1. スーパーナチュラルハイテンションズ
  2. Ep9-3人は支えて合っていきて..
2025-02-18 14:26

Ep9-3人は支えて合っていきてるんだなー

ポジティブとネガティブな思考は表意一体。自分らしくのびのびと人間関係や恋愛をできればいいんじゃない!

水野のシェアハウスに於けるもどかしさについて喋ったよ!

00:01
スーパーナチュラルハイテンションズ
付き合うとかってどういうこと?
男女がこう…
なんか、基本的には水野さんと今彼女の形でいいわけじゃないですか。
そうですね。
人の人生で考えると。
別にそれ以上に前進しなくても、後退しなくても、
人と人がこう…何?何?支え合ってる。
今の状態でいいわけじゃないですか。
そうですね。
一番心地いい関係性というか。
いつ終わるかどうか分からないけど、
とりあえず今は一緒に。
それはでも、お互いにとって今の話だと、
心地いいだけの関係なんですか?
そうですね。本当にそうだと思います。
例えばですけど、
夫婦とかなんかは、
彼氏、彼女なんかは、
愛があるために、好きとか嫌いがあるために、
ぶつかると思うんですよ。
人にとって衝突っていうのって、
必ず1段、2段その人を理解しようとすると、
必要なことだと思うんですよね。
どうしてもぶつかりますからね。
お互いの分からなさ。分からない部分っていうのは。
もちろんですけど、それって、
やっぱり理解してよみたいなところがあると思うんですね。
相手に何かを求める。
でもそれでどんどん人との絆って深まるところもあるんで、
ただ単に心地いい関係だとどうなのかなと思ってね。
そうですね。そうかもしれない。
何か逆境、2人にとっての逆境みたいなのが訪れた時に、
友達でもそうですもんね。
友達もそうですね。
やっぱり喧嘩するところがあって、
お互いのダメな部分とか嫌いな部分も分かった上で、
それでも繋がっていくという。
同性だと異性とはまたちょっと、
絆の深み方ってちょっと違うとは思うんですけど。
ちょっと難しい!
雑談会と言いつつ、1個目から重めの話題が来ちゃいまして。
分かるがゆえに何となく置かれている状況っていうか、
シェアハウスにいて、
そしてやっぱり大事に思わざるを得ない相手に対して、
瑞穂さんが抱えている感情っていうのも分かるので、
適当に流せない話です。
前菜としてはかなり重めでしたね。
でも瑞穂さんがこうやって喋ることって、
すごく大切なことなのかなと思いました。
本当に聞いてくれる人の誰かに刺さってくれればいいですね。
03:00
そうですね。
もしかしたらですけど、何かのタイミングでこれを聞いて、
分かるなって思ったりとかね。
その方のモヤモヤした気持ちが、
瑞穂さんの今喋ったことによって、
何かちょっと自分の気持ちを解決する糸口になってくれれば、
それでいいんですもんね。
大変だね。大変なんだね、瑞穂さん。
もうちょっと気楽に生きろよ。
そうですね。
っていうのとは違うんですよね。
すごく弱気というか脆いんですよね。
僕の人に対する精神ってやつ。
ちょっと何かあっただけで、
本当にガラガラって崩れそうになるのを
必死で支えてるっていうところがあって。
だからやっぱりめちゃくちゃ緊張するし、どんな人と会う時も。
一挙一投足、ちゃんとしなきゃなって思うことが多いんですけど。
そこから正直しんどいなって今思ってますね。
解き放たれたい。
今日の話はそんな感じがすごいですね。
ひしひしとかね。
でもみんな顔に出したりとか言葉に出して言わないですけど、
多分みんな感じてると思いますよ。
絶対感じてると思いますよ。
もう2回やり過ごしたようですよね。
多分みんな。
だと思います。
それを口に出した水野さんは僕、
やっぱ勇気のあることだなと思いました。
そうですか。
なんか恥ずかしいことだよね。
恥ずかしいです。
モヤモヤするとかね。
そういう心の動きは自分であるのを認めるって。
嫌だし。
口に出したことによって多分また一段、
そういう気持ちっていうのを整理できると思う。
なんかすごいもう整理されたような気がします。
今話して。
大丈夫?
そんなもんでいいの?
口に出してすごくいい気持ちになります。
スーパーナチュラルハイテンションですね。
こうでなくちゃ。
こうでなくちゃね。
でも改めてすごいな、水野さん。
そうですか。
すごい素直な人なんですね。
そうです。
僕は誰よりも、
フォトカットではありません。
いやいやいや。
それまでぶつけても。
そうです。
すごい素直だね。
じゃあ自分がその状況に置かれてて、
例えば使徒とこうやって喋る時に、
06:01
僕そこまで言語化できるかな?
やっぱり自分の一番恥ずかしいコアな部分って、
やっぱり表面に出せないので。
ストレートな言葉を走ってくれたんだなって思った。
僕は逆にこれで救われる部分があるんですよね。
もちろんね。
聞いてくれる。
朝川さんは否定しないじゃないですか、そこは。
だから安心してそれを話せるし、
受け止めてもらえるかなって思ってるから、
安心して喋れる部分もあって。
だからこの番組やってるのもすごい、
割と自分のためでもあるんですよね。
こういう場があって。
僕もそうですけどね。
で、水野さんのね、
そういった自分がダメだと思ってる部分っていうのは、
自分だからこそネガティブに感じることはあると思うんですけど、
水野さんがネガティブに感じることによって、
