1. オルゴールの繋がりラジオ
  2. ☀️おはようございます‼️
2025-07-06 03:30

☀️おはようございます‼️

🟣マンスリースポンサー
シロハルさん

🎙️【スポンサー紹介:シロハル】

文学×音楽ユニット「シロハル」
──“人は何歳からでも夢に向かって再チャレンジできる。”

文筆家・MitsuruさんとHikariさんが結成。
心に残る音楽と文章で「愛を注げば世界はもっと美しくなる」を届けています。

🎵復刻デュエット曲「海を眺めていた」配信リンク
▶️ https://linkco.re/YZnct1Hp?lang=ja

📹ミュージックビデオ(YouTube)
▶️ https://youtu.be/LhoUYmyH2Gg

📘エッセイ「海を眺めていた」
(第18回 文芸思潮エッセイ賞 受賞)
▶️ https://kakuyomu.jp/works/16818093087039094993/episodes/16818093087039474070

📻シロハルの音声配信(stand.fm)
▶️ https://stand.fm/channels/66a8b05423b8a447788ad7fd

🌐シロハル公式サイト
▶️ https://shiroharu.com/

一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一

📢 ナスフェス開催決定!🚀🔥

ついに解禁‼️
2025年11月1日(土)、ナスフェス開催地が決定🎊

📍名古屋市中村区名駅南1丁目3-14 石原ビル5F
熱狂と感動の祭典、ここから始まる…‼️ 🎶✨

🍆 当日はオルナスの試食あり!
💡「事前にオルナスを食べておくと、当日100倍楽しめる!」との声も✨

🔗 ご購入・詳細はこちら👇
https://gohobinasu.hp.peraichi.com



🛒 ナス好き必見!新商品 続々登場🍆

✅ オルナス×茄子麻辣セット【3,450円】
✅ オルナス定期便【1,980円/月】
✅ こだわりナスセット【2,500円】

🔗 ご購入はこちら👇
https://gohobinasu.hp.peraichi.com



🎙 スポンサー募集!
あなたの商品・サービスを、オルゴールの声で丁寧に届けてみませんか?

📢 詳細はこちら👇
https://note.com/orugoru


#ナスフェス2025 #名古屋イベント
#ナスフェス
#オルナス #オルナス部 #オルナスレシピ #オルサポ
#聞きやサービス #オルスタ代行
#ビジネス
#オルゴールの繋がりラジオ #NFT #Web3 #AI
#トーク・雑談 #生活 #毎日配信
#感謝 #はじめまして


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62dbf16873ef6bc24995d368

Summary

オルゴールは日曜日の朝に農業や音楽ユニット「しろはる」の新曲について話し、リスナーに感謝の気持ちを伝えています。

オルゴールの活動
おはようございます。繋がりが生まれる、話しかけたくなるオルゴールです。
今、日曜日の朝、散歩をしながら外で配信しております。
本題に入る前にお知らせです。この放送は、イベントなどでキッズスペースのボランティアを3年継続し、
これまでに300人以上の人との繋がりをいただいてきたオルゴールが、ナスの販売をきっかけに農業の新しい形にもチャレンジ中。
スタッフではメンバーシップ、スポンサーコール、そして話すだけで心が軽くなる聞き屋サービスもスタートしています。
今日もこの場所からあなたと繋がれるのを楽しみにしています。ぜひ、概要欄の公式LINEをお呼びください。
そして、本日もマンスリースポンサーさんのご紹介をさせていただきます。
この放送は、7月5日、13年ぶりに新曲、海を眺めていたをリリースした音楽ユニット、しろはるさんの提供でお届けします。
しろはるさん、本当にありがとうございます。
そして、昨日、ついにしろはるさんの新曲、海を眺めていたがリリースされましたけども、皆さんミュージックビデオを見ていただきありがとうございます。
見ましたっていう感想とかね、いろんな思いであったり、そんなことをコメントでいただきました。
そして、みつるさんの海を眺めていたのエッセイですね。
これを読んで、改めてミュージックビデオを聞くと、また違った感情に浸っていただけるのではないかと思います。
エッセイの内容はあまりここでは詳しくは語らないんだけども、過去に戻る時があったら皆さんはいつですかとか、そんな問いかけがあったり、守りたい人ができて、その方を自分が守らなきゃとか、そういった思いがエッセイには書かれていましたけども、皆さんはありますか?
戻りたい過去であったり、自分が一生かけて守っていきたい人、守らなくちゃいけないって思った人、僕は考えてみました。
守らなきゃいけない人、今はどうかな、子供たちであったり、今ここにいる、目の前にいるなんであったり、ちょっとしんみりしてしまったので、今日はここまでにしたいと思います。
日曜日の過ごし方
そして、日曜日、これからまた暑くなっていく気配がします。太陽が出てきて散歩をしていますが、じりじり汗をかいているんですけども、皆さんもどうか素敵な日曜日を送ってください。
それでは、失礼します。
03:30

Comments

Scroll