1. めでラジ
  2. #45 DTMオタク、PCオタクにな..
2020-07-03 44:35

#45 DTMオタク、PCオタクになりがち

spotify apple_podcasts

お便り募集中!
Twitterで#めでラジ を付けてツイートするか、medetai@mail.lprz.xyzまでメールをお願いします。
トークテーマ、ゲスト参加者、協賛など何でも募集しておりますので、上記メール宛かめでたい・ひそやかのどちらかまでお気軽にご相談ください。


本放送で話したキーワード

めでぞうくんのTwitchチャンネル
配信中にPCダウン事件の凄惨な傷跡(ぶつ切りアーカイブ)が今でも残っています。。

『BTO』
Build to Orderの略で、顧客から注文を受けてから製造を開始するような販売形態です。
本収録内では、BTOパソコンというパーツ構成などを細かく指定して注文できるようなサービスの紹介をしていました。
似たサービスとしては、購入したPCパーツを追加費用を支払うことで代わりに組み立ててもらえる自作代行などがあります。

WWDC
Worldwide Developers Conferenceの略で、Appleが毎年6月に開催している開発者向けのイベントです。
開発者会議と銘打ってはいますが、この発表内で新型ハードやOSの更新なども告知されるため、深夜2時にリアルタイムで視聴する人は多いです。

『ARMアーキテクチャ』
x86などと並んで広く普及しているプロセッサコアのアーキテクチャです。
省電力性が大きな特徴のため、ゲームやスマホなどの携帯機に採用される事が多いです。
有名なところではゲームボーイアドバンスやスイッチなどの任天堂製品やスパコン世界ランキングで1位となった富岳などでしょうか。

『Appleの光るロゴ』
スタバで意気揚々とMacbookを取り出して蓋を開けた瞬間、林檎が光ると同時に「ジャーン!」とけたたましく鳴り響いた経験のある人は多いはずです。

00:11
めでラジ第45回。私、レギュラーパーソナリティのめで大です。
レギュラーパーソナリティのひそやかです。よろしくお願いします。
お願いします。
めでラジ45回って不死名ではないですけど、きりない数字。
そうですね。45って数で引くと多いね。
多いよ。まもなく50回で、まもなくって言ってもまだな、あと3ヶ月後くらい。
まあまあ。
まあ、そこまで何かやりたいなと思いつつ、まだ3ヶ月あるからいいかなって感じなんですけど。
まあね、結局始まってから2年経って、僕も先日誕生日を迎えまして。
2年経って誕生日を迎えまして、ちょっと矛盾がありますけど。
いや、なんていうか、当時、日本語がすごいおかしかった。
2年前から始めて、当時は25歳くらいだったかわからんけど、ちょうどこの前27になりまして。
おめでたいです。
ありがとうございます。僕、寮っぽいとこに住んでるんですけど。
寮っぽいとこ?
まあ結局、その当日の深夜も、次の日の深夜も、家に同様に乗り込まれて散々だったわけです。
祝ってくれる友人がいるってのはいいことじゃないですか。
いや、それは良かったんですけどね。
はいはい。
まあそんな感じで。
ただ、年取るのがだんだん嬉しくなくなってくる時期に差し掛かりつつあるみたいな。
いやもうね、正式に荒さなんだよね。
25歳で、うわ、荒さじゃんって言ってたのと、だんだん訳が違ってきて。
訳が違くなってくる。なんか本当ね、正式に荒さなんだよね。
正式な荒さがこんなにネットラジオで、正式な荒さがどうこうみたいにグダ撒いてんの。
ちょっと限界を抱く感があった。
いやいやいや、もう続けていきましょうよ。もうこれもう、ポッドキャストだと、ツイッチだと、YouTubeだと。
もうどんどん手広げてね、もう我々に恥などないんだっていうところ。
03:02
そうですよ。
恥と言えば、私も一応、江頭雄くんの最近ちょっと動画作れてないんですけど、
動画作れてない中でいろいろやろうってところで、配信を最近ツイッチでやってるんですけど、
配信者としてはずべき、あるまじきことが起こりまして。
もともとちょっとやりたかったことがあって、それがまだ機材の関係でできないから、
PCゲーの実況でもやろうと思って。
そんなに大したゲームじゃないって言うとあれですけど、そんなにスペックが要求されないようなゲームだったんです。
もうFPSみたいにガンガン動きまくるようなやつじゃないやつ?
