1. ちえラジ Chat ポッドキャスト版
  2. プログラミングに触れる機会
2023-11-28 03:52

プログラミングに触れる機会

spotify apple_podcasts youtube

先日のプログラミングの授業のレポートを読んで、皆さんこの授業以外でプログラミングに触れる機会すくなすぎじゃないのって思った話をしました。 #プログラミング #ちえラジプログラミング

 

00:05
ちえラジチャット、火曜日始まりました。今回はプログラミングについてということで、プログラミングに触れる機会という話をしようと思います。
たびたび話題に出しているプログラミングの授業の話。先日プログラミングの授業のレポートが届きまして、文章化が終わりました。
レポートというか、参加していただいた生徒さんの感想ですね。
枚数が多かったのと、もらってたことがあるものとないものが結構混ざってて、それで文字起こしすごく大変だったなっていうのもあります。
左に画面にレポートを出しながら、それを読み上げて文字に起こすみたいなね。それで終わった後、なんかおかしかったなってところだけ直していくみたいな文字起こしの仕方をしておりました。
全体的にね、本当に先生ありがとうございますとか、みんなのおかげでなんとかなりましたみたいな感想も含まれてて、読んでてすごくほっこりしました。
ただ、読んでて思ったのはもう一つあって、あれ?プログラミングに触れた経験みんな少なくない?って思ったことなんですよ。
今回の対象は、去年と同じく小中一環の学校で、同じ学校なんですけども、そこでプロゼミっていうプログラミング環境を触ってたらしいっていう、小学校の時にやってたっていう話は聞いたことがありまして、
さらにそれに加えて生徒さんによってはスクラッチも触ったっていう話は聞いてるんで、
大抵みんなその辺は触ってるんだろうな、最低限の下地はあるんだろうなぐらいに思ってたんですけども、逆に言うとその先はないのかなっていう感じがしました。
今回授業で触ったJavaScriptはもちろんですけども、Pythonとかその辺の言語も、去年はそういうの触ってるっていう方がいらっしゃったんですけども、
多分それも個人的に触ってただけで授業ではやってなかったんだろうなっていう感じ。
なんかプログラミングの授業って必修化されてるはずなのに、なんだこれはっていうふうに思いますし、なんかもうちょっとなんかなかったのっていうふうに思うんですよね。
今回プログラミング、次の機会があればっておっしゃってる方もいたんですけども、次の機会があれば、え、授業でやってんじゃないの?っていうふうに思ったりしたところは結構あったりします。
まあ先生がね、やれって言われてもやれないってのはあると思います。プログラミングってやっぱりそれなりに知識必要な分野なので。
だから授業に組み込むとか言われてたような気もするんですけども、そんなもんどうやってやるの?っていう気はするんですよね。
まあ一応、例えば数学的な問題をプログラミングで説明するとか、そういうことはできなかないとは思いますけども、多分教材作る側がプログラミングの素養ないで無理でしょっていうレベルだと思うので。
だからなんかまあ確かに授業に組み込むのむずいよねって思うんですけれども、ただそれはそれでもうちょっとなんとかなんないの?っていうふうには思いました。
03:00
なんかね、今回プログラミングの面白さに気づいたっていう学生さんが、次プログラミングに触れる機会が意外とないんじゃないかっていうのはすごく怖いし、
なんかね、久しぶりに触るのが本当に高校になったらとか大学に入ったらとか、そういうところになっちゃったりしたら非常に悲しいので、
だからそこは授業として何かに取り組んでいかなければいけないんだろうな、サイドBGCとしてもなんかしなきゃいけないんだろうなって思ったりしたところでございました。
というところで今日のお話はこれぐらいにして終わりにしていきたいと思います。
明日は水曜日、サイドBGCのウェブ配信についてお話ができればと思います。
ではでは。
03:52

コメント

スクロール