1. オルゴールの繋がりラジオ
  2. 皆さまいつもありがとうござい..
2025-04-24 07:41

皆さまいつもありがとうございます!!

マイマイシゲさん
もりきむちゃん
ゆうさん
ゆず茶さん
はじめ先生
きゅにお。さん
ぽんたさん
ぱんさん
ノムさん
カブさん
ryoさん
輝くちゃん
ハットリさん
玻璃ちゃん
コバチちゃん
コイフラさん
ヒロさん
ゆいさん
しばちょんさん
ジェイドさん

温かいコメントありがとうございました😭

\聞き屋サービスはじめました/

結婚・離婚・子育て・転職——
いろんな経験をしてきたからこそ、
誰かの話を“ただ聞く”ことが、
どれだけ価値のあることか、知っています。

心のモヤモヤ、迷い、不安、愚痴、夢の話……
どんな内容でも、全力で共感して聞きます。
お気軽にレターください^ ^

✅オルナスと茄子麻辣のセットがついに販売‼️
オルナス1kg(8〜10本)と茄子麻辣1瓶
3,450円(税込・送料込み)
1年以上かけて開発した花椒香る本格茄子麻辣の瓶詰です🍆
是非ご賞味ください!!


✅オルナスのサブスク(通年定期便)
1,980円(税込・送料込み)
1kg(8〜10本)
毎月の食卓にオルナスが届きます🍆🍆

✅オルゴールこだわりナスセット
2,500円(税込・送料込み) 
1.5kg(12〜15本)
通常販売、定期便。どちらも購入はこちらから🔻🔻🔻
https://gohobinasu.hp.peraichi.com

#オルゴールの繋がりラジオ #AI #NFT
#毎日配信 #Web3 #トーク・雑談 #・生活 #オルスタ代行 #オルナス #ビジネス
#聞きやサービス
#オルナスレシピ #オルサポ





---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62dbf16873ef6bc24995d368

サマリー

オルゴールのラジオエピソードでは、親の心配や子供への応援について意見が交わされています。リスナーからの温かいメッセージが紹介され、コミュニティの大切さが強調されています。

