2021-07-23 31:26

第241回【雑談】コロナ禍における生活と働き方の変化について(後編)

新型コロナウィルス感染症によって、日常の生活習慣や人々のコミュニケーションスタイルも変化しました。前回の続きで、ウィズコロナ時代での理想的な働き方や飲食店を例とした企業の生き残り戦略について若手実務家社労士と語りました。 

*リスナーの皆様が音声が聞き取れる程度まで最大限編集をさせていただきましたが、音声が若干聞きにくい所があります。


【ハイライト】 

・関西と東京でのコミュニケーションの違い 

・コロナ禍での生活習慣の変化 

・歯は大事にしよう! 

・コロナ禍での飲食店の経営戦略 

・嫌われてもいいじゃん精神の大事さ 

・(感謝御礼)おたよりのコーナー


 本エピソードの前編のリンクはこちらです。

https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1507714225?i=1000529483193


~お知らせ~ 

サニーデーフライデーは、社会保険労務士として活動する田村が普段のサムライ業という固いイメージから外れ、様々な分野で活躍する方やその道の専門家・スペシャリストと語るトーク番組です。 

人生に前向きでポジティブな方をゲストとしてお呼びし、経営者や従業員として働くリスナーの皆様が明日から明るく過ごせて、心や気持ちがパッと晴れるそんな『働き方を考える』ラジオをお送りします。 

話すテーマは社労士業、働き方改革、キャリア、海外駐在、外国人雇用、海外放浪等です。 


パーソナリティー:田村陽太 

産業機械メーカーの海外営業、社労士法人での勤務経験後、社労士事務所を開業。海外駐在員や外国人社員の労務管理、外国人留学生・技能実習生の就労支援等、企業の国際労務・海外進出対応に強い。ラジオDJ、ナレーター、インタビュアー、番組MC・ナビゲーター等、音声メディアや放送業界でも活動。また、番組プロデューサー、ポッドキャストデザイナーとしてPRブランディング事業も手掛ける。 


カバーアート制作:小野寺玲奈 


サニーデーフライデーはTwitterをやっております。 

アカウントは@sunnydayfridayと検索して頂ければ出てきますのでフォローしてください! 


またおたよりフォームを設けておりますので、是非ともサニーデーフライデーにおたよりをください! 

↓↓↓↓↓ 

bit.ly/3gbygo1 


公開収録等のお知らせは番組内でのみ発表するので、是非ともお好きなアプリの「購読」ボタンをクリックしてお楽しみ下さい! 

また、Apple Podcastで聴いている方は是非とも評価とレビューを書いてください!配信の励みになりますのでどうぞ宜しくお願いいたします!

