1. The Perfect Introvert
  2. SP6-1. iPad で YouTube を見..
2022-03-21 52:18

SP6-1. iPad で YouTube を見ながら Mac で YouTube を見る男(前編) w/reonaarticle and sabashiro_cat

玲於奈さん鯖白さんをゲストにお迎えして、Twiter, macOS, Apple Event などについて話しました。


後編は後日配信します。



このポッドキャストは、Google フォームでお便りを募集しています。こちらよりお送りください: forms.gle/6Wr2vxwa2nXC9GYn9


フィードバックは Twitter でも受け付けています。 #perfectintrovert でつぶやいてください。



---

Send in a voice message: https://anchor.fm/tak428k/message

This is a public episode. If you would like to discuss this with other subscribers or get access to bonus episodes, visit tak428k.substack.com
00:02
はい、今日は3人会ということで、Kojimaです。
はい、今日もですね、コラボに来ました、Zeroraです。よろしくお願いします。
コラボに来ました、Sabashiroです。
はーい、いやー、まあゲストなんだけど、我々的にはいつもの3人ですよね。
いつもの3人ですね。
この前、10日ぐらい前にね、オンライン飲み会したし。
そうですね、そんな最近だったかな。
そんな最近ですよね。
結構最近だった気がしますね。
あの、なんだっけあのゲーム、爆弾のやつ。
あー、キープトーキングか。そうだ、キープトーキングしてました。
あれ、めっちゃ楽しかったね。またしたいですね。
またやりたいですね。
そう、そんな感じで。
いやー、でも3人組ポッドキャストって結構あって。
そうなんですか。
そうなんですよ。
あの、多分、僕は聞いてないんだけど、日本で一番有名なポッドキャストって言ったら、多分コテンラジオっていうポッドキャストがあって。
えーっと、歴史を学ぶポッドキャストみたいなやつなんですけど。
それも確か3人組のはず。
あれですか、なんか博士がいて、生徒1、生徒2みたいな感じのパターンですか。
いや、詳しい人が2人いて、その詳しい人の会話に知らない人がわって入るみたいな形らしい。
僕は聞いたことないから知らないんだけど。
いや、それすごいな。
聞いている人はそう言ってる。
そう。なんかその知らない人の立場として振る舞うのは多分番組的には一番難しいよね。
難しいですね。
あの、知らないからって介入しないと番組成立しなくなっちゃうし、かついって知らないことに介入するのは難しいしみたいな。
そうですね。なんか前に1回スペースで、専門家2人が入っているところに、なぜか僕が、なんかタイミングよく最初の方に入ってから呼ばれて、
なんか専門家2人プラス僕みたいなパターンがあって、いつどのタイミングでこれ聞こうかなーっていうのをめちゃ悩んでましたね。
あー、なるよね。2人で盛り上がっているところに分け入りづらいよね。
そうなんですよ。テーマが気になる方は、まあセンシティブなんで言わないんですけど、そういうことがあって結構難しいなという話でした。
言わないから結局。
いや、テーマはあれですね。夫婦別姓についてですね。
あー、いや夫婦別姓、選択的夫婦別姓制度についてっていうテーマを言うこと自体はセンシティブではないと思う。
03:06
確かに。それに関する意見を言うことがセンシティブではあるか。
うん。
確かに。
ちょっとね、何でかく触れないほうがいいなーって思うものは、名前を言うと恐ろしいボルデモート卿のように扱ったほうがいいのかなって気持ちの癖があって。
それはビクビクしすぎだと思うけどな、さすがに。
あー、ビクビクしすぎですか。なんか、どこから矢が飛んでくるかわかんないなーと思っちゃってるんで、最近なんか結構ビクビクしてますね。
あー、なるほど。
まあ、そういうのありますよね。
なんかよくわかんないリプライとかたまーに、たまーに来ません?