そう、そんなにグラフィックがめちゃくちゃ綺麗ってわけでもない普通のゲームを、3Dの普通のゲームをやろうと思って起動して、
概要とか作って、江頭雄くんの肉体を準備して、配信開始をして、
じゃあちょっとやっていきたいと思うんですけども、じゃあ始めていきましょうとかやってたら、
PCが落ちて、もうそこで配信ぶつ切りですよ。
配信環境ごといったから。
もう今そういう機材の関係でWindowsで配信してるんですけど、Windowsのマシンごと落ちて再起動かかったみたいな。
はあ。
でもそれであれどうしたんだろうって言って、もう一回やりますみたいな感じでやって、
じゃあ進めましょうって言って、やったらもう同じようなところでまたブツンと落ちて。
3分くらいのぶつ切りのアーカイブができるだけって。
恥ずかしいなあ。
なんか前から実は動画を書き出すときに何回かそういうこと起きてたりで、ちょっと怪しいなと思ってたんだけど、
これ2年前くらいに自分で組んだPCで、そんなにいいパーツ買ってなかったというか、当時金なかったから安物で済ませてたんで、
その辺のガタが来ちゃってるのかなっていう。
はいはいはい。
だからそんな恥ずかしい環境で配信やっててもこれ以上恥を上塗りしてたらそれこそ、
限界荒さ、何もできずに泣くみたいな。
まとめ記事にされてしまうので。
されるか。
PC買い替えようかなと思ってるんですよね。
06:01
ああいいじゃないですか。
MacはMacBook Proを持ってて、そっちは問題ないんでWindowsのそこそこいいのを買おうと。
そこそこいいのってマジでそこそこいい値段がするので。
すごい当たり前体操みたいな。
天才博士Bot。
2年前くらいに流行ってたBot。
普通にいいCPUつけていいGPU搭載させて、
ストレージもそれなりにいったら30万ドル余裕で超えるんですよ。
30か。
35円を買い替えようポチーとはならない。
ならないですね。中古車くらいするもんね。
そうですね。
中古車、物によっては何台買えるって話ですよ。
私はデュアルディスプレイでパソコン使ってるんですけど、
左側にこのディスコードの画面と録音用のモニターとか出してて、
右側にブラウザー開いてて、通販サイトでその33万のパソコンがカートに入った状態で置いてあった。
もう気書きじゃないんですよ。
それ買うじゃん。
買わなきゃならないことは分かってるんだけど、
配信地に落ちるPCなんか捨てたほうがいい。
問題は33ドルいくべきかどうかだよね。
そうなんです。
ただ下手にスペック落としたりすると、
それでまた来年とかにガタガタ来て買い替えてみたいになるの嫌だから。
だから何十年も使うわけじゃないにしても、
無効数年はこれで乗り切れるぐらいのやつ買いたいなってところで、
ちょっと悩みどころって感じですね。
パソコンといえば僕も買い替えたくて。
いいじゃないですか。
と思ってたんですよ。
僕が使ってるメイン機ってのがMacBook Proなんですよ。
MacBook Proをリアルディスプレイにして、
それでDTMも全部やってるんです。
持ち歩くとき、外出るときも持っていくときも全部メイン機持ってってる。
09:01
状態。
その1台でも移動から家での作業は全部こなしてるっていう感じ?
