1. ちえラジ Chat ポッドキャスト版
  2. 教養がコスパ良く身につくのは..
2022-06-16 03:29

教養がコスパ良く身につくのは良くないことか

「コスパよく身につく教養!」みたいな発想よりも「無駄にみえることこそが本当は大事」って発想の方が好き という話しを聞いて、それは両立しうる考え方だよねと思ったのでその話をしました。

--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/takamichie/message
00:04
はい、ちえラジチャット、木曜日始まりました。今回はフリートークということで、教養がコスパ良く身につくのは良くないことか、ということについて話をしてみようと思います。
コストパフォーマンス、いわゆるコスパ良く教養が身につくっていうのは良いことだよね、みたいなことを誰かが言ってたらしいんですよ。
まあこれはね、誰が言ったのかよくわかんないですけども。でもそういうような発想よりも、本当に無駄に見えることこそ本当に大事っていうような
考え方の方がいいよね、みたいな話がね、一時期ちょっと流れてたんですよ、ツイッターで。
合理的な考えってすごく嫌いだよね、っていうことをイチローさんからおっしゃってて、その話が流れてて、言いたいことはわかるんだけども、それ必ずしもそうとも言えないじゃん、というか
どっちもどっちだよね、どっちも重要だし、双方を許容するのがいいんじゃないの、っていうふうに思うんですね、っていうふうに思いましたということです。
まあね、やっぱりだって人それぞれやりたいと思うことって違うわけですよね。
だからやりたいと思うこと以外も全部無駄に思えることでも全部やってコツコツとやろうっていうのは、それは面倒くさいだけじゃないっていうふうに思うんですよ。
だからやりたいこと思うこと以外はサクッと身につけて、本当にやりたいことに集中するっていうふうな選び方ができるといいんじゃないの。
だからやりたいと思うこと以外はすごいコスパよく身につけてもいいし、すごく合理的に考えて合理的に進めてって合理的に身につければいいと思うんですよ。
そうじゃないこと、本当にやりたいと思うことだけをすごいちょっとうよよくずつ面倒くさいこともやりながらいろんな道をたどってしっかりと身につける。
そういうような選び方ができればいいんじゃないのっていうふうに思うんです。
こういうことってね、でも言われること結構あるんじゃないのかなっていうふうに思うんですよ。
いろんな人の話を聞く機会っていうのは、こういうようなツイッターとか見てるとたまにあるんですけども、どっちかだけの学び方についてしか語らないっていう人がなんか多いかなっていうふうに思うんですよ。
何でもかんでもコスパよく身につけましょうみたいなことを言ってる人もいるし、逆にとにかく合理性っていうのはなしでいきましょうみたいな話をしてる人もいるし。
でもお互いがお互いのことを語り合ってるシーンってあんまりないよねっていう気がちょっとしています。
まあこれはね、単純に自分がツイッターの範囲として見てないので、実はそういうような人たちがちゃんと語り合ってるシーンはあるんだよっていうのはあるかもしれませんけれども。
でも両方あっていいし、両方の情報に等しくアクセスできたほうがいいんじゃないのかなっていうふうに個人的には思います。
だからそういう二つの選択肢の中からあなたはどっちを選ぶっていうふうに選べるようになってるといいんじゃないのかな。
03:00
そして別の方向を選んだ人を拒絶することなく、あなたはそういう道を選んだんだねって言えるようになってくれるといいなっていうふうには思いますねっていう話でございました。
はい今日はだいたいこのぐらいにして終わりにしたいと思います。
明日金曜日はお休み、あさって土曜日中華割りテーマですね。
地域についての話ししようと思います。ではでは。
03:29

コメント

スクロール