1. 正直FPラジオ
  2. 正直FPラジオ第109回 「KAJIさ..
2024-02-29 31:30

正直FPラジオ第109回 「KAJIさん、確定申告で忙しいって本当なんですか?」

今回は、TERAの疑問をKAJIさんにぶつけました。


税理士でもないFPがなぜ確定申告の時期に忙しくなるんでしょう?

--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/iafa7jasr38/message
00:01
正直FPの本音しか言わないトーク!イェーイ!
どうもみなさんこんにちは、またこんばんは。
金融商品を売らず、ご門料抜けて稼ぐ。
ウィッパーのコンサルティングFP、KAJIと、
経営コンサル、コーチングをもてかける、ご人形スカ、テラの二人でお届けします。
このラジオは、金融商品を販売しないからこそ、各業界や金融機関にとんさくなしの、
正直意見が言える現役FPがぶっちゃけ投稿する、暇つぶしいコンテンツとなっております。
テラさん、今日もよろしくお願いします。
よろしくお願いします。
早速、今日のお題も確定申告の時期ということで、
確定申告とFPにまつわる話をしてみようかなと思います。
きっかけとしては、よく私もそうなんですけど、
確定申告だから忙しいよっていう話をしたりするんですよ。
今確定申告で結構忙しくてさーってFP同士の会話で、
あったりなかったりするんですけど、
テラからすると、なんで税理士でもないのに確定申告忙しいの?っていう疑問があったんだよね。
いつもカジさんは嘘ついてると思ってましたから。
忙しい作業してるとか。
それを素朴な疑問として受けたんで、
この話は結構面白いというか、面白いんじゃないかということで、
ちょっと深掘って、何が忙しいのかっていう、
私のバージョンと他の人が私と同じかどうかは知らないんだけれども、
私はこういうことをしてるよっていう話をしようかなと思います。
よろしくお願いします。
具体的には、そもそも我々はファイナンシャルプランナーっていう資格者であり、
税理士ではないですよ。
私は少なくとも税理士ではない。
税理士でFPの人ももちろんいらっしゃいますけど、
多くの人は税理士ではないと思うんですね。
そういう場合に確定申告のお手伝いしちゃダメでしょみたいな風に思われる方いると思うんですね。
その辺の他の修行との職業の際みたいなの、
行済って言ったりするんですけど、
行済に触れるとかね、
えっけんこいなっていう話だと思うんですけど、
そういうのがあるでしょっていうふうにパッと疑問が浮かぶと思うんですけど、
行済にもちろん触れない範囲でお客さんのサポートをすると。
具体的に何っていうと、
とにかくお客さんは、
わかんないことは、お金についてわからないことは、
家事に聞けみたいに思ってるし、
そういう風にエデュケーションしてるわけなので、
質問が飛んでくるわけですよね。
はい。
例えば、
生命保険料の控除証明書が見当たらないんですけど、
どうしたらいいですかと。
03:01
知らんがなですけどね。
本当に細かい話だったら。
探せようでしかないんですけど。
そしたら、たぶん年末ぐらいにハガキで届くと思うんですけど、
もしかしたら捨てちゃってる感じですか?みたいなことを言ったら、
ああ、そうなんですね。ちょっと記憶にないんですよね。
探しても見つからないんですよね。みたいなやりとりになるわけね。
そうすると、そうなんですね。
そしたら再発行をすれば、再発行してくれるので、
たしかだれだれさんはどこどこの生命保険会社でしたよね、みたいな。
そしたらカスタマーセンターここなんでって、
私は優しいからURLも貼り付けてあげるのね。
ここに電話すると再発行してもらえますよって、
教えてあげるとか。
そういう話。
大丈夫?
