2022-09-09 35:48

第313回【対談】仕事は会議室で起きてるんじゃない!現場で起きてるんだ!(前編、ゲスト:東京外国語大学マレーシア語専攻卒業生 白沢大河さん)

社会保険労務士の田村が様々な業種で活躍する人の働き方や信条・哲学をインタビューし、新しい働き方を学ぶコーナー『教えて、あなたの働き方!』  

今回のゲストは、東京外国語大学マレーシア語専攻卒業生の白沢大河さんと対談します。

白沢さんは私の母校である東京外国語大学外国語学部東南アジア課程マレーシア語専攻で勉強していた同期です。大学卒業後今現在は某市役所の公務員として働かれています。

本日はご出身である東京外大での学生生活や培った考え方や価値観、また大学を卒業されてからどのような経緯で今のお仕事に行き着いたかのキャリアや働き方で大事にしている事について是非ともお話をお伺い出来ればと思い、ゲストにお呼びさせて頂きました。

また、今回もサプライズゲストで、以前も出演いただきました東京外国語大学OBのAltay Global Tradingの藤井陽斗さんをお呼びしております。


【ハイライト】

・長野県ってナショナリズムが強い?論

・東京外大マレーシア語専攻を選んだきっかけとは?

・東京外大の1、2年生の授業を振り返って感じること

・東京外大での生活について(ボート大会、チェロ、マレーシア留学、就職活動)

・民間企業の就職を蹴って、公務員を目指されたきっかけ

・公務員試験合格の為の勉強方法とは?

・外大生活が今の仕事に生かされている事

・東京外国語大学入学の為の勉強方法とは?(赤本対策、センター試験、リスニング対策、不良精神が勉強には重要?)

・大学での部活動・外語祭を振り返って

・公務員の仕事って何をしているの?

・公務員のお仕事での人事異動やキャリア設計について


本エピソードの後編のリンクはこちらです。

https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1507714225?i=1000579591599


ゲストプロフィール:

白沢大河さん

1989年長野県生まれ。ショパンに似ているとよく言われる。大学時代はオーケストラ部のチェロをご担当。大学在学中に休学してマレーシアのUKM(Universiti Kebangsaan Malaysia)に留学。

大学卒業後は某市の公務員として勤務。白沢さんを外国人に例えると、楽天的と言われるブラジル人。好きなものは、アイドル、映画、お酒、特撮ヒーロー、サンリオ、アメコミ、漫画、読書、音楽、ロボット、大阪、太陽の塔。


番組で紹介した夜明あおいさんのTwitterアカウント(@yoga_akeru)です。

白沢さんが所属するヨコハマブルーマリンオーケストラのリンクはこちらです。

https://yokohamamarineorch.wixsite.com/main

12月に鎌倉でオーケストラの定期演奏会を行うそうです!現在管楽器メンバー募集中とのことです!


~お知らせ~

サニーデーフライデーは、社会保険労務士として活動する田村が普段のサムライ業という固いイメージから外れ、様々な分野で活躍する方やその道の専門家・スペシャリストと語るトーク番組です。


人生に前向きでポジティブな方をゲストとしてお呼びし、経営者や従業員として働くリスナーの皆様が明日から明るく過ごせて、心や気持ちがパッと晴れるそんな『働き方を考える』ラジオをお送りします。


話すテーマは社労士業、働き方改革、キャリア、海外駐在、外国人雇用、海外放浪等です。


パーソナリティー:田村陽太

産業機械メーカーの海外営業、社労士法人での勤務経験後、海外駐在員や外国人社員等のグローバルに働く社員が輝ける職場づくりを人事面からサポートしたいという想いで、社労士事務所を開業。海外駐在員や外国人社員の労務管理、外国人留学生・技能実習生の就労支援等、企業の国際労務・海外進出対応に強い。ラジオDJ、ナレーター、インタビュアー、MC等、音声メディアや放送業界でも活動。番組プロデュース、ポッドキャストデザイン等のPRブランディング事業も手掛ける。株式会社サンキャリア代表。


カバーアート制作:小野寺玲奈


サニーデーフライデーはTwitterをやっております。

アカウントは@sunnydayfridayと検索して頂ければ出てきますのでフォローしてください!


またおたよりフォームを設けておりますので、是非ともサニーデーフライデーにおたよりをください!

↓↓↓↓↓

bit.ly/3gbygo1


公開収録等のお知らせは番組内でのみ発表するので、是非ともお好きなアプリの「購読」ボタンをクリックしてお楽しみ下さい!

また、Apple Podcastで聴いている方は是非とも評価とレビューを書いてください!配信の励みになりますのでどうぞ宜しくお願いいたします!