00:00
社労士ラジオ 【サニーデーフライデー】です。
全然さ、ごめんなさいね。聞いてる方申し訳ないですけど、めっちゃ話し惚れるんだけど。
はい。
関西人のノリとツッコミを文化って言うんだけど、
なんだっけな、関西人のノリとかツッコミってすごいなっていう話をなんか見てたの、ネットで。
はい。
で、田村はそう、関西とこっちを行ったり来たりしてるから、半分関西人だから分かるのかなと思うんだけど、
あるね、関西人が東京の会社でZoomのミーティングをしたんだって。
で、その時に、関西人ってなんか一つ笑かさないとみたいな意識があったらしくて、
おはようございます。なんとかと申します。
で、その後になんて言ったかっていうと、
昨日、今朝寝てる時に首筋を痛めちゃって、
首にサロンパス貼ってるんで、臭かったらごめんなさいって言ったんだって。
なんて返すのが正解だと思う、これ。
なんて返すのが正解だって。
え、Zoomで喋ってんの?
そうそうそう。
こんなん匂いするわけないやん、みたいな。
あー、でもだいぶ近い近い近い近い。さすが関西とこっちを行き来してるわけがあるわ。
正解はなんなんちゃう、これは。
いやー、あのー、えっとねー、
あのー、あー、なんか鼻すずすると思ったわー。
乗り継いだんかい。
で、「なわけねえやろ!」って言うの。
あれそれ、東京で喋ってる人も関西人だろ。
だから全員東京人で、一人だけ関西人がいて、笑そうと思ったんだけど、東京の人たち誰もそのね、発想に気づいてくれなくて、
ダダ滑りして、東京の人冷たいわみたいな。
あー、バカじゃないのって思われたってことだよね、東京の人たちが。
そもそも何の意図で、ズームだと匂いが伝わらないのに、あのー、サロンパスあってるから臭かったらごめんなさいっていうのをあえて言った意図がまずわかんない。
関西人の人は、そういうのを拾えるんだって。
あー。
なんか鼻すずすると思ったわーって言うなわけないやろーって。
っていう、ぼけーをしたり、ツッコミをしたりっていうのはできるらしくて。
あー。
関西人ってすごいなーって思った。
なんかオチは多分そのストーリーに入ってんだろうなっていう程度聞く方も関西人になってるから。
03:02
あー。
そう、待ち構えてんのね。
あー。
あー、何もなかったのかいーみたいなのは。
へー。
確かにそれね、思うよ。東京の人と喋るのと関西の人と喋るときは、自分もなんかこう喋り方は、喋り方っていうかこの話す、なんだろう、ロジックというかを変えたりしてるかもしれないですね。
その人にはちゃんとロジックをちゃんと組んで喋るようにはするし、関西の人にはどちらかというと感情的に喋るようにしたりとかはするかもしれないですね。
すごいなー、頭いいなー。
そんなことできる人、できえよー。
イントネーションとか難しいんだけど、関西の人って結構感情というか、喜怒哀楽とかに訴えかけた方、喋った方がすごい伝わったりとかするから。
あ、そうなんだ。
そこら辺はなんか違うなってすごい思う。
それはすごい今の太田の話とかはすごいわかる。
徐々に温める温度の具合が多分違うんだろうね。東京と関西だと。東京の人とかって関西の人って徐々に温めていくじゃん。
人の付き合いとかもどんどんちょっとずつ温めていくじゃん。
関西の人ってちょっとずつじゃなくて、最初からフレンドリーなのかフレンドリーじゃないのかみたいな。
そことかもやっぱりあるから。
そこも違うんだろうね、たぶん。
そうなんだ。全然もう関西行ってねえからその感覚忘れてた。
でも確かに人と人の間の関係が低いよねって思った。
そうそう。それはあると思うよ。
すげえやりづらかったわ。
グイグイ来るんじゃねえよみたいな。
グイグイ来るんじゃねえよって思うし、関東に来てもう5年くらいかな。
九州から帰ってきちゃってもう結構時間経っちゃったからさ。
今、コテコテの関西人や九州人が来るとね、ちょっとやだわ。
確かにオープンにするところとオープンにしないところの区別っていうのは関東と関西だったら違うかもね。
