1. たかみやのあっというま
  2. 81 【たかしソロ回】元気がな..
2024-02-24 40:21

81 【たかしソロ回】元気がないあなたへ【おまけもあるよ】

Summary

彼は、メッセージや対処法について話すたかしのソロエピソードです。最近、お腹の脂肪が気になり始めた彼は、食事とアルコールを控え始めるもなかなか続かず、苦しんでいます。その中で、彼はかつてスポーツをしていたが現在は全く運動をしていないことを思い出し、運動不足も原因の一つかもしれないと考えています。

たかしソロ回の始まり
たかみやのあっというま始まります。イエーイ!
本日は【たかしソロ回】です。
今日もマネージャーに見守られながら、収録をしていこうと思います。
今日は祝日なんですけど、天皇誕生日ということで、天皇陛下お誕生日おめでとうございます。
特に悲壮はございません。
今日の晩御飯は、炊き込みご飯と、うどんと、サラダポークみたいなチャーシューっぽいおしゃれなハーブ漬けのポークみたいなのをキャベツと一緒に食べました。
そして、今日は友達とご飯を食べに行ってきました。
結構頻繁に会ってるんですけど、今月で何回目だろう。多くて週2回くらい会ってるので、今月だけでも多分5回くらいは会ってると思うんですけど。
あと最近は、暖かい日は花粉を飛んでたりして、花粉症の薬飲んで暮らしたりとか、
あと腰が急に痛くなったので、整形外科に行って痛み止めの注射を打ってもらったりとかしています。
今日の収録は、やべちゃんからテーマをもらっていて、元気がない人に向けてメッセージというか、何かやってほしいですっていうことだったので、
まずはたかしが元気がないときは何をしているかとかを話そうと思います。
やっぱりまずは寝るのが一番だと思うんですけど、8時間くらいは寝た方がいいと思うんですね。
元気がないときの対処法
たかしは結構夜中目は覚める方なんですけど、昼寝とかも含めれば大体8時間くらい寝れてるかなと思います。
あとは去年の秋くらいからクエン酸を飲んでたら体の調子はいいような気がしていて、今のところ風邪とかインフルとかコロナとかにはかかってはないので、
やっぱり疲れとかにはクエン酸いいのかなと思って飲んでいます。
あとは元気がないときは何か食べたりとか、ストレス破産を食べるところに向けちゃうのであれなんですけど、食欲がなくなることはないんですよねたかしは。
今はちょっと太りすぎてるので、そういう意味では健康的になった方がいいので。
あとは散歩ですね。散歩はなるべく毎日のようにはしてて、しかも外の空気を吸うって結構いいなと思うので、それはおすすめです。
ネットで調べてみると、5つ元気がないときの対処法っていうのが出てきて、
1番、栄養価の高いご飯を食べる。
2番、元気が出る、共感できる曲を聞く。
3番、ハッピーエンドの映画を見る。
4番、名言が書かれた本を読む。
5番、ゆっくりと休むって書いてあります。
名言が書かれた本といえば、須藤玄樹さんの幸福論っていう本があると思うんですけど、
多分名言書かれてると思うので、皆さん読んでみてください。
ハッピーエンドの映画だったら、高橋敵おすすめは、ホームアイロンかな。
あと何かあるかな。
ハッピーエンド、何か楽しい気分になる映画。
ハッピーエンドの映画。
トゥルーマンショーね。
最強の人よりはいいような気がしますね。
それこそ、プラダを着た悪魔とかですかね。
あと、心が病んでいるサインはっていうのを読むと、
疲労感、動機、不眠、食欲、不審など、身体的な変化が現れることがあります。
全身のだるさ、倦怠感が長く続くようであれば、心の病気が関係している可能性があります。
だそうです。
心を元気にする8つのヒント。
