1. たーなーのWeb3フリーランスdays
  2. #418 野菜高騰、人生の生存戦..
2023-08-20 10:04

#418 野菜高騰、人生の生存戦略を考える

たーなー📻 | Web3で創るライフスタイル | Voicy「NFTからはじまる地方創生ラジオ」配信者🎧 | 2023/04 NFTスタートアップ"あるやうむ"にjoin☃️ | Web3コミュマネ| まとめ→https://lit.link/taanaa Twitter → https://twitter.com/metaanaa_eth Voicy → https://r.voicy.jp/v2mvXr1jVrG

#ZTD #雑談 #与太話 #DAO #NFT #マネタイズ #たーなー #web3 #コミュニティ #2040
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62d1daef1459d9dde05c4d1d
00:05
はい、ちょっと雑談しませんか。たーなーのWeb3雑談ラジオ第418回
人生の生存戦略を考えるについてお話しします。このラジオは、あらほーはヨタリ対たーなーのヨタ話です。
ということで、人生のね、生存戦略ってことは結構考えるんですよ。はい、きっかけは、あの2020年に読んだ
2040というナルケ・マコトさんの本ですね。ナルケさんの本だったよな。はい、を読んで、あー確かになーと思ったんです。
で、そこから、えっと、で、今回今日話そうと思った、そこから、そこから生存、なんかどこでね、人間は暮らしていくのがいいのだろうかとか、
仕事の選択だったりとか、その環境ですね、いろんなことをこう将来のことを考えるようになってから結構2020年からね、いろんなことを動き始めたんですよ。
で、今日話すきっかけの一つになったのは、トマタロウさんですね。
トマジョダオでのファウンダーであり、だっさらして大阪であのトマト農家、主にトマト農家をされているトマタロウさんが、
ツイートかなポリシーだったかな、でなんか野菜がですね、高騰してますと、青ネギだったかな、葉物系がとにかく高騰して、確か青ネギが258円高かみたいな話になって、
そうなんですよね。これがだから農家さんって詳しくは知らないですけど、やっぱり農家さんって本当に難しいなって、これトマトアドさんの帽子でも言ってたんですけれども、
たくさん、天気が8割みたいですね。土力2割、天気8割みたいなぐらいって言ってもいいぐらいのものらしくてですね。
豊作だったら豊作だったで、大量に取れるんですね。供給率100%のところに150%豊作でたくさんできたら、今まで200円で売ってたものが100円で売られてしまうみたいな感じで値が下がると。
100%のところ50%になると値は上がるけど、供給数が少なく、しかも高いからみんな買わないみたいなところ、不売みたいになるじゃないですか。
青ネギ高いみたいな。ネギ使ったご飯作ろうと思ったけどやめようみたいなね。ネギ焼き作ろうと思ったけどとかね。
そういうの、僕の知り合いのお好み焼き屋さんでネギが高くなった時には、スイカトッピングネギ、ネギ今売り切れましたって。ネギ出さないっていう人いましたね。
懐かしい。そういうぐらいでも本当にそういうことなんですよね。高くなっちゃうと、今までトッピング50円で出してたのが割に合わなくなっちゃうみたいな。
ということで、高くなくなっちゃったりとかして。言いたかったことは、農家って難しいですよね。適度に豊作でいい感じに売れるっていうことが、しかも自分じゃコントロールなかなかできないと。
みたいなことを言ってて、いやまさにと。今日この野菜の話がしたいわけじゃなくて、野菜の話だけがしたいわけじゃなくて。
ってなった時に、僕はその人生で結構大事に色々考えていることは、自分でコントロールできないことは諦めるし、自分でコントロールできることを頑張ろうみたいなところは割と大切にしている考え方の一つでありまして。
03:13
だから嫌なんですよね。ネギが高くなってネギが買えなくなるっていう未来はちょっと嫌です。誰にとっても嫌だと思うんですけど。
っていう風になった時に、じゃあどうするかって考えると、やっぱり一つの僕の今のところの最適化で言うと、やっぱりちょっと田舎に暮らすってことですね。
で、自分で畑を持つと少しでもいいんです。今も庭がちょっとあって、その中で少しだけ野菜をやってるんですけど、シソが最近大活躍してますね。
無限に生えてくるんですけど、そうめんとか食べるときにシソを庭から取ってきたりとか、茄子を煮浸しみたいな作ったときにシソ取ってそれを切って上にかけたりとかするんですね。非常に美味しくてですね。
そうめんとかにも、さっき言ったか、そういう風になんでもシソって良いんですね。それが庭に生えてるんで、ハサミでピッて取ればすぐ使える。
ファームトゥーテーブルというやつですね。農場から食卓へみたいなね。多分その意味だったと思うんですけど、それが良くてですね。
で、あったときにちょっとの畑があればですね、自分で野菜育てればいいんですね。自分たちが食べる分ぐらいは育てれると思います。
で、お肉とかお魚とかチーズみたいな、ああいうのはなかなか難しいんで、ああいうのはあれなんですけど、野菜はですね、農家の方々っていうのはね、昔からそういう風にやってきたわけですし、
