1. ちえラジ Chat ポッドキャスト版
  2. 2022/10/28 ここ最近の出来事..

ラジオトークで配信した内容の再配信 #ちえラジライブ再配信

--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/takamichie/message
00:04
はい、始まりました。今週1週間の振り返り。ここ最近の出来事の話、毎週1回のコーナーでございます。
今回はですね、1週間ということで、前回の10月21日から10月28日まで、本日までということで振り返りをしていきたいと思います。
先週はノンアップスがございました。ノンアップスカンファレンス2022札幌、北海道札幌のイベントがございました。
こちらが19日から23日まで放送されていたイベントでございます。
オンラインでも参加、オフラインでも色々やってたみたいですけどね、オンラインでの参加でございました。
こちらの方は早くも来年9月のイベントの開催が決まっております。
自分もまた多分ね、さすがにまた今回もオンライン参加になるんだろうなという風に思いますけれども、非常に楽しみにしているイベントでございます。
次回は2023年9月13日からの5日間、17日までということでございますね。
また1ヶ月前倒しという形になります。
もともとね、この都市型フェスティバル、いろんなところがありました。
神戸の078神戸、あとは北海道ノンアップス、福岡のミュージョンオブラック、そして沖縄のリープデイ、こちら4つがあって、
2010年はね、結構いろんなところでオンラインのイベントを配信をしておりました。
非常に自分としては面白いイベントだったんですけどもね、
078神戸が5月に部分的に開催して、本番は後半にやりますよ、8月にやりますよだったので、
だんだんやっぱり、年の終わりに全部集中しちゃったなという感覚があったんですけども、
なんか徐々にバラバラになりつつある、ばらけつつある感じがして、すごくいいなというふうに思います。
まあ言ってもね、9月からという状況は今のところまだ変わってないですけどね。
それはそれとして、とりあえずイベントを見ていきましょう。
まずはですね、10月21日に参加していたスピーチは、
創造的な場を支えるマインドとは?というセッション。
あとはWeb3が作る未来の北海道。
そして、サイボーズ株式会社Q&Aセッション。
ITエンジニアの自由とつながりの力。
副業は個人の魅力を余すところなく引き出せる。
そして、楽しくなければ未来じゃないだろう。
地域経済の面白くするクリエイティブの生かし方、というイベントでございますね。
こちらのイベントについては、まあ創造的な場ですね。
やっぱりこちらについてNFTとかDAOとか、そちらの方面のお話が結構話題になっていることが多かったなというふうに思います。
やっぱり時代なんですねっていう感じで、結構バズワード的に取り上げられることが多いんだなというふうに思ってました。
03:06
こちらについては後でまとめてお話をする形になりますが、
やっぱりDAOというものは結構こういう地域活動に相性のいいものなんだなというふうに思いました。
なので今後またこの動画を振り返って、どういうふうに自分として関わっていければいいのかなというふうに改めて見てみようかなというふうに思います。
そして副業についてですね。
副業についてのアンケート、インタビューアンケート結果等の掲載と表示とやっておりましたが、こちらどうなんでしょうね。
やっぱりIT界隈、特にポッドキャストとかで見られるようなIT界隈だと、副業って当たり前なんですよね。
副業を持って副業で仕事ができる副業が許可されるっていうのは非常に当たり前なんですけれども、
じゃあ地域を見るとどうなのかというと、そういうようなことで副業ができている人ってほとんどいない。
NPOがなんでそういう人が業界で仕事をしている方が入ってくるのかというと、
お金が発生しないから、つまり副業禁止規定に引っかからないから。
そもそもそれで副業禁止規定に引っかからないのは意味あんの?っていう気がしなくもないんですけどね。
だって時間的には結構きついわけじゃないですか。
やっぱり仕事をして、ちゃんと普通に8時間で仕事をした後にNPOで1時間とか2時間とか作業をしたりすると、
それって普通に残業時間ぶっ飛びますよねっていうぐらい仕事をしているような気がするので、あんまり意味ないんじゃないの?という気がします。