00:00
社労士ラジオ サニーデーフライデー
社労士ラジオ サニーデーフライデー 田村陽太です。
この番組は、社会保険労務省として活動する田村が、 普段の侍業という堅いイメージから発で、
様々な分野で活躍する方や、その道の専門家、 スペシャリストと語るトーク番組です。
本日も素敵なゲストを呼びしとります。
東京外国語大学マレーシア語専攻卒業生の白沢大河さんです。
よろしくお願いします。
お願いします。
サニーデーフライデーに来てもらいました。ありがとうございます。
ありがとうございます。お誘いいただいてありがとうございます。
いつも大河ちゃんって呼んでるんですけど、大河ちゃんは外大生で、
マレーシア語専攻卒業生ですよね。
はい。
僕もマレーシア語専攻卒業生なんですけど、
そうなったんだ。
そうなったんじゃないですね。
4年間くらい一緒でしたね。
同期ということで、一緒に勉強を重ねてきました。
はい、そうですね。
ちょっと音の差があったんですけど、
いろいろと卒業してからも会ってたりはしてたんですけど、
中々こうやって収録とかで会うっていうのは初めてですね。
そうですね。
大河ちゃんが大学どんな感じで過ごしてきたのかとか、
卒業してからどんなことを考えて今来たのかみたいな、
外大生との関わり方みたいな。
知りたい。
ぜひ白沢先輩にお話聞きたいなと思いまして。
いえいえ。
今日はやりたいと思います。
ありがとうございます。
大河ちゃんと今日は2人で収録すると思ってたんですけど、
今日は1人またサプライズゲストでいらっしゃいます。
はるとさんです。
よろしくお願いします。
お願いします。
はるとさんも外大生の卒業生ということで同期ですね。
ポーランド国家なのに結構マレーカと結構仲良かったんですね。
仲良かった。
みんな知ってるよね。
全員知ってるじゃん。
いろんな人がいました。
動物園みたいな。
動物園だよ。
動物園だよね。
僕もそうですし、大河ちゃんもそうですし、
はると君も仲良かったって感じでね。
サプライズゲストということで、
大河ちゃんの話ちょっとちゃちゃんを見てもらえたらいいなと。
ダイヤをお願いします。
よろしくお願いします。
ひなたみたいな感じで。
ちなみに大河ちゃん、
今日サニーデフライでの収録を依頼したんですけど、
出てもらったきっかけをちょっと教えてください。
ちょっと面白そうだなと思って。
緩くない?
この間ね、マレーカの後輩が出てたから。
あ、そうですね。
ちょっと面白いでしょ?
出てやろうかな。
紹介いただきたいと思います。
ぜひお願いします。
自分で?
はい。
品沢大河と申します。
1989年、長野県に生まれました。
大学を置きに関東に来まして、
いろいろあって、
某、
淡い市役所で、
なんとなく働いております。
以上です。
ありがとうございます。
すごいシンプルなご紹介ですけど。
そうですね。
長野は関東じゃないんだっけ?
いや、甲信越。
いや、中部。
あれはなんか微妙な立ち位置で、
ど真ん中から。
甲信越には入るし、
中部とも言うし、
でも関東でも関西にもないし、みたいな。
ちょっと中途半端な存在です。
中立国みたいな。
03:00
そうそう。
どっちでも行けますね。
そうそう。
なるほどね。
長野ってすごい近いイメージあるからね。
近いね、確かにね。
関東の人ってなんかさ、
みんな合宿って言ったら長野に行かない?
行くね。
滋賀工芸みたいな。
何かと滋賀工芸行くじゃん。
そうかね。
関東の人が長野に行くことはあるけど、
長野から逆に来たってことですね。
来てあげましたよ。
来てあげました、おい。
そっか。
外来に入られてってことね。
そうそう。
一人暮らしされてってことで。
そうです。
一人暮らし。
最初は寮にいて、
最初は2年くらい、
長野県民寮みたいなとこがあって。
吉祥寺ね。
そうそう。
駅からすごい離れてたみたいな。
めっちゃ遠かった。
ほぼ三鷹か吉祥寺か分かんないみたいな。
両方徒歩20分くらいかかったかな。
25分くらいかな。
そうそう。
長野県ってなんか、
すげえナショナリズムが強いっていうか。
ナショナリズム。
すごい塊高いんだよね。
長野最高みたいな感じで。
長野の県民寮が東京だけでも5つぐらいあって。
すごい。
そのうちの一つに2年くらいいて。
その後、
代々の部活の友達が、
留学するから家が空くみたいな。
じゃあその代わりに住むわって言って、
これまさに住み。
住んでましたね。
そうそう。
いましたわ。
懐かしい。
友達が留学帰ってきたから、
じゃあちょっと家探すかって言って、
家探すかって言って今度は、
家がねえって言って。
そうそう。
家がねえって言って。
今度は白井と代に住んだのかな。
なるほどね。
ダンス勤勉だ。
これまさとが白井。
そうそう。
ほぼ武蔵野代かな。
って感じだったかな、大学は。
そっから就職した。
これP入れてもらった。
そうそう。
そんな感じです。
なるほどね。