大丈夫です。
とかね、そういうことをやったりとか。
あとは、もう少し役に立つというか、
もう少し税に踏み込んだ話になると、
私のお客さんとかでは、
昔から自社株を保有してますみたいな、
会社の持ち株制度があって、
それがものすごいマイナスになっていると。
ずっと日本株って低迷してたじゃないですか。
最近ちょっと上がってきますけど、
それでもすごいマイナスですと。
含み存がめちゃくちゃあります。
何百万ってありますと。
そういう時に、
例えば今回であったら、
認可制度が始まりますよと。
利益をある程度確定させて、
その時に自社株の損も確定させれば通算できるじゃないですか。
今回、兄さんにかかって売買をする時に、
どうしても特定口座でやっていた、
200万くらい利益確定しますよという話になった時に、
じゃあ確か自社株ですごい損持ってましたよね。
じゃあ今回自社株売って通算させましょうとかって、
アドバイスになるわけですよ。
そういう時に売買に関しては、
戦略を共有してお客さんはそうしましたと。
そうした時に総益通算をするとか、
あとは余った損を繰り越すとか、
そういう時に確定申告が必要になるじゃないですか。
自社株ってだいたい証券会社、
違う証券会社なので特定口座であっても、
申告が必要になるわけじゃないですか、そういう場合って。
ついてこれてるかな。
そうすると確定申告してねって話になるんだけど、
お客さんはやり方がわからないと。
そしたらこういう書類が必要だよってことは教えてあげられるよね。
年間取引報告書をそれぞれの証券会社から手に入れて、
06:03
それを持って青色確定申告会社を行ってねとかって、
そういう案内をすると。そういうことですよ。
わかるんですけど、話を聞いてて、
そこまで何もいろいろなことがわかってない人はやっぱり
投資すべきじゃねえなってすげえ思いながら聞いてました。
利益確定とかそれに伴う税金とか、
それを合法内で設定するとか、
普通投資してたら気になるし自分で調べると思うけど、
それを全部人任せにしてるような人が投資してていいんだろうかっていうのは、
今聞きながらすごく考えてた。
そうだね。でも最初は誰もがわからないわけじゃない?
そうね。
だからそれを最初の年に教えてあげたら、
翌年から自分でやるお客さんももちろんいるし、
ただ私の場合は結構年齢が重ねてね、
一緒にもう十何年の付き合いで年齢重ねて、
もう70代ぐらいになるお客様もいらっしゃるので、
そうするとやっぱりできないよね。
だからそういう人はもうサポートしますよっていう話。
それはさ、顧問だからできることですよね。
だってこのラジオ収録前にも言ってたけどさ、
僕からしたらほぼ介護でしょ、それって話でしかなくて。
具体的なお金の相談ですらないじゃないですか。
書類がどこにありますかねとかさ、
そんなん自分で調べろよって話だし、
子供が今さ、僕らはいるけどさ、
例えば一人立ちする18歳とか20歳とかの時に一人暮らしするってなったらさ、
そういうところをいきなり体験するじゃないですか、
一人暮らし始めたらさ、公共料金の話とかさ、
いろんな書類がくるじゃないですか、行政権の話とか、
それ手続きやるじゃないですか。
そのレベルの話じゃないですか。
自分で大人ならやってよって思う話だと思うね。
なんかその部分を、
例えばさ、FPの人ってこれから独立してやろうって考えた時に、
それをいくらで何に対する対価としてやるのかっていうのがすごくイメージしづらかったんですけど、
顧問以外のやり方でそれって根付けするとしたらいくらでやりますか、かじさん。
たぶんこの作業に根付けをしちゃうと、業際問題に発展しちゃうと思う。
そういうもんなのね。
そうそう。業としちゃいけないから、おそらくね。
お金取っちゃいけないってこと?
そうそうそうそう。そこに根付けをするっていうのは難しいんじゃない?どうかな。
でもほら、それを言うならさ、例えばさ、
税理士資格を持ってない人がさ、
仕分けの入力までありますよ、でも申告はしませんよっていうサービスあるじゃない?
わかる?
