社会保険労務士の田村が様々な業種で活躍する人の働き方や信条・哲学をインタビューし、新しい働き方を学ぶコーナー『教えて、あなたの働き方!』  

今回のゲストは、前回の続きで、フランスまとめサイト管理人の伊藤圭さんと対談します。

伊藤さんは現在関西のインバウンド専門の旅行会社に勤務される傍ら、フランス語を使う仕事に就く事をメインテーマに、フランスに関する色々な情報を発信しているサイト「フランスまとめサイト」の管理・運営をされています。また伊藤さんは東京外国語大学大学院のご出身という事で、私と同じ大学のキャンパスでお勉強をされていました。


今回は大学時代のフランスでの留学のご経験や東京外国語大学大学院での学生生活、そして卒業後の社会人生活でのご経験から今現在のお仕事や生活する上で生かされている事や培った考え方・価値観、またどのような経緯で今のお仕事に行き着いたかのキャリアの変遷や働き方で大事にしている事をお聞きしたいと思います。

また日々フランス語を使って仕事に就きたい方のキャリア相談をされている伊藤さんに、是非とも若者のよくあるお悩み相談について是非ともお話をお伺い出来ればと思い、ゲストにお呼びさせて頂きました。


【ハイライト】

・フランスまとめサイトを開設したきっかけとブログを始めてよかった事

・フランス語を使って就職したい方に向けてのコツやワンポイントアドバイス

・行動力を高める為の秘訣や伊藤さんが行動力に溢れている原点とは?

・伊藤さんがお客様と仕事をする上で大事にしている事

・「敵を知り、己を知れば百戦危うからず」は真実

・伊藤さんが自分の市場価値を高める為に意識している事

・自分の複数の強みを見つけていくための努力のプロセスを語る

・就職活動を成功させるためにはどうしたら良いか?

・就職活動で重要な事とは「ご縁という前にまずは必死に努力する事」

・上司とうまくやっていくためのポイントとは?

・上司との理想的なコミュニケーション術を語る

・会話の話題に困ったときの処方箋

・上司との関係が良くなることでもたらされる真に大切な事

・フランスまとめサイトの今後の目標や野望について


本エピソードの前編のリンクはこちらです。

https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1507714225?i=1000580324110


伊藤さんが管理・運営されているフランスに関する色々な情報を発信しているサイト「フランスまとめサイト」のリンクはこちらです。

https://francematome.com/

伊藤さんのTwitterリンクはこちらです。

https://twitter.com/kei_japonais


番組で紹介しました田村がプロデュースしているポッドキャスト番組「WHAT's YOUR IPPO ~あなたの原点おしえてください!~」のリンクはこちらです。

https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1601800730


「WHAT's YOUR IPPO ~あなたの原点おしえてください!~」伊藤さんの出演回のリンクはこちらです。

前編

https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1601800730?i=1000556359367

後編

https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1601800730?i=1000557412934


ゲストプロフィール:

伊藤圭さん

東京都江東区のご出身です。法政大学法学部政治学科を卒業後、東京外国語大学大学院総合国際学研究科をご卒業されました。大学生の頃に1年間パリへの交換留学を経験される等、フランスをこよなく愛され、英語フランス語を巧みに話すトリリンガルでもいらっしゃいます。また、オンラインフランス語スクールの先駆者である「アンサンブルアンフランセ」の公認インフルエンサーとしても活動されています。

インバウンド業界で8年以上、日々フランス語と英語を使って仕事をされる傍ら、現在は「フランス語の仕事に就きたい」という人を応援するフランス語キャリアアドバイザーとしても活動されています。


~お知らせ~

サニーデーフライデーは、社会保険労務士として活動する田村が普段のサムライ業という固いイメージから外れ、様々な分野で活躍する方やその道の専門家・スペシャリストと語るトーク番組です。


人生に前向きでポジティブな方をゲストとしてお呼びし、経営者や従業員として働くリスナーの皆様が明日から明るく過ごせて、心や気持ちがパッと晴れるそんな『働き方を考える』ラジオをお送りします。


話すテーマは社労士業、働き方改革、キャリア、海外駐在、外国人雇用、海外放浪等です。


パーソナリティー:田村陽太

産業機械メーカーの海外営業、社労士法人での勤務経験後、海外駐在員や外国人社員等のグローバルに働く社員が輝ける職場づくりを人事面からサポートしたいという想いで、社労士事務所を開業。海外駐在員や外国人社員の労務管理、外国人留学生・技能実習生の就労支援等、企業の国際労務・海外進出対応に強い。ラジオDJ、ナレーター、インタビュアー、MC等、音声メディアや放送業界でも活動。番組プロデュース、ポッドキャストデザイン等のPRブランディング事業も手掛ける。株式会社サンキャリア代表。


カバーアート制作:小野寺玲奈


サニーデーフライデーはTwitterをやっております。

アカウントは@sunnydayfridayと検索して頂ければ出てきますのでフォローしてください!


またおたよりフォームを設けておりますので、是非ともサニーデーフライデーにおたよりをください!

↓↓↓↓↓

bit.ly/3gbygo1


公開収録等のお知らせは番組内でのみ発表するので、是非ともお好きなアプリの「購読」ボタンをクリックしてお楽しみ下さい!

また、Apple Podcastで聴いている方は是非とも評価とレビューを書いてください!配信の励みになりますのでどうぞ宜しくお願いいたします!