僕は来ないくなったね。そりゃそうか。
敬意を知っている人は想像がつくだろうけど、説明しなくても。そういう感じなんで、僕は。
確かにオープンアカウントだと特にそういう傾向が大きい気がしますよね。
うん。そうなんですよ。
なんかクソリプは全然いいんですけど、洋式日に沿ったみたいな話とか、本当にどう解釈すればいいかわからないみたいなコメントが来ると、そっとブロックするしか方法がなくなっちゃうんですよね。
なるほどねー。
なんか近いようであんま違うかもしれないんですけど、結構ツイッター始めたての頃、数学のことをツイートするの怖くて、結構避けてましたもん。
あー。
どっか、どっから矢が当たってくるかみたいな。
あー、わかるかもしれない。
それはとてもわかりますね。
なんか数学について詳しくなればなるほど、数学のツイートができなくなるみたいな。
わかりやすくあります。それでなんか社会性フィルターがかかって、こうにゃーんしかつぶやかないみたいな。
なんかツイッターやってる人というか、普通の人はあんまり自分の正しさについて考えないですからね。これはちょっと過激な発言ですけど。
まあ、何個かありますよね。その文法上的な正しさもあれば、その自分が言ってる意味的な正しさとかですよね。
そこら辺を、なんか、間違えたら仕方ないなって思う人もいれば、いや、絶対俺が正しいんだって思う人もいるんで、なかなか難しい。
そうですね。
数学は比較的正しさが決まりやすいんですが、何せ140文字で表現できる正しさは非常に限界があってですね。
06:01
数学書でさえ、ちゃんとは書ききれないから、いわゆる行間みたいなのが生まれるのにさ、140文字とか言わずもがなって感じで。
言わずもがなですね。
なんかそういうサイトなかったっけ?ちょっと違うけど、自分が今までしてきたツイートの文字数を文庫に換算すると、
あー、逆じゃないって何か。
うん。なんかあった気がする。
なんか、それちょっとやってみたいなーと思ったんですけど、
自分でやってみると、これ、本当に難しいなって思う人もいるんで、
なんか、これ、スペインの人たちの経験で、
おだしょー うん なんかあった気がする
おだしょー なんかそれちょっと やってみたいなと思いました 数学
書だと
おだしょー 後で うん
おだしょー うん
おだしょー ちょっと難しいかも しれないんですけど ちょっと後で
お願いします
おだしょー 後でリンク探して 見つけたら貼っておきます
おだしょー ありがとうございます
おだしょー はい Twitterといえば 一つ ここ数日の面白い話として
フォームツイートがデフォルト 表示になって タブ切り替えて最新
ツイートを表示できるようになった 仕様に変えたのに すぐ戻したっていう
おだしょー あれすごかったですね
おだしょー ありましたね
おだしょー あれはすごかったですね
おだしょー いや ウケましたね
おだしょー ウケましたね
おだしょー あの
おだしょー 今ができてしまう 3人があればですね
おだしょー うん
おだしょー どう?
おだしょー 結構 昔にフォームにするか 最新ツイートにするか選べ
ましたよね なんかそれが
おだしょー 今も選べますよ
おだしょー 今も選べますか
おだしょー はい
おだしょー で それが両方出る ようになって 両方出なくなった
っていう感じですかね
おだしょー 両方出るようになって また選べる
仕様に戻ったんですよ
おだしょー そうか
おだしょー で なんか
おだしょー まあね
おだしょー 調べてみると 調べてみるとという
か 最初うざかったから デフォルト でせめて最新にできないかみたい
なのを調べたら デフォルトで フォームしか選べなくて 絶対に
なんか最新は選べないみたいな 仕様になってたところも含めて
なんか ううううっていうのを ちょっと感じてました
おだしょー うん
いや 気持ちは分かるんだけどさ 僕がよく読んでるザバージュっていう
メディアでも最新ツイート表示が 使えなくなって これはここ数年間の
ツイッターの最悪の意思決定だ みたいなことを書いてる人いて
さ そこまで言うかって思ったけど
そういうこと言いたくなる気持ちは 分からんでもなかったんだけど
09:02
僕 たまに最近TikTokの話をしてて このポッドキャストでも何とか
してるんだけど TikTokの影響で 僕は自主的にフォローする
っていう習慣がなくなったんだよね
おだしょー 勝手に流れてきますもんね TikTokは
おだしょー そうそう だからもうさ
インスタでもフォローが40とかなんだけど 全然毎日飽きないのよ
普通に何もフォローしてないけど 一人例えば服なら服とかで
好きな人とかフォローしてると その人と関連するアカウント
みたいなのがお勧めで流れてくるから 服の情報一人フォローしてるだけで
いっぱい手に入るわけ
おだしょー はいはいはい
別にさそれ以上フォローするモチベーション がないのよ
ってな感じで なんかこうフォームツイートを見てたら
結構インスタみたいな感じで使えるから これ便利だなって思っていたんだけど
なんかすぐ戻されちゃったから なんか戻しちゃったんだなと思って
ちょっと残念になってる
とはいえさ最新ツイートを見たいな とは思っていたから
2つ表示されてるっていうのは 俺にとってはすごくちょうどいいな
って思ったんだよね