09:01
それはお金取ってる人いっぱいいるし、
ココナラとかさ、クラウドワークスとかで普通に売買されてる、取引されてるから、
それがオッケーだったらオッケーかなって気がしないでもないけど、どうだろうね、ちょっと微妙かもね。
ていうとさ、かじさんがやってる顧問というサービスの中にインクルー、
っていうか含んだサービスってことですよね、今のやってることはね。
成分化してないけどね、契約書にはそんなことは絶対書けないし書いてないけど、
見えない付加価値みたいなので、そういうのに価値を感じてるお客さんは多いだろうね。
それなりにいると思うよ。
忙しいってね、よく確定申告で何が忙しいのか。
てらから知らしすぎで。
かじさんとかもさ、最近法人作ったりなんだったり、そういうならわかるわけですよ。
いろいろめんどくさいしさ。
めんどくさい法人の方ももう大変。
マジでめんどくさいからもう丸投げしちゃおうって思ったりするじゃないですか。
丸投げしても結局は書類はこっち側出さなきゃいけないからめんどくさいんですよ。
そういうのはわかるんだけど、個人って言え基本的に確認ですけど、
だいたい申告制をとってるって国では言うけど、申告しないじゃないですか。
普通はサラリーマンとかはさ、基本的に代理で会社がやってくれるし。
あと普通運用も総合の厳選聴取とかの講座だったらさ、自分で何もする必要ないから。
同じく証券会社だったら、存役通貨も勝手にやられるからさ。
日本はそんな複数さ、ネット証券講座持ってるとかさ、
頻繁に売買とかインデックス系の人だったらしないと思ってるんだけど、
そうすると必要ほぼないと思ってるのよ、確定申告って。
その中でそんなに毎年毎年確定申告の相談やら何やら会合的なものも必要っていうのは、
僕の中ではどういう人がそういう人なんだろうみたいな、
そういう人間像がわかんなかったんですけど、
比較的恒例で、過去にそこそこ投資失敗したのをずっと福みぞんで抱えてる人とかが、
当てはまるってことですかね、今のカジさんのお話だと。
そうね、ケースで言えば、自社株が大赤字っていう人はそれなりにいるかな。
それなりにってか、そもそも私Nイコール20いくつの話だから、わかんないけどさ。
今でも福みぞんだろそれ。いつからいつまで持ってんだろう。
結構基本的にね、今直近2024年の2月後半ですけど、
あれだよ、だからさ。
最高値を迎えそうな。
そうだよね、あれだよ、あれなのよ。
えっと、なんていうのかな。
例えば持ち株会とかだから、毎月毎月給料の中から一部をずっと買い続けてるっていう感じなわけよ。
12:04
それちょっとあれでしょ、優遇つくよね、だいたいね。
そうなんだよね、おっしゃる通り。
それでも大赤字。
もちろんその内訳がどうなってるかまで私は当然見ないからあれだけど、
福みぞんを聞くと何百万ってすげーなと思ってそう。
なるほどね。
っていう感じ。もちろんそうじゃない企業さんもいると思うけど、私のクラウド企業はそうみたいだよ。
たぶん、昔がめっちゃ高かったんじゃないかな。
なるほど。
っていう感じです。
あとはラジオではまだ言ってないけど、
他の、私と知り合う前とかに他の証券会社と付き合いがあって、
そこでなんかすごいよくわからないインドネシア株とかそういうものを持っていて、
それが大赤字とかね。
で、福みぞんすぎてずっと売れないで保有してるとかね。
あとは召喚があったりするからそういうのって。
その召喚まで売れないとかね。
でも召喚しても赤。
召喚って、それはもう決まってるってことね。
なんかノックイン方式ってあるじゃん、ああいうの。
なんとか証券ってさ。
ごっつり担当から売られてる。
なるほど。