そうですね。
外付けのSSD1TBとMacBook Proをどこにでも持ってってっていう感じでやってるんですけど。
買ったのが2017年なんだけど、整備済みのやつを買ってるんで、
マシンとしては2015年。
もっと具体的に分かりやすく言うと、
USB Type-Aの端子が付いてる最後のMacBookですね。
今はType-C以外全部ないですから。
そうそう。Type-Aが付いてた最後の型のやつを今使ってる状態。
普通のから見れば、それこそ職場で僕が使ってるSyncPadよりもは全然いいスペックなんですけど、
デュアルコアだし、結構僕の酷使の仕方だとちょっとそろそろかなって思う部分もあったりして。
DTMやってるとそれこそ読み込み書き出しめちゃくちゃガリガリしますからね。
そろそろ買い替えたいなって思ってるところであって。
はい。
MacのiMacをそろそろ買おうか。末置きのMacをそろそろね。iMacかMac miniか行こうと思って。
そろそろ新型が出るってずっと噂されてたんで。
なんか話は聞いてますね。
この前発表会があったんですね。6月22日現地時間。
Appleの開発者会議であるWWDC2020が開催されまして。
日本で出版だと午前2時から2時間。
配信形式でAppleの最新の情報を各OSのアップデートの話を中心にAppleが発表するっていう配信があったわけですね、この前。
毎年の恒例ですよね。
恒例ですね。いつもはホールに人を集めてやってるんですけど、今年はそれができないので完全に映像でやってて。
12:09
僕は初めて今回リア対応させていただいて、午前2時から午前4時まで。
私も今年は見れなかったんですけど、去年一昨年とかは見てて割としんどいですね。
しんどい。もう翌日はぐったぐたですね。
しかも、よほどのApple信者でない限り全部のセクションに興味を持ってるわけじゃなくて。
iPhoneの説明が見たいとか、それこそひさやかさみたいに。
iMacが出るかどうかだけ見たいみたいな。他のセクションの時とかかなりしんどいですよ。
そう、確かに話的には最初にOSの話が1時間半くらいあって、その中OSの話の中でも最初iOSでiMac OSでApple Watchの話、プライバシーの話って結構セクションに分かれてて。
あんまり馴染みのないセクションとかもあったんで。
片耳聞きながら、でも割と全部面白かった。
Apple Watchとか、手洗う時間を計測するアプリ出るぞみたいな。
この昨今の調整もあるので、その辺で監視社会もどんどんなっていくかな。
そうそう、検知して動きを。手洗う時間が短かったら短けーぞって言うみたいな。
3分以上手洗ってない人は公安に。
ディストピア的な感じではない。みたいなのがあったりして、面白いなと思いながら見てたんですけど。
最後、結論から言うと、ハードウェアの発表はなかったんですよ。
なかったんですね。
iPhoneの新しいやつであるとか、iMacの新しいやつとかはなかったんですよ。OSは全部アップデートするんですけど。
なかったんですけど、最後15分くらいに、いろいろ噂はされてたんですけど、割と衝撃的な発表があって。
Macってのは最近まで、今の今はCPUはIntel製のを使ってるわけですね。
そうですね。
Intel製のを使ってるわけなんですけども、2020年、今年から独自のApple Siliconっていうアードベースのやつに、
15:11
もう開発が進んでて切り替えていくっていう発表を大々的にしたわけです。
そこだけは私も後から追ってて、追ってなった感じですね。
今回の最大の発表がそれだって言われてるんで、ニュースでは結構ここが切り取られてて。
でも発表自体でWWDCの本当に最後15分くらいで、かなりもったいぶって言ってた。
そんなもんだったんですね。
良ければアーカイブのラスト15分だけでも見てみるといいと思うんですけど。
映画の最後15分だけ見るみたいな。
そんな感じで、割と結構衝撃的な内容で、今までこのiPhoneとかiPadに使ってた技術をそのまま持ってきて、
ここで使ったノウハウを自社のCPUで使っていきたいっていうような発表があって。
簡単に言うと、小エネルギーでハイパワーなやつを作りたいっていう。
86に比べてARMは割と組み込み系で使われてるのもあって、省電力性とか。
その辺が変われてる企画というか。
発表の最後にはApple Silicon搭載のMac miniをデベロッパー向けに貸し出すっていう発表があって、終わったわけなんですけど。
結構中身が面白くて。
昔PowerPCからIntelに移った時にやったRosettaっていうアプリケーションがあって、
PowerPCで動くやつをIntelで動くようにするやつ。
Rosetta2みたいなのを出すんで、今までのやつも問題なく動きますとかであったり、
iPhoneやiPadと簡単に同じ脳みそになるんで、MacOSでiOSのアプリがそのまま使えますとか。
18:03
その辺だけ聞くといいことづくみですね。
あとはもうすでにApple Silicon向けで一緒に開発を進めてるデベロッパーもあって、
例えばオフィスなんかはもう対応できてます。
この通りみたいな。
でもその辺が互換性がダメで職場で使えないよってこともないってことですか?