おだしょー ああはいはいはいはい
おだしょー 右に行ったり左に行ったりする
のがいいなと思って
おだしょー けどそのなんていうんですかね
デフォルトでどっちかを選択できない っていうのは結構ユーザーが求めて
いる必要ではないなっていうのを ちょっと感じていましたからね
おだしょー だから個人的には戻すんじゃなくて
機能追加してほしかったんだよね デフォルトを最新ツイートにも
できるように
おだしょー ああそれはありましたね
そうなると逆にたまに本もあるし たまに本見てみるかみたいなのは
あったと思いますね全然
ただぶっちゃけ言って他人のいい 値段がそこまで興味がないせい
なので他の人のいいねから影響 されてこのツイートが流れてき
てますみたいなのは正直疲れるんですよ ね
おだしょー 確かに
おだしょー 逆側ってどっちかっていう
と自分のいいねが他の人のホーム 画面に影響が出るわけじゃないですか
そうなるといいねを知りにくくなる というか
デフォルト でもホーム使ってる人
はいるんじゃないですか使ってる 人にとってはそれが当たり前だけど
自分のタイムラインでは見えない からなかったことになってるみたい
おだしょー 確かにそうか実際これ普通に
データが出てるのかどうか多分ツイッター 内で出てると思うんですけどデフォルト
の画面をホームにしてる人が多い のか最新順にしてる人が多いのか
12:02
みたいなのがテストとってやって たりとかするんですかね
おだしょー さすがにやってないわけはないだろうね
むしろそれこそがツイッターの ビジネスの源泉だからさ
おだしょー 確かにそうですよねそう思う
となんかちょっと気になったのは 実は少なくとも僕の手元でしか
確認できてない部分なんですけど iPhoneとかiPadだと選択画面みたい
なんですけどツイートデックとか そうなってなくてツイートデック
はいつも通り最新画面の順番にしか なってなくて変な感じだったんで
おだしょー デックは正直公式クライアント
とは似て非なるものみたいなところ はありますからね
おだしょー あれこんにちは公式クライアント
じゃなかったんでしたっけ
おだしょー 公式っちゃ公式なんですけど
アプリとして提供しているもの と思想が全然違うじゃないですか
思想もそうだしターゲットも全然 違うから
おだしょー 確かに
おだしょー 複数のカラーも一気に並べたい
みたいな人にとってデフォルト で表示されているものってむしろ
いらなくてそれに対してライト にツイッターを使う人にとって
は何かデフォルトに表示されている ものがあってそれがアクセス
しやすいものであったほうがより いいじゃないですか
おだしょー 確かに
おだしょー それがライト層に向け たホーム画面の使われ方みたいな
感じなのかなとは思ってますし 実際ホームが並列で表示されて
いたときに間違ってホームのほう に何回か行っちゃったんですけど
間違ってたんですけど 全然拾えてなかったけど面白い
ツイートみたいな仲いいフォロワー のツイートとかが結構拾えて
これはこれで悪くないなと私も 思ったんですよね とはいえちょ
っちは見ないからいらんかな みたいなのは正直思ってましたけど
おだしょー ちなみにiOSが一番最初で
AndroidやWeb版は順次展開するっていう のを当初発表してたんですよね
おだしょー はいはいはい
おだしょー iOSにロールアウトした 時点ですごい反響になってツイッター
戻すっていう判断をしたみたいです
おだしょー すごいすごい反響だつまり
割となんていうんですかね コア なツイッターというかツイッター
が常みたいな人が結構反発したん ですかね日本に限らず
おだしょー じゃないかな日本でもトレンド
になってたしね あと個人的になんとなく想像なんだけど
ツイッターユーザーの15%か20%か 忘れたけどそれぐらいがこの世の
全ツイートの80%とか90%とかを作 ってるらしいんだよね
15:01
おだしょー なるほど
おだしょー ツイートをする人っていうのは
要はツイッターガチ勢っていう 表現が適切か分かんないけどそういう
層に偏っているからそういう人たち の声を聞いたらそうなる気はするんだけど
なんかその意思決定は本当に正しいん だろうかという気はするよね
おだしょー なんか聞こえやすいですよねそういう人の方が
やっぱツイートするから
おだしょー そうそうサイレントマジョリティ
はどう思ってるんだろうかっていう のはいつも難しい
おだしょー なんかそれで言うとこれ
最近UIが変わった話みたいな話 っていうとツイートの関連ツイート
とかの左側に左アクセスボタン があったじゃないですか
これは自分にとって関連性が低い なんたらかんたらですみたいな
おだしょー フィードバックができますね確かに
おだしょー あれ一番つながったのがもともと
にいいねがあった場所なんですよ
おだしょー そうだっけ
おだしょー もともといいねがあった 場所に左アクセスボタンができて
しまったんで間違っていいねを 押そうと思ってフィードバック
をしてしまうみたいなユーザー インターフェースの敗北やなこれ
みたいな気持ちになったわけですよ
おだしょー Twitterそういうの多い よねフォローボタンの色が変わった
ときとかもなんで今までと逆に したんだよみたいな