それをこう、例えばですけど、
ネガティブさを受け取ろうとする人がいたりすれば、
それは水野さんの行為ってすごいポジティブなことなんですよ。
なんとなくわかる。
ごめんね、僕も言語化下手なんですけど。
自分をさらけ出せる。
さらけ出してもらってそれを受け止める人に対しては、
やっぱり水野さんの存在ってなきゃいけない存在なんですよね。
それって、今日お話ししたシェアハウスに一緒に住んでる方にとってもそうだと思うんですよね。
だから絶対に持ちつもたれてるんですよ。
だから一緒にいるんですよ。
水野さんだけではもらってるわけではないんですよ。
絶対に水野さんも同じくらいその方に与えてるんですよ。
例えばですけど、女性であれば、
これは女性男性関係なしに、
例えばの話なんですけど、母性が強い女性がいるとするじゃないですか。
そこに甘える人がいるわけじゃないですか。
母性の強い人は絶対に甘える人を必要とするんですよ。
そうじゃないと自分の母性って満たされませんから。
与えることによって。
そう、与えることによって満たされるっていうのもあるわけで。
それって与える方ばっかりがポジティブで、
与えてもらう人がネガティブに感じてしまうんですよ。
やっぱりそれって陰と陽じゃないんですけど、
必ずなければ母性っていうのは全く意味をなさない。
そうかもしれないですね。
なので一緒にいるっていうことは、
例えばですけど、そこにイケメンが来たから、
どうにかなるものでは絶対ないと思うんですよね。
なのでそこは水野さん自身、
しっかりありのままを受け止めてもらって、
恋心とか関係なくありのままを共有したらいいんじゃないかなって思う。
僕はそういう相手、それをちゃんと受け入れてくれる方なんじゃないかなって思った話ですね。
09:04
イケメンが来ると心がざわつくっていうのも含めてですか?
含めて含めて。
大丈夫かな?
そこは相手を見てて困らせてもいけないじゃないですか。
ありがとうございます。
話し終わったなこれ。
今めっちゃ整理できた気がする。
水野さんが話してくれたから、
僕もこういうふうに大人っぽい発言できますけど、
自分が水野さんの立場だったら、なかなかそういうふうにはなれないですけど。
でもそれはやっぱり水野さんがそういう感情を出してくれたから、
僕はそういうポジティブな感情で水野さんに話しできるんですね。
これってどっちかが悩みを聞いてもらったっていう話じゃないと思うの。
そこには自信を持っていいと思いますし、
相手を信頼してもいいのかなと思って。
人間ってそんなもんかなと思うので。
その視点はなかったですね。
与えることによって受け取る。
あー難しい。
分かんなくなってくるな。
でもすごく…
ちょっと終わりで。
これ以上話したらもうこの回になっちゃうんで。
これまた今度お話ししていきましょうよ。
僕は今回、水野さんが話してくれたことって本当に素敵なことだと思う。
自分の言葉を恥ずかしいとか醜さじゃないですけど、
それを隠さず第三者に伝えれたっていうことって、
すごい素敵な行いかなって思って。
それが僕ができるかって言ったら、ちょっとなかなかできないなって思ったんですよ。
そういう姿を見せてもらったってことは、僕にはすごいポジティブに伝わりました。
でもそれはこういうふうに、もしかしたら第三者が聞いてるかもしれないっていう
ポッドキャストの中で、
喋ってるからなのかも分からないですけど、
でも水野さんが今持ってる感情っていうのは、
別にネガティブではなく、
自分ってこういうふうに考える人間なんだなっていう。
なんかポジティブに考えるのは難しいかもしれないですけど、
ありのままでいいと思います。
すごく自信を持っていいんじゃないかなと思う。
素敵な男性ですよ。
それを喋れる男性っていうのは。
かっこいいと思いますよ。
本当ですか?
うん。本当に。
あれ?僕お金払ってない?朝から。
いやいやいや。
いやいやいやいや。
後で請求決める?
本当ですか?
100円で。
100円でいいですよ。
12:00
でもそれはそうじゃなくて、
僕もやっぱりいただいてるってことですよ。
今日は水野さんとこういう話せる機会をいただいてね。
ありがとうございます。
だから自分もそういうふうに、
水野さんみたいに少しでも喋れる人間になりたいなって、
そういう場面があったら思うと思いますし。
聞きたいですね。
逆に浅川さんの生の感情が発露する部分で。
それはこの番組をやっていく中で、
重ねていく中で、
どっかで出てくるかもしれないですね。
いつか表現できる機会が絶対来ると思うので、
その時はもう受け止めるんで。
そうですね。よろしくお願いします。
犯罪犯しない限り大体全部大丈夫かなと。
犯罪犯すとちょっと待ってることもありますけど。
共犯になっちゃうからね。
そこはとりあえず大丈夫だと思いますけど。
でもね、そうだね。
僕もそういったことがあれば、
素直に喋れるような人間になりたいなって、
今日思いました。今思いました。
ありがとうございます。
胸張って、
大阪帰ってください。
シェアハウス帰ってください。
やっぱり決心を持ってその人に。
こういう機会を経て、
揺るぎない人間になれるかなっていう部分もあるんで。
また次回お楽しみに。
そうだね。この話に引き続き進展があれば聞きたいですね。
ありがとうございます。
14:26

コメント

スクロール