SBCast. #67 ライフドック横浜の大西素子さんにお越しいただいた回の振り返りをしました。 #ポッドキャスト
* SBCast.#67 新たな価値観に触れ続けていくこと(ライフドック横浜 大西素子さん) | まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. https://sbc.yokohama/sbcast/67-lifedock_net-oonishimotoko
* ライフドック横浜 | 人生という長い航海を安心して楽しむためのメンテナンスの場 https://lifedock.net/
--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/takamichie/message
00:04
はい、水曜日始まりました。今回はサイドビッチ視点のウェブ配信についてということで SBキャスト No.67
ライフドック横浜の大西本子さんに来ていただいた回の振り返りしていきたいとおもいます。ライフドック横浜というのは、横浜市中区日本大通りの高社さんさんっていうところを中心にして活動している団体で、
ライフドック横浜の他にもライフデザインラボさんとかね、そういうような団体がいろんなところが集まっているところです。まあ正直その団体、どこの団体がどの団体でみたいな明確な区別は自分の中であまりついてないんですけども、結構いろんなオンラインのイベントもオフラインのイベントもいろいろ開催してて、
できたのが本当にねオフラインイベントをまだ全然やれる時期だったので、その時はいろいろオフラインのイベントで参加して、でも今になっても本当にオンラインの雑談食堂とかそういうのをね定期的に開催していて、自分もよく参加させていただいてます。
でね、団体そこでいろいろ話をしてたっていうのもあって、すごく今回は話が弾んで楽しかったなあという感じがします。で今回いろいろ話をした中でやっぱりキーワードになったのって本当に雑談力、雑談をする機会ってすごい大事だよねっていう話。
特に何か個別になんか関わってるわけではなくて、でもなんとなくいろんな人が集まってなんとなくふらたなしてなんとなく他愛のない話をして、でもその中からなんか見つかることとかこうやったらいいのかなとかいうようなことって見つかるよね。
もちろん大抵の活動の内容の答えって自分の中にはあるのかもしれないけども、それを導き出せるのってやっぱり雑談を介してっていうケースってすごく多いよね。だからいろんな人と話す機会が必要だよねっていうのが今回のキーワードなのかなっていうふうに思いました。
やっぱりね、オンラインで雑談が作りにくいかっていうふうに言われがちなんですけども、実際そんなことはないのかなっていうふうに思っています。
ただ自分の意思でそういう場を作る必要があるっていうのだけは確かなと思うので、だからそういうような場所をオンラインでもっともっと作った方がいいよね。作ることってもっとできるよねっていうふうに思います。
今だとモクリとか、あとはスタンドFMのライブもそうですし、ラジオ特務ライブもそうですけども、あとはツイータースペースとかね、そうやって雑談をする場ってすごくたくさんあるので、そういうのをもっと活用していってほしいなっていうふうに思いますし、
自分自身もね、本当にもっとテクノロジーから離れたところにある人たちの雑談に混ざっていきたいなっていうふうに思っていますので、なんかもっと関わっていきたいなっていうふうに思います。
ライフ独用カフマさんともね、今後ともどんどん関わっていきたい。本当にオンラインの雑談食堂なんかもあるけれども、それ以外にもね、こういうようなものあるよ、こういうような話の機会あるよっていうことをどんどん情報交換して、お互いにいろんなところに顔出していってみたいなっていうふうには思いました。
03:07
雑談の場はね、本当に特にまだ一部の分野、やっぱりIT分野とかデザイン分野、アプリ活用、ゲームとかそういう分野は結構多いんですけれども、やっぱりそれ以外の分野ってまだまだ雑談が作りづらいっていう雰囲気はすごく強いんですよね。だからそういうような人たちともっと簡単に気軽に雑談をする機会っていうのを作っていきたいなっていうふうには思います。
はい、というところで今日はこんな感じで終わりにしていきたいと思います。明日は木曜日、フリートーク、何かいいネタを持ってきてお話ができればと思います。ではでは。
03:48
コメント
スクロール