おだしょー 今だにちょっと間違えます
おだしょー 今だにちょっと間違える
分かるねこれフォローしてるよな みたいな不安になりますね
おだしょー 文字読まないと分かんないよね
あれ
おだしょー 分かりますたまにボタン
っていうかIoTとかのやつにっていう コネクトとコネクトみたいなのが
あって文字が変わるんですけど 日本人にとってコネクトとコネクト
が差が分かんなくって結局どっち か分かんないみたいなのがあった
ときがあってもともとの画面がオン オフみたいな感じだったんですよ
そのボタンがそれがコネクティと コネクトっていう風に変わって
分かんなくなってしまうみたい なのもまんまなんか最近流行って
るんですかねそういうシンプルUI みたいな話の動きが
最近どころじゃない気がするけど ね
なんかずっと
そう言いつつなんかアップルの アイコンとかってちょっと前みた
く立体感が出てるようになりません でした
確かになんかまた戻ってきてる 感はあるかも
なんか昔見たことがあるなみたいな 感じのちょっと
18:03
立体感をなんか感じますね
まあ行ったり来たりするみたいな 話はあるよねなんかデザインって
詳しくは知らんのですけど
なんかデザイン師の先なんか歴史 みたいなちゃんと覚えたら結構
面白いんでしょうねその辺
今日そういうにはまだなんかパソコン というかそういうののなんていう
んですか普段から使われるようになって からの画に専念と思うとまだ20年
しか経ってないんですよね
20年でもさ結構何週もしてない
なんか10年前のツイッターのアイコン とか見るとさ
それは過去のツイッターのアイコン とかを知らなくてもフルって感じ
るんだよなんだろう今鈴宮ハルヒン の憂鬱のアニメを見るみたいな
感じのフルさ
ああそういうアイコンが比較的か とかでもなく
そうそうじゃなくなんかこうこれは これは昔のやつだなってなんか
感じるわけ
ああ
それは自分のツイートそれとも 他のツイート
ツイートじゃなくてツイッター のアイコン
アイコンか
ああアイコンね
そのTって書いてあった昔のアイコン とかあるじゃないですか
ああああああ
あれですねタンプラーとよく間違われた
そう水色のやつ
確かになんかそういうのを見ると 確かに古いなって思ってしまう
でもそれはなんか古いって思うので あってそのデザインがまた一周
して戻ってきてるという話とは またちょっと違いませんか
ああまあ確かに
ちょっとなんかすごくこうマリウス みたいなことしてしまったんですけど
あのその
でもなんかそうやって定点観察を していくとなんか周期性がある
可能性はあるなって思っている っていう感じ
あそうですねそれは全然ありそうですね またなんかもしかしたらツイッター
社がなんかこの鳥のマーク読みます って言って
いやありそうですよね普通
まあ近いうちじゃないかもしれない けどありそうだよねいつかは
フェイスブックも社名変えたしな
あれメタでしたっけ
確かにメタですね
そう
なんか変わらないと思っていった ものが変わっていくんだな
まあたった20年ぐらいしか経って ないわけですよな
されど20年ですよ
で20年前ってWindows2000とかですよね
Windows2000ですね
Windows2000って
全然関係ない話していいですか
Windows2000の話に行く前に
いやなんか前回ひかれさんひかれ さんじゃないひかれさんでいいか
21:04
いいですよ
はじめまさんと一緒にBotGasやった 時ちょっと真面目にちょっと真面目
に喋りすぎたなと思って
真面目に喋らなくてもいいよう になるものを用意しました
まさかそういうことですか
なるほど
なんか始まってすぐ開けたかったん ですけど思いのほかTwitterの話が
盛り上がってちょっと20分ぐらい このビールはこうぬるくなる運命
にありました
いやそれは気づかずすいません
ちょっと遅れた理由もこれを買 ってきたせいなので
Windows2000
いやビールね
いやもうあれですよもうビール 一回やったらWindows2000なんてもう
ビールだと思うんですよ
2000って触ったことありました
ありましたね一応うちに一番最初 に来たパソコンがWindows2000だった
かなどっちだっけVistaか2000の どっちかでしたね
全然違いましたね
XP飛ばしてるからだいぶ違うように
ごめんなさいXPだごめんなさい
僕にとってWindowsなんてそれぐらい の差でしかわからないですけど
あのすごく今から過激な発言をするんですけど
AppleのMountain LionとSnow Leopardとかって
全然一緒じゃんって言われたときに
全然違うじゃんって突っ込むこと できるのにWindows2000とWindows XP
とWindowsのVistaがあって自分がどう 違うかなんて前でわからないみたいな
気持ちになってしまうのも完全に これもなんかダメな人ですよね
ダメではないけどWindows文化圏では 生きてないんだなっていう感じですね
そうなんですよちょっと今はね
必要最低限しかWindows触ってないんで
確定申告とかそういうとき用とか あとゲーム用ですね
レパードとSnow Leopardの違いって 言いましたっけ何でしたっけ今の
Mountain LionとSnow Leopardの違い
