1. ちえラジ Chat ポッドキャスト版
  2. App Inventorってなに?
2024-06-25 03:54

App Inventorってなに?

ひょんなことから6月29日のAndroid Bazaar and Conferenceでデモ展示をすることになったAndroidアプリケーション製作環境App Inventorについて話しました #プログラミング #声日記 #ちえラジプログラミング

 

Summary

プログラミングについての話題として、App Inventorについて紹介されています。App Inventorはアプリを作るための環境であり、簡単なプログラムを作成することができるノーコードのサービスです。スマートフォンを自分の思い通りに使いたい方にとって便利なツールです。

App Inventorについて
ちえラジチャット、火曜日始まりました。 今回はですね、プログラミングについてということで、
App Inventorってなに?という話をしようと思います。
App Inventorというプログラムというか、 アプリを作れる環境、サービスと言えばいいんですかね。
そんなものがあります。 以前、日本 App Inventor ユーザー界というところに関わっていて、
そこでその存在を知って、結構いろんなものを 簡単に作れるんだなと思って、
それを関心したっきり、 割とそのままになってたものなんですが、
今回、Android Bazaar & Conferenceで、 それを話題に扱おうという話になって、
いろいろ話をしているうちに、 いつのまにか自分が出展することになっちゃった。
というようなサービスです。 今回は、Android Bazaar & Conferenceでは、
これで作ったアプリをいくつか展示して、 こんなことできますよ。
こんな特徴あるみたいですよ。 そういう話をしようかなというふうに思っています。
サービスとしては何て言うんですかね。 画面にペタペタボタンとか、
文章の表示領域とか、 そういうのをいろんな部品を貼り付けて、
それに対応するブロック、プログラムを ちょこちょこと組み合わせていくと、
簡単なプログラムが作れますよ、 っていう感じのものです。
いわゆるローコード、ノーコード環境っていうのかな。 ノーコードですかね。
コード的なものは一切使わないしかけないので。
デザインは全然これないんですけれども、
ある程度のところまではアンドロイドアプリの すごいめんどくさいところをあまり意識せないで作れる
っていうようなサービスになっていて、
スマートフォンをちょっと自分の思い通りに 使いたいねみたいなことを考えている人は
結構使えるかもしれないな、みたいなツールです。
紹介する前に、事例って活用事例、 どういうものがあるのかなって、
一応Microsoft Copilotに 聞いてみたこともあるんですけれども、
そっちの方だと、どうも地域のNPOとか、 家庭の困りごとを解決するためのツールって
結構使われたって事例があるらしくて、
なんかこんなことできるんだ、 こんなことやってる人いるんだってびっくりしてました。
一応確かね、これアンドロイドのアプリストア、 プレイストアに出すこともできるよ、
みたいなものだったと思うんですけれども、
ただまぁここ最近のプレイストアってやっぱり 公開のための要件がかなり厳しくなってて、
個人的にはもう個人で何かアプリ作って あそこに出す時代は終わったなって思っているんですが、
まぁだからそういうようなところに出さないけれども、
ちょっと自分たちで使いたいよみたいな、 そういうアプリを作れる環境、
そういうところでアプリを作って配るには、
これって結構いい選択肢なんじゃないかな っていう風に思ったりはします。
ノーコードのプログラミング環境
まぁこういうコードを書かずにプログラムを書ける環境、
本当にノーコード、ローコードな環境って 実はまぁまぁあって、
それのほとんどはこれと同じくあんまり デザインに凝ったものが作れないとか、
いうような制約があって、まぁ結局ね、
あ、このアプリで作ったんだなとか、 もろばれなものになっちゃうんですけども、
ただじゃあだからといって使い物にならないかって言うと、 全然そんなことはないんですよ。
こういうようなサービス、もっと非プログラマーの方が 使ってみてほしいなって個人的にはすごく思ってて、
正直これもそうなんですが、
まぁそうやってアプリを制作する環境を、
今までプログラミングとか全然やったことがない人は、
それによって何かできるようになるのかなっていうのは、
すごく興味ある分野であって、
まぁ自分も自身もね、IFTとかパワーオートメイトとか、
そういうノーコード、ローコード環境の話は 時々してますけれども、
それはそうやって、今までプログラミングのプの字も 知らなかったような人が触ったら
何ができるようになるのかなーっていう 期待があるからっていうのもあります。
はい、というところで今日の話、 これぐらいで終わりにしていきたいと思います。
明日は水曜日SIDE BEACH CITY.のウェブ配信についてですね、 お話ができればと思います。
ではでは。
03:54

Comments

Scroll