もちろんお金が発生しないってことは確定申告とかそういう面倒くささも発生しないけどねっていうようなところはある気がするんですけれども、
それを副業っていうふうに規定するのどうなの?っていうふうに思うんですよね。
まあそれはそれとしてそういうような副業ってやっぱりまだまだ地域だと希少種なんじゃないかなっていうふうに思います。
なんかこの辺についてはやっぱりIT系のこういうようないろんなところで活動されている方々と地域のコミュニティとかそういうような場所の断絶というか、やっぱり温度の差を感じますかね。
この温度差がなんかもうちょっと明確化して、じゃあお互いにどうしましょうかっていう話になっていけばいいんですけどね。
まあなかなかまだまだ時間がかかるんだなっていう感じでございます。
そしてその後夜ですね、20時から茶の子コンパイル、茶の真似集まるように緊急報告しようというイベントがございました。
こちらは毎月1回ぐらい開催をしているイベントで、茶の子というコミュニティでダラダラと話すというイベントでございます。
今回はね、皆さん結構忙しかったんで、ノーンフォトに参加している方もいましたからね。
なので忙しくて、わりとちょっと話すというだけになりました。
06:04
本番はだから来月になるのかなという感覚はありますので、ちょっと来月も茶の子子参加してみようかなというふうに思います。
はい、次、21日土曜日です。
21日土曜日は大和オープンタウンのヒューマンライブラで収録がありましたので、ちょっと内容少なめでございました。
ノーマップスカンファレンスは自分は見たのは札幌国際短編映画祭公開レビューというものと、
あとはもう一つですね、こちら予定をしているものではなかったんですけども、
Web3×地域創生というようなテーマでお話をしているセッションがあったので、そちらの方を聞いていました。
こちらもやっぱり先ほどのDAOとかNFTとかWeb3関連のお話ということで、
こちらも聞いてて、やっぱり改めて振り返ってみると、
これの話はすごく重要だったなというふうに思いますので、
これもまた後で振り返ってみなきゃいけないなというふうに思ったりしています。
そして大和オープンタウンヒューマンライブラリー、こちらについてはもう26日に公開をされております。
今回の内容はディスレクシアという、要するに文字を読めない、文字を読みづらいというような障害についてのお話を中心に行っておりました。
こちらの内容は文字は読めないんだけれども、普通に内容は理解できる。
言葉で発せられれば理解できる。
そして文字についても、意外や意外、フォントを変えたり背景を変えたりすると案外読めるよっていう話。
そして意外とラベルに色付けっていうのは意味ないよっていう話。
そちらも含めてすごくびっくりしました。
自分もディスレクシアの存在は割と前から知っていて、読みづらい障害、
そして周りの行がぼやけるような定義とかそういうものを置くと見えるようになるよっていうようなことは聞いたことがあるんですよ。
それはなぜかというと、図書館総合展というイベントでそういうディスレクシアの方向けの補助ツールっていうのをいろいろ販売してたので、
そちらでそういうものがあるんだなっていうのを知ってたんですけども、意外でしたね。
本当にカラーラベルを引いて読みやすくなるのかっていうと全然そんなことないとかいう話もありましたし、
こういうのは本当にもっともっとノウハウが普及していって一般的に色々と知られるようになっていくといいなっていうのと、
あとは今回結構その方も音声読み上げの機能、iPhoneの音声読み上げ機能、選択して読み上げとか、
あとはボイスオーバーとかですね、そちらの機能を使って喋ってもらっていろいろ聞いてるよっていう話はしてましたけれども、
やっぱここについてはね、本当に自分もたびたび言ってる通りもっともっと普及してほしいなっていうふうに思います。
もっともっといろんな人が当たり前にこのボイスオーバーとかそういうのを使えるようになっていけばいいな。
自分も正直使ってるんですよ。
09:00
やっぱね、目を離したくない時、例えばバスに乗ってる時とかバスの車窓から目を離したくない時に文字を記事で読む、音声で読むための機能として使ってたりはしていますので、
だからそういうふうに健常者の方も当たり前のように使えるようになってくれればいいな。