Mountain Lionってどれでしたっけ
Mountain Lionは10点いくつでしたっけ
1か何か
10.1かもう10成立てぐらいのあれか
10成立てぐらいのやつですね
あの辺は結構変わりましたね
レパードは10.8だったわ
マーベリックスの前とかかな
タイガーとかパンサーとかあの辺が若干古めかしかったんですけど
24:00
Snow Leopardになってからちょっと今風というか
現代チックになったんですよね
何言ってんだこいつって感じなんですけど
いやわかりますわかります
最近僕10年前のMacってこれなんだよっていうのを振り返ったときに
最近のiMacがちょっと太くなったバージョンというか
なのがもうびっくりして
僕の思う10年前のiMacってMacスケートなんですよ
それはもうなんか20年前ぐらいじゃないですか
今日20年くらい前になっちゃって
いつの間にか10年前のやつってiMacなんだ
その頃にはOSXだったんで
OSXってこんなに長かったんだなと思ってびっくりしましたね
そうですね
めちゃくちゃ長かったですね
10ですよ10
そうマイナーバージョンのスプレーというかマジスツメジャーバージョンですけど
すごいどうでもいいんですけど
XコードはXコードなのにOSXは10って読むんですよね
確かに
どうでもいい話です
いやそうOSX
ビッグサーで11になったんだっけ
確か
そうですね
ビッグサーがだから1年半ぐらい前かな
あれ結構びっくりしたんですよね私
ここでメジャープレートするんだって
あれってけどM1が出たからですよね
アーキテクチャというか
タイミングとしては一緒ですよね
そうそう
要は対応CPUのアーキテクチャが増えたから
それはメジャーバージョンアップっていうことだったんじゃないかな
僕もそういう認識でいました
あと実は名前だけで言うと
OSXからMacOSにブランディングがすでに変わっていたのでシエラぐらいから
確かに
ハイシエラだっけその辺かな
シエラあたりからかなり
iPhoneとかiPadとかあの辺のiOSとかとの連携じゃないけど
シームレスな行為みたいなのを意識してますよね
なんか一体感といいますか
抱き合わせしようといいますか
抱き合わせしようといいますか
抱き合わせしようといいますか
抱き合わせしようといいますか
一体感といいますか
抱き合わせしようといいますか
確かにブランド全体の一体感をより目指していった結果というか
その結果がまさにユニバーサルコントロールじゃないですか
ちょうどこれ収録日が3月16日なんですけど
今日リリースされたやつ
今日昨日リリースされたやつ
まだ試してないんだけど
27:02
ユニバーサルコントロールって言われて
ユニバーサルスタジオジャパンに行かれたら怖かったんで
詳しく知らないですけどどんな感じなんですかユニバーサルコントロール
例えばMacとiPadがあってそれを横に並べると
Macからカーソルをググって動かすとiPadにカーソルが行って
そこでMacのトラックパッドを使って
iPadを動かすことができるっていう
そういう機能ですね
去年
マジで嬉しいんですよね
レオナさんとかまさに喜びそうな機能だなって
初めて聞いたときすごい思った
割かしMac触りながら横でiPad触るみたいな
何してんだこいつみたいなオタクみたいなことするんですよ
ちょっと話し忘れるんですけど前ちょっとびっくりしたのが
パソコンでツイッターやっててiPadでツイッターして
iPhoneでツイッターしてたとき
こいつ何してんだという
気持ちは分かります
ツイートデックを開きながらスマホを取り出して
ツイッターアプリを開くみたいな
そうまさにそんなことをしてて
この話はそれに近しいものなんですけど
それ以外にもですね
YouTubeはiPad Proで見て
コードとかはPCから流すみたいなのとか
最近すぐ切り替えたいみたいなものはiPad Proでやって
文字打ったりちゃんと読みも下になるみたいなときは
パソコンを使うみたいな感じなんですよ
そういうときにこのYouTubeちょっとずらしたいなとか
もうちょっと詳しく知りたいから
スクロールして
もうちょっとリグしたいなみたいなのとか
切り替えたいんですけど
もちろんタッチパッドはシームレスに変わってくれないんですよね
そうですね
それが変わってくれるとなったら
めちゃ嬉しいわけですよ
MacからiPadのYouTubeを操作できると
そんなことせんくても触ればいいじゃんって思うかもしれないと思うんですよね
聞いてる方は
おっしゃる通りなんですけど
軽いんですよね
これ聞いたら開発者大抵喜びますよ
確かに
そんなわけでアップデートをレオナさんはしておいてください
実は今僕まだあれなんですよね
OSが1つ下なんでいけるのかな
いやさすがにいけないと思う
えっとMontereyの機能だからあれ
まだ僕はあれなんです
30:02
ビクサーですか
ビクサーですね
アップル信者なんで
OSアップデートですね結構慎重にする派なんですよ
それは経験のアップル信者ですね
wwww
とても正しいムーブです
いやだいたいセキュリティバージョンアップデートが3回ぐらい挟んであったら
もう上げていいかなって気持ちになっちゃうんですよ
いやでもMonterey確か15.2か3だよ
じゃあそろそろもう上げれるか
