いただいてました。
でも確かに私より夫の方が食べてた。
分かっての日に。
父の日にあげたい。
ないです。今飲もうと思ったらないです。
すいませんでした。
つえー。つえー。
酔っ払っててもさ、止まらないのはどうしたらいいんでしょうね。
あっこさん今ちょっとフワフワしてる感じですか?
フワフワしてますよ。
でもなんかフワフワしててもさ、私具合悪くなんないしさ、顔も赤くならないじゃん。
次の日にならないと具合が悪くならない人なんですよ私。
飲んでる時はじゃあもう普通に。
飲んでる時はフワフワしてるだけで楽しいから、基本的に手が止まらない。
楽しいんですね。楽しい。
手と口が止まらない。
あとはもう眠くなるかどうかの勝負みたいな感じ。
分かる分かる。
次の日に大体後悔するっていう。
ちょっとね、頭痛くなったりとかね。
なんかね、赤くなったりね、ちょっと具合悪くなったらそこでやめれるんだけど、ストップ効かないんだよね。
しかもちょっとフワフワしたら楽しい気分になるじゃないですか。
ずっとだから愉快になってるだけなんだよ。
そうそうそう。
愉快になってかきわかめでばっかり飲んでる。
ずっと飲んでるから。
たかしさんはさ、すぐ赤くなるじゃん。
だから酔ったなってすぐ見た目でパッと分かるけどね。
しかも色変わんないよね、ずっと。
そうだね。
いいね。
面白い。
うまいね、日本酒ね。
日本酒おいしい。
なんかこう、今度本当に皆さんで集合して、
集合してとか言ってますけど、どこに集まるかって問題なんですけど、
自分のこれっていうお酒を、何でもいいんで。
日本酒だけじゃなくても。
まあそうですよね。
いいので。
みんなのおすすめ飲みたいわ。
それ絶対おいしい。
やりたいですよね。
なんか本当こういう桜の時期とかにやりたい。
あー、最高。
確かに。
ねえ、いいですよね。
お花見しながら。
今日ね、お花見してきたんだけどね。
まだ五分咲きだった。
五分咲きで。
曇りでめちゃくちゃ寒いね。
あ、そっか、まだ五分咲きか。
確かになんか、
なんかいつもゴールデンウィークぐらいに咲いてるイメージでしたね。
1:00:02
ね、そんなもんですよね。
だからあの、なんかちっちゃい時に、これ全然話変わるんですけど、
ちっちゃい時になんか、桜咲いたら一年生って嘘だって思ってませんでした?
あー。
クラスはもう咲いてないわ。
そうそうそう。
梅じゃねえかって思ってませんでした。
確かに。
寒いとこあるあるじゃん。
そうそうそう。
もとさん来ましたね。
あ、もとさん。
もとさん、いいタイミングで来ましたね。
なすまーらーの話して、
噂をすれば来るとはまさにこのことだ。
そうそう、なすまーらー、でもなすまーらーを食べながら、
日本酒飲んだらたぶんすごいおいしいですよね。
うん、絶対。
やっぱ中華と日本酒も合うんですよね。
合いますね。
商工酒的な。
そうそう。
で、特にあの、辛口は、
そうそうそうそう。
いいから、どんどん飲める感じがします。
そうそう、だからやっぱりちょっと塩辛いものというか、
が辛口の日本酒に合いますもんね。
わー、いいなー。
ほんとみんなで飲みたいなー。
そうですね。
じゃあもう、もとさんのところにみんな集合かもしれないですね。
あー、そうっすね。
チリ的に?
チリ的に?
もとさんのところでバーベキュー会場設定してもらって、
肉はまあ、どっかから買って、野菜はもう、
もとさん。
ごめん。
ごめんね、最悪。
あー、めっちゃ楽しそう。
もぎりたて茄子。
もぎりたて茄子。
最高、それ。
めっちゃいいですね。
めっちゃいい。
そこはね、あの、栃木の地酒で乾杯でも全然いいんで、僕は。
ほんとですね。
私、本気で、本気で行きますよ。
行きたい、それは。
なんとかして行きたいね。
へー。
茄子オフ会やりたいね。
茄子オフ会いいですね。
確かにそうだよね。
栃木、割と中間じゃん。
中間だよね。
でも栃木だったらなんとか行けるもんね、頑張れば。
車で。
そう、車で行ける。
車で行ける距離ですか?