00:00
次の質問なんですけど、伊藤さんはインバウンドのお仕事をされているかたわら、フランスまとめサイトの管理人をされているということで、このフランスまとめサイトを始められたきっかけってどんなところにあるのかっていうところを教えてもらいたいんですけども。
そうですね、きっかけはコロナでして、新型コロナウイルスが蔓延して、インバウンドは来れなくなったんですね。本日外国人は入国できません。
我々もご多分に漏れず、休業っていうのが発生しました。仕事がなくなっちゃったんでね。その仕事がなくなっちゃって、休業中にすごい時間があって、何もしないでいいのかと思ったんですね。このまま人材として戦っていけなくなっちゃうんじゃないかって。コロナ禍でも忙しい業界は忙しいですから、そこはちゃんと仕事しているわけで。
自分たちはね、もちろん休んでてご飯食べられるっていいことですけど、いずれこの休業体制には終わりが来ると思っていたんで、この時に使えない人材になったら嫌だなと思って。じゃあこのコロナ禍でできることって何だろうって言ったら、もう外出をしないでできることはやっぱオンラインだろうって。オンラインで自分でお手軽にできることって何だろうって言ったら、今だったらホームページなんじゃないかっていうので、ホームページで情報発信をしてみようかなと思った次第ですね。
ああ、じゃあ一からホームページも作って、あとブログも作られてるんですよね。
そうなんです。
しかも内容を見させてもらうと、文化であったりとか、また就職事情であったりとか、結構幅広く本当にフランスの全体的なことを発信されてるって感じだと思うんですけど、その辺って情報集めとかどんな感じにされてるんですか?すごいなと思うんですけど。
基本的には自分の経験ですね。あとはネットで当然ちょっと調べたりとか、最近の事情はあったりとか、気になるブロガーさんがいて、その方の情報をブログを読んで仕入れるってことはあるんですけど、仕事に関する部分は大半が自分の経験ですね。
そうですよね。今までの仕事のキャリアもそうですし、留学も行かれてますしね。
そうですね。あとは学習もですね。学習に関することも基本は自分の経験を求めはしています。
そうですよね。今日の発言みたいな感じで、フランス語のどうやって文法で喋るかみたいな感じで上げてるじゃないですか。あれもやっぱ仕事で使ってる時の言葉でこう喋りたいっていうのを解説してるみたいな感じなんですか?
そうですね。そういったのもあれば、今日仕事でメールで送られてきて、これ分かんなかったけどこんな意味だったっていうのを自分で調べるだけじゃもったいないので、発信しているっていうような形になりますね。
そうですよね。ブログであったりツイッターであげたりとか結構されてますもんね。すごいためになりますよね、あれってね。
ありがとうございます。
ちなみに一つ聞きたいんですけど、2年前のコロナになってからそれ始めたじゃないですか。今現在どうですか?それ始めてきてこれ良かったなってことなんかありますか?
そうですね。もう良かったのは、自分の無知を知れたというか、サイト運営、ブログ、すっごい奥が深くて。ブログで収入を上げようとかなったら、これもものすごい努力が必要なんですね。
03:13
僕はただ単に今まで無意識で検索かけてましたけど、これも要は記事を書く方になると、もうどういったのが検索上位にかかるのかっていうのをやっぱり考えて、キーワードも散らばめて記事を書くので、そういう奥深さがあったのかっていうのを知れたのはすごい良かったです。
検索ワードの上位に引っかかる単語っていうのをまず調べてから構成作って、それをブログ書き始めるみたいな感じなんですか?
こういう風にしたら検索に引っかかるんじゃないかなっていうのを、一回自分でそのようなキーワードのボリュームを調べられるツールがあるんですけど、例えばこのキーワードだと大体1万人ぐらい見てるとか10万人ぐらい見てるとかって調べられるツールがあって、それでまず調べて、これはちょっとボリュームがあるなと。
ボリュームがある中で実際そのキーワードで調べるんですね。たたたって。上位にやっぱり検索表示される記事があるんです。これを読みます。一通りバーって。どんなことが書いてあるのかっていうことは、これはみんなに読まれている記事なので、みんなが一番求めている記事の可能性がある。
ここに書かれていることは漏らしつつ、自分が届けたい情報を自分なりに加工して出さないとオリジナリティがないので、書いてみるっていうような。そういうのを毎日繰り返してますね。当然狙っても全然その上位検索されないので、奥深いですね。
もうトライ&エラーですね。トライ&エラー、エラー、エラー、エラーって感じですね。奥深いですね。僕もブログやってるんですけど、そこまで考えてなかったですね。今までね。そういうのを考えて作っていったら、PV数が上がったりもしますし、その辺もそれが自分のやりがいに繋がっていくのかなと聞いて思いましたね。
そうですね。やっぱり自分の書いたものが読まれたらすごい嬉しいですからね。嬉しいですよね。ちょっとまた収録終わった後に心臓をお聞かせアドバイスを。僕にできることであれば、まだまだ弱小ブロガーなんですけど。よろしくお願いします。
伊藤さん、フランスまとめサイトの管理人のお仕事をされています。傍らフランス語のキャリアアドバイザーということで、フランスで働きたい方とかのアドバイスのお仕事もされてますよね。
はい。
ちょっとお聞きしたいんですけども、フランスで就職したいって思う方に向けてのコツとか、何から始めたらいいかっていうワンポイントアドバイスみたいなのを教えてもらいたいんですけど、どうですか?
僕のアドバイスしているのが、日本でフランス語を使って仕事をしたいっていう方が、日本でフランス語を使える仕事をどうやって見つけられるのかっていうことに関してアドバイスをしているんですけれども、
そうですね。一番やんなきゃいけないことは、まずフランス語能力を見つけないといけないですね。
06:02
そうですよね。
普通に言うと、実用フランス語検定準一級。
検定試験で、フランス語の検定試験でデルフ、ベイドゥーっていうのがあるんですけれども、まずそれはちょっと取得を目指してほしいなと思います。
それがフランス語のビジネスレベルの証明かなと僕は思っていて、というのが僕がまさしくそのデルフ、ベイドゥーを持っていて、
それでフランス語の仕事に就いた時に、最初もちろんビジネス用語がわからなくて苦労したんですけど、
ただやっぱり基礎力があったので、フランス語で普通に仕事ができたんで、自分の体験としてはやっぱりデルフ、ベイドゥーがビジネスレベルのフランス語。
フランス語を使って仕事をするのであれば、まずはこの程度のレベルは欲しいなと思っております。
それを勉強することによって、フランス人にとってもこの人できるじゃんみたいな、やっぱり指標にもなりますしね。
そうですね。
そこで勉強を積み重ねていって、あと就職する時ってどこらへんが重要になってくる?マインド的なところでどんなところが重要になってきますか?