1.何も考えず、ただそこに座る。瞑想。
2.部屋を片付ける。いらないものを捨てる。
3.心のデトックスを図る。
4.思っていることを書き出す作業。
5.花を飾る。
6.朝日を浴びる。
7.香りの力を借りる。
8.軽い運動で身体をほぐす。
だそうです。
香りはね、いいような気がしますね。
入浴剤とか、あと柔軟剤とか。
心のデトックスは難しいですよね。
思っていることはやっぱり外側に出していた方がいいですね。
あと個人的、高指摘をお勧めは、お給ですね。
やっぱりこの寒い季節は、身体の内部を温めることも大事だと思っていて、
今年は暖冬だからあんまりやってないんですけど、
千年球っていうやつが火を使わないお給があるんですけど、
あれは結構暖かいし、不健康だと暖かさはあまり感じないんですけど、
北海道みたいなタイプもあって、春北海道みたいな、
そういうのもお勧めだったりとか、
それこそメグリズムっていう目を温めて寝るやつとか、
でもあれを目じゃなくて首にやるのもすごい気持ちよくて、
あれは結構お勧めだなと思います。
心と体を元気にする方法
眠れない人とかはお勧めです。
あとは何だろう。
今日は最後におまけコーナーがあるので、お楽しみに。
無理して元気になろうとするのをやめたっていう風に書いてるのもあったりするので、
確かに何でもかんでも無理するのは良くないですよね。
たかしも今は仕事を頑張るのをやめてて、
なんかできるくらいでいいやと思って、
やってたら結構気は楽になって、
なんかストレスは少し減ったような気がします。
元気が出る食べ物。何だろうね。
漫画って書かれてるけど、全然出てこない。
広告しか出てこない。
食べ物、元気、
気持ちよく寝る。
全然出てこない。
広告しか出てこない。
食べ物、元気、
疲労回復できる元気が出る。
体を温める食べ物といえば、
長ネギと生姜です。
食べてください。
でも絶対加熱調理はしてください。
スープにするのが個人的にはおすすめで、
中華スープは結構おいしく食べれるなと思って、
鶏ガラスープでやるのもおいしいし、
鶏ガラスープがなければ塩とごま油でやるとおいしいと思います。
疲れが取れない人に向けた
食材は豚肉、うなぎ、豆腐、にんにく、ネギだそうです。
ネギいいんだね、やっぱり。
精神的な疲れを感じるときは、
緑黄色野菜、人参、かぼちゃ、ほうれん草など、
柑橘類、みかん、柚子、レモンなど、
梅干し、酢、やっぱりクエン酸ってことだよな、後半は。
緑黄色野菜もいいんだね。
ラジオってことは、
らしくあるラジオの旬さんが言ってた人参と卵のサラダ、
インってことなんじゃないですかね。
電子レンジで人参をチンしてホクホクにして、
ほぐして、そこにゆで卵をほぐして入れて、
マヨネーズとかゴマドレッシングで味付けしてできる簡単なサラダなんですけど、
そこにかぼちゃも加えたらおいしそうですね。
見栄えも綺麗だし。
睡眠不良から疲れを感じるときはニンニクだそうですね。
そんな感じで、食欲があればぜひそういうのを試してみてほしいなと思います。
あと、元気が出る方法なんだろうね。
好きなものを食べるのがいいと思いますけど、
お菓子とか。
そんな感じで、今日も聞いていただいてありがとうございました。
本編はそろそろ終了いたします。
元気出ましたか。
おまけコーナーはエンディングの後にあります。
5、4、3、2、1、せーの、クエン酸飲んじゃお。
ということで、いつも一人会が短いということですので、
本日は水色文庫さんという朗読用フリーテキストを掲示しているサイトから文章を選びまして朗読してみたいと思います。
ここに掲示するテキストの著作権は水色優さんに帰属します。