いやただ1つあって
このタスクもちょっと古いんですよね
あー古いのはちょっと悩みますね
古いって言っても
こいつだっけ
えっと2018年なんでもう4年ぐらい前か
うん
年末結構ですね
その時の一番いいバックバックプロ買ってたんですけど
やっぱりなんかちょっと
なんていうんですかねカクカクカクつくというか
最近ちょっとなんかもうさっとしてるなって思うんで
そろそろM1に変えたいんですよね
それは変え時かもしんないですね
仕事のPCMontereyにしたんですけど
してからなんか微妙に調子悪いんですよね
えっと
それからパソコンは結構古いんですか
んーなんか分かんないんですけどM1ではないです
なるほど
というわけでちょっとアプリイベントの話につなげていきたいと思うんですけど
あのー
こいつらアプリの話しかしてない
けどそのー
どうぞ
実はねーあのー
この番組
この番組じゃないや
アクシデンタルテックポッドキャストっていう
3人組がやっている
番組があって
あのー
その番組マジで毎週アップルの話ばっかりしてる
よく言って
よく言って
いやーマジですごい
なんか
なんだろう
アプリイベントがあったら
アプリイベントの話を
アプリイベントの前は噂の話をして
アプリイベントが終わったらアプリイベント
発表されたものの話をして
その翌週は実際に家に届いてるから
買ったインプレッションの話をして
でその翌週は
あのサファリのUIがクソだとか
もうちょっと周辺の話をしてみたいな
そしてまた
そういううちにまた新しいイベントが来るというわけですね
すごいなー
いやー
本当によくこの人たち毎週
アップルの話できるなーと思って
たまに聞いています
いやーけどね
今回のね
33:00
えっとあれですね
こう
スタジオでしたっけ
スタジオかどっちでもいいと思うんですけど
はい日本語的にはスタジオかな多分
これまあなんか
見た目は置いといて
結構
求めてきたものが来たなって感じですよね
なんかすごいそのスペックと
その機能性と
いろいろとちょうどいい感じがしますよね
そうなんですよ
そのえっと
スペック僕はCPUとか別に詳しくないんですけど
あの
まあM1
MAXよりもなんかすごいやつが
オプションで選べるらしい
ぐらいのことしか知らないんですけど
M1 ULTRAでしたっけ
こうなんですかね
こう快速と
こう傾向どっちが早いかみたいな
よく分かんない
これあの
無印M1 PRO MAX ULTRA
っていう順番ですね
あ待って無印M1も選べるんですか
無印M1も選べるんですか知らなかった
選べないですけど
あのM1ファミリーとしては
そういうのがあります
なんかあの
ポートスロットが前にあるっていうのが
すごいユーザビリティ的には良さそうですね
あー今日
まあそうですね最低限2本と
SDカードスロットがあるというのは
嬉しいですね
あとですねえっと
僕はちょびっと嬉しいなと思ったのが
あの今回やっとですね
ディスプレイをですね
複数台させるようになったんですよ
おーそうなんだ
確か最大4台まで付けられたような
気がしますね
へー
あ最大5台ですねはい
そんなにさせるの
はい
いやあの
M1のMacBook Proを
買わなかった理由の
ディスプレイが一番しかさせなかった
っていうことが結構あったんですよ
あー
あーM1MacBook Proはそうなんだ
えっと一番
最近出たのMAXの方のMacBook
Proじゃないんですけど
えっと
えっと
MacBook Airと一緒に売られた方が
そっちはですねH4にしかさせなかったんですよね
そっちはそうだね
で結構長い間
たくさんさせなかったんですよ
確かMac miniもそうでしたし
僕結構その
今もそうなんですけど
デュアルディスプレイというか
そういうなんか複数の
ディスプレイ使うのが好きな人なんで
結構困ったんですよね
それって今
えっと
売ってるMacBook Airとかも
36:00
そんな感じなんですか
一枚だけ
MacBook Airはまだ一枚のままだと思いますね
そうなんだ
あれCPU依存
じゃない
CPU依存ではないかもしれないけど
なんかそう
無印M1が乗ってる
マシンはそう
M1 Proとかにならないと
その辺は変わらなかったと思う
あーあれすっかり
どっちかっていうと基盤の問題
そうね
たぶん
実際にM1 Ultraとかにやってくると
M1 Maxを2個繋げました
みたいな感じのやつになっているから
実質なんか
M1 Maxに2個繋げられるんやったら
4つ繋げられるでしょうみたいな
そんなのになっておりますね
なるほど
あと割と
今回やっとメモリが増やせるようになったんですよね
えっと
M1 Ultraだと最初64だったのが
128まで選べるようになって
なんかドッカー立て放題になるし
まぁドッカー普段から立てない人なんてそんなにいないと思いますけどね
最近なんかあれなんですよね
その
ローカルでDB立ててドッカーを回して
なんか目の前で
フロントのやつブリスコで書くみたいなことをしながら
YouTubeにみたいなことたまにするんで
なんか
YouTubeに
あの
さっきiPad Proで
YouTubeを見てたじゃないですか
パソコンでもYouTubeを見るんですね
Twitterを2つのデバイスで見るし