関西のほうがもっとオープンにしないとやっぱりフレンドリーになれないとかあるかも。
東京の人って結構関東って聞かないとこは聞かないし、聞くとこは聞くし。
聞けるかなっていう関係性だったら聞けるけど、聞いちゃダメだなってときには聞かないし、聞かないように配慮してくれるしね。
この辺は違うよね。
関西の人ほんと頭いいなって思うもん。
このサニーデイフライで聞いてる関西の方、ぜひ今の話で思うことがあったらまたメッセージを。
なんかネットの記事のサロンパスの話見て俺感動したもん。
06:07
それすごいね。
テーマいっぱいあるんじゃないでしょうか。
だいぶ話が逸れましたが。
3つ目の話題。
先週の働き方はどうでしたかが1個目のテーマ。
2個目がZoomについて。
3つ目ね。
食事。
コロナの影響で、飲食店の感染っていうのはやっぱり多いわけですよ。
飲食店で集団で会食をしたりするっていうのがあんまりしちゃダメだよっていう中になってるじゃないですか。
実際そういうのって減りました?
減りましたね。
外食する機会というか飲みに行く機会が減りましたね。
飲みに行く機会が減ったんだ。
お昼とか朝とかはやっぱり朝早かったりするからどっかパスタフードとか行ったりするんですけど、夜は飲まなくなったね。
飲み会がなくなったよねほぼ。
飲み会なくなった。
一人で単純に食事を取るために飲食店に入ることは結構あるけれど、
そうじゃなくて誰かとコミュニケーションを取るために飲食店に入るってケースは結構減っちゃったよね。
仕事ちょっと喋って帰ろうかみたいな。
最近飲まなくなるじゃないですか。
自然と僕もあんまりお酒飲む量が減ったんですよ。
一時期家とかでお酒飲む時が多かった時があって、
自然とお酒飲む量が減ったんですよ。
自然とお酒飲む量が減ったんですよ。
一時期家とかでお酒飲む時が多かった時があって、
それが影響したのかわかんないけど、すごい歯が痛くなっちゃって。
歯医者行ったんだけど虫歯でもなんでもないし、死に悔いとかそういうのもなんでもないしと。
何が原因かなって言ったら、歯ぎしり。
お酒飲む量が減ったんですよ。
何が原因かなって言ったら、歯ぎしり。
お酒飲むと歯が圧迫しちゃうのかな、わかんないけど。
上の歯が下の歯を圧迫して、神経を痛めてたみたいな。
気づいて、お酒を最近すごい飲んでないんですよ。
飲まなくしてるの、家でも外でも。
マジか。お酒飲んで歯ぎしりするの?
普通の時はなんでもないんだけど、お酒飲むとなっちゃうらしくて。
なっちゃうんだろうなってことになって、マウスピースつけてお酒も飲まずに最近過ごしてるんで。
09:05
それは良かったかなって思いますね、Zoomでやって。
健康的になりました。
タバコも吸わないし、お酒も飲まないし。
そうですか。実は私も歯ぎしり悩んでるんですよ。
そうなんだ。お酒飲んでる?
いや、飲んでないよ。
飲まなくてもなるの?
悩んでるのは実は僕じゃなくて、僕の妻が悩んでて。
俺が分かんないの、歯ぎしりをしてることは。
だけど、妻が歯ぎしりがうるさくて寝れないとか言ってて。
隣で寝てる俺の歯ぎしりがうるさすぎて、僕の妻が寝つけないっていう問題が発生して。
俺、マウスピース作るのそうそう。
鹿ぎコースターにつけてもらった方が良いよ。
ハンズとかでも売ってるんだけど、ぎコースターにちゃんと作ってもらった方が良いと思います。
そうなんだ。
寝る時つけてる?
つけてますね。
最初寝づらくなかった?
寝づらかった。圧迫されて。
だんだん慣れてきた?
慣れてきたね。つけるのがルーティーンになってるから。
つけないと寝れないみたいな。
サニーディーフライディーでも何でもなくなってきて。
歯ぎしりとかは歯に虫歯かなって思うくらい痛い時あるから。
染みちゃって。ラーメン食えなくて。
まじか。いたすかな。
歯ぎしりは早めに治せば良い。
そうだよね。
経験者は語ります?
そうだよね。
お酒飲んでて歯ぎしりをする意味がよくわかんないけど。