被害者ですね、それは。
そう、完全にそうだよ。
なるほどね。
そういうので確定申告時期に質問が来るということなんですね。
そうそう。
でさ、ほら、インデックスだからさ、
ここ5年とか持ってるやがるって相場だったけどさ、
でも昔はさ、そんなにガンガン今みたいに直近みたいに上がってたわけじゃないわけじゃん。
だから福み益も何年かしないと出なかったわけよ。
だから利益確定とかもなかなかそういうタイミングにはならなかったし、
でもここ最近はすごい上がってるから利格も増えてるし、
さらにニーサが来たことによって利格しなきゃいけないタイミングでもあるわけじゃない、一部はね。
っていうのもあってって感じかな、そのエキツーさんに関してはね。
なるほどね。
それ以外はあとは転職しましたとか。
転職をするので確定申告なんか必要みたいなことハローワークで言われたんですけど、
どうしたらいいでしたっけみたいなね。
なるほど。
だからほら、給与所得者だからしたことないわけ、人生において確定申告というもの。
そういうお客さん。
なるほど。
あとはリタイアして退職したタイミングとかも確定申告必要になるわけじゃん。
退職したらもう次の年から確定申告とかそういうのも初めてなんですけどみたいなわけだよね、みんなね。
なるほどね。
僕は全然やったことないからさ。
住宅買った以来ですみたいな。
15:01
そういう相談来たことないから。
そういうのもやっぱあるわけ。
なるほどね。来たら来たでね、自分で探してくださいとか調べてくださいって言いそうだから。
テラはね、言うよね。私結構そういうサポート嫌いじゃないから。
じゃあこれからね、FPやりたいっていう人にアドバイスっていうかこういうもんだよってことは言いたいことあります?
だからなんていうのかな、あんまり大手を振って確定申告のサポートは我のサービスですみたいなことを言うと、
細かい税理士さんとかなんとか協会からは怒られちゃうかもしれないので、あんまりそこをサービスとして打ち出す、表に打ち出すことは気をつけた方がいいかなとは思うけれども、
でも実際内部でこういうことをしてあげるとすごく喜ばれたりするのね。
だからお客さんとの信頼関係の作り方の一つとして、信頼関係の作り方の一つとしてこういうことも対応してあげるといいと思うよっていうことは言えるかな。
なるほどね。
なんかあれですよね、日本は基本的に実行者は本人ですね、あらゆることが基本。
そうだね。
それに伴う判断材料とか、どこに効くとか、そういうものをアドバイスしてあげるっていうのは確かにあり得る仕事なんじゃないのって思うんですよ、FP的な人にもね。
でも代行までいかないじゃないですか。そのなんか微妙なところだよね。代行とあと具体的な手続きまで踏み込んでサポートはできないって話じゃないですか。
そう、それはいろんなものの業際に触れてしまう可能性があるのでできないし、もしそこまでお客さんが望んでるんだったら、やっぱそれはもう税理士さんを紹介してあげた方がいいわけですよ。
でもそういう時も、じゃあ税理士さんって一口に言ってもいろんな税理士さんがいるわけだから、用途によって、あの、税理士さん、適任の税理士さんを紹介してあげるとすごくやっぱ喜ばれるよね。
お客さんわかんないからさ、FP探せないように、税理士さん。資産税に強い税理士なのかさ、相続の申告したことない税理士さんの方が多いからさ、世の中には多分。
そうですね。
まあ、うん、なんだろう、あれだな。
そういえばちょっと全然、全然じゃないんですけど、今思い出した話で、かじさんこの前なんかさ、これどう思う?みたいなのを僕にLINEしてきたじゃないですか。
なんだっけ?
