1. たべものラジオ 〜食を面白く学ぶ〜
  2. #103(s13-13)【修正済】【じゃ..

シリーズ最終回はまとめ回しないとね!と思って話し始めたゆるーい感想会がいつの間にやら壮大な話に。
あれれ~?おかしいぞ~?草

11:37辺りで音声の不具合があり修正しました!

たべものラジオYoutubeチャンネル 


質問や感想お待ちしています! 

【コメント送り先】 

① Twitter #たべものラジオ @tabemonoRADIO 

② コメントフォーム 

https://tabemonoradio.com/comform/

--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/taberadio/message
00:04
前回からの続きです
長かったよ 楊 長かったんだよね
何話やりましたこれ 楊 12
台本的には11だけど 楊 前後半分けたのが1本あって12本
ちょっと振り返りましょうか 楊 振り返る?
ざっと振り返りましょうか 楊 はい
ジャガイモがどういう旅をしましたかっていうのと
楊 ちょっと栄養的な話とかね これは勉強しててちょっとそうなんだって思ったのが
楊 ジャガイモだけじゃないんですけど 野菜のほとんどは野草じゃなくて雑草なんだっていう
楊 野草と雑草の区別があるっていうのを今回初めて知ったんですね あーあったね
楊 人間が革乱した環境で生まれるものが雑草の定義
それでいくとね結構ネギとかもそうなのかなっていう想像しますし
他キャベツとかもどうなんだろうねほとんどの野菜そうなんじゃねえのかなって気はしますよね
楊 確かにね区別っていう考えがそもそもなかったからね そうですね
それでいくと麦とか米とかどうなんだろうね 楊 あー確かにね
現存者はもちろん人の手が必ず入ってますけど
例えばメソポタミアで一粒小麦を見つけ出した頃とかね
あと水棟栽培ではなくて陸棟の頃の古い時代の稲あれはどうなんでしょうね
楊 確かにね 雑草なのかな
楊 雑草 野草なのかな
楊 雑草だろうね多分 なんとなくね
人の手が入って刈ったり踏んだりして初めて生まれるものなのかなっていう気もしなくはないですよね
この辺の定義は曖昧でーす わかりません
どっかのパクリみたいになってるな 楊 そうですねすいませんでした
楊 あと今回は今までの食べ物の話以外の本をまた読んだのが印象的でしたね
何か読んでたね 楊 気候の本ですね
気候の本ね 楊 もう地球気候みたいな意味がわかんない
何万年だっけあれ 楊 あの本はね本自体は人類と気候の十万年史という本でものすごく面白くてですね
楊 一生懸命読んで楽しく読んだんですけれども僕が欲しい情報のシンクってなかったんですよ
楊 十万年史だったら収まってるだろうな歴史と気候の関係性みたいなのが語られてるのかなと思って中身をろくすっぽ見ずにタイトル替えしたんですね
楊 したらですね億単位の昔の話始まりまして 億単位になったんだ
楊 そうですね直近500万年とかグラフが出るんですよ気候変動のグラフが出て
はいはい 楊 で右端の方に本のスケールサイズでいくと2ミリか3ミリぐらいのところに100万年入ってるんですね
楊 テタが違った もうちょっと手前知りたかったね
楊 そうですねミランコビッチ理論とかは勉強になりましたね ミランコビッチ理論
03:03
楊 光転周期太陽の周りを地球が回ってますよねこの回り方の図形が深淵だったりちょっと大になったりっていうのが
100万年ぐらいのサイクルで変わっていくよとかありましたよね
あと地軸も23000年周期だったかな傾きが変動してるらしくて
だから23000年経つとちょうど元に戻るんですけど15000年前までだと今と真逆のところに地軸の傾きが違うんですって
だから北半球と南半球の夏と冬がひっくり返るみたいな
そしたら環境違うとかそういうレベルじゃないねもうね 楊 もう全然違うと思いますよ半年回るとずれるんで
やばいね 楊 なんで例えば想像すると真ん中に太陽があります
その周りを地球が例えば右にちょっと傾いた状態で回ってますってするじゃないですか