お酒飲むと口呼吸になっちゃう。
呼吸が浅くなるのかな?
呼吸が粗くなって口呼吸になるの?
呼吸が浅くなっちゃって、鼻で普通呼吸してるんだけど口も呼吸してるようになっちゃって。
それによって、どういうメカニズムかわかんないんだけど。
マウスピースもいびき用と歯ぎしり用って売ってるの?
いびきとか口呼吸してる人は歯ぎしりも関係になっちゃう。
知らないよ。お酒を飲みすぎちゃうとそういう風になっちゃうんだろうね。
普通は何もないんだけど。
だからね、サニーレフライデーのリスナーの方で、お医者さんの方がいらっしゃれば。
しかぎコーヒー。
しかぎコーヒーの方。
メカニズムを教えていただけると。
そうですね。
ぜひお便りフォーム。
そうですね。
この話で合ってる?
違う違う。食事の話がしたかった。
食事の話。
12:00
あと聞きたかったのは、自宅での食事は増えましたか?
増えましたね。
お料理はするようになりました?
お料理はするようになってませんね。
家で何食ってるの?
スーパーで買ってきた野菜と炒めたりとか、スーパーで切られてる煮込み用の野菜があって、袋に書いてある調味料を入れて煮物を作ったりとか。
あとレタルトカレー食べたりとか。
えらいな。ちゃんとそういうのあんだね。
そういうのあんだねっていうか、それはずっと弁当はきついでしょ。コンビニ弁当とかは。
まあね。
忙しいときはやってないよ。できるときにはやろうかなみたいな。
すごい。
節約になるかなみたいな。
素晴らしいと思います。
モーターさんどうですか?
僕は完全に他人に依存してます。
他人に依存してますってどういうことですか?
妻がいれば料理する。
いないとマジで何もしない。
何もしないっていう自分を求めてる。
平手感覚ですか?
当然妻はちゃんと料理してさ、手作りでめっちゃ作って健康的に暮らしていこうぜっていうと言ってて、僕もそれに賛同しているから、家にいる時間のほとんどが家事なわけですよ。
なんですけど、一方でだらけたいっていう本能が心の底にまだ住んでるんだよ。
で、やったーラーメン屋行けるぜみたいな。
ダンキーなもの食ってやろうみたいな、そういう気持ちがどうしても現れてしまって。
村ラーメン屋行ったりとか、わざわざコンビニでカップ麺買ってきて家で食ったりとかしてる。
なるほどね。いいんじゃないですか?
気分転換というかね。
やばいじゃん、健康管理気をつけないと。
働くについてどう結びつけるんでしょうか?
働くことについてを考えるなんで、健康管理と働くについて結びつけましょう。
難しいな、そこはいいんじゃないか。
働き方考えるだったから。
働き方考える。
コロナと生活って感じだった。
コロナと生活になってますよ、このテーマが。
レジュメがそんな感じになってきた。
15:00
そうですね。
働き方を教えてください。
ちまさでも言われることですけれども、外食産業が今落ちてて、家で食事を作る機会が増えてきてるので、
スーパーとかはかなり売り上げ向上みたいですね。
そうらしいですね。中食市場が需要が高まっていると。
それはあるかなと思います。
それに伴って食料品以外の、キッチン用品をいいものを買いたいとか、
こういう需要もきっと増えてくるんじゃないかなと思います。
家にいる時間が長くなっちゃうからね。
それは多分あると思いますね。
この間、砂糖と塩を入れる容器を、ヒノキか何かの砂糖と塩というケースがあるんですけど、
1個2700円で買いました。
何がいいんですか、その2700円のやつは。
デザインがいいんです。超かっこいいんです。
デザイナーさんが一流の方なんですか?
普通にキッチン用品のショップに売ってただけなんだけど、
今まではタッパーとかに砂糖とか塩とか入れてたんだけど、
それだとかっこ悪いし、
ちょっと無機質な感じだもんね。
無機質だし、プラスチック製品を使っているのは、
やっぱりできるだけ地球環境に優しい木を使いたいかなっていうのがあって、
木の超かっこいいのがあって、
2700円くらいしたけどね、買ってしまった。