その時発表されたのは、マイクロソフトとAdobeはもうすでに提携してて、
もう進めてるっていう話をしてて、
これからどんどん切り替えていく。
切り替え以降期間はだいたい2年ぐらいを考えてる。
20年中には発売して、コンシューマー向けに発売して、
そして2年期間ぐらい以降期間を考えてるっていう話をしてたわけですね。
ただしまだ、まだ以降期間もあるんで、これからIntel版のMacを出す予定もある。
途中までは平行でどっちで買ってもいいですよみたいな感じにしつつ、
だんだんフェードアウトさせていくっていう感じですかね。
僕が何の話をしたいかっていうと、
僕これ聞いて、この話聞いて、すごいワクワクしたと同時に、
どうしようかなってなっちゃったんですよ。
どうしようかな。
結局ハード出なかったんで、新しいハード出なかったんで、
結局今は買わないってことになっちゃったんだけど、
音楽制作者にとってこの発表がどう出るかっていうのが、
結構想定できないなっていうのが。
というのは、僕や先週もそうなんだけど、
MacにはMac純正のDAWであるLogicっていうのがあるんですけど、
Logicを使って音楽制作をしてる人は、おそらくほぼ間違いなく、
っていうか言ってたし、ほぼ間違いなくApple Jigonに移行したとしても、
多分一緒に対応できると思うんですね。
だから多分そういう人たちは多分、これからMacを買おうってなった場合、
Apple Jigon搭載のこれから出るLogicを待った方が正直いいと思うんですけど、
そうじゃなくて、僕はCubaseを使ってたり、
あとプラグインでサードパーティー製のソフトを尋常じゃないよね。
尋常じゃなくなりますよね。
これが果たして正しく動作するようになるまで、
どのくらい期間がかかるのかっていうのが正直読めないなと思ったんですよ。
正直そのプラグインの方に関しては厳しいでしょ。
21:06
そうなんですよ。今、
この日にMac OS Big Surっていうのがまた次のバージョンのOSが発表されたんですけど、
今の最新のKatarina、MojaveからKatarinaに移った時でさえ、
未だに対応できてないソフトが山ほどあるんですよ。
まあそうですよね。
特に今回のOSはそういう問題が多発したんですね。
だから僕、今のMac OSは上げてないんですよ。
一個前の使ってるんですね。
音楽制作、今DTMは割とそういう人多いんですけど、
今回の今のMac OSは上げてないんですよ。
今のMac OSは上げてないんですよ。
今のMac OSは上げてないんですよ。
音楽制作、今DTMは割とそういう人多いんですけど、
今回の今のMac OSに関しては。
MacはOSのバージョンを上げると、割とそういう大幅な方針転換みたいなアップデートが挟んでくるので、
割とWindowsに比べてアップデートが慎重になる人多いですね。
今回はもう多分それの日じゃないくらいの大展開なわけじゃないですか。
許可が足りるたりに正直、
私がブログの方でちらっと書いたけど、
ちょっとごにょっとやれば通る。
通ったりとかそういう抜け道があったり、
対応してないやつだったら対応させるようにする、プラグインかませるようにするみたいな。
あるけど、今回はそうはいかない可能性が高いですよね。
そう。要は開発環境そのものが変わっちゃうって考えた方がいいんだよね。
プラグインもちゃんと開発が継続されてるやつだったら、おそらく今回も対応してくるだろうけど、
昔々に開発が止まってて、それを古き良きものとして大切にしてるような場合だと、ちょっとやばいっすよね。
それに今開発してる人ところも、すぐ対応できるかっていうと、今の現状を見てると、なかなか…
そもそもが対応にかかるコースとかも、
割と実際、ARMとx86だと、昔起こったPowerPCからx86に移動した時よりはまだマシかなと思うんですけど。
24:00
それでもですよね。
そうなんですよ。だからちょっと僕、今後まだ、これを明言してて、まだIntelのMacを新しく発売する予定はあると。
はい。
僕はちょっと、もしかしたらそれを買うか、もしくは今発売してる現行のやつを買うかってした方がいいのかもしれないなと、僕は今ちょっと思ってるところですね。
でも、メディアラジリスナーからこんな声が聞こえてきますよ。
え?