頑張れば行ける。
そうだね、茄子まで行ったもんね、この間ね。
まあ、そうだね、茄子はでもほら一番北の方だけど。
そうだね。
もっとそのとこもうちょい。
宇都宮よりももうちょい南ですよね、確か。
全然、東京行くよりは全然まだ。
そうだね。
もっと頑張れば。
首都高乗らなくて済むんだったら全然いいよ。
そうだね。
他なら頑張れそうだね。
じゃあ、よし、ほんとにみんな呼び寄せ、分かりました、本気で行きます。
2024年のやりたいことリスト100人入れましょう。
いやー。
8月のクッソ暑い中でみんな呼び寄せ。
1:03:02
もうちょっとコインとかに。
クッソ暑い中でやりたいっすね。
えー、じゃあ私お酒何持って行こう。
ほんとにさ、埼玉に会いたいよね、今年。
ほんとにいろいろ。
そうだね。
ちょっと待ってください、かぶさん、埼玉ではない。
ちょっと待って。
埼玉ではない。
埼玉かっこほぼ群馬。
逆ですよ。群馬かっこほぼ埼玉です。
リピーさん来たよ。
リピーさん来た、こんばんは。
こんばんは。
嬉しいね。
眠いから寝ようと思ったけど寝れないじゃん。
やだ。寂しい。寝ない。
酔っ払いは終わった今日もね。
喋んない。
喋んない。
喋んないように。
喋んないって言ったの、たぶんこれで3回目ぐらい。
ナイスツッコミ。
喋んないように聞いて、リスナーとして聞く。
でもたぶんコメントでめっちゃ喋んない。
いやーすごい。
リピーさんも埼玉ファミリーの仲間入りということね。
リピーさんに裏がってもらってるから我が家はもう。
私個別でちょっと後で相談しようかなというところでね。
すごいよ。
リピーさんの占い本当にね、本当におおーってなるからね。
私のやつもね。
めっちゃいいですよ、皆さん。
お願いしたいですもん。
当たってたもん。
あとリピーさんのおすすめの日本酒も調べたんですけど、
近くに取り扱いがなくてちょっと後でネットで注文してみようかなと思って。
そうなんだ。
俺結構律儀なもんで、皆さんのおすすめをいろいろちゃんと探して買えるものは近くで買って、
近くに取り扱いのないものは最悪ネットかなみたいな。
そんな感じでね。
福知さん、先ほどの西愛図の。
すごい。
西愛図。
相当お酒好きな方ですね、このツリーを。
この水の音をね、初めて聞きましたね。
一緒に撮っていただけるよ。
ありがとう。
福島県に200年の歴史を誇る老舗っていうところ、すごいですね。
ありがとうございます。
ちょっとこの情報は。
水の音がめっちゃ気になりますね。
1:06:01
初めて聞いたもん。
日本酒好きな人のコミュニティみたいなのあったらいいんじゃない、たかしさん。
作ったらいいじゃん。
作ったらいいじゃん。
好きな人集まる。
じゃあちょっとね、水の音後でちょっと調べて、もし近くで買えるのであれば買いたいなと思います。
福島さんはちょっと調べたんですけど、なんか青っぽいボトルのやつかな。
調べればいいな。
私今酔っぱらせるよ。
いいよ。
秋田のね、花村っていう銘柄もあるんですけど。
これが荒間さんの次に多分秋田で人気のある銘柄で。
何調べろって言われたっけ、あたし。
水のでです。
酔っぱらってるんです。
水の音って書いてみて。
水の音ね。
これが確か14代の高木酒造の方が日本酒作りに関して教えたのが、生まれたのが花村っていう銘柄だっていう話らしいです。
この花村の村はあれですね。
そうですね、上に口とかいてしたり。
なかなかの人気銘柄になります。
水の音、日本酒はやっぱり水ですからね。
そうですね。
水の音って新潟のお酒?
いや、西藍酢って言うんです。
西藍酢?
あ、そっか。
あったもん、湯沢っていう地名があるんですね。
あ、そうそうそう。
そうか。
新潟も湯沢なんだね。
湯沢?越後湯沢?