すごいな。こだわるだけ値段が張るんですね。
ありますね。
それによって仕事のモチベーションは上がりましたか?
仕事に結びつかないけど、
会堂に立っているときに、
2700円の砂糖と塩入れるやつがあるっていうのは結構気分が上がるかな。
いいですね。
ありがとうございます。
いろいろ日本の国のものを買ってくれて消費税を払っていただきました。
そうですね。
最後にさ、
何でしょうか。
最後にさ、
今後の飲食店。
今後の飲食店。
田村さん、この先に飲食系あります?
飲食系はないです。
飲食系はないですか。
ないか。あるんだよ、飲食系が。
18:04
毎日まん延防止とか、
緊急事態宣言とかがさ、
どうなるのかって本当に気にしてるし、
酒の提供するとかしないとか、
現場のスタッフがもう酒提供しましょうよとか言ってるけど、
社長はいや絶対ダメだって言ってるとか、
目の当たりにしてるわけなんですけど、
今後の飲食店、
コロナが開けた後に
飲食店ってどうだろう、戻るかね?
飲食店って、
テイクアウトとかデリバリーとか始めてると思うんですけど、
やっぱりより、なんだろう、
食べたいものとか、
より美味しいものとか、
そういうのを求める風潮が高くなってきてるのかなとは思うんですよね。
より食べたいもの、より美味しいもの。
値段が安いからこれ食べるっていうよりかは、
仕事とか生活とかも、
前よりかは結構無機質というかシンプルなものになってきてるから、
せめてやっぱり食べたいものを食べたいなみたいな、
っていう動きが強まってるから、
より美味しいものとか、
より質の高いものっていうのが、
多分求められてきてると思うんですよ。
なので、
そういう風な、
なんだろう、美味しいレストランとか、
そういう風な、
なんだろう、美味しいレストランとか、
美味しくはないんだけども、
何かこういろんな、
何だろう、栄養素が取れるとか、
そういう、
なんかこうちょっとポイントになるような、
のが、
打ち出せるような飲食店は残っていくと思うんですけど、
やすかろう早かろうみたいな、
どことかはあんま残っていけないのかなっていうのは思うんですよね。
そうだね。
あ、面白い。聞いたことある。
なんかその、
いいものを求める動きがあるっていうのは聞いたことあるわ。
うん。
なんかあの、なんだろう、
テイクアウトとか、
デリバリーとかやってる会社さんあるんだけど、
飲食店とかでも、
なんかテイクアウトよりも、
デリバリーとかの方が、
やっぱ客参加が高くなるんだって。
うーん。
自社でやるんじゃなくて、
やっぱ出前館さんとかUberとか使うとやっぱり、
その分配送力があるからやっぱ参加も上がるじゃないですか。
それもあるんだけど、
あとなんかその、
家とかで頼むとさ、
スマホとかで、
あ、こんなメニューもあるんだと思って、
ちょっと多めに頼んでみようみたいな。
あ、自分カツ丼食べたいと思ったけど、
あ、こんなアルカルトあるんだ、
天ぷらあるんだとか、
なんかついかでポンポンなんか家だと、
結構気軽な気持ちで頼んじゃって、
客参加が上がるみたいな。
こともあるらしいんですよ。
確かに配送力かかる、
どうせかかるんだからね。
あ、そうそうそうそう。
そういうよりいいものとか、
食べたいものっていうのが訴求できてるところであれば、
今の流れとかだと、
買ってもらえるのかなっていう、
特に飲食店でも影響しないのかなとは思ったりしますね。
21:01
あー、いいですね。
僕の個人的な意見ですけど。
太田さんはどう思いますか?
僕はですね、
今居酒屋の産業がすごい苦しんでると思うんですけど、
はいはい。
僕の個人的な意見なんですけれども、
多分どっかで日本中にワクチンが引き渡り、
一人一人がコロナに感染する確率がすごく低くなる時代が来ると思うんですよ。
1年後ぐらいとかには来るのかなと思うんですけど、
そうなった時に、
この1、2年我慢していた飲み会が、
やるぞーってなって、
爆発的に飲み会が行われる時が、