外大体でも不中だから、
23区じゃないから、
結構田舎の方なんですね。
そうそう。
都心と10度くらい気温違うらしいしな。
違いますね。
普通に言うときみたいな。
確かに田舎でしたけどね、
いい思い出でしたね。
長野県生まれの白沢さんと
今日は収録していきたいと思うんですけど、
じゃあまず最初の質問なんですけど、
白沢さん東京外国語大学
マレー語専攻なんですけど、
マレーシア語専攻に
何でしたんですかっていう、
これめっちゃ聞かれる質問だと思うんですけど、
何でですかっていう。
逆にちょっと、
まず模範解答いってもらっていいですか。
なるほどね。
やっぱり、マーティール受賞。
違うんですけどね、
本当に偶然ね、
マレーシアにしようと思って、
たまたま応援があって、
なるほど。
ウルルーかトルコかマレーシアか
だったんですけど、
マレーシアにしたっていう事だったんですけど、
いかがですか。
僕は正直、
偏差値。
リアルですね。
リアルです。
本当はフランス語に入りたかった。
そうだった。
元々?
フランス語めっちゃかっけえじゃん、なんか。
雰囲気なんか。
ショパンに似てる。
ありがとう。
似てる。
メガネが似てる。
だったんだけど、
センター受けてさ、
受けますね。
バンザイシステムってあんじゃん、なんか。
06:00
で、見たら、
フランス語ダメだわ、みたいな。
点数が。
そうそうそう。
で、そこから、
マレー語か、
モンゴルか、
みたいな感じだった。
モンゴル。
モンゴルとマレー語とあと何?
他の選択肢はどこら辺だったの?
ウルルーとかもあった。
おー。
そうそう。
でも大体その辺で、
東南アジアかな、みたいな。
楽しそうだし、みたいな。
で、その時に、
留学も行くみたいな話聞いてたから、
留学行くならマレーシアかな、みたいな。
なんかね、
セカンドホームみたいな感じだもんね。
そうそうそう。
留学先も多いもんね。
南の島とか好きだし、
っていう、
くだらない。
入ってしまった。
入ってしまった。
しょうがですからね、
自由に。
どうですか?
マレー語選考入ってきた時の
最初の印象どうですか?
思い出してください。
最初ね、
そうだな。
顔がでかい奴がいるなって思った。
誰とは言わないけどね。
テンパが多いなって思ったなと。
すいません。
なかなかないよね。
4人中3人じゃねえか。
男4人でね、
3人がテンパみたいな。
18年しか生きてないもんね。
びっくりしちゃったよ。
男4人で女の子8人だっけ?
7人です。
7人だっけ?
死んでいけそう。
女の子ばっかりだなって思ったのと、
高校よりさ、
人数少なかったから、
一クラスが。
10人ですからね。
少ないみたいな。
大学ってこういう感じみたいな。
一クラス40人くらいですからね。
カルチャーショックがあったかな。
確かに。
4分の1しかないから、
より濃密みたいな感じだね。
確かにそうだな。
どうですか?
マレーシア語を勉強したじゃないですか。
英語高校時代勉強してました。
マレーシア語を勉強して、
どうですか?
実際勉強して。
面白かったけど、
めっちゃ大変じゃなかった?
めっちゃ大変じゃなかった?
予習をしなきゃいけないじゃん。
ある程度して、
よしっていくと、
だいたい通り過ぎじゃん。
少ないから回るのが早いんだよね。
休みとかやったら、
すぐ回ってくる。
早い早い早い。
予定と違うみたいな。
予定ここじゃないのみたいな。
1,2,3,4ってこうやって数えてた。
よく数えてたね。
そう、数えてた。
やばいやばいってこうやって数えてた。
すげえ勉強に追われてましたよね。
確かにね。
英語とマレー語で比較したら、
マレー語って結構文法が簡単みたいな。
世界で一番簡単な言語みたいなの言われてるよね。
言われてるよね。
そんなこと言えたもんよ。
文法は簡単だったり。
未来形、過去形がないんだ。
そうそう。
ないよね。
常動詞みたいなのぺってつければ。
未来みたいな。
そうそうそう。
ないから楽だったね。
難しいなあ。
マレーシア語を選んで、
そこからどんな感じで、
1年生、2年生、3年生、4年生ってきたんですか?
その学生生活振り返ってもらいたいですけど。
正直ね、こそ真面目でしょ、僕は。
いや、そんなイメージないよ。
単位めちゃくちゃ取ったからね、ホントに。
ほんとにイメージある。
教職だったよね、教職を目指したって。
途中まで教職で、
なんか勘違いしたんだけど、
教育実習までに取らなきゃいけないやつを、
4年間に取ればいいのかなって思ってたら、
これ取ってなくね?ってなって。
09:00
3年生までに取らなきゃいけなかったんだ、本当は。
それを4年間かけて取ろうと思って。
俺も取ってないんだって。
やめますって。
ちょっと心の変更みたいな。
そうそうそう。
3年くらいまではやっとくるやつだけど。
それ以降も割と昔真面目に取ってた、単位。
あ、そうだよね。
正直言うとかめっちゃ多かったの。