マインド的なものですね。
そうですね。一番はもちろんいろいろな事情があられると思うので、ステージによって異なると思うんですけども、
自分の体験で言うんだったら、もう自己はフランス語一本にして、
契約形態とか雇用形態とか勤務地とか業界っていうのは絞らない方がいいのかなとは思うんですけれども、
ただそれがなかなか難しい方に関してお伝えしたいのは、自分のやりたいことどうしてもやりたいことは、
曲げない方がいいかなとは思っています。
例えば観光業界でフランス語を使いたいのであれば、その思いは絶対曲げない方がいいですし、
メーカーでフランス語を使いたいのであれば、それも思いは曲げない方がいいと思うんですね。
というのは僕は最初自分の思いをねじ曲げて就職を取って、すごい後悔をしたので、
思いに嘘をつくと、もう一回また転職を繰り返さないといけないと思うんですね。
もちろんこれがゴールで、それまでにこの経験が必要だから、一旦本当に自分のやりたいこととはちょっと違うけど、
でもそのステップのためにあえてそこに行くっていうのはアリだと思うんですけど、
そのなんていうか就職を焦って自分の思いに嘘をつくっていうのは、やめられる環境ならやめた方がいいかなとは思います。
確かに軸をぶらさないことってやっぱ大事ですよね。
だいぶ大事ですね。
伊藤さんのツイッター拝見したんですけど、最初その今入っている会社さんのまずパートとして入って、
その後契約社員として上がって、その後配置転換が自由な感じの正社員になられたみたいな、
本当に自分のやりたい軸をぶらさせずに入って、そこから別に雇用経済関係なく一生懸命やっていたら、
本当に自分のやりたい仕事に繋がるんだなっていうのはすごい聞いて思ったんですよね。
そうですね、本当に最終的にそこをぶらさなければ、きっとゴールに近づけるような気がしますね。
そうですよね。軸をぶらさないことっていうことでフランス語を勉強していって能力を高めていくっていうことは、
09:01
軸を決めて頑張るってすごい大事だろうかなって聞いて思いましたね。
そうですね。
ありがとうございます。
次なんですけど、これ僕個人的に聞きたい質問なんですけど、伊藤さんって色々とブログされてて、
ブログを掲載してくださいって言って営業も先ほどアンサンブル・アンフランセの営業もするとか、
めちゃめちゃ行動されてる方じゃないですか。
ありがとうございます。
Twitterとかもあげたりとか、それ自分の情報っていろんな方に知ってもらうために行動されてるってイメージなんですけど、
その行動力の原点っていうか、どうやったらその行動力が身につくのかっていうそこのポイントっていうか、
それを教えてもらいたいんですけど。
なるほど。
伊藤さん形作ってるものっていうか、どうですか?
そうですね。行動力の原点ですね。
色々成功されている方、いらっしゃると思いますし、
僕その中で堀江孝文さんをすごい尊敬していて、
そうだったんですか。
堀江さんって時代の長寿って言われて、
生意気な発言もあったりとかしたんですけれども、
一時期すごい有名になられて、
その後ちょっと逮捕されて、
また今出られて活躍されてるんですけれども、
色々本とか読ませていただいて、
あの方見えないところでめちゃめちゃ努力されてるんですね。
そうなんですか。
本当にもう行動行動行動行動行動あるのにね。
成功の裏にめちゃくちゃたくさん失敗もされていて、
彼ってとてつもなく優秀だと思うんですね。
東大ですよね。
そうですよね。中退されてね。
自分で会社作って成功されて、
ものすごく優秀な方でさえあんなにトライしてエラーしているのに、
僕は多分凡人なんですけど、
その凡人の自分が何にもやらなくて、
座っていて成功をつかめるわけがないなって、
多分人一倍というか優秀な方よりも、
多分成功率も低いだろうと思うんですね。
その行動をして。
だけれども行動しなかったら、
凡人の自分が絶対成功できないと思うので、
やりたい思いを実現できないと思うので、
なのでまあ行動は大事にしているかなっていうようなところですね。
いや確かにそうですよね。
伊藤さんのツイッター見て思ったんですけど、
まずやってみて成功すると、
まず何かしらの経験が詰めて、
その下にやってみたけども成功しなかった、
これも経験はできたけども成功するよりかは、
ちょっと得るものがないですと。
ただ全く何もやらずに、
そのまま何も漠然と生きているっていうのは、
やってみることよりも全然得るものが違いますと。
レベルが違いますね。
そうですよね、発信されてて。
確かにそれはそうだなって思いますよね。
よく見てくださっててありがたいなと思う。
収録前にはやっぱり伊藤さんのことを知っておこうと思って。
結構前のツイートでしたよね。
ありがとうございます本当に。
すごい伊藤さんのお話しされてることと繋がってるなって聞いて思いましたね。
ありがとうございます。よかったよかった。
もう1個質問したいんですけど、
12:01
行動するじゃないですか。
行動して思うような結果が得られないこともあるじゃないですか。
あとはやってみたけども怒られたとか、
ネガティブな経験があったりするじゃないですか。
それを強い気持ちで行動し続けられる伊藤さんの気持ちとか、
どんな感じでやってるかとかありますか?
ありますね。成功するわけはないと思ってますね。
なんて言ったらいいんでしょうね。
もちろん最悲惨というか自分の中で、
これだったらいけるって最後信じて行動はするんですけれども、
全部が全部成功するわけはないと当然思っていて、
むしろ失敗の方が絶対多いと思うんですね。
すごい良い例か悪い例かちょっとわからないですけども、
なんでしょうか。
ナンパって僕はやったことないんですけど、
ナンパの成功率はすごい低いって言うじゃないですか。
言いますね。
やっぱ断られて当たり前なんですよね。
失敗したら当たり前だと思っていて、
ナンパをしろとは言わないですけれども、
行動して失敗したらこういうやり方だったらダメなんだってことは学べるので、
あとそこら辺で準備をしたプロセスとか、
っていうのは自分の経験値になって、
結果失敗はしてますけど経験値はすごい上がってると思うので、
そうですよね。
怒られたりとか失敗することもあるんですけれども、
何も行動しなかった自分よりも確実にレベルアップしてると思うので、
っていう意味では成長できてるなっていう実感があるんで、
続けられるっていうような形ですかね。
確かにそうですよね。
それって伊藤さんがまた次新しいやったことないことがあったとしても、
これってこの机の引き出しからこれ引っ張ってきたらこうだみたいな、
それが溜まってきてるみたいな感じありますもんね。
そうですね。ありますね。
やっぱり失敗続いた後に成功したりするとまた更人一番嬉しいですからね。
そうですよね。
どういう気持ちで行動してたのかなっていう伊藤さんの気持ちを聞いて、
もう一回ツイッター見てみたら、