YouTubeも2つのデバイスで見る男です
感覚としては
自分の部屋でテレビを見てた時に
お母さんかお父さんか
家族の方が別のテレビを見てるみたいな
感覚に近い
あー
なるほどね
それでいうと
うちの実家でもあったよ
親父がテレビ見ていて
母親がYouTube見てるみたいな
同じ部屋にいるけど
そういうことに近い
それを1人やっててなんかおかしいっていうのは
1人でやったんだよな
なんかその
たまに
YouTubeラジオみたいなのを見て
こう
あ、そりゃこれのこと気になったなと思って
こう
調べるじゃないですか
パソコンで
でその調べた内容に関する
解説動画とか
そのプレイ動画とかを見て
その
あ、なるほどこれ使うんやー
っていう風にわかるっていう
ことをしてるんで
横でこう見ながら
39:00
え、なんかこう
使い方の解説動画を
見るための
YouTubeと
別でこう見てた
作業用で流してた
YouTubeみたいのがあるみたいな感じなんですか
あ、そういうことですねそういうことですねまさに
あーなるほど
同じYouTubeだけど用途が若干違うみたいな感じなんですね
そうなんですよ
そういう使い方を見た用のYouTubeって
見た後履歴記すんで
うんうんうん
あのわかると思うんですけども
サジレストに出てほしくないんで
一回これの使い方を教わったらもう2回目は
いらんからみたいな感じですよね
2回目いらんのにいっぱい出てきて
あ、そう
確かに関連
思うと
なんかYouTubeの関連動画はたまにいいのあるから
流れてていいのに
そのTwitterのホーム画面だと言うせいで
本当に何でなんだろう
はははははは
戻ってきたよ
戻っちゃったよ
まあそういうことでですね
YouTubeたくさん見ちゃうんで
メモリもたくさんあったほうがいいと
うん
いやー
僕も自分で大概だと思うんだけど
レオナさん
消費量すごいよね
物事が
あ、そのいける量ですか
消費する量
とかあと速さとか
確かに
最近
ちょっと自分でもびっくりしたのは
あの
マジックギャザリングっていうカードゲームの
話になっちゃうんですけど
最近
まあちょうど
なんですか
新日帰ってきてとあるカードが使えなくなって
なりましたみたいな話が
あったんですけど
そのプレイがどうなるかっていうのを
知りたかったんですけど
日本語の動画だともうないんですよ
日本人だと
その
YouTubeで
その
ネットでやるんですけど
ネット対戦みたいなのを
海外で使ってるけど日本だとあんまりやってない
なんでかと言ったら
対応してるのが英語しかないかっていう
まあフォーマットというか
ゲームがあるんですけど
見たすぎて
プレイをどうやって回せばいいかとか
どうやってプレイすればいいかわかんないか
ずっと
英語で喋っている動画をずっと見続ける
っていうことがきて
英語を勉強したいわけでもないのに
何か英語の勉強をしてしまっている
みたいな状況になってしまってまして
おお
まあいいんじゃないですか
まあいいと思うけど
何が言いたいかっていうと
それぐらい
マジックをしないと
マジックができなくなっているっていうときがあって
なんか
消費量が
消費量が
多いというのにちょっと近いというか
なんか
42:02
なんていうんですかね
これは
マジックをするときは
前のみにならざるを得ないみたいな感じ
の話ですか
マジックも
消費量が多いっていうところが
増えてるなっていう話ですね
ああなるほど
自分の性質が
そこでも出てるみたいな感じなんですね
ああそうです
なるほどなるほど理解できた
なんかいろんな人の
プレイ動画を見るし
それこそ自分でもやるし
人と
話したりとかもするし
まあなんていうんですかプログラム書いて回してみたりもするし
みたいな
うん
そういう消費量は確かに
多いですね
なんかこうある
コンテンツというかに対する
なんだろうな
知識収集力が
貪欲でしかもこう
チャンネルがすごく広いですね
全然
私は
そんなとこないな
みたいな気持ちになってました
いやけどなんかその
これ突き詰めると
どこまで
自分がどうなりたいのかに結構近いなと思ってて
はいはい
そこまでやっても中途半端に
強かったりとか
弱いものだったらなんか
僕はですよ少なくとも僕はなんか
いいんじゃないなと思ってるんで
えっと
強くなるために
勉強するんですけど最近ちょっとその
あの
鬼滅の刃に出てくる
こう
主人公の妹が
その
気を剃った時どうするって
言った時に探知状が答えられなくて
判断が遅いみたいな
あの有名なシーンあるじゃないですか
なんか
あれみたいなことがよく起きるんですよ
ほう
この場面になった時どうするのって
言った時に判断が遅くなって
こうするんだよみたいな
なんかもうこういう場面だったら
こうするべきじゃんみたいな話を
よく人とするんですけど
なんていうんですかね
育ってくると楽しい楽しくないじゃないんですよね
勝つか勝たないかなんですよ
うんうん
そこまでしてマジックがやってんのか
っていう気持ちになりつつ
マジックがやってるかやってるんだなと思いながら
今日もですねちょっとこの話をする前
仕事終わってから1時間ぐらい
やってました
やっぱ原動力としては
上手くなりたいみたいな
話なんですよね
そうですねあと頭はめちゃんこ使うんで
45:01
超楽しいんですよね普通に