今回そういう話にはあまりならなかったですけどね。
そういうふうに健常者の方も当たり前にこういうツールを使えるような環境が出ていってくれるといいなっていうふうに思いました。
そして日曜日についてはノーマップスやってましたけれども、
ニームを見るものは特になかったのかな。
っていうかオフラインでのイベントが多かったみたいですね。
こちらもね。
やっぱりノーマップスもいろいろとオンラインのイベントもオフラインのイベントもやりますよっていうようなことでやってますけれども、
徐々にやっぱり地域のイベント、オンラインのイベントは少しずつ少なめになってきているなという感覚があります。
去年はこのノーマップスもオービスでオンラインのミートアップっていうのをやってましたし、
あとはその他のイベントとかだと、
078神戸もね、なんかエアミートを使ったミートアップとかも結構やっていたけれども、
それもまた去年、一昨年がすごく再生単だったんですけども、
去年になって今年になってどんどん下火になっていった。
そして明星和楽なんか今回オンラインのイベントなんか一切やらなかったですからね。
だからそういうふうにどんどんやっぱりオンラインで削られていってるなっていう感じはします。
そこはすごく残念ですね。
やっぱりどんなに近い場所でも見に行けない人ってやっぱりいるわけで、
うちはね、そもそも年が違うので見に行けるわけではないんですけども、
でもやっぱり、たぶん近くても見に行けない人っていっぱいいる。
それは例えば小育て真っ下がりのほうとかでちょっと出ていく余裕ないよっていう人もいるかもしれないし、
あとは障害があってちょっと出るのつらいよっていう方もいるかもしれないし、
普通に遠方で、例えば市としては確かに同じところなんだけど、区としては同じところなんだけど、
普通に移動が大変だよっていう人とか、そこまでの関係性作れてないし、
これだけのイベントのためにわざわざ行くのもちょっとなっていうような時に、
やっぱオンラインってすごく選びやすい選択肢になると思うので、
だからオンラインのイベントを絶やさずにしていっていければいいなっていうふうに思いますね。
そこの辺に横浜のNPOとして、サイドビーチシティとして一枚噛んでいければいいなっていうふうにはちょっと思っていたりはします。
なので来月、12月ですね。来月じゃない、12月ですね。
12月にはSBCオープンマイクでそういう都市型フェスティバルを呼んだ何かをやれればいいなっていうのも画策してますし、
その後ね、今までずっと避けてはきたんですけれども、
横浜コミュニティデジタルラボさんとか横浜のコミュニティとちょっと話す機会ってのも作れればいいなっていうふうに思っています。
12:04
というのもね、今まさになんですけどね、横浜が地域競争博覧会っていうのをやっているみたいで、
ローカルグッド横浜っていうコミュニティでね、そちらでやっぱりいろいろやってるのを見ると、
自分もチラッと見たんですけどなんかすごくもったいないなっていうふうに思うんですよ。
これだけのこといろいろやっておいて、これだけいろんな地域の拠点があって、いろんなそれぞれの特色があって、
なのにお互いみんなバラバラなんですよ。
で、競争博覧会についても競争についてなんかすっごく真面目な文脈なんですよね。
でもこの話をじゃあ都市型フェスティバルみたい、いわゆる018神戸とかノーマップスみたいな都市型フェスティバルみたいに、
例えば音楽のイベントとかダンスのイベント、飲み屋のイベント、そういうのイベントと絡めたらなんか面白いことあるんじゃないのかなっていうふうに正直思ったりします。
横浜全部ありますからね。
館内街オープン飲み屋のイベントがありますし、ホッチポッチステーション、踊りの音楽やダンスのイベントがあります。
そういうようなものいろんなものがあります。
あとは最近ちょっとお休み中ですけど横浜ガジェット祭りとかね、そういうデジタル系のイベントもあります。
クロスカンファレンスだって横浜パシフィク横浜でやってましたよね。
図書館総合展もあります。
こちらは11月オンラインでやりますけど、こういうようないろんなイベントがあるのになんかそれぞれ全部つながってないんですよね。
だからお互いはお互いを知る機会がない。
そしてこれについてはもう一つ他のところでもありました。
医療広報という文脈で、最近横浜が医療についての情報をどんどん出してるって話は聞いたことがあるんです。