こういうふうに今されてるからこうなってるんだって、
より詳しく伊藤さんを知れるような感じがしました。
ありがとうございます。
こんなに本当にたくさんツイッター見てくれてたと思ってなかった。
本当にありがとうございます。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
次の質問なんですけど、
私の番組は働き方の番組でして、
リスナーさんに向けて経営者の方とかフリーランスの方、
前向きに働いてる方の働き方に大事にしていることをお聞きして、
それをリスナーさんに伝えることによって、
リスナーさんも前向きに働いていこうとか、
今ちょっとくよくよしてるけども、
前向きに働いていこうみたいな、
そんな方を増やしていくような番組なんですけど、
伊藤さんが今働く上で大事にしていることっていうのを教えてもらいたいなと思うんですけど、
どうでしょうか。
伊藤 仕事をする上で、自身の人材の価値として大事にしていることと、
あとはお客様と仕事をする上で大事にしていることがあるんですけれども、
まずお客様と仕事をする上で大事にしていることは、
僕は大見承認がすごい好きで、
散歩を良しって言葉がありまして、
お客様が良い、
お客様が何かしようとしているところ、
あるいはお客様が所属されている地域にとって良い、
15:00
それから自社にとっても良い、
散歩を良し、
みんながウィンウィンウィンでハッピー、
だから今のビジネスっていうのは続いていくと思っていて、
なのでお客様とお仕事をする時も、
もちろん営業なんでね、
また自社の収入はとても大事ですし、
自社の収入っていうのはお客様が満足してくれて、
うちの商品を買ってくれるから、
やっぱり収入っていうのは上がると思うんですね。
要はお客様にメリットがあるものを提案しないといけないと。
お客様にメリットがあるものを提案するにあたって、
それが地域の人たちにとって害のあるものだったら、
長続きしないんですね。
地域の人も喜んで、
どんどんこういうお客様だったら来てくださいってなるからこそ、
やっぱりこのたてが役者である、
うちの会社及びお客さんの会社が受け入れられるというか、
喜んでもらえるっていう意味で、
そこをすごい大事にしながら仕事はしています。
お客様にとってはですね。
これが最終的に自社の利益になるんじゃないかなと思っています。
いや、それ大事ですよね。
自分たちの利益だけ追求するだけじゃなくて、
そこでやらせてもらうから、
お客がそこに住んでいる方がどんなふうに思うかみたいな、
そこまで考えていくと、
やっぱり自分たちの事業の社会的な意義みたいなところまで繋がっていきますもんね。
そうですね。
あとは公的に良いことをするっていう意味で、
行政っていう立場ではなく、
みんなハッピーなら公的な良いことだと思うんですけれども、
やることで自身のモチベーションっていうのが、
仕事のやりがいっていうのが見つかるかなとは思ってますね。
自分のやってることが確実にみんなに喜ばれている。
これはやっぱりすごい仕事をする上ではモチベーションになるかなと思います。
いやー確かにそうですね。
ありがとうございます。
1個質問したいんですけど、
やっぱり会社の中でお仕事されるっていうのは、
仕事的には大きな事業もしますし、
すごいやりがいがあると思うんですけども、
いかんせん、自分でのお仕事でできることとか、
やっぱり会社全体で動かないとできないこととかっていう、
自分だけの仕事じゃできないこともあるじゃないですか。
そこを同会社の人たちと織り合って、
そこに住む方の人たちがハッピーになれるようにお仕事するかみたいな、
日々工夫されてることってあったりするんですか?
そうですね。
自社にとっては上司に倫理を通さないといけない時っていうのは、
やっぱり自社のメリットが何なのかっていうことなので、
当然その自社のメリットをちょっと強めに強調して、
ご報告をするっていうような、
倫理を上げやすくするっていうような工夫をしてますね。
でもそれが相手が求めてる情報なんでね。
そういったところを、要は話を通しやすくするために、
相手が言って欲しいところはどこで、欲しい情報は何で、
それをどう調理して伝えたら、
相手は喜んでそれを食べてくれるのかっていうのは気にしてはいます。
相手によって言い方変えてますね。
それが手配を受けてくれるホテルさんとかレストランさんであれば、
当然また別の話し方をしますし、
それが旅行企画するお客様であれば、
それはまた別の話し方をするので、
でもやることは一緒なんですけどね。
すごいですね、やっぱりその話し方は変えてるんですね。
18:02
話す相手によって捉えやすい言葉に変えていくみたいな。
そうですね。
すごい難しいことですけど、すごいなと思いますね。
それぞれの立場によってやっぱり大事にしないといけないところが、
ポイントが違うので、
そうですよね。
だからよく自分が大切にしているのは、
敵を知り、己を知れば百戦危うからずっていうのは、
よく相手が求めているものは何か、敵を知りですね。
相手の事業ってどんなもので、
何をミッションとして達成しないといけないのかっていうのがわからないと、
相手にメリットが提案できないと思うんですけれども、
自社を自分を知るっていうのは、
自分たちはどういったメリットを出せるのか、
っていうことがやっぱりわからないと、
相手にメリットは提示できないので、
そこも気をつけてはいますね。
それすごい大事な言葉ですよね。
僕最初、伊藤さんと田中さんとの収録の時に、
この人、この方すごい話される方だな、
話し方上手い方だなって思ってたんですけど、
実際お会いして2回参加お会いすると、
話すだけじゃなくて、
ちゃんと質問も相手が何聞きたいのかみたいなところも聞かれる方だなと思ってて、
ありがとうございます。
まさに自分を知り、相手を知るっていうのは、
話すのもそうですし、聞くのもやってるしみたいな、
すごいバランスがとっている方なんだなっていうのは、
この会ってきてすごい思ったのがあるんですよね。
めちゃくちゃありがとうございます。
今日いい夢見られそうです。
受信を持って家に帰れそうな気がする。
今のお話聞くと、そういうことが大事にしてるから、
今の普段のお客さんとの接し方でも意識されてるんだなって、
今すごい腑に落ちたって感じしましたね。
ありがとうございます。
あともう一つ仕事で大事にしていることは、
自分の人材としての価値っていう意味で、市場価値を高ます。
そう言うとね、ちょっとギラギラしてるような感じに感じるんですけれども、
自分の強みは何なのかっていうことと、
あと強みを複数持つ。
強みの掛け算って言葉がありますけれども、
あれをすごく大事にはしていますね。
自身の中ではフランス語。
それからベーシックな英語。
それから営業の経験。
あとは論文とか書く上で身につけた論理的な構成の仕方と、
あとは批判的な思考っていうのは自分の中で強みかなと思っているので、