著作権使用権は解放しますとのことです。
ということで、水色優さんありがとうございます。読ませていただきます。
なんかいっぱい作品があるんですけど、タイトル的に気になった猫というやつを読んでみたいと思います。
先日2月22日はにゃんにゃんにゃんで猫の日でしたので読んでみたいと思います。
2009年10月15日木曜日。猫。水色優。人気のないはずの空き家の中でかすかに空気が動いた。
彼は部屋に足を踏み入れたところで立ち止まった。誰かがこの部屋にいる。物音は聞こえないのだが。
仕事場にと彼がこの空き家を借りたのは夏の初めのことだった。
古い古い民家、いや農家だろうか、そういう言葉が使えるとしての話だが、築後百年渡っているに違いなかった。
山奥の村の外れの100坪ほどの敷地に建てられた2階建ての木造建築。
1階壁はすすで汚れ、所々崩れ落ちている。剥がれた板割りの部分にはベニヤ板を打ち付けてしのいである。
庭に面した障子はもちろん風雨に晒されてボロボロになっている。
彼がその空き家を借りたとき、家の周りにはまだ雪囲いがしてあった。
何しよう豪雪地帯である。
3年前まで親父が一人で住んでいたんですが、入院してしまいましてね、
近くでイワナの養殖をやっているという男が案内してくれたとき、そう説明してくれた。
ではこの家に落とし置いた男はたった一人で住んでいたというのか。
家の中には広木が3つ、かつて開戸の養殖をしていたという2階はたっぷり50畳はあろうかという広さである。
こんなに古くこんなに広い家を借りて仕事などできるだろうか。
彼は借りると決めるまでずいぶんそうやって迷った。
もちろん家の玄関には鍵などかかってないし、もし鍵をかけたところでそのうちになればどこからでも入り込むことはできるだろう。
この男そうしなかったが空気がわずかに動くのを感じた。
そこに誰かがいるのは間違いなかった。
ひっきりなしにかかってくる電話、増え続ける雑用、突然訪ねてくる知人、押しかけてくる物売り、
そういったものから逃げ出したくて彼は山奥に仕事場を借りることにしたのだった。
ボロボロな空き家を6人手入れもせずに彼は使い始めた。
やったのは一つの部屋だけの床掃除、そこに小さな机、仕事用のパソコン、キャンプ用品のコンロ、寝袋、その他わずかなものだけを持ち込んだ。
電話を引き限られた知人だけに番号を教えた。
朝早く妻に用意してもらった弁当を持って車でその家に向かう。
長く差し込んでくる日差しの中で小さなコンロを使ってコーヒーを沸かす。
谷川の上流から引いてくる村の寒い水道は冷たく澄んでいる。
遠明け放った縁側から山と雲を眺めながらその日最初のコーヒーをゆっくりとすする。
崖の下の清流からは夕べの雨で増水した水の音が立ち上ってくる。
コーヒーを飲み終えゆっくりと仕事に取り掛かる。
そうやって一日一人で過ごしていると彼は野生に戻っていくことを感じることができる。
本来そうあるべき姿に自分が立ち戻っていくが、
今日は最初から様子がおかしい。
誰かが明らかに部屋の中にいる。
誰だ?誰かいるのか?
全身を緊張させて彼はそう尋ねた。
ミャーというか細い返事が部屋の奥から返ってきた。
なんだ、猫か。
肩の力を抜き彼は部屋の奥を覗き見る。
そういえばこの空き家の玄関の扉には猫が出入りしている。
扉を開けるように小さく四角い穴が開けられていた。
3年前までここに住んでいたという老人が飼っていた猫だろうか。
暗闇から彼女がゆっくり姿を現した。
淡い茶色の猫だった。
猫独特のしなやかな肩の動きからまだそれほど年老いているようには見えなかった。
が、埃だらけの空き家暮らしのせいか。
体は全体に薄汚れている。
おいお前、彼は猫にそっと語りかけた。
ずっとここにいたのか?