これが15000年前って丸ごと左に傾いた状態でぐるぐるぐる回ってるっていうね
そんなことあるんだっていう ねえそれは初めて知ったよ
全然今回の件とは関係なかったですけどね
23000年前だと人類はいるんですけど今の文明の元になってるものっていうのはまだまともに登場してきてない
文系に出てくるレベルもちろん3万年前の遺跡とかもあるんですけどね
ジャガイモとはあまり関係なかったです 楊 そうだねジャガイモ自体がだいぶ最近だからね
まあ1万年くらいですからね 楊 今の環境の話からいくとだから
100万年10万年のスケールじゃなくて1万年なので
今回マジでスケールバグったんだけど大文明って言わないからね 楊 そうなんだ
らしいんですよでいろんなとこにいろんな大きい文明あるよねの中に
アンデス文明ってカウントされてなかったりするんですよね
これね川がないから水源がないからみたいな言い方されてるし
一番大きいのは穀物がないからっていう言い方をされた時代も結構長かったらしいんですよ
だから大もろこしは分かりましたと穀類ですと
ジャガイモなんかで文明も生まれるわけねえじゃんみたいな言い方されたわけですよね
それがひっくり返ってるわけですよこれは そうだね
以下に我々が川がなきゃだめだとか穀物がなきゃだめなんだみたいな
ステレオタイプにはめられてるかっていう感じしますよね
歴史上で記憶のあるのってヨーロッパの方だったりとか
アジアが中心であんまこのアフリカとか南米とかって
あんまり現れてきた記憶がないかな
文化としてとか作物とかもそうだし
やっぱその辺ちょっと薄いかなって
そうなんですよねいずれまた大もろこしとかトマトなんかも触れるつもりでいるんですけど
南米出身の世界に影響を及ぼした野菜たちってすごく多くてですね
メジャーどころが多いんですよ今回じゃがいもがもう筆頭ですよね
06:00
でちょっと前に触れましたけど唐辛子もそうですよね
当然ですけどピーマンとかも同じです
でトマトでしょでトウモロコシでしょでカボチャでしょ
ほらすごく皆さん馴染み深い食品ばっかりじゃないですか
まあほとんどだねそう考えると
世界中で作られて世界中で食べられてるんですよこれでは全部
すごいことなんですよね
そうだね
なのにあそこにあった文明を無視とまではないですけど
ちょっと軽んずる傾向が当時もちろんあったですけど
今でも抜け切らないっていう感覚がどっかに残ってて
これどうなのって
ちょっと
そういうのを感じた回でしたね
そうだね結構知識の中というかその知ってる中の空白部分が多かったかな
そうですね世界地図見渡したときに多分南米とかの辺で
何があるんですかって聞かれるとかなり知識の空白が多い
そうなんですよワンピースなの空白の百年みたいなの想像してますよね
確かにねちょっと似たところあるね
なんか天竜人が歴史を描き出してその歴史の文脈の上に乗っかってるだけみたいな
そういう意味では本編の中でも本題とはずれたけど
南米の文化っていうのを勉強したのはちょっとメタ認知が一個上がったような感覚ありますよね
だいぶ変わったね
だいぶ変わりましたね
その延長上でインカ帝国がスペインの侵略コンキサドールにやられるところはもう心が痛い
普通に痛い
やられてたね
これさこの後まだ100年以上間ありますけど
ヨーロッパがアジアに来てアヘン戦争でシンがやられるとかさ
朝鮮半島の取り合いをするだとか
ああいうのとちょっとかぶって見えたりもしますしね
侵略とまではいかなかったですけどそれに近いことは起きてるんで
なんでみんなこんな争うやろってちょっと思ったりしますね
そうね絶対争いは入ってくるよね
そうなんですよねこんなに平和な国あったのにインカ帝国
インカ帝国ね
農業に関してはだんだん畑とはすごく興味深いですね
事実もあったしね
そうなんですよね
文明としてはかなり先を行ってたはずなんだけど
そうなんですよ農業先進国なんですよね当時でも
ヨーロッパ特に北欧って自然環境が厳しい上に
コンキスタドールが起きた時代っていうのは商標期に入るじゃないですか
だから作物を取るっていう意味で見るとちょっと厳しい環境にいたんだと思うんですよね
それに比べるとアンデス文明ってすごく発展してたし豊かだったわけじゃないですか