この強みを掛け算させながら、
自分の強みをうまく出せるように仕事はしています。
確かに。
自分の得意なこととか強いことっていうのは、
お客さんに対して自信を持って話したりもしますしね。
それってすごい大事なことかもしれないですね。
みなさまへの、すごい生意気ですけれども、
みなさまが強みを得ようっていう時、
キャリアアドバイスしている時も伝えるようにはしているんですけれども、
自分のお好きなことって何ですか?
あれは苦もなく、ちょっとスッて他の人よりも得意にできること。
21:01
やってて楽しいなって思うことは、
お金に直接つながらなくてもいいです。
どんなことですか?って聞くようにしています。
絵の色塗るのがすごい好きっていう方もいらっしゃって、
その方はやっぱりデザイン性がすごい豊かな方。
感性もすごいいいなと思うので、
そういった感性を生かせるようなお仕事が、
もしかしたら向いていらっしゃるかもしれないですね。
っていうような、そういったアドバイスをしたりっていうのはしてますね。
自信持ちますね。
どうしても自分の得意なことって、
お金につなげなきゃみたいなのありますけど、
お金関係なくていいから、
自分がやってて心地よいことは何ですか?みたいな。
言われると結構ポンポン出ますし、
伊藤さんに言われると自信持って、
これですって言えそうな感じしますもんね。
でも本当になんか、
絶対誰しも強みは持っているので、
デザインってやっぱり自分のオリジナリティ。
例えば絵を描ける人、絵が上手な人っていうのは多分、
日本にすごいたくさんいらっしゃると思うんですけれども、
じゃあ絵が描けて営業できる人ってなったら、
いきなり人数はコーンと減ると思うんですね。
今度絵が描けて営業ができて、
フランス語ができる人ってなったら、
もっと人数は減ると思うので、
強みはたくさんあったほうがいいかなと思います。
僕が読んだ本では、
1万時間強みを一つ得るのに、
1万時間かかるらしいですね。
そんなにかかるんですか。
確かね、1日それは8時間。
毎日やったら、
3年とか4年ぐらいで身につくらしいんですよね。
1万時間っていうのがあったかな、確か。
なので10年ぐらいで、
要は5年とか3、4年で、
強みを1個身につけられて、
10年ぐらいかけて強みを3つ身につけるみたいな。
そんな話だった気がしますね。
単純計算でそうなりますもんね。
ちょっと計算しないと僕も今わからないんですけど。
僕も頭ちょっと出てこないんですけど。
すいません、お時間いただきました。
あとでちょっと自分で計算してみてください。
でもね、伊藤さんの話、
ツイッターの話でも申し訳ないんですけど、
伊藤さんも5分10分とかを続けていったら
大きな結果になるっていう話をよくされてるじゃないですか。
先ほど中国語のやつもそうじゃないですか。
5分10分好きなことを続けていれば
それが自分の強みになるよみたいな話もありましたけど、
ほんとにちょっとした時間でいいから
それを続けていくと自分の自信になっていくし、
そういうのって最初の一歩が踏み出すってすごい大変ですけど、
その一歩をどんな形でもいいから
進めていきさえすれば、
それが後で大きな結果になるみたいな。
っていうのはあるんじゃないかなって聞いてすごい思いましたね。
そうですね、ツイッターでそれ言いましたね。
言ってました、すごい。
毎日5分続けたら、
365日で、
確か1830時間になるんですけれども、
大体約ね。
1830時間がちょうど大学の単位、
2単位の授業を1年間丸々とったんだと、
同じだけの成果が時間としては得られる。
プラス確か30分くらいお釣りが来るのかな。
24:03
確かそんな感じだったと思うんですよ。
クラスアルファみたいな感じですね。
だから毎日5分続けるだけで、
5分なんてやっても意味ないよってなるか、
毎日5分やったらすごい意味があると思って、
毎日続けた自分を1年後比べたら、
それくらいの差がついてしまう?
逆に言うとやらない理由がないんじゃない?
5分ならできるんじゃないかっていうような、
そういう考えではありますね。
いやそうですよね。
リスナーさんの皆さんも、
こういう目標があるとなったら、
ちょっとしたことでもいいから、
何かしらを続けていけば、
それが2年後、3年後に、
1つの自分の強みになるみたいな、
あるのかもしれないですね。
そうですね。
5分だけでも、
これ10分になったらもっとすごいことになりますからね。
そうですよね。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
次の質問なんですけども、
サニー・デイ・フライで聞いているリスナーさんは、
大体20代、30代の方が多くてですね、
20代、30代ってまだ若い方って、
結構仕事とか、
今後どうやって生きたらいいのかみたいな、
結構そのキャリアとかについて悩むじゃないですか。
サニー・デイ・フライでのリスナーさんは、
こんなことに悩んでるんじゃないかなっていうことを、
僕がちょっと、
こういう質問じゃないかっていうのを持ってきましたので、
ぜひ今までいろんな仕事を経験されてきた伊藤さんに、
ぜひズバリ答えていただきたいと。
若者のお悩み人生相談コーナーっていうものなんですけど。
俺もまたスーパープレッシャーでございますね、これは。
そうですね。
いやぜひ伊藤さんだったら、
ぜひ伊藤さんだったら100戦連覇答えられると思いますので。
とんでもない。やばい。
ぜひ答えていただきたいと思うんですけども、
1個目の質問なんですけど、
これ多分伊藤さんも絶対今まで就職活動、
いろいろ転職もされてきたと思うんで、
多分すごい詳しいと思うんですけど、
就職活動を成功させるためには、
どうしたらいいですかっていう質問なんですけど、
これいかがですか。
そうですね。
さっきもちょっとお伝えしたことに似てるかもしれないんですけれども、
やっぱり敵を知り、
その俺を知れば100戦危うからずっていう言葉は僕はすごい好きで、
敵じゃないですけどね、
就職活動されている方々に関しては、
じゃあ入りたいなって思う応募される会社が、
いわゆる相手の事情を分かっていないといけない会社ですね。
業界的な、まず業界の流れがどうなのか。
その中でこの会社どういう位置づけなのか。
入社したらどんな仕事が待っているのか。
どんな人材が必要で、
自分は何でこの世はメリットがあって、
相手に価値を提供できるのかっていうのをやっぱり知った上で、
知るための努力も必要ですね。
インターネット調べるは当然で、
何だったら人事の方に面談させてもらいたいんですけれども、
先輩社員に紹介してもらって、
仕事内容を本当にざっくばらんに聞いてもいいと思うんですね。
はいはい。
知った上で、自分の経験は何でこんなことができて、
こういった形、具体例を出してあげたらきっと相手も喜ぶと思います。
ちゃんと調べてきてるなって。