すごいね。
当然じゃないですか。
遊んでるイメージありますけど、
実は勉強もしながら、
教育の量度みたいなね。
でも結構前からみんな勉強してたよね。
結構真面目でしたね。
結構真面目ですね。
そうですよ、僕らは優秀な代ということでね。
ボート大会も頑張りましたし、
勉強も頑張りましたし。
ボート大会頑張ったね。
V3ですからね。
そう、そう、そう。
すごい3です。
へー。
そうですね。
すごいな。
1年?V2じゃん。
あ、V2か。
まきましか。
V2です。
もったいない。
2年目で、フランス語のピカチュウ軍団と
いい勝負したね。
いっぱいやった。
そうそうそう。
いい勝負して、3年生の時がブチギだったよね。
ブチギで優勝して。
そうなの?
そう、優勝してね。
すごいね。
チーム名も、前年優勝、前回優勝みたいな。
だいぶ喧嘩うつったよね、あれ。
優勝して当然でしょみたいな。
そうそうそう。
ボート大会の時さ、
事前に練習しに来てくださいみたいな。
あったじゃん。
うちら免除されて、
当日にボート出す代わりに練習していいですよみたいな。
当日ならしみたいな。
もう優勝してますからみたいな。
すいません、ならしでどうぞみたいな。
早めに来てくださいみたいな。
感覚つかめばいけるでしょみたいな。
そうそうそう。
特別扱いだったよね。
特別扱いね。
いつもはマリカ優勝さんですね。
そうそうそう。
もしかして一緒に行ったらさ、
すいませんマリカでーって言って、
多分一年生なのかな。
えっとーみたいな言ってる時に、
後ろから上級生が、
マリカだから大丈夫みたいな。
練習日とかいいかなみたいな。
ボート大会本部の人が分かってくれる。
そうそうそう、いつもありがとうって。
お金払ってますから。
懐かしいね。
どんな感じでやってて、
え、どんな感じで、
一年生二年生過ごして、
サークルとか部活入ったんですか?
オーケストラ部活に入ってて、
割とそっちがメインだったかな、
って感じかもしれない。
オーケストラは何の担当してたんですか?
チェロです。
チェロというとバイオリみたいな?
形は、はい。
もともとチェロしてたのは、
どういうきっかけでチェロしてたんですか?
高校時代からですか?
小学校ぐらいの時に、
親が習い事させたいみたいな思って、
ただピアノだと普通だなみたいな。
珍しいものをやらせたかったみたいで。
すごいね。
そしたらチェロ教室があって。
チェロ教室?
そうなの?
優雅ながらの?
そうなの。
すごいね。
そこに行ったらチェロの先生が、
手品がめっちゃ上手いって。
手品って言うとあれやん、
マジックがめっちゃ上手くて。
ミスター・アマリックの弟子だったみたいな。
すごいね。
その人が最初行ったら、
バーってマジックやってくれて、
わーすごいって。
わーって言ったら、
12:00
じゃあ持ってみようかみたいな。
あれ?みたいな。
子供の英才教育?
母親に言わせると、
チェロを習いに行くって言うと、
嫌だって言ったらしくて。
最初はね。
そう、あんまり覚えてないんだけど。
それでダマーくらかしてやらされたみたいな。
それ何歳なの?
10歳くらいかな。
すごいな。
で、そこから始めて、
中学はそんな真面目にやんなかったかな。
週一のレッスンみたいなの行ってたけど、
全然練習もしなかったしみたいな。
ただ単に通ってるだけみたいな感じで。
で、高校で管弦楽部みたいなのがあって、
管楽器がちょっとしかいなくて、
演奏会するときは吹奏楽部から呼ぶみたいな。
っていうところに入って、
ちょっとやる気が出てみたいな。
で、大学もオーケストラやろうかなって思って、
入りました。
一応あれだね、歴で言うと長いんだよね。
歴だけは長いよ。
でも上手くは全然練習とかしたくなかったから、
趣味程度みたいな感じだけど。
懐かしいよ。
大河ちゃんがすごいちっちゃいチャリに乗ったんだけど、
そのでっかいチェロを持ってね。
よくチャリの楽器背負ってきたよね。
意外と大きいものなんだね。
留学も行ったんだよね。
マレーシアに。
でも一年も行ってないかな。
8ヶ月ぐらい。
部活引退して、5月ぐらいから行ってみたいな。
4年生の5月?
そうそう。
場所はどこでしたっけ?
マレーシアです。
カクアラルンプールですかね。
カクアラルンプールはUKMだからちょっと田舎だけど。
ちょっと南の方っていうか。
マレーシアでマレーシア語を勉強したんだね、留学で。
なかなかすごいじゃないですか。
よくやったよね。
今思うと。
今振り返った留学の経験がこれに生きてたのがありますか?
マレーシアの留学が。
今これ使ってるなみたいなのありますか?
マレー語は使ってないです。
正直使ってないです。
でも英語はたまーに、すごくたまーに使うときはあるけど。
これ翻訳してほしいなみたいな。
仕事でね。
それぐらいかな。マレー語はほんと使わないな。
余興で使うぐらい。
マレー語でなんか言ってみてよみたいな。