あ、越後湯沢。
あ、でもこれ、衛戦のところなのかな。
栄川、衛戦。
これか。
はい、今ちょっとね、水の音があっこさんに調べてもらったので、
これ後で、養茶家で。
養茶家。
はい、ということでね、
そう、私、律儀なんすよ。
律儀だと思います。
本当に誠実な方ですよ。
これはもう間違いないです。
あ、すごい。
リッピーさん、この後高速バスで東京遠征。
あら、リッピーさん活動的ですね。
こないだも行ってたよね。
ぜひね、楽しんで。
高速バスが懐かしいね。
懐かしいね。
懐かしいですね。
乗れんのかな。
すごい、私多分もう乗れないと思います。
乗れない気がする。
体が持たない気がする。
1:09:00
リッピーさんがどれくらいの場所にいるかわかんないけど。
あっこさん、バンバン喋るね。
あ、ごめん。
ナイスツッコミ、ナイスツッコミ。
隣にいるからダメなのにね。
遠くで喋るね、じゃあ。
遠くで、聞こえないぐらい遠くで喋るね。
ということで、今日はね、この写真の背景画にある
パクレーっていう銘柄と
左ドラにあるミュライユっていう銘柄を飲みながらお話ししてまして
あっこさんはね、お酒を飲んで酔っ払っておりますという
経過報告でございます。
ありがとうございます、すごい。
いいですね。
花村、なかなか巡り会えない。
確かに花村ってもともと一生瓶しか出してなかったんですけど
そうなんですね。
なんですけど、なんか2年前ぐらいから
4合瓶でも出し始めて。
じゃあ、ちょっと割合手に入りやすくなった。
割とゲットしやすいような感じになりました。
なのでね。
花村はぜひ飲んでほしいですね、秋田のお酒。
おいしそう。
じゃあ、花村を今度ゲットして。
おいのっこりさん、眠気が限界に来たのでお酒失礼します。
ありがとうございました。
またね、遊びに来てもらえると嬉しいです。
ありがとうございます。
そしてもう、もっとさんのところでバーベキューをすると。
そうですね。
夢が広がりますね、なんか。
お酒のこのテーマでそこまで広がるってすごいですよね。
やっぱり多分皆さんお酒は好きだけど
こういう場所がないから
そういうことできてなかったのかなっていう。
そうですよね。
正直私、こんなふうにお話できる方周りにいないですもんね。
そうそう、それもあるですよね。
そうなんですよ。
あんまり日本酒を飲まれる方がいないというのもありますし
新潟のお酒って言っても受けが悪いというか。
そうなんですか?
そうなんですよ。別になんかこう
オススメしてこれ飲んでって言って飲んでも
皆さんやっぱり多分焼酎文化があるのか
あんまり日本酒は好きじゃないっていう人も結構いて。
それは大阪にいらっしゃるからってことですか?
ですかね、新潟帰ったらもう日本酒以外ないやね
みたいな感じになっちゃうんですけど
1:12:00
なんかそういう地域的にも
確かに焼酎もすごい美味しい焼酎いっぱいあるんで
楽しいなと思うんですけど
こうやってお話ができて本当に嬉しいですね。
そんな中できゅん太郎さんという方が初めましてで
きゅん太郎さん初めまして。
初めまして、ありがとうございます。
日本酒のお話をしております。
日本酒話楽しいですね。
やっぱり日本酒好きな人はいるんだけど
喋る場所がないからこうね
モンモンとしてる方が多いのかなって思ったり
そうですよね。
これオススメだよっていうのを飲んで
あーっていう感想を言い合うっていうのもいいですよね。
いいですよね。
でも本当に嬉しかったです。
かくれいを見つけて飲んでくださってっていうのは
やっぱ嬉しかったですもんね。
いつも行ってる酒屋が3つぐらいあるんですけど
私が今行ったところで
そのうちの1個がかくれいを取り扱ってて
で今回山戸幸さんにかくれいオススメですって言われて
あーそういえばあそこの酒屋さんにあったなと思って
行ったらちゃんとあったんで買ってきましたよ。
ありがとうございます。やっぱりリッチリな酒屋さんはリッチリ。
でも面白かったです。ありがとう。
もうね1時間13分あっこさんも眠たい。