何々様からお話を伺って、こういう仕事があって、こんな課題があるって伺ったんですけれども、
自身としてはこういう経験があって、こういう能力があるので、
27:03
だからこの面において御社に確実に貢献できると思いますっていうのを、
明確に伝えてあげるっていうのも大事かなと思います。
やっぱり仕事、特に働いている方はもう経験があられるのであれですけれども、
就職活動されている学生さんとか、仕事の経験がなかったりするので、
これからですもんね。
自分が本当に仕事で貢献できるかっていうのが不安な部分もあると思うんですよね。
ただやっぱり面接官、僕もちょっと1回ぐらいとか、年に1回で、
だいたいこれまで3、4回ぐらい面接やらせていただいたことがあるんですけれども、
不安そうにちょっとできるかどうかわからないんですけれどもっていうよりも、
私だったらここができます、なぜならってやっぱり明確に言ってくれる子の方が、
自信も感じて、信頼感も湧いてくるので、
そういう言い方で、面接とかESとかクリアしていただければなとは思います。
確かに今伊藤さんの話聞いて思ったんですけど、
自分が何を発言するかっていうのをわかるためには、
まず相手が何を望んでいるかを知らなきゃいけないっていうのがあるから、
やっぱり情報収集ってどんな手段でもいいからやることが大事なんだなって、
今すごい聞いて思いましたね。
でもね、なかなか難しいですけどね、
我々も無意識に何か物とか買ったりする時に、
自分の欲しい物を買ってると思うので、
欲しくない物はもう全然買ってないと思うんですよね。
それが面接でも起きるっていうような、
企業の欲しい人材が何なのかっていうところを、
やっぱり背景から調べていくのは大事かなと思います。
ありがとうございます。
1個質問したいんですけど、
就職活動って最終的には人事の方が、
この人採用したいって決まるもんじゃないですか。
自分はこんだけ頑張ったとしても、
もしかしたら受からないみたいな、
受からないってこともあるじゃないですか。
自分は絶対受かってやるみたいな、
この受かるための、
受ける側としての心の持ち方みたいなところで、
すごい大事なところって何かあったりしますか。
なるほどね。
こんなこと言われたらもともともないと思うんですけれども、
本当によく会社さんが言うと思います。
残念ながら今回は採用に至りませんでしたっていう時に、
ご縁がありませんでしたってね。
僕本当にこれご縁だと思っていて、
転職活動成功した時は、
本当にあんなに就職活動苦労したのに、
トントン秒数で決まって、
わずか転職活動、
その面接受けてから2週間ぐらいで決まっちゃったんですね。
そうなったんですか。
それは本当に向こうがフランス語人材を求めてたっていうような形になるんですけれども、
なのでこの面接、
特に本当に就職活動してて、
お祈りメールとかね、
お祈り文とか来ると落ち込んでくると思うんですけれども、
正しい戦い方をして、
ちゃんと相手の事情も調べて、
相手が求めている人材も分かった上で、
自分がそこに合致してるかを判断して、
合致してると思って勝負を仕掛けて、
残念ながらダメだったっていう場合は、
本当にたまたまだと思いますね。
たまたま別にもう、
より自分よりもふさわしい人が入社をしていて、
求める人材の内容がちょっと変わったとか、
30:01
あるいは本当に何というか、
たまたま人数が決まっていて、
そういった人材実は1人しか取らない。
で、たまたま5、6人集まっちゃって、
でも1人だけしか取らなかったっていうようなケースもあって、
その5、6人の落ちた方に自分が入ってたっていうこともあると思うんですよね。
本当に運が悪かっただけなので、
だから全然落ち込まずに、
そこは本当に申し訳ないけど、
ご縁かなと思って、
諦めずに前を向いて、
全然次の会社を受ければいいんじゃないかなと思います。
いや確かにそうですよね。
まずやり切るというか、
自分なりの努力をしっかりして、
それでも浮かんなかった場合は、
他の人が良かったんだなって、
ちょっと気持ちを楽にするというかね、
そういうのがすごい大事なのかなって聞いて思いましたね。
たまたまそこに自分がご縁がなかっただけですね。
人材としてあなた自身は素晴らしくて、
たまたまこのタイミング的にそうだっただけだと思います。
それで希望の会社に入れなかったら、
たまったもんじゃないですけれども、
でも転職とかは当たり前なので、
違うところで力をつけて、
もう一回リベンジするっていうのも全然アリだと思いますね。
他の会社もありますからね。
だいぶたくさんあるし、
知らない会社、
特に学生の時はB2B、
本当に会社対会社で仕事している会社のことは、
全然知らなかったですけど、
分かんないですよね。
もう入ってみて思いますけど、
めちゃくちゃ面白そうな会社がたくさんありますからね。
ありますね。
今もすごく面白そうだなと思う会社がたくさんあるので、
興味持ち放題ですよね。
持ち放題ですね。
働いてからの方がむしろ知識も増えるし、
経験もできて自信もつくから、
選択肢が広がると思いますね。
確かに新卒で入ったのが全てじゃなくて、
転職してから分かることもありますよね。
むしろ当たり前かもしれないですね。
転職してからの方が自分でやりたいことが決まってるから、
それに対して頑張ろうみたいな気持ちが高まりますからね。
本当にそうですね。
いつまでも諦めないで行動すれば、
絶対道は開けると思いますので。
ありますよね。
すごい強いメッセージ。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
次の質問なんですけど、
これは多分伊藤さんも今お仕事を会社の中でされてて、
多分すごい悩まれることだと思うんですけども、
上司とうまくやっていきたいんですけど、
どうしたらいいですかっていう、
こういうご質問なんですけど、
これはいかがですか?
そうですね。
これは本当に、
上司の性格もあったりとかするんで、
なかなか難しいところではあるんですけれども、
僕が思うに、
僕がいつも気を付けているのが、
上司は偉いですね。
確かに偉いというか、
組織上は権限たくさん持ってますね。
偉いですよ。やっぱり偉いですね。
偉い方ですね。
ただ、上司も人間なんで、
やっぱり僕らが上司と年が離れてて、
上司と何話したらいいか分かんないって思っている時、
もしかしたら相手も同じことを思っているかもしれないですね。
あいつちょっと年が離れすぎてて、
今最近の若い子の事情とか分からないし、
どんなふうに話しかけてあげたらいいか分かんないって、
思っているかもしれないので、
だから普通にそういうふうに捉えて、
積極的に自分から話しかけるようにはしてますね。
33:02
相手を質問してますよ。
もう人間として、
一人間と週末何されてますか?とか、
で、この間どこどこ行ったよ。
どうでした?良かったですか?とか、
他愛のない話をしたりとかして、
相手の性格を掴むようにはしてますね。