そうなんだね
農業ってレイヤーで区切ると圧倒的にインカ帝国の方が先進国っぽいんですよね
ただ工業とか政治っていうのだと逆転するっていう
だから一個の物差しだけでどっちが進んでるとか遅れてるっていうのを
09:03
僕らはどうしても工業的とか経済的とか政治的っていうのを一緒くたに考えちゃうんですけどね
バラバラに区切って考えたら全部逆転するなんていうの
運動会で一番取れる子が頭悪いんだけど運動会ではもうヒーローだし
けどテストやったら頭いいけど足遅い子の方がヒーローになるしみたいな
そういう感じでそれぞれのいいとこ見れるっていうのは最近ないですけど
もっとあったらいいのにな平和なのになって
何じゃがいもから漢字飛んだよ
今の日本とかもそうで業種で儲かる儲からないっていうのがあるけど
その儲けだけとかレバレッジの書き方が効く効かないで考えてしまうと
こういう一時産業ってだいぶ下に見られがち
それと今も変わらないんだなってやっぱやるときは工業系の
その重火器とかそういったものが強い支配力がある方が勝ってしまうけど
でも農産物がなければ生きていけないじゃん
今は農業人口が減ってるとかあるけどITに振りましょうって
でも農業作んなかったら農作も作んなかったら人は生きていけない
本当ですよ
両極端なのはいつも一緒だねっていう
例えば僕ねほんと率直な疑問なんですけど
これが頭おかしいって質問あるんだけど
1億3000万人分の1億3000万人が農業をしなくなったら
全員ITに振り切ったら瞬間的に国家破綻する気がするんですよね
そうなんですよ
もう自給率とか何とかって言ってるけどそもそも食べ物がないっていう
状態になるじゃないですか
それが70億人だったら当然地球が崩壊するわけですよね
っていうのを考えると食べ物を作ってる人たち
一時産業の人たちって誰よりも貴重で誰よりも儲からないと変だなとは思います
本当にね
食べるのがまず第一条件だからね
そうなんですよ食べなかったら死んじゃうんで
一食十の中で多分食べ物が一番なくなったらやばいよね
そうなんですよね
どうにもならんもんね
だから本編出てきましたけど30年戦争
大戦とかねフランスもそうだったしアイルランドもそうじゃないですか
食べるもんないとダメっていう状態でジャガイモが救ってくれるわけですよね
そうだね
もうちょっとね一時産業食べ物にリスペクトを払う意味で
もうちょっと価格が高くなって農家さんたちが報われるっていうのはあってもいいのかなと思いますよ
そうだねお金を集めやすい職種がお金を集めて
それを下にっていうかライフラインになるようなところには
もう少しちゃんとお金を払っていかないと吸い上げっぱなしっていう形になっちゃってるからさ
12:00
今回の話の中ですごく興味深かったのが
アメリカのラセットバーバンクの話ですね
フライドポテトになってるやつ
あれさ衝撃的だったのがバーバンク種がラセットバーバンクになった時に
皮が厚くなったっていうのが結構衝撃的な進化だみたいな言い方してたんですよね本の中でも
それって食べ物の本質じゃないわけじゃないですか
輸送のためのとか収穫の時に傷がついても大丈夫だよみたいなそういう話ですよね
ちょっと公共的な話だね
そうそうそうそこなんだ経済的に儲かるからみたいな視点なんだっていうのが
もちろん収量が多いっていうのは一貫っちゃ一貫なんですけど
そこまでいっちゃってこうなってるのがなんか興味深い視差深いというかね
なんかこれの延長上で輸送とかコールドチェーンとかっていうのをまた考え始めちゃいますよね
まあでも今の時代も特にそういうラセットバーバンクみたいな進化を遂げていかないと
変化をさせていかないと人手をかける農業っていうのがなかなか難しい時代になってきてるから
一旦そっちに行かないといけないかもしれないね
そうかもしれないですね
その上で安定してきたら初めてこういう家みたいな料亭とかが使うような
ちょっといい野菜手間がかかる野菜をまた改めて再構築するような
そういう形になっていかないと今の工業社会が全くなくすわけにもいかないし
でも例えば食品はなくすわけにもいかないっていうちょうど挟まれてるからさそういう状況に