叫びよけでバーってバーって。
すげー!
まあ人しきり受ける。
誰も意味はわかってない。
間違えててもわかんないみたいな。
でもあれだよね、外大卒業生ってなると
会社の人もいいおしゃべりかなみたいな。
それはあるよね。
留学終わってから就活とか行くじゃないですか。
どんな感じで進んでいくんですか?
卒業まではどんな感じで。
就活がね、全然あんまりやる気なかったんだよ。
え、やる気なかったの?
大学が楽しすぎてさ、なんか。
世界大超好きみたいな感じだったから。
働く。
どうしようかなみたいな。
それで最初はちょろちょろっと受けて。
でも大企業ばっかりだから全部落ちて。
どうしようかなって。
そしたらそのまま1月とかになって。
え、5回生の1月?
15:01
そうそうそう。
卒業じゃん。
で、卒論出した後に
ちょっと就活するかみたいな。
そしたらやる気出てきました。
そしたら某不動産に受かり。
すごいじゃん。
某不動産。
で、なんかわかったわみたいな。
1月に決まるとだいぶやばいじゃん。
しかも採用した方も採用した方も怪しいじゃん。
怖えなみたいな。
で、不動産なんかちげえかなと思って。
やっぱやめますって。
加入した前に?
そう。
決めた。
何月?
3月かな。
で、ホームインでもやるかつって。
そこから切り替えて。
地元戻ってバイトしつつ勉強して。
はあ。
そう。
で、6月が試験だったんだけど。
本当は不中止を狙ってて。
あ、そうだったんだ。
住んでたから。
そういうのね。
不中止が後ろのほうに行って何日か。
指定都市とか大きなところは最初のほうで。
で、それ以外の都市は秋みたいな感じ。
で、不中止を狙ってて。
とりあえず力試しでちょっと大きいとこ切るかみたいな。
そうだよね。
で、某Y試を受けたらこれ受かったなみたいな。
あ、マジ?
あれ?受かった?
あれ?って言って。
じゃあ行くかみたいな。
あ、あれ?
そうそう。
切り替えた?そっちに。
そう。
一時で通ったから。
切り替えて行くかって言って。
面接とか行って。
で、受かった。
え、それ3月に切り替えて。
ホームインに切り替えて。
3ヶ月後には受かった?
そう。
そんな受かるもんな。ホームインって。
すごい。
めっちゃ難しい。
四角学校とか行くよね。
ホームインって。
行ってらっしゃる方もいるけども。
それはなぜ受かったかというと?
もともとデキがちょっとやばい。
あ、怖いって。
すごいな。3ヶ月で?
そう。
マジ?
マジだったらちょっとたまたまね。
運が良かったかもしれない。
センターね、頂上に。
そうそうそう。
そんなことないでしょ。
あ、そうなんだ。
そんなすごいな。
その年の翌年の4月からここで働くと。
そう。
なるほどね。
最終的に受かるのが8月とかだったんだけど。
3月のクソ暇でさ。
まあそうだよね。
超楽しかったよね。
何してた?その当時期は。
バイトしつつ、実家にもいたから。
家事手伝いをし。
仲間に持ってたんだ。
ずっといた。
たまにこっちの関東の方来て、
フェスとか行ったりとかして。
行ける日にね。
そうそうそう。
なるほど。
じゃあ、5回生やって1年勉強してそこから入社してるんだ。
そう。
なるほどね。
すげえな。
ホームイン試験を勉強するためのコツって何かあるの?
みなさん、岸田さんに向けて他人で売られてるホームイン試験受験者の方にコツを。
そうね。
僕の勉強法は、私立図書館に行って、
1冊の問題集を永遠とやってたって。
あ、繰り返し?
そうそうそう。
それだけです。
すごい。
マジで?
18:00
それだけです。
どういう科目があるの?
確かにね。
何だっけ。
よく普通の民間の試験でさ、
なんだっけ、なんとかPI。
SPI。
SPI。
あんな感じ。
計算問題みたいな。
計算もあるし、あと普通に自治問題とか、
政治経済とか、
あとは受ける死にまつわることとか。
一般常識だ。
そうそうそうそう。
ひたすら解いて、早く解けるようにみたいな。
そうそう。
で、ちょっと理数系は苦手だったからそこはもう飛ばして。
もういいやつだーって。
得意分野を集中的に。
なるほどな。
すごいな。
さすがです。
エリートです。
なるほどね。
実際どうですか。
今、公務員としてお仕事されてるじゃないですか。
その外大生としての勉強したことが
活かされてることってありますか。
いや、あんまり。
でも、なんか割と外大生、
なんかさ、コミュニケーションが高いみたいな感じがあったけど、
割とそんな物味はしない感じかな。
確かにね。
大河ちゃんっていつも誰とでもコミュニケーション取れる。
いや、もともとはコミュニケーションなんだけどさ、割かし。
本当に?
そうそう。
だからコミュニケーションなんだよなって思いつつ行くと、
その時の大学で土買った。
コミュ力が無理矢理出されてみたいな感じだから。
4、5年で土買ったってこと?
そうそう。
いや、覚えてるのが大河ちゃんが、
文化祭?外語祭じゃないですか、