確かに喋ることが困ってしまうと、
やっぱりどうしようってなりますけど、
自分から質問すれば、
その相手からの話が聞き出せたりしますからね。
そうですね。
で、相手から返ってきたら、
またそれに関連して広げたりとか、
あるいは新しい質問をしたりとかっていうのはしてますね。
じゃあそれこそ、
やっぱり相手を知ることが自分を知るみたいな、
繋がってるかもしれないですね。
そうですね。
上司なんだから、
上司から話しかけてよって気持ちはわからなくもない。
でもやっぱり上司も人間なんでね。
自分から話しかけて、
自分が話しかけてもらったら、
もしも嬉しいと思うんだったら、
きっと上司も部下から話しかけてもらえたり、
頼ってもらえたら、
絶対嬉しいと思うんですよね。
嬉しいですよね。
だったら相手が喜ぶことを、
自分がやってあげるっていうのは、
上から目線ですけれども、
自分にとっても成長に繋がりますから。
そうですね。
そういう意味では、
そういった形でコミュニケーションを取って、
信頼関係を作るようにはしてます。
ただ相手に正確に問題があった場合、
もうこれは会社の制度を利用するなりなんなりで、
移動願い出すとか、
カラコンプライアンス委員会に言ってしまうとか、
いう方法を取るしかないかなとは思います。
そうですよね。
あるいは転職とかですかね。
それに行き着く前には、
まず自分なりの努力というか、
自分から話しかけるみたいな、
そういうのが大事になってくるかもしれないですね。
そうですね。
やっぱり敵を知り己を知ればですけど、
上司は敵じゃないけれども、
上司がどんな人なのかっていうのを、
ちゃんと分かった上で接すれば、
そんな接し方に困らないのかなと思いますので。
そうですよね。
トランプの手札でこれを出そうみたいな、
自分が何を出したらいいのかって分かってきますからね。
そうですね。
相手が何を持ってて、
このタイミングで何を出してあげたら喜ぶかっていうのは、
分かってた方がいいかなとは思います。
そうですよね。
ありがとうございます。
一個質問したいんですけど、
どうぞ。
初めて、
例えば上司と部下だったら、
部下のほうがだいたい年下じゃないですか。
上司の方に対して話しかけるときって、
何話しかけたらいいのかなって、
やっぱ緊張したりもするじゃないですか。
伊藤さんならでは、
最初に上司に対して話しかけるときの、
ワンポイントアドバイスというか、
どういうふうに質問したらいいのかみたいな、
そういうポイントを教えていただけたらありがたいんですけど。
ああ、そうですか。
僕はいつも、
休みの日って何してるんですかって聞きますね。
ああ、そうなんですか。
そこでね、
例えば、たまたま出かけたってこともあれば、
実は休みの日ってよくゴルフ行ってるから、
ゴルフやってんだよねって答えるときもあるんですけど、
その人のパーソナリティが、
週末に詰まってるんですよね。
よくゴルフに行くってことは、
この人ゴルフ好きなんだって。
ゴルフの魅力って何ですかって、
36:00
こういうところでねって、
ゴルフ攻めしてったら、
いろいろな人間の性格が分かってくると思いますし、
たまたま出かけたって、
どうしてそこに行ったんですかとか、
誰と行ったんですかとか、
どんなことをしたんですかって聞けば、
何をしにここに行ったのかって、
どんどん人柄が分かってくるので、
そうですよね。
それで何系のことが好きなんだろうって分かったら、
じゃあ今度は、
この間ここ行かれてましたけど、
こういったところも行かれたりするんですかって聞いたりして、
自分の中で答え合わせをしていきますね。
そうなんですか。
それが分かってくると、
この人はこれが大事にしてるってのが分かってくると、
だんだん人物像が見えてくるみたいなのがありますよね。
そうですね。
あと上司と必ずしも仕事の話しなきゃいけないわけじゃないと思うので、
やっぱり相手も人間なんでね。
自分が週末楽しいことしてるように、
上司も絶対週末楽しいことしてると思うので、
楽しいことを喜んで話してくれると思うんでね。
そういったところは、
あえて聞くようにはしてますね。
やっぱ大事ですね。ありがとうございます。
とんでもないですね。
もう一個質問したいんですけど、
いろんな質問をするじゃないですか。
いろんな質問をして、
私は趣味がウォルフですとか、
趣味が釣りですとか、
趣味はサウナですとか、
いろいろあるじゃないですか。
趣味がいっぱい出てくると、
それに対してついてくるのってすごく大変じゃないですか。
話についてくるの。
伊藤さんっていろんな趣味の話題に対しても、
いろいろついていけるじゃないですか。
その趣味の話題を広げていく時の、
どんな風にされてるのかなっていうコツみたいなのがあるんですか。
いろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろい
いろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろい
聞いたりはしますね
確かにそれって自分にとっての興味ともつなげられそうですもんね
そういう質問をしていくことによってね
あと魅力を教えてもらえたりとか
どこどこ行ってどんなとこだったって聞くのもそうですし
そこってどういういいところがあったって聞くだけで
僕の場合観光業なので
仕事の知識が広まるんですよね
確かにそうっすね
はい
だから上司 要は何だろう
自分で全部の情報を得るってすごい難しいと思うんですよ
もう情報が多すぎて
調べる手段はたくさんありますけどね
そうですよね
だったら自分が好きなことだったらいくらでも語れるように
39:00
相手が好きなことだったらきっといくらでも語れるので
その人から教えてもらおうと思って質問はしてます
格言ですねそれ
そうですね時間は無限じゃないですかね
有限ですからね
人に教えてもらうことによってインプットで自分の幅広げるみたいな
そうですね
もう絶対にいろんなものに対して得意な方がいらっしゃってね
だから会社も部署とか分かれてると思うんですけれども
得意なことは得意な人にやってもらって
得意なことは得意な人に聞いて
得意な人に教えてもらうのが一番の近道なので
そうですよね
それを上司との信頼関係を築く上でも
そういったことは気をつけてはいます
すごいなその普段の接し方っていうのは自分の糧になってくるみたいな
仕事するっていうのがやっぱプライベートに生かされるみたいな
全部つながってるんだなって聞いてすごい思いましたね
そうやって考えるとすごく狡猾なようにも思われてる
それが自分のプライベートとか生活人生の自分の充実につながるみたいな
あるのかなって聞いて思いましたね
そうですね特にこれからリスナーの皆さんが先輩になって後輩ができて
じゃあチームとかのリーダーとか役職に就いた時に上司から皆さんが好かれてると
あえてごまをするとかそういうわけじゃないんですけれども
上司からリスナーの皆さんが好かれてると