そうなんですよねなんか食の問題これも今現在の話なんですけど
今人口がどんどん増えていってますと日本は減ってますけど世界人口はどんどん見え方上がりで
ここを10年20年で加速動的に上昇してるわけじゃないですか
2050年くらいで90何億人だっけ
そういう指標あったね
ねええげつない人数になって今の食文化を続けていくと地球1個じゃ足らんよねみたいな
なんだっけアメリカ人の平均的な食文化を地球全員がやってそれが90億人だと
地球が7個だか8個必要になるみたいなヤバいですよね
それはヤバいね
そういう状況で人口をちゃんと支えようと思ったらやっぱラセットバーバンク的な
ああいうのは絶対必要になってくるでしょうしそれこそ米とか麦みたいに生産効率の高いものはすごく必要になると思うんですよ
一方で例えば儲かる野菜は何ですか儲かる農作物何ですかあったら変な話梨作った方が儲かるわけじゃないですか
でもかかりにくいしサグランボとかねディスってるわけじゃないですよ全然ディスってるわけじゃないですけど
主食じゃないものの方が儲かるみたいな経済主義と地球の人口を支える食料とこのバランスどう取るのかなっていうのはやっぱ悩むし
15:11
その土台を支えてくれる部分とあと文化的な部分ですよね食文化ちょっと極端に言っちゃうと遊び的な部分
これはこれで例えば綺麗な景色を見るとか音楽を楽しむ映画を楽しむアートを楽しむみたいなのと
同じような感覚で人間の心を豊かにしてくれるものなんで多分精神的には必要なものなんだろうなと僕は思うんです
このバランスをこれから先我々人類はもうでかい話ですよ日本人はとかじゃなくて
人類はこの70数億人はどういう風にバランスを取っていくのが良いのかっていう議論をしていかなきゃいけないんだろうなとは思いますよね
そうね一つ農家さんのために言うとすると果物に関して高いのはそれなりにやっぱ手間がかかる傍聴がかかるってもちろんあるし
袋をかぶせないといけないからぶっちゃけ今の価格でも割に合ってないっていうのが今の現状なんだよね桃が盗まれたりとかするけどさあれ桃が高い理由はやっぱり輸送する前の段階までがすげえ大変っていうね
それはね僕らも一緒なのでこんな1万円も取り上がってていや1万円取らないとやっていけないぐらいの食材と手間かかってるんですよって話で
そうなんだよねそこの農家さんの果物系から撤退する人もやっぱ増えてる
そうなんですよね だって手間に合わないじゃん一個ずつ袋かけてその後に傍聴するのにドローン使ったりいろいろしなきゃいけないわけで
じゃあそれを今の高齢の方ができるかってことはできないでしょ そうですね
若い方がやろうと思ってもノウハウがとかさじゃあ今物価とか燃料費が肥料代が上がってるじゃあ割に合わないよねっていう飲食店と一緒だよね
そうなんですよね 簡単に値上げができないっていうところであともう一つはね人類がどう体が進化していくかって話で
確かにね ちょっと思わない あるある
痩せるとか健康のために標準体型を維持するみたいなのあったけどでも割と日本人でも標準体型の人が多いじゃない
まあ肥満というか体重が多い人は元々体質とかもあったりするけどでも減ってきてる傾向にあるわけじゃない
ってことはもう少し俺なんかすげえ代謝が悪くてコスパ悪いけど かなりね
めちゃくちゃご飯食べるしそれでも足りないからけどこれがハイブリッド感みたいにだんだんエコ感みたいに燃費が良くなる可能性はゼロではないよね
確かにね今の時点では燃費が悪い人っていうのは筋力量が大きい人にありがちなわけじゃんね
大きい力を出そうと思ったら大きいエネルギーを食べないといけないけど少ないエネルギーで大きい力を出せるような体になる可能性もなかないよねって話でしょ
18:05
そういう話 これさどうなるんだちょっとダーウィニズム的にどうなんだこれ
わかんないまあ進化論みたいな話になっちゃうんだろうね
だってあれさ突然変異と環境適合と選抜って話でしょ要は適合したものが偶然残るっていう話じゃない
一直線にずっと進歩していくっていう感じじゃないからどうなんだろうね
人類はずっと生き残ってきたわけだから何らかの進化はするんだろうね
なんかアムロレイ的な アムロレイ