外語祭で後輩に頼まれて
これちょっと売ってきてくださいみたいな感じで
売り子してたじゃない。
めっちゃ売り子で回ってて
こんだけ売ってきました、わーいとか言って。
普通出ないよね、コミュニケーション。
出来ない人だったよね。
普通出ないから。
確かに懐かしいな。
田口も売ってたよね、マンゴージュースとか。
売ってました。
めっちゃ好きだった、それも。
みんな後輩に走られてるよね。
好きだからやってるけどね。
8年前から走られてた。
使える先輩だみたいな。
あのね、懐かしいな。
またね、戻ってきても有力株とかできたらいいんですけど、
一番聞きたいのが、東京外語大入ったじゃないですか、
このリスナーさんもこれから東京外大に入学したいみたいな方いると思うんですよ。
あ、そうなの?
いや、いますよね、多分みなさんね。
いますよね、リスナーさん、いますよね。
勉強方法、どうやったら入れますかって教えてもらいたいんですけど。
随分前のことですからね。
そうですね、何年前?
10何年前だったかな?
10年以上前じゃん、やばいよね。
どうでしょう?
でもやっぱり英語じゃないね、もう。
最初はね、英語をしっかりと。
でも今変わったのかな?
学部変わったじゃん、なんか。
ああ、何だっけ、言語ナチュラル学部だっけ?
そうそうそう。
学部今3つあってさ、入試科目って変わったのかな?
あ、そうなの?
分かんないけど。
今英語と世界史のイメージだよね?
そうそうそう。
だからね、我々受けた時はさ、英語と世界史だからそこを集中みたいな感じだったじゃん、なんか。
で、センターもさ、理数系はちょっとポイント少ないからみたいな。
ああ、そうね。
なんか配分が少ないみたいな。
選べるからね、英語と世界史みたいな。
だからもうひたすら英語英語をバーってやって。
で、なんかさ、あれだよね、英作文とかもあったよね。
あった!読んでバー読んで作文作るんだ。
21:01
そうそうそう、ダーみたいな。
あれを相当やった気がする。
それ過去文、赤本っていう。
そうそうそう、過去文とかもやったし。
あとは、世界史も何かあったよね、確か。
世界史も…
あれ?日本史だっけ?
違います。
世界史です。
世界史もあったよね、なんか書くやつ。
俺、後期だから分かんないんだよね。
あ、すいませんでした。
すいませんでした。
言い訳だった、言い訳。
で、世界史もあって、そういうの。
だからそれも割と練習したし。
ひたすら書く感じですかね。
センター試験よりはどんな勉強をしてたんですか?
これをやってたみたいなのあります?
この参考書でやってたとか、あれは。
基本過去文かな。
なんかさ、ここ何年、センター試験みたいなのあったじゃん。
ありました、これ。
あれをひたすらやってた気がする。
やっぱこう、実践に慣らすみたいな感じだ。
そうそうそう。
で、私立図書館行って、時間決めて、やってやるみたいな。
違います。
違います?
あれ?さっきと違う。
公文にしてたら違うんだよね。
高校の時は行ってなかったな。
高校の時も一浪してるんだよね、確か。
そうですね。
一浪して入ったから、その時は、
ショッピングモールみたいなところの
ケーブルが置いてあるようなところで。
フードボードみたいな。
そうそうそう。
友達とやってたぞって。
集中できる?
できたできた。
家よりは集中できるか。
そうそう。やっぱり友達とやったほうが。
家だとやっぱりやんないんだよね。
実践というか、勉強できるところを集中して、確保して、
あとは実践のやつでやると。
そうそう、それは家でやった。
それが言いたかったな。
なんとか読み取りましたね。
なるほどね。
あとリスニングも。
リスニングセンターとかもやりましたね。
あれもなんか、
わりと映画とか好きでよく見せたんだけど、
結構字幕でずっと見せたから、
わりと耳は慣れてたかもしれない。
映画で?
映画とか、あと曲とか。
耳も鍛えるのもいいんじゃないですか。
耳で入ってきた人は自分でシャドーイングできますからね。
そういうことです。
なるほど。
耳も鍛えて、目も鍛えてってことですね。
描くのも鍛えて。
全部鍛えて。
ありがとうございます。
そりゃそうだね。
はるとさんどうですか?
外大の試験やりましたけど、
勉強法をどんなことしてました?
覚えてない。
覚えてない?
結構僕は特集だったんですよ。
そもそも学校がそういう新学校じゃなかったんで、
まず学校の授業は聞かずに、
自分で参考書を読む。
不良じゃん。
不良だよね。
むしろ授業中は睡眠時間で、
帰ったら勉強するみたいな。
不良じゃね?
全然参考にならない。
新学校じゃない人がもし聞いてたら、
参考になるかもしれない。
分かる分かるみたいな。
参考書何使った?
参考書はなんだろう。
兄弟、上の兄弟がみんな新学校だったから、
その参考書を借りてひたすらやる。
代々引き継いでみたいな。
24:00
そうそう。
そんな感じで。