負けたら悔しいし
自分で言うのもなんなんですけど
ゲーム好きなんですよ
うん
でめっちゃゲーム好きなのに
負けるのって悔しいんですよね
わかるなぁ
なんかその
あの完全情報ゲーム
情報ゲームって言ってちょっとね
この
このラジオを聞いてくださってらっしゃる皆さんに
伝わることがわかんないんですけど
要はなんか将棋とかヒットオセロとか
えっと宮脇崩しもそうかな
まあそういうもの
まあ要はえっと
サイコーとかっていうのは確率に依存しなくて
まあ全部相手と
自分が両方とも手が分かってるみたいなものを
だいたいその完全情報ゲームって言うんですけど
そういうのが好きだし
得意っていう自負があるんですよね
はいはい
なのにちょっと
まあもちろんプロと戦ったら
それは弱いんですけど
なんかそこら辺にレシートと戦って
負けると本当にもう悔しさしか
感じなくなるという
人がそのマジックドギャラリングをちょっと始めてしまったんで
もうダメですよね
なるほど
なんか
いやー
あのアップルイベントの話が
実は終わっていないので
確かに
ちょっと一旦
いやいやいや
あのちょっと一個だけ紹介したい記事が
ありまして
この流れで紹介するんかいっていう感じなんだけど
あの
MacStudioを熱望してた
人たちっていうのがいて
15年くらい前から
XMac構想っていうのがなんかあったらしく
うーん
要するにえっと本当に
えっと
高いスペックでディスプレイと別売りの
マシンをアップラー出すべきだ
っていう主張を15年以上
繰り返していた人たちっていうのがいたらしくて
あー
でそういう人たちの
視点から今回の
MacStudioとは何なのかっていうのを
書いてある
っていうそういう記事です
あそうかよくよく考えるとさ
MacProってさ最新出てから
もう3,4年ぐらい経ってた
経ってますね
うん
3年はいすぎかな
あの卸金のやつだよね
3年経ってるか
2019年だとしても3年だもんな
なんかそう思うとかなりやっぱりまあ
分けて出すべきだよなっていうのの
構想感もちゃんと出た感じがしますね
あーもう一つ言うとその
高すぎないっていうのもある
あの値段が
あー確かに今回ちょうどいいスペックなんですよね
あのちょうどいいスペックも
48:00
だってさちょうどよくはないんだけどさ
安くはないんだけどさ
だってMacProって一番安くて
60万だっけみたいなもっとだっけ
みたいな世界じゃん
それに比べると安いから
今回はなんていうんですかMacBookPro買うのとかと
何も変わんない感じの
金額ですね
ですよね
確かに
てな感じでこの記事は面白かったのでおすすめです
なんかあれだわ
なんか国が違えど
ちょっと思っている気持ちが一緒だと思うと
ちょっと
胸が熱くなるな
確かになんかMac miniってな
なんかGPUが微妙に足りてなかったりとか
微妙だったんだよな
僕のね
Appleイベントの感想はね
あの二つしかなくて
あのiPad Airの紫色が
いいなっていうのと
iPhone 13 Proの緑色がいいなっていう
その二つしかない
緑色ね
そう
いや僕色でしか物を見てない
分かりますよ
僕もあれですよ
昔あったプロダクトレッド今もあるかもしれないんですけど
今もあるよ
あの
あれがあるから携帯買おうみたいな時ありましたからね
いや色は大事だよ
分かります
うん
スペックよりも色が大事だと言っても過言ではない
ありますあります
まあイベントについてはそんな感じですかね
そうですね
余談ですけど
あんまり真面目にAppleイベントを
見たことがないんですよね
なんかMac 3000触ってるのに
いや見なくていいと思いますよ
僕も実は見てなくて
FMっていうのを聞いてそういうイベントだったんだなって思ってるんですよ
でも最近気づいたんだけど
イベント今1時間ぐらいなのね
そうですね
WWDCだと2時間ぐらいあったりするけど
1時間半から2時間ぐらいかな
まあでも1時間なんですよ
リビルドって
1時間の番組を1時間半かけて解説するんだよね
だからリビルドの方が長いじゃんって後で気づいた
前は2時間だったら
1時間半にまとまってた後だったのに
今さっきは1時間だから
そうそう
まあ確かにコンテクストの説明とか
バックグラウンドとか
まあそういうイベントって
だいたい全部知ってる人が
今までの工具とか
51:00
そういう人が
今までの文脈を共有しながらイベントに参加するけど
そうじゃない人にとっては
情報量が増えてもおかしくない
そうじゃない人向けに説明する
ポッドキャストだったら
情報量増えてもおかしくないですもん
全然
僕本物を見てないのに言うからあれなんだけどさ
例えばティム・クックが
差し色にウクライナの国旗のものをつけているみたいなことを
宮川さんが喋ってたりとかして
それってさ
映像だと一瞬
ただティム・クックが喋っているだけなんだけど
そういうのを
一つ一つ話していくと
そうやってエピソードが広がっていくみたいな
感じで長くなっているっていうところもあるんで
長いのが悪いってわけないんだけど
話はまだまだ続きますが
続きはまた次回
このポッドキャストは
Googleフォームでお便りを募集しています
概要欄のURLから
番組への感想など
どしどしお送りください
52:18

コメント

スクロール