なんかスタートアップ系の謎のサービス。
あー、はいはいはいはい。
18:02
ああいうの、例えば投資話みたいなのも多分相談される可能性があると思うんですよ、FPって。
あっ、それね、すごくある。
ね、で、それもだけど、まあ今回のその確定申告に絡むさ、その尊益通算の話とかさ、投資の話とかの、その、なんていうの、税金の話とかって、
例えばさ、僕に質問、相談に来る人がいるとしたら、僕がどう答えるかっていうと、まあこれ以前のラジオで言った通り、僕なりの主張見解というか、ここが肝でしょみたいなところはあるわけですよ、なんでもかんでも。
まずそれをさ、説明するぐらいはするかなってところで、
うんうんうん。
なんか具体的なその手続き制度に、僕は別に絡みたくないからめんどくさいからね、さっき言ったとおり。
うん、そうだよね、好きじゃないよね。
だけど考え方として、そういう話は当然するし、多分もうそれで分かった、分かりましたって人が多分僕の周りには多いから、それで住んでる例が多いかなって感じ。
うんうん。
かね。
そうだね。
うん。
まあいいと思うんだよね。
だからどういう人をターゲットにするかによるんだと思う。
結局さ、なんかその、富裕層ってさ、だいたい今60歳以上なわけじゃん、富裕層と言われる人たちって。
もうほとんどね、全てじゃないけど。
うん。
8割以上だっけな、60歳以上なんだっけな、確か。
うん。
とかだから、まあそういう人たちをターゲットにしていくのであれば、やっぱりそういうサポートは喜ばれるよね。
うんうんうん。
一方で、20代とか30代だったら、それはこれから時間いっぱいあるんだから、自分で覚えて自分でやりなよって私も思うよ、その通りだなって。
うんうんうん。
で、この前のさ、その投資話みたいなやつにはさ、カディさんどう答えたの、そういえば。
ああ、もうスルースルー、私が聞かれたわけじゃなくて、あるグループラインで、えっと、なんか文脈もしかもわからなかったね。
突然その怪しいね、スタートアップの話がポンって出てきて、で、ああありがとうございます、この間お話ししたやつこれですみたいな感じでポンって上がってきたんだよ、文脈もなく。
それ何、なんかブローカーの人が入ってんの、そこに。
いや全然そうじゃない。なんかで、リアルで会った時には話題になったんじゃない、知らんけど、分かんない、だから文脈分かんないんだけど、で、ああありがとうございますって言って、興味ありますみたいな感じで、
そういうやりとりがあったからなんだろうって思って開いたら、なんぞやこれって思って、ちょっと心配になったから、心配になったっていうか、見てもちょっとよくわかんないなと思って、
それはどう思うんだろうって思って、意見を聞いたけど、そこは私は何にも、あもいもうもえも、何の発言もしない、スルー。
僕はボロクソに言ってたやつでしょ。
そうそうそうだし、私ほらさ、そこまで100人ぐらいのグループチャットだから、リベ大じゃないよ、リベ大じゃないんだけど、100人ぐらいのグループチャットだから、そこでなんか私がさり出てもって、スルーしてたけど、ちょっと目に止まったからって感じ。
21:04
なるほどね。
ついでなんで軽く喋っとくけど、そういう話って多分さっきの話の通りFPに相談あると思うんですよ。こういう投資話がとかさ、こういう投資のセミナーで言われてたんですけどとか、なんかいるんですよね、そういうのに参加しがちな人って。
はいはい。
いろんなその投資情報を漁ってる人って、そういうのにぶつかりやすいんだけど、これどう思いますって大体聞かれても、なんかこれもラジオで言った気がするんだけど、基本的にはどれだけこっちでコントロールできるかって話が大事であって。
で、大抵まずマーケットがないのよ、そういう投資話って。例えば自分が今買うじゃないですか、お金出すじゃないですか、買うなり出資するなりするじゃないですか、じゃあ好きなときに出口あんの、エグジットできんのって、誰が買ってくれんのっていう出口がまずない、大体そういう話って。
なんかいついつ、なんか3年後とかに満期がとかなんかよくわかんないこと言ってたり、あとなんか召喚日がどうとかこうとかとか、それはなんか流動的な話をされてたりするわけですよ。
