00:01
おはようございます、オルゴールの独り言。この放送は毎朝6時からお届けしています。
最初にマンスリースポンサーさんのご紹介をさせていただきます。 この放送は3月9日に第2回サウナ知りたいを開催する
タカバースさんの提供でお届けいたします。タカバースさんありがとうございます。 3月9日名古屋のセンスサウナというところでですね
第2回サウナ知りたいを開催されます。 時間はですね2部制になっています。お昼の2時から4時まで、それから夕方の5時から7時まで
参加費は4000円になっています。 男性限定となっておりますので、各回ですね7名の定員になっておりまして
僕はですね昼の部、2時から4時の部に参加するので、 ぜひね皆さん振ってサウナで整っていただけたら、はいどうかなーって感じでおります。
今日はですね ありがとうございますっていうそんな放送したいと思います。
水曜日だったかな、水曜日の小鉢さんの放送でですね なんとですね、オルナス、オルフェスじゃなくてナスフェスですね。はい失礼しました。
ナスフェスをやるっていうね、そのナスのナレーションをですね撮っていただいたんです。 本当にありがとうございます。でその時のね
小鉢さんの放送のリンクを概要欄に貼っておきますので、 ぜひぜひ聞いてください。
めちゃめちゃ素敵なんです。であの そうナスフェスをねやりたい、やるって言って10月に決めたんですね。
で やるにあたってですね、こう皆さんがですね
何かこう得意なことっていうのをね、本当に発揮していただいて、 僕もね小鉢さんにお願いしたわけではないんですよ。これあの
こんな感じでお願いしますとか、 ぜひねナレーション
撮ってくださいってお願いしていないんですけども 本当にねこう自主的にやってくださってというか、あの
めちゃくちゃね、こういうのがやっぱり嬉しいですし なんか
一つのものをね、作り上げる。でそれでこうやってね協力していただけるっていうのが本当に幸せで、でもこういうことを
まあなんていうのかな、その 望んでいるわけではないんですけども、でもあの僕にねそのナレーションやれって言われてもまあ無理だし
やったことないし。で小鉢さんはね、そのやっぱり声っていうのがものすごく素敵で ナレーションっていうのもね
前回のねミミとオルの 絵本でもねナレーションしてくださったし
だからこの小鉢さんの得意っていうのがね本当に活かされていると思うんです だから得意なことだからおそらくですね
そんな苦にもならなかったのじゃないかなってね思うんですね でも何かな
03:07
これがまあ目指すすべき、すべきじゃない、目指す姿というかですね まあ思い描いていた姿というか
まあ何回も言っていますけどもそれぞれの子の力っていうのを子で発揮していただいて それでね作り上げていくっていうのがまあこのナスフェス
の目的というかですねまあ僕がその挑戦したいことでもあるんですね だからまああえてディスコードっていうのは使わないでこのスタンドFMでやっていきたいというのがあるんですね
まあそういう感じでですね小鉢さんにはですね本当に素敵な ナレーションをとっていただきました
ナス、ナレ、これもねハッシュタグにちょっとね追加しておこうかなってはい思います で開催をね10月にするって決めました
日にちはまだ決めていないんですけども正直ですね僕もどこから手をつけていいかわからなくて
場所を決めないといけないですよね10番で言うと で
場所ですよねまあ 僕がその岐阜県っていうところに住んでいるからまあ開催場所はまあ岐阜県
にしようかなって勝手に思っています ただ東京とかとね都心と違って交通の便で言うとやっぱり車
移動っていうのがま主なので まあそうですね
まあ 参加するにあたってですね電車で気軽に来れるっていうところでもないし
あとは場所ですよね で冒頭でね今マンスリースポンサーさんになっていただいている高場さんも
以前ねそのエンフェスっていうフェスでお会いしたときに テントサウナっていうのですねぜひぜひ持ってね参加しますよっておっしゃって
いただいたんですね だからテントサウナっていうとまあそういう河原であったり
あとはそういうテントサウナが広げられる場所っていうのもまあ必要ですよね だからどこがいいのかなぁとかねいろいろ考えてはいるんですけどもでもね
こうやってテントサウナ持っていきますよって言うですね高場さんのも熱い思いだとか まあそういうのもね非常に嬉しくてですね
だんだんだんだんとこう まあまだまだですけどまぁ
いろんな参加してくださる方が増えていって作り上げて仕上がっていくこのナスフェス っていうのですねちょっと非常に心をときめかせておる次第でございます
ということで今回はですね小橋さんの素敵な ナスなれをぜひ皆さん聞いていただきたく概要欄に小橋さんはその時のスタイルのリンクを貼っておきますので
ぜひ聞いてくださいそして感想も聞かせてください そして小橋さんの放送にたくさんたくさんコメントをいただけたら嬉しいです
06:03
それでは失礼します