これもまたそうです。
医療広報にどんなに目を向けてもなぜか見えない角度っていうのは存在するわけで。
だからそれだけやっぱりいろんな方面で情報を発信してるのに、どれもこれもチャンネルが違うので全部受信することができないっていうね。
そういうような問題が横浜にはあるな。
すごくそれってもったいないなっていうふうに思います。
だからこそせめてチャンネルだけは合わせましょうよ。
向こうが興味ないって言って画面かき換えちゃうことあるかもしれないけどせめてチャンネルだけは合わせようっていうようなことはやっていければいいなっていうふうに思います。
だから今回そういうふうに思いましたのでちょっとねそういうような計画も立てていければいいかなというふうに思っています。
はい次です。
10月の28日金曜日。
こちらの方はですね。
えっとノーミーツさんの収録、SBキャストの収録がございました。
こちらの方、こちら24日か24日ですね。
24日月曜日、10月24日月曜日は今回ノーミーツさんの収録がございました。
こちらはSBキャスト12月後半回の配信、12月23日の配信でございます。
こちらの方はね本当に呼べればいいなっていうふうに思ってたんですよずっと。
15:04
やっぱりノーミーツさんの演劇はずっと見てますし。
もちろん見れてなかった回はあるんですけども。
でもその他ツイッタースペースでも情報を見てますし。
なんかすごく面白くてやってる団体だなっていうふうに思うんです。
やっぱりその他にも全国学生オンライン演劇祭やったり。
あとはピューロランドとのコラボイベントもやったり。
そういうようなイベントもどんなことをやってて。
まあ本当にノーミーツ会わないでどんな体験ができるか。
そして未だ会ったことのない体験、どんなプレゼンテーションができるかっていうのがすごくいろんなことやってて。
すごく楽しみっていうふうに思っていました。
やっぱりこの12月後半回っていうのはちょっと個人的には特別だなっていう扱いで。
やっぱりもうちょっといつもの団体より少しすごいなって思えるような人を呼びたいなっていうふうにずっとずっと思っていたんです。
最初、2019年の一番最後の枠は、今回は2015年の最後の回は小泉さんですね。
シニアプログラミングネットワークの小泉さんにお越しいただいておりましたし、
その後はCRファクトリーっていうNPO関係の中間支援だったら割と有名どころじゃないかなっていうNPOさんに声をかけてお越しいただきました。
そしてまた同じくらい有名どころなんじゃないかなっていうね、グリーンズさんにもお越しいただいてお話を伺ったことになりました。
じゃあ今年どうするよっていうところは正直あって、
じゃあどうしようかなと思ってたんですが、やっぱりここ最近すごくオンラインってつまんないよねみたいな雰囲気がなんとなく聞こえてきたりだったのか。
やっぱりオンラインってそんなことないよ、面白いよっていうようなことを体現されているコミュニティを呼べればいいかな。
コミュニティではないですけどね、ノーミーツさんはね。
そういうような人呼べればいいなっていうふうに思ってたので、じゃあノーミーツさん呼びましょうか。
ちょっとSBSのテーマとは少しずれるけどねっていうふうに思ってて、呼べるかどうかわからないけど声かけてみたら呼べたっていうね。
なんかこういうふうに思い切って声かけてみてよかったなっていうふうに思います。
そんなノーミーツさんの収録でございました。
自分もね本当に今回ゲストとしてお越しいただいたコミカロさん、脚本の方ですね。
脚本の方には毎度毎度カーテンコールとかでお見かけしていて、ツイッタースペースでもお見かけしていて。
一度ね、なんかいろんな話聞いてみたいなっていうふうに思ったので、今回実際に呼んでお話をすることができてすごくよかったです。
だからね本当になんか憧れの存在と話をすることができたっていう感じですね。
18:02
これは編集が非常に楽しみでございます。
そしてちょっと前後しますが朝8時からビデオはオフね。
最近ちょっと9時からになっちゃってますね。自分が起きるのが8時だったりするんでね。
なんかこの辺はちょっと早くしなきゃいけないなーっていうふうに思ってます。
続きまして10月の25日火曜日にも引き続きSBキャストの収録がございました。
こちらは11月後半で放送予定の藤棚デパートメントさんでございます。