なんでそこまでしてMacにこだわるんだ。Windowsでいいんじゃないか。Windowsを出せ。そういう声が聞こえてきてますよ。
まるで台本があるみたいな。
今もうTwitterでも、騒然ですよ。
ハッシュタグメディアラジをつけて。
生放送じゃないんだから。収録オーバー。
大変失礼だと思うんですけど、Windowsのこと忘れてはいないでしょうか。冒頭にあんな話をしてたり、てんてんてん。
配信だったら流れてるんだから、そんなコメントが。
荒さにもなって、その知識の無さは恥ずかしすぎる。
ちょっと待って、メディアラジリスナーそう悪すぎる。
ハッシュタグメディアラジ反対。
メディアラジリスナーは割と一般的に素養があることで有名なんで、そんなことはないと思うんですけど。
そんなことないと思うんですけど、皆さん高尚な方ばっかりですか。
そうですね、成功うどくな方ばっかりなんで。
成功うどくメディアラジ。
今何で成功うどくが出てきたのかわからないですけど。
春の日には畑を育てて、雨の日は本を読んでメディアラジリスナーを聞く人たちばかりですか。
そう、春の日も畑でメディアラジリスナー聞いてくる。
そんな人からWindowsはどうしたんだって声が聞こえてきてるっていうわけですよ、今。
何でMac使ってるかってことだよね。
うん。
僕の場合は、もともと一番は本当に使いたかったんですよ。
まず一番は本当に使いたかったからなんですけど、平たく言ってしまうと。
まあ、憧れはあります、Macに対する。
そう、僕のMacが、さっきタイプAが刺さるMacBookって言ったけど、もっと言うなら背面がAppleの光る、Appleマークの光る最後のMacBook Proなんですよ、これ。
今は光んないから。
確かに今はもうシルバーで手軽だけだからね。
27:02
そうそうそうそう。僕この、もうベディフェスでやったけど、ステージ上でこのMacBookを着てえなっていうのが結構あって。漠然とした憧れがまずあって。
はいはいはい。わからなくはない。
うん。じゃあDJ始めろよって話なんですけど。それもいずれはやりたいけど。
そう、それでMacが欲しいなってなって、まあもちろん高いですよ。
うん。
同じ性能のWindowsより明らかに高いし、今DTM的に正直MacかWindowsか論争って、現時点ではMacを、ロジックを使わないのであればMacを選ぶ利点ってあるじゃないですか。
で、そこまであるわけじゃないと思うんですけど。
まあ、なんかMacの方が、私はですけど、Macの方がいろいろ楽だなと思うことはあるけど、なんか別にWindowsでも別になんかそんなにダメってわけじゃないかなぐらいにはなってきてますよね。
うん。まあなんだけど、さっきも鈴木選手が言った通り、確かにいろいろ楽。
うん。
なんかこういろいろ統一感あって、だいたい問題を直面した時の解決策が、大体パターン化されてるというか。
はいはい。
あと、単純に仕事でずっとWindows使ってるんで、家でだとOS変わって気分切り替えられて、個人的にすごい良いなっていうのがあって。
あと個人的にはあれですね、VSTのプラグインとかインストールする時に、Macだったらここのフォルダに入れるみたいなのが決まってるんですけど、Windowsでインストーラー使うと、普通にCプログラムファイルに入ったりとか、CVSTのディレクトリに入ったりとか。
ああ、そうなんだ。
CVSTのソフトウェアの中のプラグインディレクトリに勝手に入ったりとか、どこに保存されるのかバラバラなんですよ。
そうなんだ。Macだとね、ライブラリのプラグインのところに全部入ってる。
ライブラリ、オーディオ、プラグイン、VSTみたいな。