あっこさんも眠たい。
ありがとう思うので
また今後もなんかこうオススメとか
あったりとか
あとあの先ほどちょっとクラフトビールの話してたじゃないですか
クラフトビールもなんかいろいろと
私あのドイツのビールとかに最近ハマってて
結構黒ビールみたいな感じですかスタウトみたいな
えっとねえ
えっと何でしたっけスタウトじゃないやつ
なんとかツエン
バイツエン
そうそうそうそうバイツエンのビールで
あのドイツの方でも作ってるみたいのがあって
それがあの清浄石とかに売ってるんですよ
あそうなんですか
でなんか清浄石だけど清浄石っぽくない値段で売ってるんですよ
あんまり高くない
お財布に優しいという意味だ
お財布に優しいそうそうそうそう
とかというので
あの
売ってるのでそういうお話とかも今度できたら嬉しいです
あーもう全然
ウェルカムですねそういう話は
いやーしましょうしましょうですね
あっこさんが
あっこさん寝てた
ちょっと
あの一瞬意識失ってたということで危ない寝てたって危ない危ないですよ
あケンタロウさん今広島の
うん
カモツル酒造かな
はい
1:15:00
辛口のカモツル酒造
広島のお酒もまだ飲んでないから未開だな
広島は分かんなかったですね
あのごめんなさいケンタロウさんのこのアイコンは北海道ですよね
そうなんですか
なんか北海道っぽくないですか
私今すごい見つめてるんですけど
あーこの顔の形が
本当だ
北海道に移住し
北海道の大地でバスのハンドルにすごい
移住した
すごい思い切ったですね
ね
えーなんか北海道のお酒美味しいのありそう
北海道は
はい
神川大説っていうところの
絵柄を飲みましたね
神川大説
上下の上に
はいはい
リバーの川に
はい
大きい雪って書いて神川大説っていう
へー
なんか美味しそう
なんかいっぱいある
食中酒ですね
食中と合わせて美味しいお酒だったなっていう
イメージがある
へー
あとはウイスキーはやっぱ北海道といえば唯一という
そうですよねウイスキー有名ですもんね
美味しいのでねぜひ皆さん
そう
すごい皆さんすごい
はい
えー北海道
マリーさんもすごい広島の貨物知ってるすごい
マリーさんすごいお酒知ってますね
マリーさんどちらにお住まいなんだろう
今
マリーさんはあの
関西の
関西の
関西ですよね
そう
出身が富山
そうですねおっしゃってて
富山のカチコマは飲みました
へー
一応富山のお酒も飲んでますはい
すごい本当にあんまり飲んでない県がない
じゃあなんか大阪大阪なんか探しときます
ぜひよろしくお願いします
辛口でもフルーティーでも全然どちらでも
分かりました大阪あと和歌山とかかな
和歌山は
はい和歌山なんでしょう
キットっていう名殻があるんで
知ってるそれは知ってますあれだ
奇襲の木に土って書いてキットっていう
はいはいはいはい
あれはね美味しいし
なんかの季節ごとに出る名殻があるんですよ
はいはい知ってるこれ
あれがね
これは和歌山なんですね
あれがねコスパが良くて美味しい本当に
へー
おしゃれいっぱいある
えーこれじゃあ飲みますこれと
1:18:02
大阪と京都は京都は何か飲みました
京都は
玉川
玉川修造さんのアイスブレイカーっていう
ペンギンが乗ってる夏酒があるんですけど
ちょっと待ってください
知ってるこれこの前手に取って
買わなかったこれは辛口ですか
これね結構ね
むろかなまげんしゃんで重たいんで
氷入れて飲むのがおすすめですロックで
本当だロック
ラベルにもロックで飲むのがおすすめなんですけど
そのまま飲むと結構濃い口なんで玉川修造さんは
はいはいはいはい
これこれ手に取ってた取ってたこれなんだろうと思って
なんかラベルかわいいじゃないですか
かわいいんですよ
なんかそうじゃけ買いするんですよ
わかるわかる
わかりますわかります
日本酒もじゃけ買いで
これこれみたいな
なんか時々変なおっさんが書いてあるやつを
昔買ったことがあって
変なおっさん
変なおっさんの皮買い美味しかったんですけど