あれニュータイプだからね宇宙に適合したニュータイプのもう第一世代だから
ああはいはいはいはい
ダメだこれ世代がリスナーさんで半分くらいの方かな多分そっちの世代ねってなると思うんですけど
だからちょっと変な格好してるのね
なのかなまあ詳しくはガンダム見てください
これあんま知らないから
そうなんですよ
ニュータイプの人たちは宇宙のコロニーの環境に適応した体になっていく
これ映画でよく使われるテーマですよね
何だっけ昔のやつだけどユニバーサルスタジオにあるウォーターワールドみたいなね
ああ水の民ね
そうそう彼なんか主人公誰だっけ生しちゃったけどすっごい遠い記憶だけど
確か水かきかなんかで薄らんだよね確かね
下手したらエラ呼吸してるかもしんないし
まあそれはもう人と呼ぶのかどうかちょっと怪しいけどね
なんなら薄い塩水くらい飲んでも大丈夫になってるかもしれないしね
確かにねそれはあり得る
じゃないとあの環境では生きていけない
無理だろうね
これウォーターワールド見たことない人はお前ら何言ってんだんだけど
だって土がないからね一切
そうだね
なのに生きているからねあの人たち水もねえし
そうねそうなるとあれかな野菜もそれに適応した野菜に進化するのかな
まあ可能性はあるでしょ
ジャガイモも海水で作れますみたいな
うん海水でできたらやばいけどね
海水で水耕栽培できたらなんかもはやそれは野菜なのか海藻なのか
そうだね
まあ最近はねシーベジタブルとかね海藻見直そう運動もありますしね
ああなんか聞いたことあるわ
そういう企業さんも出てきてますんで
うん
いろいろと食の未来は過去を振り返るとね未来も語り口が広がって面白いなっていうのがあるんですよ
そうだね
このラジオ全体がそうですけど今現在の食文化がなぜこのような形なのかっていうのは
多分文脈があってこうだ突発的にこうなったわけじゃないみたいなのがわかるじゃないですか
そうするとああそういう苦労してきたんだったらこの先もこういう苦労があるのかなとか
一見理不尽に見えるけどちゃんと意味があってやってきたんだなっていうのを切り捨てるんじゃなくて卒業するような感覚
今までのことに感謝しつつ次へ行こうねみたいな感覚で見ていくと
21:00
次を考えるときになんか悲壮感よりも夢を持って語れる気がするんですよ
確かに
だいぶじゃがいもに関しても見直すきっかけになったし
そうっすね
その人間の発展というかたくましさというかどうにかして食べるとかさ
ねえ
できるためにどうにか作物を持ってくるみたいなところも色々買いまみれてめちゃくちゃ面白かったね
確かにね今回一つの食品なのに世界中に展開したっていう稀な食材じゃない今回
したらね僕は元々茅原勇三みたいにうまいには絶対値みたいなのがどこかに存在するのではないかって仮説を持ってたんですよ
これがうまいって思ったら全部とは言わなくてもどっか一点では共通意識としてこれは絶対にうまいと言い合えるものがあるんじゃないか
今でもそれはねゼロにはならないんですけど今回のじゃがいも料理をバーッと見ていくと
文化ごとなのかなこれは体の作りの違いなのかなわからんけど明らかな食文化の違い好み
物事に食の好みこんなに違うんだってのがあって一番わかりやすいのでいくと我々日本人は割とパサパサしたものを苦手な人が多いんですよ
だから日本での普及遅れたじゃないですかに対してヨーロッパの人たちそれ平気なんですよね
そういうね
なんかの番組で街頭で実験をしてたんですけどヨーロッパの方々にビスケット5枚まともに何も飲まずに口に頬張ってくださいって言ったら
うんうまいね平気だねって言うんですよ夏の炎天下の銀座のホコテンスワン
そんな時に飲み物もなしにいきなり5枚食えって言って食わせるとヨーロッパの方々は普通においしいって言うんですけど
日本人に食べさせるとうわ口の中いっぱいパサパサで何か飲ませてって言うんですよ
飲み込めないかも
多分唾液の分泌の構造がどっか違うのかもしれないですね
まあ普段の食べてるものにもよるって言うけどね水が多いとそういう感じになりがちなのかね
かもしんないっすね
食事の前に水を飲んでから食べると唾液の量が減るっていう話もあって