それがですね、ターナーがこうやってやってると、隣に鈴木さん、その隣に佐藤さんというね、3家族ぐらいがね、割と近くにいればですね、
ジャガイモとネギ交換しようぜみたいなことで、お互いを助けられたりとかしたりするじゃないですか。
そんな感じの小っちゃいグループというか、そこの横の繋がりっていうのはどれぐらいのウェット感でやるかっていうこととかもね、人それぞれですけれども、
生存戦略という意味で言うと、一人でね、そうやって山の中でね、私は一人で行くんじゃんみたいな感じで、鉄砲持ってイノシシ飼ったりとかですね、
ヤギじゃない、シカとかね、そういうのをやって畑やるよりかはですね、いくつかね、その集落みたいな、滝に行った方が人間は多分おそらく行きやすいですよみたいなのが、
割と考えている考えです。その中でさらにですね、今日もっともっと仕事がなくないとかね、そうやって田舎に行ったら仕事ないんじゃないとか、
お金でも生きてられるけどお金どうするの?稼ぐのどうするの?とか、子供がいる場合は、子供のそばに行っても大学入学とかお金かかるじゃないかみたいな話があるじゃないですか。
本当その通りで。ただその中で、僕が2020年の時に2040って見て、日本のね、やっぱり一番怖いのはですね、2040っていう本は、日本というか世界がですね、2040年になった時にどんな感じになっているかっていう話をね、
延々としてて、大体絶望的な話ばっかりなんですけど、結構重要なポイントのいくつかにあるのは、天平地位とコロナとかウイルス系のことと、あとは水とか食料を奪い合う戦争みたいなことだったりとか、そういうことなんですね。
06:08
今年も地球沸騰化と呼ばれて、もう野菜の値段が上がったりとか、多分戸育たない作物もあれですし、山火事、カルフォルニア、ハワイかマウイ、どっかでありましたね、ハワイでしたっけ?マウイ島でしたっけ?火事があって、あれは電線の事故みたいだったらしいですけど、乾燥による山火事っていうのも海外とかオーストラリアとかもありましたよね。
あのような感じで、どんどんそうなっていくとなった時に、どこに住んでどういう風にやるのかっていうのを考えた一つの僕の結論で言うと、災害が少ないところかつやっぱ涼しいところですね。
って思ってます。なのでどこがいいんでしょう。日本で考えると、僕は今ちょっと住んでるのが群馬とか北関東とかっていうのは割といいのかな。長野とか関東とか群馬とか栃木あたりとか、海がない県ですね。
海がないと寂しいってなると思うんですけど、津波とか地震による津波の怖さはまずないですっていうのと、氾濫とかも川とかが近くにないみたいな、ちょっと山がいいんじゃないかってなった時に、ちょっと山に住むみたいなね、そんなのがいいんじゃないのかなって思ってますね。
四国とかもやっぱ怖いっていう、津波は怖いって言われてますけど、四国の山とかだったら大丈夫なんじゃないのかなと思ってます。台風が結構来るんで四国九州がとか思いますよね。
でも中国地方の山とかもいいのかなと。とにかく山、川の氾濫怖いじゃないですか。もう毎年。ちょっと高いところで川の氾濫がないとか、そんなことですかね。
たまにでも山とか住むと山道が通れないとか、橋が壊れてなんか陸の誤党になるとか、そういうリスクもあったりとかしますし。ただ日本って山火事はあんまり聞かないんで、火事の心配はあんまりないのかなってなんとなく思ってるんですけど、ここはちょっとわかんないですね。
最近、山暮らしが最強かと思えば火事も怖いですよねとか思うと、どこに住めばいいのっていう話もあるんですけど。プラスですね、そんなところに住みながら仕事はどうするのっていうことで言うと、フルリモートみたいなことができたらいいんじゃない。
フルか、月に1回ぐらい出社とかね、そういうのはたまにあってもいいと思いますけど、リアルももちろん大事だと思うんですけど、それなりにフルリモートで働ける自分にスキルを持っておくってことは大事かなと思ってます。
今日、よかったら新中報だおというコミュニティがありますね。そこの3時からAMAがあって、代表のニクさんがその辺について話すような気がしますね。
昨日の夜かな、ツイートでですね、フルリモートに対する怒りみたいなね、怒りというかフルリモートで生きるべきだみたいな感じの怒りのツイートみたいなのをいくつかしててですね、何かあったのかなっていう感じがするので。
09:03
毎週日曜日の3時にAMAやってて、今回のテーマが推しの地方創生について話すんですけど、神山町ですね、徳島の神山町の話がその辺りのフィットしてると思うのでしてくれるような気がするんですけど、
交互期待ということで、ちょっとね、ふわっとしたんですけどそんな感じで今日は終わりたいと思います。生存戦略としては自分で畑やるとかね、自分である程度自給自足できるとか、能的な暮らしプラスフルリモートとかパソコンでできる仕事でね、場所を選ばないみたいなハイブリッドなことができたらなかなか生きていける確率みたいな高くなるんじゃないのかなと思っている雑な考えですけど、
はい、思ってます。ということで、日曜日ですね、はい、良き週末ということで最後までお聞きくださりありがとうございました。明日もお耳が空いてましたら、ではでは、お後がよろしいようで。
10:04

コメント

スクロール