それが開発元によって異なってたり、さらにその中にプラグインが直置きされる場合もあったり、フォルダ作られてそこに改装化されたりとか。
それはめんどくさいな。
管理がめちゃくちゃだるくなる。
その辺が嫌いな人はいるかも。
30:05
諦めて展開される全ディレクトリをVST読み込むファイルとして、フォルダとして登録しちゃってるけど。
両方使いならではの。
だから、片付けられない人の部屋みたいになるのが嫌な人はMac使ったほうがいいかもなっていうのはある。
ああ、なるほどね。
あんまり音楽制作って本質ではないけど。
いやでも大きいですよ。あとはiPhone使いなんで、その辺の互換性もいいなっていうことで。
特にガレージバンド使う人はその辺気にする感じですよ。
そうですね。っていう感じですかね、僕はMac使う理由っていうのは。
明確にMacじゃなきゃいけないってわけではないけど、Macのほうがいいなっていうのが割と結構ある。
選手は割と両方使ってるけど、何か使い分けるポイントとかある?
使い分けは、普通にちゃんと曲作るときはMac使って、
そうじゃなくて、このラジオの編集もMacでやってる、Windowsでやってるやつなんですけど、
そういう簡単な編集とか、本当に短い効果音作るぐらいのときはWindowsでパッとやって、
そうじゃなくて、本当にちゃんと曲作ろうっていうときはMacで作ってるみたいな感じですかね。
別に、これはそんな深い理由はないけど、
家庭と結果が逆転してるけど、Macのほうにだけ、
そっちで作ったほうがいろいろ使えるっていうのがある。
今回の発表で、Macの環境が一新して、
今後の、もしかしたらIntel製のWindowsより全然性能の良いものが出てくるかもしれないし、
結構楽しみな部分は、特に携帯機は飛躍的に良くなる可能性が高い。
使用機器がどういう性能になるかっていうのはまだまだ未知数のところはあるんですけど、
そのあたりで、結構期待も大きいんですけど、
今の今、音楽製作者にとって買うべきPCは何なんだろうなっていうのを考えると、
33:03
実はちょっと慎重になったほうがいいんじゃないかなと思ったという話でしたね、今回は。
ARMはどっちかの型を持つわけではないですけど、ARMの方が長い目で見れば絶対良いはずなので、
X86が割と古い規格で、IntelもAMDもX86で作ってるけど、
割と長い目で見れば絶対良いはずなので、
IntelもAMDもX86で作ってるけど、割とだんだん頭打ち感が出てきてたりもするので、
そこで省電力化だったり、割とプログラム的にはARMの方が高性能化しやすいっていうのもあったりするんで、
そこで上手いこと作れれば、むしろ逆にWindowsとかもARMに完全移行して、
Intel製のマザボとか売れなくなるみたいな危機がいつか来るかもしれないですけどね。
そこはどうなるかわかんないですけど。
数年待っていろんな意向が進むんだったらそっち買いたいけど、正直今年中に買い替えたい意思が結構あるから。
それ考えるとね、現行のを買うか、もしくは次出るらしいやつを買うかにしようかなと思う。
そうなるとMacまで買っときで時期が悪いかも。
久々にWindowsのマシン買っちゃいましょう。
なるほどね。
今ちょうど手元に33万か。
あらためて値段見て。
ここで上手いこと買ってくださいよみたいなお家に持ってってガハハハで終わりにしようと思ったら、普通に33万で落ち込んじゃった。
ハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハー
久しぶりに必須な恋聞いたなぁ。
次回の収録の時に、買ってましたみたいな報告する可能性もないのにしもあらずなので、えっとそこは楽しみいただけたらなと思います。