未だにあれは何だったんだろうって思い出さないんですけど
すごい
近畿は割り貸し行ってるかな
いいですね大阪だけ
兵庫は
兵庫は何だっけ
張馬一軒
張馬のあっちの方のお酒ですね
兵庫もなんか
奈良のお酒って結構日本酒は有名みたいな
だったと思うけど
あんまり兵庫もね手はつけられてないんですよね
兵庫も縦にでかいですからね
結構坂参って兵庫県産って有名じゃないですか
そうなんですね
なんかね岡山兵庫のあたりの
赤岩尾町とか
岡山はなんとなく有名だなっていうのは
そこらへんの坂参って結構有名らしいんですよ日本酒のお酒
そうなんですねじゃあやっぱり
坂参有名だったらおいしいですね
お酒もねおいしいのかなと思いつつ
ちょっとねそこらへんはまだ未解説させていただきます
なんかいっぱい
ちょっと待ってくださいね
今年創運局の枠祭りで大雪大雪
神川大雪
1:21:01
あー神川大雪
えーすごい
私の周りで手に入るのは神川大雪ぐらいかな
北海道の地酒ってなると
すごい
兵庫は山田
山田錦なんだ
えー
山田錦の産地なんですね
あー
今日のかくれんぼ山田錦なんで
そうですよね
岡山は
岡山は大町ですもんね
えー初めて知った
山田錦
なんかもう勝手に全部新潟で作ってるのかなと思ったんですけど
違うんですよね
今ねそうレターでね今ちょっと来たんですけど
安倍っていう名からご存知
安倍
安倍日本酒の安倍
ちょっと待ってください
新潟ですね
安倍首相のことですかね
多分安倍首相
なんか平仮名で安倍って書かれたラベルの日本酒すれば
そうそれ今日話そうかなと思ってた
知ってる
知ってます知ってますこれ
飲んだことはないんですよ
なんかね
ここの首相は
なんか
あのえっとね
それこそこの前
ごめんなさいさっき言ってたうちのおじさんが
酒蔵に勤めてるって言ってたじゃないですか
そこの近くの酒蔵なんですよ
そうなんですか
そうなんですよそうなんですよで
この安倍首相がなんか
結構若いんですよ
今やってる人たちが
なんかでもそんな気します
そうそうそれでこの安倍っていう平仮名のお酒を出したっていうのは
聞いててなんか結構いろいろシリーズがあるんですよね
そうありますあります
安倍飲みたい
これもねなんかこの間飲んだんですよね
美味しかったですか
美味しかったですこれも
割とフルーティー系の
感じだった気がする
やっぱりこうあれですね
若い人たちが作るのは
フルーティーのお酒が多いのかな
だと思いますねそう
新潟のね安倍
今日話そうと思って忘れてて
このレター下さったこと誰だろう
ありがとうございます
ありがとうございます
すごいもうなんか
新潟をとりあえず酒蔵めぐりしたいかもしれないですね
新潟のやっぱ美味しい酒ありますけど
縦に長いっていう
1:24:00
いつまで経っても新潟
終わらない新潟
ただその新潟に匹敵する長さは
静岡県
わかる
私あの
大阪から東京に出るときまだ静岡かっていつも思ってますね
静岡も長い
静岡は昔住んでたことがあって
愛知県の方の静岡で
東京から
あんまり長さの恐怖を知らないときに
どんこで行けるやろうと思ったら5時間くらいかかりましたもんね
ヒッチハイカーは新潟は鬼門だった
秋田に帰るときは日本海側のルート行って
岡山に戻るときに太平洋側のルート行ったんですよね
新潟が長かったなって
帰りは静岡が長かったなっていうことで
おびっぴさん浜松なんですね
私も浜松住んでました
そうなんだ
ごめんなさい嘘です浜松じゃないです
ごめんなさい岩田だ岩田
浜松に慣れない岩田です
ジュビロの岩田ですね
そうそうそうそう
何にもない岩田です
本当に何にもない
アルフさんからコメント
岡山のお町は美善と
美善お町と赤岩お町があるんですよね
赤岩の特急は
赤岩の特急の方が上なんですね
コメが強すぎてクソすぎるんだ
結構美善お町赤山お町っていうのは
よく見ますね
それこそ先ほどタロナンさんが
合図のお酒って言ってたんですけど
合図の酒蔵で宮泉名所っていうところがあるんですけど
そこで出してるシャラクって聞いたことあります?