条件反射でご飯を口に入れたら唾液を出すっていう条件にしてあげないと
水で潤してからご飯を食べると唾液そんなにいらない感じがしちゃうんだろうね
どこまで本とか知らんけど実際に俺はなったけどね
なるほどなるほどそういうのもありますね
実際ね体のことで言ったら腸内細菌の問題もあってさ
肉の分解構造と野菜の分解構造ってよくあるじゃないですかアジア人の方が腸が長いっていうね
そういう構造も当然出てきてますしね
まあそうだね
あとは単純にその国の傾向これちょっと梅干しの回にもひも付いちゃうんですけど
慣れ
24:01
慣れね慣れは大きいよね
子供の頃から食べてるから慣れちゃったみたいなね
それは大きいんじゃない
ねえじゃがいももその国の文化に合わせて加工されて初めて定着してく
この辺がね文化の違いっていうのが如実に出ていて興味深かったですね
一応コメントにさ旅人の友達が世界中を旅してるんだけど
その中で一番まずかったのが中尿で
まずいんだね
食べたことないかもしれないけど世界中を旅してて一番まずいのが中尿っていう
そうなんだと思って
びっくりですよね
なんで粉にしたやつさっき一回
粉で乾燥させたやつ冷凍して乾燥させたやつね
ちょっとまた水吸わせてて食うやつね
そうそうそう
あれはなんか想像しただけでもどうなんだろうと思ったけど
ねえちょっと謎ですよね
地元の人も他に食べるものはなくてしょうがなくて食べるお袋の味っていう
そういう立ち位置らしいけど
今回私が読んだ本の中でも後日談的な章があって
今回の本編では全然語ってないんですけどね
現在平成年代の本なんでちょっと前ですけど
今の旧インカ帝国エリアの人たち
昔の民族衣装を着て生活をしてる
昔ながらの生活をしてるアンデスの方々は
やっぱり今貧富の格差が激しいらしくてですね
なんで若い人たちはどんどん山を降りて都市生活の方に行っちゃうし
伝統を守ってる人たちは作物が取れないので
里の方で平地で売ってるもん作ってるかどうかすら分かんないですけど
売ってるトウモロコシとかパンとか米とかを買ってきて
普段はそれを浄飾していると
日本みたいだね
そんな感じみたいですよ
まあしょうがないのかな
何がこうなってる原因なのか分かってれば世界は平和なんだろうけど
分かんないからね今ね
そうなんですよね
ここから先がどのようになってくのかっていうのは
やっぱりアンデスの方でも社会課題の一つに挙げられてるそうですね
このラジオ続けたらなんとなく会が見えてくるのかな
いずれ
なんか食べ物の話してるようでいって
なんか違うこともいっぱいやってますよね
そうだねいろいろ見えてきちゃうんだよね
いろんな要因で食べ物って動いてきてるしね
そうなんですよ最近あれなんですよね
元々の趣旨から意味合いが広がってきていて
これからの食を考えるみたいなところまで思考が飛んじゃってますね
そうだねどこ行った円溜めラジオ
真面目ラジオ
結構学術的な話しかしてない途中から
もうちょっとふざけないといけない
まあ名前詐欺と呼ばれてる最近はね
このまま行くけど今更名前変えられないし
そうです名前は変えちゃダメですね
27:02
食べ物という衣を被って違うことを喋ってますけど
まあ正しがきじゃないけど
ラジオの紹介文はちょっとそろそろ変えたほうがいいかなと思ったりはする
そうですね
すごいライトな書き方してるから
全然内容ライトじゃない
時々回によっては食べ物一切登場しない回が出てますからね
ジャガイモ今回あったね
ありましたよ
もうインカ帝国の話しかしてないっていう
コメントにもあったけどね
古典ラジオさんとはまた切り口が違うから
問いの投げ方がすごく古典ラジオさんに匹敵するっていう
ああ光栄ですそんなに持ち上げられたらプレッシャーが半端ないじゃないですか
めちゃくちゃ大御所です
大手さんというか大きなラジオなんでね
大手というか知識レベルがやばいっす
そうだね知識レベルだねチーム戦でもあるしね
トップの方たちもねものすごく勉強熱心な方なのでやばい
勝ち負けではないのはもちろんわかるんですけど
知識量で勝てる気がせんもん
本当にね
まあそもそも勝負を挑む時点で間違ってるからね
間違いますから僕らは普段食べてる食べ物が
より豊かに見えて興味を持つ