あとはサッカーを高校3年生、
冬の選手権前までやってたから、
11月ぐらいに引退したんですよ。
すごいよねサッカーって。
そこからセンター試験2ヶ月ぐらいは
◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯
すごいね。
より不良になって。
先生にすいません。
中で◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯
いっちゃった。
おかしいよね。
学校で勉強するとかおかしいじゃない。
逆なんですかね。
逆なんですね そうかなそういう特殊な受験人生を作ってましたね
じゃあリスナーさんはどっちでも行けますよね 買いガチャの方でも行けるし不良の方でも行ける
気持ちがあれば行けるんですよ そうそう気持ち良いよ
なるほどありがとうございます 今の外大生、今勉強してる外大生とこれから入りたい将来の外大生に一言何か
これしといたらいいよみたいな 先輩から そうっすね
ありますね そうっすねって
個人的には部活入った方が面白いかなっていう気はする 語学のクラス以外にも友達できるしいいんじゃないですか
オーケストラ入ってもらって OBからね 後輩ということで オーケストラ100人くらいだから100人一気に知り合いできるし
確かにそれは良いよね 困った時にまた頼れるしね 部活は
すいません辞めました マスクでしたっけ 1年1年間やってたんですけどマスクで
辞めました 1年もやってたっけ 1年と3月までやってた
そうなんだ 2年迎えた時に僕ちょっと違いマスクだって辞めました
すごいよね4年間続けるのね 5年間か 4年間かな
丸4年ってことかな 留学も行ってるしね
懐かしいなぁ タイヤちゃんのオーケストラの部活の外語祭
なんだっけ 外語祭のワインかなんか出してる ワインを出す ドルチェっていう
ドクテリアを出してる あれも面白かった あの写真見たら懐かしいな 懐かしいね
あれもさぁ 元々うちの部活なんかケーキを出してたわけ
あー代々やってるんだ 代々ケーキを出してて
ただなんかケーキすごい大変らしくてさ 仕込みとか前日まで夜中まで作って
冷やしてみたいな 朝開けて持ってくみたいな
カクテルだったらその場で混ぜればよくねみたいな そうそう
当時のね同期の団長がカクテルにしよって言って
カクテルカクテルとか言ってお酒お酒とか言って 準備しやすいって カクテルになって
そっからもうずっとカクテル屋らしくて あーその大学の体育館だったの そうそうそう
すごいよ 初期じゃ初期 初代 初代 初代店長 初代 店長じゃない
なるほどね そうそう 割とやりたい放題にやってた
27:02
結構店出してたよね出店で ラーメン屋二郎みたいな
そうそう油そば二郎 油そば二郎だわ 二郎二郎のね そうそうそう
あれもやった 当時みんなでラーメン二郎すげー言ってて
ああいうの作りたいくねーみたいな ただなんかね麺を茹でるのがダメみたいな話だったんだよね
ああそうなんだ外語祭的に そうそうそう
でじゃあ焼くかってなって よく考えたら焼いてるから油そばではないんだけど
焼きそば二郎なんだけど 油そばでいいやつ 油をダクダクにして
油をびちゃびちゃにして焼いてたから 油そばでいいだろうみたいな
っていうのをお店で出したなその時 懐かしい
結構出店癖あるよね 外語祭がねマジで楽しかったね
なんかあれだよねイベントを受け身にするんじゃなくて自分から結構出店とかして 結構やってたよね
活動的だったよね そうだったね だからなんか野外ステージだけ出なかったのがねちょっと
ああ外語祭のね そうそう 結構バンドとかやってんじゃん
やってたね 今だったら何したいですか野外ステージに出るのとか
そうね オタクなんで
なんか例えばアイドルの曲をやってもらって もう一回オタ芸をやるとかね
誰か歌ってもらって あーなるほど ライト使って あーなるほど
面白そうです 楽しいな
ちょっとまた後の質問でそのまた関連する質問があるんですけど またお聞きしたいなと思いますありがとうございます
今タイガちゃんの仕事は公務員の仕事なんですけど 二人何してるっていう 何されてるんですか
今は移動して2箇所目で 一番最初の職場は普通にもう選挙管理委員会ですよ
やったことある バイトの時にやった? そうそうそう
絶対それあるんだけどさ 採用された後に面談みたいのがあって 最初の面談みたいな
今までアルバイトとかしてきましたかって 選挙不中止の戦艦でバイトしましたみたいな
そのまま連れてかれて マジかよみたいな
タイガちゃんやったからこっちの部署が合ってるんですって 実際に聞いてないけど多分そうなんだ
じゃあ向いてますわみたいな やったことあるなら行けないみたいな
それが最初の職場だった
すごいな いや大変だったな
そこでずっとやっててみたいな 選挙管理の
仕事は延長上みたいな感じ? 仕事は違うけどみたいな