いつ出口を迎えるかわからない、で、利回りも確定しない、で、内容もなんかふわふわしてる、で、最終的にあの、まあなんでもいいんですけど、例えばその大体投資お金集めるっていうと、それを集めて何かのプロジェクトなり投資なりするっていう話をするんだけど、具体的にそういうところにお金が回ってるかの確認のしようもないわけですよ、投資家とかお金出す人って。
それじゃあどうやって確認するんだよっていうのがわからない。
いやひどいと何にお金が回されてるかすら知らないっていうかね。
そうそうそうそう、わかんないし確認のしようもないし。
超怖いんだけど。
そういうものであって、しかもその運営母体が飛んだらお金返ってこない、いろんなリスクがあるわけですね。
で、仮にじゃあ無事召喚されましたってなったときに、所得としては雑書得だからそういうのって基本的に。
そうすると損益通算もできないし、仮に利益が出たところで類信課税だし、何にもおいしい話じゃなくて、ただただリスクが過大な話ですよってことを、僕はそういう話を持ってきた人にはちゃんと伝えるけど。
それが、まあFPの人の大半はできるのかっていうとおそらくできないと思ってて。
そうだね。なんかそういう意味で言うと、私はよくお客さんはだいぶ聞かれなくなってきたよね。
そう私ほら、ビジネスモデルが初期的なお客さんだからお客さんもちょっとずつだけど成長してくれるので、そういう話はあんまり来なくなったけど。
聞かれるのは他のFPの人から、私がほら、テラに聞いたように。私が聞かれる。他のFPさんから、カジさん、これお客さんが買おうとしてるんだけどどう思います?って聞かれるっていう感じ。
24:06
それはよくある。
大抵やめとけていいんだけど、具体的にその理由を言えるのかっていうのは、プロだとしたらちゃんと説明できた方がいいよねと思うし、最悪なのはもうあれだよね、手を出してた場合ではね。
解約ができないとか、解約しようとしたらなんか怖い人が解約を止めに来るとか、そういうパターンはいろいろあるよね。海外のね、なんだか投資、なんだかファンドとか海外の保険がどうとか、コンドミニアムがとか、いろんな話があるけど、大抵同じだから構造としてはさ。
そんなにおいしい話じゃないし、お金を失うリスクの方が高いし、あとコストがだいぶ不明瞭だよね。この前のは一応明示はしてたけど、年間コスト3,4%取られるでしょみたいな。
高かったね。
そんなんでどうやってリターン得るっていうと、相当なリスク取ってる投資先だし、当然そうなんでしょうけど、だからこそリターン高いんだよって彼らは言うと思うけど、うまくいった場合のね。そんなことしなくても、ちゃんと利益出るやり方あるから。
そういうことなんだよね。そういうやり方が知らないし、手っ取り早くワンチャンあれば乗りたい、みたいな。そういう安易な考えなんだよね。
今回のテーマで言うとね、その投資話的なのを質問されたら、ちゃんとある程度正面から見も知らない投資話でも、回答できる必要があるとは僕は思ってて。
基本ダメなんだけど、やるなっていうので、正解なんだけど答えはね。でもなぜダメなのかをちゃんと言えるといいかもしれないねっていう感じかな。
そうだね。でもそれが言える人がどれだけいるのかは私もよくわからないけど。
むしろね、逆にそういうのがいいと思ってるFPいるからね。
いるよ。
自分こういう投資やっててとか言ってお客さんに勧めてるやつ見たことあるから。
いやいや、結構な割合でいるから、マジ気をつけてって感じだよね。
その時点でお金の専門家じゃねえなと思うし、投資もやってねえなと思うし。
むしろなんか、いつもうちらが言ってるタチが悪いタイプになってくるよね。
それさ、でもさ、善意でやってるやつ見るからさ、本当にタチ悪いんだよ。
だからタチ悪いんだよね。
そういう意味だよね、タチ。
そうだよ。だって自分はとてもいいと思ってるわけだもん。
そうなんだよね。
勧めちゃってるから、本当にタチが悪いよね。
やばいっすよね。
開いた口が塞がらないっていう感じだよ、本当にそういう話を聞くと。
どうかな、みたいな。
そういう、ちょっと確定志向がずれたけれども、