たまたま食卓に乗った肉じゃがが
ジャガイモっていいなってより惜しく感じたりするじゃないですかそこなので
僕のイメージは何だろう美術館に行ったらパンフレット売ってるじゃないですか
ああいうので事前に情報入れとくと
うわあやっぱゴッホってこうだったからこういう絵描いたのかな
って言ってより絵を楽しめるみたいなのありますよね
あのカタログをやってるんですよ僕らはっていう感覚
私はね
大丈夫ちゃんと畑でこの間結局唐辛子じゃなくて獅子頭だったけど
唐辛子を収穫してると思いながら行ったら
この唐辛子はコロンブスがいなかったら大航海時代なかったら
ここにいなかったんやなと思って収穫してたから
食べてみたら全然辛くなかったって
そう食べてみたらめっちゃ獅子頭やんって
美味しかったねあれね
ナヤンのなり方は確実に獅子頭だったけどね
よくよく考えたら
真っ赤な獅子頭美味しかったですよ
真っ赤な獅子頭ね美味しいんだねあれね
びっくりしましたね
すごい
あれ何なんだろうあれで売ったらいいのに
何で青いままだんだろうね
完熟がいいものとそうじゃないものもあるのは分かるんですけど
なんか獅子頭に関しては完熟ありだよね
ありだったね
美味しかった美味しかった
生で食えた
そうね普通に美味しかった
普通に美味しかったね
あのままサラダに丸のまま出してもいいぐらいだね
本当だねその辺も農業をやりながらね
家庭3円程度だけどちょっといろいろ試していけたらね
もっと面白いかなと思って
そうですね最近なんかこのラジオをきっかけで
我々も料理屋畑屋で実験場になってますからね
本当にね料理を商売にしてるのか実験してるのかっていう
ちょっとよくわかんないことになってきてるね最近ね
だいぶ実験室になってきてますね
自分の畑の食材を使うことも増えてきたしね料理にね
30:03
そうですね
全然味違うやんけっつって
いや面白い
でっかいきゅうりとかね
うん巨大きゅうりね
巨大きゅうりねどでかいちょっと黄色くなり始めたきゅうりね
はい
あれ美味しかったんだよね
結構美味しかったですよ
あれ多分1本1キロオーバーだよね大さが
はい
で種取って皮薄皮でスッと抜けてね
そうですね
まあウリだもんね確実に
はい普通に煮物で炊いたらほんと美味しかったし
スライスしても生でも普通に美味しいですよ
あれ唐辛子と思えばいいんだよね
ああそうそうそう種だけ取れば固いから種だけは
そうだねでも唐辛子よりも皮むき楽だからこれ炊くのにめちゃくちゃ早いな
今前菜などでお出ししておりますがとても評判が良いです
珍しいよねあのでかいきゅうりね
お客様はこれは何って何のウリって言われてきゅうりって言うとみんなが目が点になるんだよね
だろうね直径だって10センチぐらいあるからね
10センチあるか近いね10センチ近いね
あるよ10センチ近いと思うあるよ
そうですね
太太いもんよくなったよなったけどしょうがないなっちゃったもん食べたの
忙しかったから取りに行けなかったよそしたらなってたの
2、3日放置したらそうなっちゃいますね
なっちゃうからねその辺もねいろいろ普段出回らないやつだから
これも育ててないとできないから面白いね最後
さあということでそろそろ時間ですが皆さんはジャガイモのこの長い長い旅を聞いていただいてどのような感想を持ちましたでしょうか
本当ねどうなんだろうね気候から何から
本当に我々はだいぶ漁っての方向に飛びましたけれども
我々のっていうか兄ちゃんが深掘った方向がね
ごめんなさい僕でした
そうだね俺は聞いてただけだから
だいぶ漁っての方向を楽しんでおります
じゃあ結局このおまけの感想回も含めて13本目のジャガイモと
13本目
そして今回初めてでもないか調理方法とか料理の紹介一切せず
まあ自分で調べてって感じだったね
多すぎるんです
そうね多すぎるね
めちゃくちゃあるんで世界中でいろいろ楽しんでみてください
じゃあ今回はこの辺でジャガイモシリーズこれで最終了なんで
そうねいい加減に終わりましょう
終わりましょうか
次行きます
次回は雑談の予定ですということで本日もお聞きいただきありがとうございました
それではまた
ありがとうございました
33:37

コメント

スクロール