1. ちえラジ Chat ポッドキャスト版
  2. プログラミングをプログラマか..
2023-12-26 03:59

プログラミングをプログラマから取り戻す

spotify apple_podcasts youtube

今のプログラミング環境って、既存のプログラマ向けすぎる、そうでない人がプログラミングに触れるためにはどうすればいいのかということについて話しました。  #プログラミング #ちえラジプログラミング

 

サマリー

プログラミングの環境が既存のプログラマー向けすぎるため、プログラマからプログラミングを取り戻したいという話があります。

プログラミングの環境の問題
ちえラジ Chat 火曜日始まりました。今回はですね、プログラミングについてということで、プログラミングをプログラマから取り戻すという話をしたいと思います。
現状のプログラミング環境って、なんか本当に既存のプログラマー向けすぎるなって思うんですよね。
プログラミングが好きで、コーディングを手間と考えなくて、設定をいじることもプログラミングの一環と考えられる。
それら全部に当てはまる必要じゃないと、十二分に環境を楽しめないっていうかね。
自分はプログラミング自体は好きなんですけれども、やっぱり作られたものを使うのが好きなわけで、コーディング自体はそんな好きじゃないんですよね。
キーボードもそんなに速くないし。
アイディアを具現化したいのであって、設定時がどう残るのとか、そういうのも考えたくはない。
でも既存の環境って、それらが全部セットになってるよねって思うんです。
全部関わらなきゃいけない。
だからそこは、
すごく手間だなって思います。
あとは、教えるのが難しいっていうのもありますよね。
先日ね、プログラミングの授業をやって、その振り返りを昨日ちょっと発観飯で話してたんですけれども、
先生、これ動かないんですって言われたときに、原因を特定するのがすごく大変。
やっぱりすごい細かいところで公文エラーを起こしてたりするとなると、やっぱりそこはほとんど間違い探しになっちゃうんですよね。
で、すごい時間かけてる間に、他の人のお悩み相談を受け付けて、
いられなくなっちゃうみたいなね。
そういうことがすごい多発しました。
だから生徒の皆さんにもね、そこプログラミングじゃないんだよねってところで悩まされちゃって、
プログラミングをプログラマーから取り戻す
すごく申し訳ないなっていう気持ちになったりします。
例えばHTMLなんかだと、画面の部品をペタペタ貼り付けていくと、
HTMLとそれともデザインしてくれるためのCSSっていうものをセットで出してくれる、
ウィジビグって言われる環境が一時期結構流行ってましたけれども、
あんな感じが、
もっとJavaScriptとかプログラミング環境とかにもあればいいのになって思いました。
フローチャートを組み合わせて、設定を適当に設定して、
あとは変換かけるとプログラムコードのひな形ができるみたいなね。
そういう環境ができてくれればいいのになった思うんですけども、
残念ながらないっていうね。
既存のプログラマーって、なんかあんまりそういうものに興味持たないんですよね。
なんか、え?プログラミングで分かんないところ、力で解決すりゃいいじゃんみたいなね。
なんかすごい筋肉的な考え方、
なので、物事を解決しちゃってることが多いなーっていう感覚がなんかあって、
だから、そういうような人はコーディングは手間暇と認識しないし、
設定値をいじっても、そんなものはプログラミングの一つだって思ったりしてるのかなと個人的には思ってはいるんですけども、
なんかそういう人以外がプログラミングに入れない、入りづらいっていう環境があるなって感じます。
だから、プログラミングをプログラマーから取り戻したい。
プログラミングに興味がある人は、ちゃんとプログラミングに集中できる環境を作れればいいな。
今ってなんだかんだ言ってね、ほんとプログラミング集中できないんですよね。
それ以外の環境にすごく手間暇かけさせられる。
コード書くにしてもロジックと関係ないところに悩まされる。
そういうような環境をどうにかしたいと思っています。
ここについてはね、以前スクラッチの原田さんをSBCastをお迎えした時も言いましたね。
なんかね、コンピューターを粘土にしたい。
今って粘土じゃないよねっていう。
だからそこを何とか変えるために、自分は何をすればいいのか。
サイドビーチシティとしてできることはないのか。
考えていかなきゃいけないなというふうに思っていたりします。
今日の話はこのぐらいで終わりにしていきたいと思います。
明日は水曜日、サイドビーチシティのウェブ配信についてということでお話ができればと思います。
ではでは。
03:59

コメント

スクロール