3年間ずっとご主人様を待っていたわけじゃないだろうな。
猫はそんな彼に鋭くまっすぐな視線を向け、
しばらく立ち止まっていたが、やがて玄関の方にゆっくりと歩いていった。
この村の誰かが彼女に餌を与えているに違いない。
そうでなければこんな山中で生き延びていられるはずはない。
それとも誰にも頼らず一人生き延びているのだろうか。
山に囲まれたこの静かな家の暗がりで、
彼女はこの3年間一体何を見つめてきたのだろうか。
彼と同じようにひたすら自分の野生と向き合いあっていたのだろうか。
先住者である彼女に敬意を表して、
明日は土産に干しでも持ってきてやるか、
そんなことでこちらの存在を認めてくれるものでもないだろうが、
猫が出ていった限界音に向かって、彼は一人苦笑いを噛み締めた。
終わり。
途中笑いそうになりました。
絶妙な長さなんだよね、この。
もう一つくらい頑張りたいけど、何がいいかな。
シナリオ未来。
いろんなジャンルがあるけど、
世界を切り取る。
日常。
じゃあ、タイトルで気になったものを読みます。
2009年12月29日火曜日。
ダイエット・水代優。
脂肪が気になり始めるたかし
どうもこの頃お腹の脂肪が気になり始めた。
食事とアルコールを控えめにしようと心がけてはいるのだが、
様々な会合や付き合いだけが断りきれない。
せめて少し運動でもするといいのだが。
そうなんだ。若い時は気にもしなかったんだけどね。
食事のことなんか、それこそ好きなだけ食って飲んで、
まあスポーツはずっとやってたけどね。
そればかりじゃないんだろうな。
新陳代謝の問題だと思うよ。
ほら人間ってさ、高校ぐらいの年齢の身体が一番活発な時期の体重が、
その人にとって最も適切な体重ってことじゃない?
え、聞いたことない?
誰かが言ってたんだよな。
ラジオかなんかで聞いたんだよ。
イカダイの先生かなんかがそう言ってた。
うん、はっきりとは覚えてないけど、58キロぐらいじゃなかったかな。
過去の運動経験
58か9か、とにかくその辺だよ。
だからその頃に比べるとたっぷり10キロを太っちゃったんだよな。
スポーツ?サッカーやってたんだよ、俺。
今はもう全然やってないな。
大学に入って以来全然やってないよ。
大学を出て今の会社に入ったぐらいだから、
どんどん太りだしちゃってね。
知らないうちに、今ではもう70キロだよ。
少し減らさなきゃいけないんだよな。
女房にも言われるし、決まってるんだ、女房のセリフ。
昔はスマートだったのにね、って。
女房に言われるからってダイエットしてるわけじゃないよ。
だいたい重いんだよね、体が。
階段の登り降りなんか心配だし、
スタミナも続かないし。
それに、やっぱほら、あれじゃない?
夏なんか格好悪いじゃない?
会社でさ、社員旅行なんか行くだろう?
うちの会社、毎年決まってんだよ。
行くところが。
でさ、そこでみんなで泳ぐわけだけど、
若いやつなんかはいいよ、スマートでさ。
俺たちなんか腹出っ張っちゃって、ミートもないじゃない?
やっぱ女の子なんかに見られると嫌じゃない?
ダイエットの効果?
何もわかんないよ、始めたばかりやんだ。
いつから?
うん、いつからだろうな。
去年の3月頃かな。
ちょっと待って、今話しかけないで。
息切れてんだから、ダメなの。
しばらく、もうほんとしんどいんだから。
大変なのよ、あれ。
横から見てる分には楽そうに見えるかもしんないけど、
結構大変なんだ。
ダイエットの効果と必要性
私は、私も最初はあんなの効果あるかなーなんて思ったんだから。
あんなので効果あるなら、私もやってみようかなーなんて。
やってみたらとんでもないんだから、ほんと。
あれは効果あるわ。ほんと。
やってみればわかるって、結構きついんだから。
ダイエットの必要なんかあるのかって?
そう?スマート?嬉しいこと言ってくれるじゃない。
でも、そうなのよ。私って気合せするタイプなの。
って、実際には結構肉ついてんのよ。
見せたげようか。遠慮しないでいいって。
ほら、ここなんか結構むっちりしてるでしょ。
何照れてんのよ。効果?数字?