親の心配と応援
おはようございます。人と人が繋がる、ここから広がる、気づきや学び、笑いを届ける、オルゴールの繋がりラジオへようこそ。
メンバーシップも月500円でやっています。NASで笑顔を届けるオルナス、応援の声を形にするスポンサーコール、そして話すだけで心が豊かになる聞き屋サービスもやっております。
ぜひぜひ皆さんよろしくお願いいたします。 どうも
オルゴールです。そして早速言っちゃいますね。 まずは
まいまいしげさん、オルゴールさん、子供はいくつになっても心配ですね。 話をしてくれる、相談してくれる、とても素敵でいい関係だと思います。
親としては迷うことありますよね。 それから森キムちゃん、オルゴールちゃん、おはようちゃん、
親心として体をいたわって欲しい。 心配とここまでお声をかけてもらえるようになって嬉しい気持ちと混ぜ混ぜでしょうね。
あなたのペースで仕事に精進すれば正義が認められるよ、かな。 励ましの言葉は難しいよね。
それからゆうさん、 私は母親から、あんたは適当やから、ほんまに大丈夫なん?
やめときってネガティブな言葉しかかけてこられへんかったから、 多分今超反抗期で自分がやりたいことを全部やるって思ってる。
子供の立場から言うと、いいやん、頑張れ! だけでめちゃくちゃ嬉しいっす。
真面目に答えてもうたやん。 まあこういうのもたまにはいいでしょ。
にゃは。 それからゆずちゃさん、難しいけどやっぱ応援してくれた方が嬉しいし、失敗も若いし全部経験になると思う。
しかしマチョバが気になりすぎ。 それからはじめ先生、息子さん頑張ってほしい反面、親としては心配ですよね。
でも息子さんの気持ち的には背中を押してほしい。 見守ってほしいんじゃないかな。
親にしてみれば、子供が初めて自転車で遠出するのを見送るような気分ですけどね。 それからキュニオさん、応援したい。
ごめんなさい、もう一回応援したいし、本人がやる気があるのは良いことだけど、大人の言葉にがんじがらめにならないことを祈りたいですね。
それからポンタさん、オルゴールさん、おはようございます。 無理せず頑張ってほしいですね。
それからパンさん、親なんだからきっと何をしても心配だと思います。 ただオルさんが息子にどうなってほしいってことを書き出してみるとオルさんの思いがわかると思いますよ。
ちなみに僕は自分が親から言われて嫌だった姿を子供に思っていたので、思わず笑ってしまいました。
それからノムさん、オルゴールさん、おはようございます。 頑張れって言葉は響きはいいけど、それをプレッシャーに感じる人もいるし、
頑張りすぎて疲れちゃう人もいますよね。 陰ながら応援しつつも、相談に来たら話を聞いてあげるのが良いかなと思います。
それからカブさん、マッチョバが気になる一個人と、子供が心配な親と、仕事人としてなど、いろいろな立場が入り混じりました。
私だったらアドバイスを求められたらするけど、基本はせず、話を、傾聴、困ったことがあったら言っていいよな流れかな。
それからリョウさん、まだうちの子供小さいけど何かわかります。 私だったらその思いを聞きますね。
多分それが本物だと思えたら、本心から頑張れって言える気がします。 でもオルゴールさんの場合は、たまに家に来て喋ってくれる環境ができているので、何かあったら何でも言ってが通用するのかなと思います。
あとは信じるだけですよね。 私は自分の親に仕事のことで相談したこと一度もないです。
それから輝くちゃん、オルちゃんおはようございます。息子さんプレッシャーもあるでしょうが、気負わずにマイペース楽しんでいただきたいですね。
オルちゃんは親としてとても心配でしょうが、ぜひ温かく見守ってあげてください。 マッチョバー、未知の世界だわ。どうぞキラキラな一日を。
リスナーからのメッセージ
ガムシロ入り本日2杯目。 それからハットリさん、オルゴールさん、息子さん頑張ってほしいです。
自分の居場所ができると父親としても安心ですね。 常に笑顔で話を聞くだけでいいんじゃないでしょうか。そして大きなリアクションで褒めて。
それからハリちゃん、オルちゃん、親の役目って見守りたいだよね。 なんだか怪しい匂いがするマッチョバーのお誘いにムムムとは思いますが、
本人のやる気を遂ぐ者と、親としてムムム… あ、ごめんなさい。ちょっと待ってくださいね。もう一回言いますね。
オルちゃん、親の役目って見守りたいだよね。 なんだか怪しい匂いがするマッチョバーのお誘いにムムムとは思いますが、
本人のやる気を遂ぐのも親としてムムムだよね。 子供たちっていろんな個性もあるけど、やるだけやらせて帰ってくる場所を作ってあげるのがいいのかも。
マッチョバー、個人的にめっちゃ気になるやん。 それからコバチちゃん、マッチョの方々ってめっちゃ丁寧に自己管理してるイメージがあります。
だから皆さんおっしゃっている通り、話を聞いてくれる味方がいる。 ただそれだけで十分な気がします。
そっと寄り添って優しく背中を押してくれるゾウさんのイメージ。 コイフラさん、心配ですね。素直に頑張れっていうのが難しいですけど頑張ってほしいですね。
ヒロさん、頑張るよーって声をかけつつ見守るって感じですかね。 っていうことで、皆さん昨日の放送にたくさんのコメントありがとうございます。
今夜の8時40分現在でコメントいただいた皆さんのコメントを改めて読んでみました。
本当にありがとうございます。 ということで今日はコメント紹介という感じで終わりたいと思います。
本当に本当に心から感謝いたします。 皆さん本当に本当にって本当にばっかりだけども本当に本当に本当にありがとうございました。
すいません、追加でね。 ちょっと撮らせてください。
ユイさん、素直に頑張れって言えることが大事ですね。
それからしばちょんさん、親としては心配ですけど何事も経験ですよね。
悩みや相談を受け入れる窓口だけ開けておいてあげましょう。
ありがとうございました。
はい、おはようございます。
ジェイドさん、ありがとうございます。
ノルゴールさん、いつもありがとうございます。
コメント遅くなってしまい失礼しました。
ご長男さん、お父様に素直に報告されていて信頼関係を感じます。
見守りながら話を聞いてあげることが大事な感じも。
しかしながらマッチョバーはマッチョじゃないと働けない体を鍛えていることに拍手です。
ありがとうございます。皆様良い月曜日をお過ごしください。
間違えた、木曜日だった。失礼しました。
07:41

コメント