多分、
来年。
みんなめっちゃ飲み会行くみたいなさ、
年が来るんじゃないかと思うんだよ。
来年ぐらいに。
来年ぐらいに。
22年ぐらいに。
そう。
で、もう浮かれすぎてて、
アフターコロナやみたいな感じで、
浮かれまくって、
急性アルコール中毒で死ぬ人ができたりとか、
それはちょっと不謹慎だけど、
反動でさ、
めっちゃ飲む、
居酒屋が儲かる時が来ると思う。
確かに。
そういう動きはいつか出るんだろうね。
大田はさ、
ちょっと聞きたいんだけど、
なぜ居酒屋で飲みたいんですか?
なぜ居酒屋で飲みたいんですか?
家じゃなくて、
なぜ居酒屋に出かけたいなって思いますか?
飲みたくなる気持ちってのは何なんでしょうか?
飲みたくなるんじゃなくて、
飲み会がしたいだけなんだよね。
会話がしたいだけで。
それはZoomじゃ満たされないですか?
2人だったらZoomでもいいけどさ、
複数人で会話するのはZoomは向かないかなって思うんだよね。
やっぱそこなんだよな。
そうなんだよな。
喋りたいけど、
Zoomの飲みだと心が満たされないみたいな。
だから外で飲みたいみたいな。
そこなんだよな。
あとね、
普通に居酒屋の料理が好きってのもあるけどね。
そこだよね。
そこだよね。
普通に居酒屋の料理が好きってのもあるけどね。
そこなんだよな。
なんかさ、おいしいじゃん。
だし巻き卵とかさ、
梅水晶とかさ。
梅水晶。
食べて、今なんかそれを聞いたら。
うまいね。
うまいよね。
そうそうそう。
梅水晶今食べて。
ね。
すごい口が酸っぱくなった。
カリカリ、カリカリってなった。
24:01
カリカリってなったら片付けなくていいじゃん。
全てお店の人がやってくれるからさ。
まあ楽だしね。
それはあるよね。
お金払って、あと帰るだけみたいなね。
お酒を外で飲みに行くっていう習慣がなくなったじゃないですか。
会社の同僚とかと。
前よりはなくなってるじゃないですか。
そこのしわ寄せっていうのは各会社さんで
起こってるのか起こってないのかってすごい興味ありますよね。
ありますね。
例えば同僚とか部下とか若い方、新入社員とか若手社員とかに関しては
特にあんまり影響、そこまで影響ないのかなと思うんですけど、
マネジメントと、
60代、30代後半とか40代とかぐらいの方たちにとって
お酒が飲めないっていうことっていうのは、
なんだろう、その部下を知るというか、
部下の方がどんなことを考えてるんだろう、今みたいな。
で、感じ取ってるんだろうっていうのが、
なんかありますね。
確かにね。
難しいだろうね、それ。
こういう機会が減ってしまって、
人付き合いが減ってしまったのは否めないからね。
それに頼るなんてことなんですよね。
そうね。
酒に頼るなんていうか、
なんだろう、
嫌われてもいいじゃんっていう。
過剰に嫌われたくないって思ってるマネジメント層が多いと思うんですよね、
今の時代ってなんか。
これ言っちゃダメだろうとか、
俺はこう思われたくないとか、
方が多いって思うんですね。
まあね。
嫌われたくないって思うと嫌われるよね。
嫌われたくない人は思わないほうがいいって俺も思う。
嫌われたくないって思うと嫌われるよね。
嫌われたくない人は思わないほうがいいって俺も思う。
相手のためになろうって思ってれば、
別に一時的に嫌われたとしても、
よく思ってくれる。
嫌われたくないんじゃなくて、
嫌われたくないって好かれたいってことじゃない?
ああ、そうですね。逆に言うとそうだね。
完全に見返りを求めてるじゃん、その精神は。
それじゃなくて、
誰かのために楽に立とうと思うことの方が、
そういう意識をする方が、
嫌われないようにしようっていう意識をするより大切だと思う。
これはすごい大事なことを今おっしゃいましたね。
ありがとうございます。
でも仕事してると忘れちゃうんだろうね、そういうのってね。
自分がストレス溜まっちゃって、そういうのが考えられなくなっちゃって、
幸せな方に幸せな方にみたいなところが出てきちゃうんですね。