延長でもないかな やっぱりアルバイトと職員で全然違うからさ
やってることがね 特に経験は役に立たなかったけど
きっかけが最初みたいな 一緒見たけどね
それで4年間いて 次が今の職場で
今の職場は市民にゴミを減らしましょう みたいなことを啓発する部署
イベントとかやったり
今は食品ロスの削減とプラスチックゴミの削減というか
プラスチックゴミ対策みたいなのを メインでPRするというか
30:01
今の時代SDGsみたいな感じ? そうそうそれもやったり
すごい時代のみになってる感じですね
そうなんですよ Now we
結構イベントとかもやってて この間の土曜日も市役所のところでイベントやったりとか
すごいな タイガちゃんのイメージがあるっていうね
前の職場はあれだけど 今のとこ結構楽しくて
高校的な感じでしょ 大学の時も部活でレクリエーション係みたいな
飲み会企画したりとか 合宿やって練習終わった後にイベント的なことやるんだけど
それの企画したりしてたから それこそその延長上みたいで結構楽しい
それは人事の方がタイガちゃんのイメージと 合わせるようなプッションみたいな
でも割と移動メンターみたいなときに どういうとこ行きたいのって言ったら
めっちゃイベントに対してって言ったから 割と活かしてくれたのかなっていうのがある
それはいいね 仕事的にはどんな感じの仕事してるんですか?
普段はイベントの企画っていうと 宣伝とかPRとかしてる?
ツイッターでツイッターやったりとか YouTubeで動画出したりとか
あとはこの間まではプラスチック対策の イベントを企画してそれが終わったんで
次は食品ロス削減のイベント 地元のメディアとかと連携してやったりとか
地元のお店とか民間企業と連携して イベントやるとか企画やるみたいなやつで
今日も10月が食品ロス削減月間っていうんですけど
全国的に?
そうです
それに向けてアイデアないかなってのを 今日永遠と考えてました
すごいね
アイデアだしみたいな 全然出てこなかったですけど
楽しいよね 新しい話できるみたいなね
ゼロから1億みたいな
でも新しいことやらなきゃいけない みたいなのがあるから
アイデア出ないと苦しいよね
プレッシャーだよね
一つ聞きたいんだけど
タイガちゃんがアイディアを出すために 工夫されてることとかあるんですか?
工夫?
意識してる?
何かあります?
でもいろんなものは見るようにしてるけど
趣味がいろいろあるから
この間も環境問題とかゴミ関係
ゴミとか使ってアートを作るみたいな
ゴミとアート?
そういう人のアート展をやってて
そういう人を探すために美術館行ったりとか
あと公演してくれた人は
公演会とかやったんだけど
公演してくれた人は写真家でもあって
そういう写真展行ったりとか
33:00
あとはやっぱりアイドルと何かやりたいなと思って
仕事の延長で
あくまで仕事としてアイドル現場に行ったりとか
結構いろんなとこ行ったりとか見たりしてるかな
それ大事っすよね
こういうことできそうとか思ったり
でも仕事は現場で起きてるんだってことですよね?
はい、そうっす
机で座っても生まれてこないアイディアはね
そうっす
違いますか?
ネタが古いな
ネタが古いな
音の台詞をさせて
もう1個聞きたいんですけど
公務員のお仕事ってローテーションが多いってイメージあるんですか?
それって自分で希望して生きるのか
ある程度不意打ちでここに行かされるみたいな
どんな感じで皆さん
要望あるかな
希望取りに行ける人もいるし行けない人もいるし
僕も今のところは
なんとなく啓発やりたいみたいな
候補やりたいみたいな話はしてて
ただ本当に市の全体のPRみたいな
炭鉱誘致とかさ
全体としての啓発とかPRするところに行きたいなって言ってたら
ゴミ関係
合ってるっちゃ合ってるけどみたいな
関連はしてるけどみたいな
別に僕はそこは希望したわけではない
部署はピンポイントで希望したわけではないけど
でもうちの部署はピンポイントで希望してきた人もいるし
興味がないとできない部署だよね
興味ない人がやってると言い合い出ないよね
逆にルーティンというか
ずっと同じことずっとやってるのが好きな人もいるから
そういう人も希望すれば行けたりもするし
じゃあ大河ちゃんはずっと何かを生み出すみたいな仕事が
どんどん回っていくんじゃない?仕事的に
だいぶ疲れてきた
頭すげえ疲れんだよね
たまに例えば封筒詰めみたいな作業とか超楽で
助かるわみたいな
たまにはね
ずっと考え続ける仕事じゃなくて
たまにそういうルーティン的な仕事を混ぜながら
大事かもしれない
なるほどな
そんな感じです
いかがでしたでしょうか
次回もこのお話の続編をお送りいたします
魅力的なお話たっぷりです
お楽しみに
シャローシラジオサニーデイフライデー
DJの田村洋太でした
それでは次回も
リスナーの皆様のお耳にかかれることを楽しみにしております
今日も気をつけて
いってらっしゃい
35:48

コメント

スクロール