こちらは横浜西区ですね。藤棚エリアにある商店街。
藤棚商店街の一角にある藤棚デパートメントという施設があります。
こちらは何と言いますかね。もともとは建築事務所なんですけれども、
その下の階をオープンスペースとして開放していて、
週刈りでいろんな人がちょっと1日だけお店をやれるよみたいなスペースになってます。
こちら同じようなことをやっているところっていうのは一応、
横浜南区の宮城寺に空きないガーデンってところがあるんですけどね。
そことはまた違った感じなんですよね。広くて。
場合によってはショッピングスペースっていうのも展開されてますし、
いろんなことをやっているお店があります。
なのでそちらのお話をお伺いしました。
こちらのスウィートランデパートメントさんの永田健二代さんという方は、
すごく他の地域イベントでもいろいろ登壇されていて、
今までオープンミドリームとかそういうところで活動紹介してたんですけども、
そことはまた違ったなんか面白い話を聞くことができたので、
これ本当話聞いてよかったなっていうふうに思います。
正直やっぱり昨日の今日で、昨日の今日でというか、
その前の日に農民出産の回があったんで、
ちょっと自分が気が落ち着いていたというか気が散っていたっていうのも、
正直あったんですけれども、
でもそれでもいいお話ができたんでよかったなというふうに思います。
こちらも編集が楽しみな回でございます。
自分は今回はね11月前半回、今そうですね、
NPO法人子育てホットネット栃木那須塩原氏の子育て支援団体の編集をしてますが、
こちらも早く終えてこちらの編集にも入っていきたいなというふうに思いました。
そして10月の26日、ハッカーとフィーカ雑談会、いつものイベントがございました。
あとハンナリDAOというイベントがございました。
こちらはハンナリプログラミングの会のイベントで、
今回DAOというものをテーマにしてお話をしましょうというようなイベントでございました。
実際にやったのはこの仮想環境、
ポリゴンネットというところのさらに下に仮想のトークンを作って、
それをコミュニティで回し合ってみようか、
どういうことができるのかなというような話をしました。
ちょっと複雑な仕組みではありますけれども、
ただデータの流通を全部ネットに任せることができるというのは、
21:03
それはそれで強いなというふうに思いましたし、
それ自体のやり取りにはお金も発生しないので、
やっぱりこれがNPOに向いているというふうに言われるより、
ゆえんがすごくわかったという感じですね。
なので、それの話を聞いて、
先ほどノーマップスで話をしていたDAOについての話とかNFTの話とか、
そういうような話がすごく現実味を帯びてきたなという感じがありました。
だから今後、うちの団体サイドビーチシティでもDAOを使って何かやりましょうというようなことを考えているという話は、
いきなり理事長から告げられたわけですけれども、
その気持ちはすごくわかるし、
じゃあそのためにどうすればいいかなというのは、
道筋だけは見えたかなというふうな気はします。
実際にトークンを作って運用しようというのは、
やっぱりプログラミングの知識とかも必要になるみたいですけどね。
その辺の設定をするのが一応Pythonライブラリだったのかな、
みたいなものらしいので、
その辺のプログラミングは発生するみたいですけれども、
まあ自分ならできるでしょうぐらいに思っています。
なのでね、今後そういうようなものを使う機会があれば、
ちょっと使っていっていきたいなというふうに思います。
はい、次ですね。
10月の27日、
こちらSBCオープンマイクNo.64プログラミングと地域の明日というイベントがございました。
こちらの方はプログラミングについてということで、
今回入っていただいている、
サイドビーチシティに入っていただいている田辺さんにお越しいただいて、
いろんなお話を伺うことができました。
ちょっとノイズ入っちゃっててね、
さらに途中回線不具合とあってね、
少しお見苦しい点が多々あったわけなんですけれども、
でもお話をしているところはすごく良かったし、
自分もその可能性はちょっとあるなって聞こえてはいたんですよ。
ちょっと聞こえてたので、
やっぱり念のためということでなるべくオーム返しを多めにしていたので、
まあちゃんと意味は伝わったんじゃないかなというふうに思います。