シャラク聞いたことあります
シャラクが毎年
美善お町と赤岩お町っていうのを
同時期に2種類バンって出してて
米の違いでっていう
そうそうそう
お酒も美味しいんですよ
美味しそう
シャラクは飲んだことあります
美味しかった記憶がある
シャラクと宮泉
宮泉宮泉
美味しいですね
外れないから
シャラクよく買うね
ビルは私も
おはようございます
1:27:07
アルフさん透明の静岡声はトラウマ
透明ね
今の真透明ができて分散したみたいですけど
その後はちょっと分かんないよ
でも長かったな
長かったですね
車から秋田まで来るのアホでしょ
車でですよね
そう車で
当時あっこさんと付き合ってたから
仙台までだと15時間かかるんですよ岡山から
15時間
そこから秋田とかに直で帰ると18時間かな
アホだよ
あっこさんに会いたかった
心配ですよ
そりゃそうですね
何回あるんじゃないかと思って
確かにそりゃそうですね
いつもだいたい夜中の12時に出発するんですよ
それでもだって昼
昼過ぎなんで
15時間だから15時3時
朝の5時半が鬼門ですいつも
たぶんその5時半ぐらいってあれじゃないですか
静岡とかじゃないですか
日本海側
首都高1回通っても無理だと思ったんで
日本海側ルートで行って
新潟は入ってない
新潟は過ぎ
仙台スタートだと新潟は過ぎてて
石川県ですね
そっから先めっちゃ長いですね
この前よく行く酒屋から新潟のハッカイさんを勧められました
私が量産型でしょと言うと店員さんは本気出したと言ってました
あれだけの知名度
生産量
知識がある酒屋が本気出したからすごいことになるんだなと思いました
美味しかったです
どれだろう新潟のハッカイさんも
ハッカイさんもいろいろ種類ありますもんね
あるんですよ結構あって
なんかそれこそ最近焼酎も出してたりとかビール出したりとか
あと甘酒をすごい推してますよね
甘酒飲みましたよ
私あのちょっと黒くない方があるんですけど
青いキャップの方があるんですけど
それは多分違う
飲んだことないやつだ
あっちが美味しいです
そうなんですね
ハッカイさん群馬の居酒屋でも大定番
1:30:02
やっぱり林献だから匹割るのかな
かもしれないですね
昔の人って言ったら言い方あれかもしれないけど
東京で私働いてた時に実家帰るんだって言ったら
ハッカイさん買ってきてって絶対言われましたもんね
ハッカイさんか星野寒梅買ってきてって
当時やっぱそこらへんの主流の居酒屋だったんでしょうねきっと
東京ではちょっと根が張るというか
田舎その本当に実家の価格とやっぱり東京の価格は
運送料とかもあるのかもしれないですけど全然違うみたいな感じでしたね
その他にもいろんな美味しいお酒があるんですよね
世の中やっぱり知らないことがいっぱいで
そこらへんで私もちょっとそこの土定番ついていかないといけないかなっていう
ハッカイさんだったらもう私なんかこう送りますよポイって
ハッカイさんだったらポイって
でも本当皆さんが詳しい
そうですねアルフさん本当に酒前詳しいのはね
本当に日本酒好きな人じゃないですか語れないですよね
酒前はどうだこうだとかって
知ってるけどどこがどこで作ってるとかまでは知らないですもんね
すごい
ちょっと来年はぜひかくれいの500万石のものも飲んでください
おすすめです
すごい美味しかったです今でも
高橋さんがおっしゃってたみたいな感じで
日本酒の概念が変わったのが私それだったんで
それまでは辛口のハッカイさんとか日本酒ってあんまりないもんだと思ってたので
そこからこんなに美味しいお酒があるんだっていうので
飲むようになったので
ぜひとも機会があれば
きっかけの1本っていうのはねやっぱり人それぞれ違うんで
そうですね
日本酒好きとしては気になるところですよね
飲んでください
もう1時間半も話しちゃってる
そろそろ夜も更けて
ということで今日は新潟地酒のお話を山本由紀さんとさせていただいて
私自身すごく楽しんじゃいました
私もすごく楽しかったです
ありがとうございます
またクラフトビールとか
サム41も好きみたいなことを
私サム41とグリーンデーと林金パークは私の青春ですね
1:33:06
やばい
これやばいもん
今度日本酒飲みながらその話しましょう
第2回これあるね
ありますね
サム41、グリーンデー、林金パーク全部
僕の青春です
青春ですよねあれはね
じゃあ今度第2回目はそのお話
ありますよこれは
明日やってください
明日は無理だ
そうかカブさんも好きですもんね
アンクロック
アッコさんまだまだ寝ないで
寝ますよ私もう今すぐ寝れますから
ありがとうございました
ありがとうございました
夜遅くまでありがとうございました
そして聞きに来ていただいた皆様ありがとうございます本当に
ありがとうございますまた日本酒の会でも洋楽の会でもお願いいたします
今度は日本酒飲みながら洋楽のお話をぜひお願いします
よろしくお願いします
楽しかったですありがとうございます
ということで今日のゲストは山戸由紀さんでした皆さんよろしくお願いします
ありがとうございました
それでは皆さんおやすみなさい
おやすみなさいありがとうございます
失礼します
じゃあまたね