そうですね、人がでかい買い物するのは、みんなに力与えますからね。
力を与えますからね そうですね、こういう時だからこそ勝手応援ですよ
もう給付金を使い果たしたけど
俺もー
36:01
というわけで、我々二人とも店に起きて日々頑張ってますので、応援の方よろしくお願いします
よろしくお願いします。このラジオの感想はツイッターのハッシュタグメデラジでぜひぜひつぶやいてください
めでたいめでかひながらラジオやカタカナです
またメールの方でもご意見ご感想をお待ちしております。メールアドレスはodezai-mail.lprz.xizです
はいめでたいそやか学習活動よろしくお願いします。ひそやか
ひそやかもう本当にツイッターでは絶対言わないですけど、無聴なんで
珍しいですね、ひそやかさの方がスランプ的な状態になるの
これ割と大事なことだと思うんだけど、不聴って表明しちゃうと
マジであの人不聴なんだっていう 目で見られちゃうし、何より自分が不聴なんだって思い込むから
発信しないようにしてるんですよ
ツイッターで俺はもうダメだうわーとかって言わずに
そとかあと俺下手とか あーそれは大事ですね
そう本当は思ってるんだけど なるべくアウトプットしないようにしてるわけよ
大事 大事めちゃくちゃ大事だと思うこれ本当に大事だと思う
セリフコントロールって言いますか そうまあそれはそれとして全然曲できてないから
それはそれとしてね結果は結果だから 結果は結果だからその代わりめちゃくちゃ料理できるんで
1ヶ月間曲が1曲もできなかったけど料理めっちゃしてる
料理の鉄人的音楽できることを夢見て 本当先週はチャーシュー作って今日は目標だった炊き込みご飯まで作ってしまって
留まるとこ知らないですね いやね適度にね目標と課題と成長が見られてって
応援してるから続いちゃうんだよね そうなんすよなんか
何事も成長できる感じでお知らせできるように頑張ります
はい 私めでたいの放送めでぞくんの方がアクシデントにより今止まってしまうことになったので
で 実は動画もやっと4ヶ月ぶりに作り出したんですけど
そっちの pc の不調もあって 今後どうなるかってそこなんで早く
早めに pc 買い替えまーす どんな2人組だよ
結局 youtube を2人でううううなってるし 優柔不断な
39:04
荒さを2人
あの 本活
ちゃんといろいろできる時が来たらちゃんと 活動していければなぁと
思います そうですねその中でもねめでらじだけはブレずにやってるから偉いと思う
確かに ほんとこれだけですよ
はっはっは 決断前に
思います 今回曲なんですけど
いました 僕が劇団にですね あの提供した楽曲
あって以前も歌者で銀河ステーションって曲を 流させていただいたんですけどまぁ発掘のシーンで発掘現場でそのね
キャラクターたちが駆け合っているっていうシーンなんですけど うーん
割とそのセリフと動きと同期する 感じでだから場面ありきの曲
うん なぜだから結構で
作るのが大変だったというか 結構向こうの動きに合わせ時間とかも計算して
練習した動画を見ながらちょっと足したり聞いたり でも完全にその劇版みたいな感じでそう
作ったんで割と思い出深い曲になってます bgm だがだんだん盛り上がる構成なんでちょっと最初の方は
結構静かかも静かっていうかパーカッションだけな感じなんですけど まあそういった曲になっております
採掘現場という曲です メディラージ第45回今回もご視聴いただきありがとうございましたここまでの間私メディタイト
ひそやかがお送りいたしました ありがとうございましたありがとうございました
44:35

コメント

スクロール