そういうFPとしてのサービスをどこまでやるかっていうところの話になったんじゃないかな。
27:04
よくある質問とかだよね。
それに対して具体的に対応するっていう、回答するのが一つFPの仕事になるし、
カジさんが言ってるような、なんかあるっしょね、書類の確認とか、
何が必要でとか、こういうものは確定申告、なんだっけ、
税務署確定申告会場も、あれもひどいからね。
めちゃくちゃ並ばされる上に、全然詳しくね、担当の人が、
これ足りねえから取りに帰れとかこと言われるって、なんかちょっと直近見たよ。
おっしゃる通りですよ、本当に。
本当にこの書類必要?みたいなものが必要だって言われたって帰ってくるお客さんがいる。
で、え?ってなくてもよくない?みたいな。
多分ね、もうマニュアル通りにやろうとしてるんだよね。
そうなんですよ。これ前もね、ラジオでも愚痴ったと思うけど、
投資系のやつで、具体的なこういう場合どうなるんですかって聞きに行ったことあって、
案の定やっぱすげえ、待った上で全然わかんなくて、担当じゃあ連れてきてって言って、
詳しい人をね。それでもわかんなかったから、
結局なんだっけ、国勢の詳しい人に電話して、
それで、こういうことみたいですみたいな。
本当全然詳しくない人、詳しくないんですよ。
いろんなね、相続の絡みの話とか、投資の絡みとか、
一般的な確定申告っていう大体ね、所得とそれに伴う控除系の話はよく担当してるけど、
それから外れた具体的な事例の話は、あんまりね、わかってない人多いよね。
いや、めちゃくちゃ多いから、だから青色申告会場とかに行くと、
確か税理士資格を持ってる人と、ただのアルバイトの人がね、
色でね、着てる服でね、別れてんだよね。
だから、なるべく若い人じゃなくて、じいちゃんとかに聞いたらいいと思うよっていうのと、
あととはいえ、そこにいる会場の人も本当のプロじゃないから、確定申告においては。
そうなのよ。違うこと言うからさ。
そうなの。だから一番正しい情報を知りたいのは、
国税局の確定申告相談電話サービスセンターみたいなところがあるのよ。
ちょっとこの名前じゃないと思うけど、
そこに電話して出る人はマジですごい知ってるから、そこに電話して聞くのがいい。
っていうとさ、さっきのカジさんの介護サービスみたいなやつもさ、
なんか本当に、カジさんが知っている流れをちゃんと伝えた上で、
効率化をしてあげないとダメだよね。
これ持って税務署行ってつったってさ、
もうなんか移行に進まないとかさ、ただただ時間が無駄でしたみたいなパターン多くなりそうだから。
そういう人には、会える距離の人であったら、確定申告会場までお供します、私は。
マジで介護だから。
娘でーすとか言いながら、一緒にやる。
で、一回行ってあげたらさ、次からはできるじゃん、さすがに。
毎年行く必要は、毎年行ってるってことはないからさ、私もさすがに。
30:04
まあネットで行けたらいいよね、会場行くのマジで無駄だと思うわ。
あ、そうそうそうそう。
だから最近はネットで入力するのも、私が後ろで見ててあげるってことはあるよね。
なるほど、わかりました。
僕が抱えていた確定申告時期忙しいが嘘じゃないかっていう謎のことでした。
まあね、言うてね、そんなにめちゃくちゃ忙しくなるわけでもないけど、Jリスさんとかに比べたらね。
はい。
はい、ということでございました。
じゃあ、そろそろ今日は終わりの時間とさせていただきます。
今日もここまで聞いてくれてありがとうございました。
このラジオは毎週木曜日に更新をしています。
お気に入り登録していただけると更新の通知が届くと思いますので、
ぜひお気に入り登録の方をお願いします。
またエピソードを聞いての感想をですね、
Apple Podcastのレビューに書いていただけると更新の励みになります。
またですね、我々ですね、正直FPラジオというアカウントでTwitterXをやっていますので、
そちらの方で交流とか他のリスナーの方とも交流とかもしていますので、
よろしかったらそちらのフォローの方もよろしくお願いします。
それでは今週も正直に生きていきましょう。バイバイ。
はい、さようなら。
31:30

コメント

スクロール