実際には体重が目に見えて減るってわけではないんだけど、
ほら、あれだから体重のこと気にしないでおいしいもの食べられるって。
いいじゃない。私食いしん坊だから。
甘いものに目がないのよね。
特にケーキとか和菓子とかアイスクリームとかさ、
せっせと食べてはここに来て絞り出してるってわけ。
おいしいもののためにはこのぐらいの努力はしなくちゃね。
普通のOLよ。好きなもの食べて体重を維持して。
いうことないのよね。ほら。
アメリカなんかじゃ自分の体重も管理できないような人は
管理職に就けないなんて言われてるじゃない。
別に管理職に就きたいわけじゃないけどね。
私。アフリカの木が?何それ。外国の話でしょ。
そんなの私たち日本人なのよ。努力して豊かになったわけよ。
おいしいもの食べてどこが悪いの?自分が働いたお金で。
その代わり今度は努力したカロリー出さなきゃなんないけどね。
大変ですわ。はい。医者からは痩せなあかん。痩せなあかん言われましてね。
それはもう口が酸っぱくなるほど言うんですわ。
病痛も糖尿も全部太ってるのが原因や言いましてね。
それはもう痩せなあかん。痩せなあかん。
いきなり痩せなあかん言われましても、もう50年やってますからな。この体。
それは急に痩せられしまへんわ。
それは生まれた時から痩せてたわけやありませんけど、
いつ頃からかな?太り始めたのは、とにかく子供が生まれると自分には太ってましたな。
それはわかってるんです。食べなきゃいいんだってことは、
食べなきゃ痩せる、それは当たり前のことや、水を飲んでも太る、
言わはる人もおりますけど、そりゃ嘘や、水なんて何の栄養もありませんからな。
だしてしもったら終わりです。
太ってる人は自分のことを棚にあげて、こんなこと言うのもおかしいけど、
必ず痩せてる人よりたくさん食べてます。
自分はちょっとしか食べんでも太る体質なんや、という人もおりますけど、
そりゃ嘘ですわ。じっと見てるとわかるけど必ず食べてます。
より養鶏、完食してますわ。
人の残りも手つけたりして、しかし考えてみれば贅沢な話やな。
私らが子供の自分は、ブクブク太った人なんかそうおらへんかった。
太った人なんか言うたら、村の駐在さんとか、お役人さんとか、お金持ちとか、とにかくそういう人ばかりやった。
ところが今の日本と来たら、みんなが太り腐ってダイエット言うんですか?そんな方法ばかり考えとる。
失礼な話ですな。考えてみたら、世界ではまだまだ食糧が足らん国がある言うのに、
そりゃ私らも人のこと言えまへんけど、
とにかく私らはもう少し痩せんと、命に関わる医者に脅かされてますからな。
もう少しこうやって痩せる努力せんと、まだ死にとう思えんからな。
孫の顔も見んうちに。
終わり。
36分だからいいでしょうかね、そろそろ。
マネージャーたちは喜んでくれたそうです。
なんかどこで息継ぎをしていいのかがわかんなくなる。
はい。
会話と違うから難しいね、朗読って。
呼吸だけでももうちょい効かせてだそうです。
やっぱり太ってるからだと思います。せいぜい言ってんのは。
なんか短いのあるかな。不思議な話ってのもある。
不思議な話を読んでて、はてなってなって終わりたくないんだよね。
男女の話。
ベニーテング竹子の好奇心ってなんだろうね。
また次回以降の回、一人会の時に朗読は続けていこうと思います。
でも、
マネージャーがベニーテング竹子気になってるそうなんですけど、それをTシャツにできないかなって言ってます。
でも著作権フリーだからいいのかな。
ベニーテング竹までが
カタカナで子は漢字の子で、
漢字の子でですね。
そうです。
じゃあ40分まで言ったら終わりにしますかね。
あとなんか面白いタイトルあるかな。
砂漠の少年。
5年ぶりの電話。
爪を切る。
妻のいない日一人料理を作る。
巻き終わる女。
蜂蜜。
飛んでいた頃。
布団叩き。
イカスミは偉い。
洗濯女。
蜂に刺された話。
眠らない男。
遠くからやってきた波に乗るということ。
では40分過ぎましたので、この辺で終わりたいと思います。
ではまた次回お楽しみに。
バイバイ。
40:21

Comments

Scroll