そうだね。
これからもっちしていきましょう、僕らの方で。
27:03
小田さん、テーマは?
他はありますでしょうか?
私からは以上です。
イズコロナ時代の働き方を考えるということで、
今日は。
別にサロン式はやらなくてもよかったよね、みたいな。
多少80%ぐらい雑談が中心だったかなという感じも否めた。
僕が剥ぎしりしてるっていうイメージしかついてないじゃないでしょうか。
そうだね。
剥ぎしりとかね、ハウサイズのノリとかさ。
大田さんがカップラーメンをいっぱい買いに行ってるぐらいしか覚えてないじゃないですか。
まあまあでもね、普段の大田さんと僕じゃなくて、
雑談してる感じのことも伝わっていいんじゃないですか、今日は。
そうだね。
いろいろとリスナーさんも興味あるテーマとか、
先ほどお話ありましたけど、テレワークのこととかね。
ご質問がありましたらまたいつでもお便り欲しいですね。
そうですね。
ぜひとも送ってください。
はい。
サニーレイフライデーはTwitterをやっておりまして、
アカウントは英語でサニーレイフライデーと検索していただければ出てきますので、
フォローしてください。
はい。
またお便りフォームも設けておりますので、
ぜひともサニーレイフライデーにお便りをください。
ここでお便りのコーナー。
えー。
すごい。来たんだ。
お便り来ましたよ。
読み上げますね。
ラジオネームみょうさんです。
はい。
会社員の方ですね。
こんにちは。
今、第6回まで拝聴しました。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
冒頭の雑談は飛ばしております。笑い。
飛ばすな。
飛ばされてますね。
なんかフォートキャストで30秒とか1分の早送りできますから、
スムーズに聞いてくれてるんですね。
はい。
ありがとうございます。
いろいろ書いていただきまして、
また最新回まで聞いていただきましたら、
聞いてから質問させていただきますということで。
よろしくお願いします。
これ冒頭飛ばしていますってだけ?
はい。
冒頭の雑談は飛ばしております。笑いっていうことで。
冒頭の雑談ちょっともうちょっと意味ある話にしたしなほうがいいな。
でもあれですよ。
ロームとかリンジンに関して専門的にやられてるでしょうね。
多分。
僕らも専門的に頑張りましょうと話していきましょう。
そうですね。はい。
冒頭の良さは消えちゃうかもしれないですけど。
雑談がなくなると。
僕、雑談むしろあんまうまくないので。
最初からシリアスな感じでいきますか。
シリアスな感じで。
放送大学みたいな感じで。
放送大学。
堅苦しい感じで。
堅苦しい感じでいきましょうか。
でもね、第1回から聞いてくれてるって嬉しいですね。
第6回まで拝聴しましたって。
え。
覚えてる?第6回、第2回とか第3回とかやってるやつ。
もう忘れたわ。
30:00
聞きたくないよね。
聞きたくないわ。
恥ずかしいよね。
マジでさ、リアルな話をするとき消してほしいわ。
たぶん。
ね。
これアーカイブですから。
そうですね。
聞こうよ。
聞いてみたら、あの頃は押さなかったなみたいなのあるだろうね。
たぶんね。
でも逆にね、リスナーさんにとっては第2回からやってきて、今何回だ?230回やってますけど。
こんだけ田村成長したなみたいな。
こんだけ太田さんが成長したみたいな。
見届けてる方もいらっしゃるってことですね。
ね。
非常にありがたいですね。
ありがたい。
ありがとうございます。
ありがとうございました。
皆さんもぜひお便り送ってください。
はい。
本日のゲストは社会保健農務士の太田さんでした。ありがとうございました。
ありがとうございました。
シャローシラジオサニーデイ・フライデイ、DJの田村洋太でした。
それでは次回もリスナーの皆様のお耳にかかれることを楽しみにしております。
今日も気をつけて、いってらっしゃい。
31:26

コメント

スクロール