1. たーなーのWeb3フリーランスdays
  2. #682 人は正しさを求めてしま..
2024-05-10 05:37

#682 人は正しさを求めてしまう生き物である

たーなー/Web3フリーランス
NFTスタートアップあるやうむ広報・コミュマネ
Voicy「NFTからはじまる地方創生ラジオ」配信者

Twitter → https://twitter.com/metaanaa_eth
Voicy → https://r.voicy.jp/v2mvXr1jVrG

#web3 #働き方 #web3で働く #DAO #NFT #マネタイズ #たーなー #web3フリーランス #コミュニティ #うどんさんありがとうございます
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62d1daef1459d9dde05c4d1d
00:06
はい、ちょっと雑談しませんか。たーなーのWeb3で働くラジオ、第682回 人は正しさを証明したくなる生き物なのである、という話をしたいと思います。
このラジオは、Web3時代の歩き方、考え方、働き方にキャリア形成を話しているつもりのラジオなんですけれども、昨日ですね、僕が
うどんさんにコメント、先に昨日の放送681回のですね、それあんまり意味ないぞっていう回かな。
UR限定公開みたいにしまして、まあ要するに聞けなくしました。 結構ね、やっぱり感情的になっていたので、まあそういう配信はですね、
残しておくことでもないなというところで、一旦ね、鍵をかけたみたいな感じにしました。
で、その中でうどんさんがコメントくれてたので、なんかね、便乗ですよ、便乗ってくれたんで、なんでね、人は便乗するんでしょうねっていうことをお話ししたところ、
あのボイスのプレミアム配信の方で返答してくれました。で、まあそれにね、通常配信で返してしまう、僕プレミアムとか持ってないからなんですけど、
プレミアムの内容なんで、そんなにUR、まあこれぐらいはっていうところなのかな、言っちゃうと、まあなぜ便乗するかっていうと、やっぱりその言いたくなっちゃうってね。
その一つは、なんかあの正しい、自分が正しいぞって言いたくなっちゃうっていうのと、そもそもなんかあのやっぱホットな話題のところになんかあの、
乗っかりたくなる。あれ?乗っかりたくなるって言ったかな?やばいちょっと。 まあ言いたくなっちゃうってやつですね。正しさをこう証明したくなる。自分もそうだよみたいな。
感じで。まあ後は聞いてくれるとかね。多分そんな感じだったかな。まあちょっと、あやふやにしてよかったです。プレミアムの内容ですし。
なんか本当にうどんさんの言ってる通りであり、僕自身も昨日なんかやっぱりね、怒りみたいなね、怒りっていうかまあ残念だったね。
失望したというか、あの僕が持っているweb3に対して、なんかそういうようなことでね、争ってる場合じゃないと思うし、っていう話をしてたんですけど、
別になんかね、何かに加担したつもりはないんですが、やっぱその話題に触れて話してる時点でやっぱり便乗だと思うんですよね。
はい。やっぱりなんか、そう便乗してたうちの一人だから、なんかそれがね、強い言葉だったりとか、なんか相手を下げずむ言葉ではなかったと思う。
まあ言葉としては強かったかな?感情が入ってたので。うん。なんだけれども同じ、同じ人間だなというところですね。だから漏れなく僕もやっぱね、正しさ。
ターナーですね。僕の言ってることもね、俺の言ってること正しいでしょ?みたいな感じのことを誰かに分かって欲しいみたいな、知って欲しいみたいな、なんか共感して欲しいみたいな、そういう時になんか便乗してなんか言ったら、だよねーみたいな、
君もそう思う?やっぱそうだよね?みたいな感じでこう、なるじゃないですか。反対側も反対側で、またなんかくだらないこと言ってるわ。
03:01
あいつマジくだらないこと言ってるよね?みたいな感じでこう、なんかなるというその流れですね。やっぱりって考えた時に、スマートだったりオシャレだったり意気だったりする人っていうのは基本的に無視する。
沈黙は金なりみたいな、金なりみたいな言いますけどね。やっぱりこう、なんかね、黙っとくっていうのがやっぱ一番いいっすよね。
なんかあっても、スッて無視されるのが一番ね。なんか、3倍で言ってもなんか無視されるとなんか面白くないですよね。
でなって一番効果的だと思うんですよね。そういうのに対して。かもしくは、めちゃくちゃちゃんとユーモアで返すかとかですね。
なんかなんかすごく面白く、なんか笑いで返すって言った時って上級手段ですよね。
あとはなんかあの、ケンスーさんがあれか、昨日キングコングの西野さんのボイスにも話してて、
えーとなんかすごくね、キングコングの西野さんのこうこうこういうやることって、こうなんかちょっと違うんじゃないかみたいなね。
えー、なんか言葉としては丁寧なんですけれども、どこかちょっと悪意を感じるみたいな。
なんかそういったところに対して、ケンスーさんが、ケンスーさんのあれか、ケンスーさんに対してそういうふうに質問してたんですけれども、それをなんかもう本当に丁寧に。
いやなんかそもそもこういうものなんですよねみたいな感じで、めちゃめちゃ丁寧にかつ、絶対それだからあの極論ですよあなたみたいな感じを
さとして、なんかもうグーの音も出ないぐらいに、えーと柔らかく返すっていうのもなんかいいなと思ったんですけど、
まあ何が言いたかったかっていうと、人っていうのはですね、その正しさみたいなのをこう、なんか正しさを証明する時に自分の感情ではなく、なんか一般的にこう世の中の仕組みってこういう風になってるんで、
こうやってやると、なんかそうなるんじゃないですかねみたいな、あの一個ね、ケンスーさんみたいな柔らかさみたいな返しはいいなと、僕はなんか好きだなと思って何の話してるかわかんなくなっちゃったんですけれども、
要するに、まああんまりやっぱりね、こういうものには乗っからなくですね、自分のね、花、自分の畑で自分の花を咲かせていく人の畑をね、踏みにじらないみたいな感じで、我関せずみたいなのは一つの正解例であるし、
やっぱり冷静にですね、なんかそういう遠巻きに見て、なんかこう学ぶ、吸収する、なんかそういったものっていうのが一番いいのかなっていう話でした。
まあ散々ね、昨日爆発させときながらなんか、どの口がっていうところではあるんですけれども、まあ冷静さを取り戻してですね、まあ一つ大人になっていこうみたいな、まあよくわからんけどそんな決意をしてみた会でした。
はい、最後までお聞きくださりありがとうございました。明日もお耳が空いてましたら、ではでは、お後がよろしいようで。
05:37

コメント

スクロール