こちらについてはダイジェスト版も作成しますし、
可能であるノイズも消せればいいんですけども、
それはさすがに無理かなというふうに思ってはいるので、
やっぱりこちらの方はちゃんと後で見てもなんとなく分かるような情報を
ばら撒いていきたいなというふうに思います。
そして10月28日本日でございます。
特に何かイベントがあったわけではないので、
今後の予定軽く見ていきましょう。
時間も結構かかってますしね。
10月29日土曜日アンリッシュミート
障害者向きプログラム黙々会がございます。
こちらについてはサイドBTCの作業でもやろうかなというふうに思っています。
そしてその夜19時からは看護師100人会議ボリューム11がございます。
看護師100人会議も実はSBCASTに呼べればいいなと思っているんですけども、
なかなか連絡がつかず戸惑っているところなので、
今回この会議の中でちょっと懇親会で少しお話ができればいいなというふうに思っています。
そして10月の31、10月1日とあって、
24:04
10月の1日は毎月一つずつ新しい何かをやってみる部、
10月の後半及び11月の開始会でございます。
こちらのイベントは今週、前期について半期ですね。
月半期ぐらいを振り返って今何をやってきた、
これから何をやりたいというようなことを話し合う部でございます。
もしご興味がありの方は、
やっぱり人がいっぱいいた方が楽しいですね。参加していただければと思います。
そして2日は17時からSBCASTの収録がございます。
こちらは12月前半の回でございます。
こちらで今年の収録は全部終わりかな。
非常に楽しみでございます。
そして10月の2日、20時からはハッカーとフィーカー雑談会があるらしいですが、
ちょっとこちらはイベントが不明という感じみたいです。
そして10月4日ですね。
もう先ほど話をした茶ノココナンバー44、茶の間に集まるように緊急報告しようがあります。
こちらの方、今度こそちゃんといろいろお話ができればいいなというふうに思っております。
というところで、今週、来週のお話でございました。
時間ギリギリになってますが、ちょっとだけこちらの最近やったゲームの話でもしましょうか。
今週はちょっといろいろあって忙しかったので、ゲームはすごく控えめでございました。
と言っても、やるものはやってたんですけどね。
集まり堂筒の森、スプラトゥーン、あとはファイアエンベロームの風化節月でございます。
あとは百円竜伝もちょっとやっておりました。
こちらの方は、とりあえず風化節月関連は見ていますが、すごくやっぱり話が深いですね。
だから、やっぱり後で全部クリアした後、振り返って話を聞くっていうのは、話をするっていうのが楽しみなゲームでございます。
ただ、もちろんね、やっぱりゲームってそういうような物事を省略して語るタイプのものだと思うので、
やっぱり省略の仕方がちょっとアレって思うところはなかないです。
なかないですけれども、でもそれをちょっと忘れておいておけばすごく面白いところはあると思いますので、
やっぱりこの辺はいろいろと話していければいいかなっていうような感覚はありました。
というところで、今回のお話はこれぐらいにして終わりにしていきたいと思います。
というところで、今週1週間と、あとは来週以降の予定のお話でございました。
もう11月ですね。早いものでございます。
11月、12月といえばアドベントカレンダーなんかもありますね。
今朝聞いたポッドキャストでもその話がちょこっと流れていたんでアレですけども、
12月アドベントカレンダーの準備とかは多分11月あたりから実はもう入っていきます。
27:00
図書館総合展のイベントもあります。
なので11月は図書館総合展のイベントに出てくる機会も多分あると思いますので、
その辺も見ながらバランスをとっていろいろやっていければいいと思います。
サイドビッチシティでもいろんな情報をどんどんどんどん発信していければいいなというふうに思います。
そしてご協力いただける方もぜひぜひ募集中でございますので、
もしちょっとでもね地域に横浜じゃなくてもいいです。
地域にあるいはITに何でもいいです。
興味がある方いらっしゃいましたら自分の方にお声掛けいただければいいなというふうに思います。
というところで今日の話を終わりにしていきたいと思います。
どうもありがとうございました。
27:47

コメント

スクロール