1. ちえラジ Chat ポッドキャスト版
  2. インターネットサービスとコミ..
2022-07-28 03:59

インターネットサービスとコミュニティ

Slackの無料プラン変更から、コミュニティでインターネットサービスを使う上での心構えについて考えたので、その話をしました。 #ちえラジフリートーク #コミュニティ


* Slack 初の料金改定とフリープランの内容変更のお知らせ | Slack https://slack.com/intl/ja-jp/blog/news/pricing-and-plan-updates

--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/takamichie/message
00:04
はい、ちえラジ Chat 木曜日始まりました。
今回はですね、フリートークということで、インターネットサービスとコミュニティーということについて話をしようと思います。
実はそういうコラムを今度サイドウィッチシティのSBCコラムで取り上げる予定なんですけれども、
Slack のプランの変更がこの間ありましたね。
プロプランの値段がちょっと上がって、あとはフリープランのサービスの内容がちょこっと変わったという内容ですね。
で、コミュニティってそこ自体でお金を生んでいるわけではないので、
大抵こういうサービスで無料プラン使ってるっていうことが多いと思うんですよ。
メンバーの中にはそういうふうなとこで払うぐらいのお金あるかもしれないしけれども、
全員が全員そういうのはお金払えるわけじゃないし、
いろんな人に多く入ってきて、多く回していきたいからっていうので無償にしているところも多いと思うんです。
ただそういうようなところだと、自分の使っているサービスが無料プランの反並行で使えなくなるよっていうことって多分あるんじゃないんですかね。
やっぱり自分たちは有償サービスの無料プランを使ってるんだよっていうことは覚えておかなくちゃいけないのかな。
そうするとサービス提供者の都合でこうやって変わって今までの使い方ができなくなっても、
起こる権利は多分ないんじゃないかなって思うんです。
やっぱりそこはサービス提供者側の意見を尊重しなければならない。
ただそれはそれとして、やっぱり自分たちのサービスの使い方に合わなくなったんだったら変えちゃうよっていうふうに考える必要はあるのかなっていうふうに思っています。
だからそういう時にその時その時に合わせて臨機応変に対応するってことは重要だよねっていうふうに思うし、
それは多分お金をいくらでも払おうと思えば払える企業よりも難しいところっていうのはあるのかもしれません。
インターネットを使う以上、やっぱりインターネットの街の住人である必要があるのかなっていうふうに思っています。
だからインターネットサービス無償で使ってるサービスだろうが、いい感じの距離感を作ってうまく関わっていかないといけないっていうふうに思いますし、
もし自分の関わってる場所がそれだけで完結しない、それ以外のことをやらなきゃいけないっていうふうになったら必要に応じて他のところのサービスと連携を取らなきゃいけないっていうこともあると思うんです。
そしてその可能性っていうのは多分有償で活動している事業者さんよりも多くなる可能性が大きいんじゃないかなっていうふうに思います。
だからそういう時に必要に応じて別のサービスに移行するとか、全く同種のサービスまたは異種のサービスを複数いくつか使い分けてそれを受注繋ぎにして使うとか、
そういうふうにサービスを使い分けるにはどういうふうにすればいいのかとかそういうのを全部考えていかなきゃいけないよねっていうふうに思います。
もちろんね、サイドBHTとしてはそういうような相談に応じることもできるんですけれども、
03:03
できるんですけれどもあくまで決めるのは自分たちだし使うのも自分たちなんですよね。
だからこれとこれとこれのサービス使えばいいですよと教えてもらった。
でもそれらのサービスをうまく使い分ける知識が自分にはないですよとかメンバーの中にない人がいますよとかそういうようなことになっちゃったら結局意味ないわけなんですよ。
だからこそそうならないようにみんなにある程度の知識が必要になる。
その辺のハードルはひょっとしたら企業よりも高いかもしれないっていうふうには思いますねというお話でございました。
はい今日は大体このぐらいでお話し終わりにしたいと思います。
明日は金曜日お休みです。
ライブはするかもしれません。
明後日土曜日。
今回は5回目の土曜日ですのでフリートークでお話をしようと思います。
ではでは。
03:59

コメント

スクロール