当然皆さんのやることっていうのは上司も心象がいいですから
そうですよね
応援してくれるようになりますし
あと一番すごく組織的に大事だなって思うのが
なんでしょうか
後輩の皆さんあなたそのリスナーさんを慕っている後輩の皆さんも
きっと上司からちょっとよく思われると思うんです
要はあいつの部下かとかあいつを慕っている後輩か
あいつのやり方をよく真似してみてるなっていうことで
そのあいつ要は皆さんのことですよね
上司が好いてたらきっと悪い気しないと思うんですよね
そうですよね
そしたら倫理も通りやすくなるし仕事も回りやすくなると思います
逆にこれは確かに上司なんだからコントロールしようと思いますけれども
嫌われてしまった場合もしかしたら人間ですから
倫理も普段は突っ込まないようなところを突っ込まれていちいち質問されたりとか
部下の方々後輩の方々もちょっと目をつけられてしまう可能性もある
そうやってなんか自分だけじゃなくて後輩の方々もすごい不幸になっちゃうなと思うんです
上司と自分がいい関係を築くっていうのは
結局俺から入ってくる皆さんの後輩にとってもすごくいいことだと思うので
そういう意味でごまをすれじゃないですけど
変な上司に好かれようとする自分嫌だなとか思っている気持ちがあるのであれば
そこはもう捨てて後輩のために組織のためにっていうことでも
上司といい関係は築いた方がいいんじゃないかなと組織で働く上では思います
確かにそうですよね
42:00
情けは人のためならずって言いますけども
その後輩がいいって思ったらまたそれが上司に伝わって
またそれが自分に返ってくるみたいな
それが本当に直接繋がるかわかんないですけど
そういうふうになってくるかもしれないですね
なんでどっかのタイミングでそれを後輩の方にもきちんと説明してあげるっていうのも
また良い連鎖が生まれていく一つのきっかけになるかもしれないですね
連鎖っていうのは良い言葉ですね確かにそうですね
ありがとうございます良いこと聞きましたありがとうございます
全然ないです
結構もう番組も終盤に近づいてきたんですけども
今後のお仕事の野望や目標をお願いします
野望はですねやっぱり今の仕事と副業の方
フランスまとめサイトなんですけども
仕事の方はもうこれからも3歩をよしを目指して頑張っていきたいなと思うのと
自分は営業の仕事をしていて一つの会社に所属して営業の仕事をしているんですけれども
一つの会社っていう視点からも営業っていう視点からも
思考を持ちながらずっと仕事をしていきたいなとは思ってます
そうですねいろんな方に触発されると自分自身の考えが広がってきましてね
それで大事なのかなって今は聞いて思いましたね
そうですねあと副業の方もちょっと似てはいるんですけど
まだまだ無名のあんまり有名じゃないサイトなんですけども
フォロワーすごいですよツイッターもすごいですよ
リスナーさん後で見てくださいすごいですよフォロワーがヤバいです
そんなにヤバいとか言わないと全然まだなんですけど
ただ有名にしていきたいなと思いますね
この僕サイトを始めたのが本当に全てのフランス語の仕事を探している人の役に立ち入りたいなと思って
このフランスまとめサイトを立ち上げまして
なんとなくフランス語学習とかで困っている人っていうのもお手伝いできたらなと思っていますし
あとはSNSフランスのSNSフランス系のツイッターとかYouTubeとか
おすすめ系を見つけてリンク貼ったりとかしてるんですけれども
そういった形でSNSを広めていく
皆さんの活動を応援するってこともやっていてフランス系の
僕も僕のサイトが有名になればなるほど皆さんの活動をどんどんどんどん応援できるようになると思うので
そういった意味で知名度も上げていきたいなと思っています
そうですねなかなか日本ではフランスってまだ英語に比べるとマイナーだったりしますけど
だいぶ
そうですよね伊藤さんが活動することによって今までフランスのために頑張ってきた日本人のさらにPRになっていくみたいな
そういうのも繋がっていくからすごい大事なことですよね
それはぜひともやりたいですね
これからもぜひ頑張ってください
ありがとうございます
最後に伊藤さんのPRや宣伝を再度またお願いします
ありがとうございますこんなにPRさせていただけるとありがとうございます
フランスまとめサイトはですね皆さんに役立つ情報を届けるっていうことを一番のテーマにして運営しているサイトになりますので
まず1回見ていただいてでいいなと思ったらずっとフォローしていただければいいなと思いますし
ここもうちょっとこういう情報が欲しいよっていうのがあればぜひとも投げかけていただければ
そしたらそういう点を拾ってブラッシュアップしていければと思いますので
45:02
これからもどうぞよろしくお願いいたします
とても面白いサイトですのでぜひリスナーさんを見てほしいですね
ありがとうございます
ちなみに伊藤さんの連絡先というかどうやったリスナーさんを連絡したらいいですか
そうですねまずツイッター
ツイッター伊藤慶さんで
伊藤慶で探していただければヒットしますし
あとはフランスまとめサイトって検索いただければお問い合わせのページがありますので
このお問い合わせのページにサイトの問い合わせのフォームもあれば
メールアドレスも載ってますんでそこからメールを送っていただいても結構です
ありがとうございます
またサニーデイフライでの概要欄に伊藤さんのリンクを払ってもらいますので
ぜひリスナーさん我こそはと思った方は伊藤さんにぜひ連絡をしていただけたらと思います
ありがとうございますお待ちしております
本日は収録にお付き合い下さいましてありがとうございました
ありがとうございました
どうですか収録の最後の感想というか振り返りを教えていただけたらと思うんですけどいかがですか
そうですね思うのが聴いているリスナーさんの方々も
我こそはという方がいらっしゃったらぜひとも田村さんにインタビューしていただいた方がいいと思いますね
本当ですか
っていうのはやっぱり自分のそのなんというか棚下ろしすごいできますし
田村さんの和術も学べるし
いやいやいや
本当にあとはやっぱりリスナー一番いい連鎖だなと思うのが
リスナーとしてに聞いてて今回の話だけじゃなくて今までのお話もあって
楽しいなって思ったら自分はじゃあどうやったらこの楽しさを恩返しできるだろうかって思って行動に起こすことってすごい大事だと思うので
そうですね
それの手段としてもしも田村さんに対してインタビューを受けるとかそういったことが思い浮かぶのであれば
ぜひとも田村さんにもご連絡いただいて
ありがとうございます
ちょっと出させていただきたいんですけれどもって交渉いただければきっと田村さんも喜んで答えてくださいと思いますので
嬉しいですね
そういうことって今までありましたか
いやなかったですお便りフォーム設けてるんですけどあんまりいただけることがなくて
でも絶対いただけましたら僕絶対嬉しく返信とかさせていただくので
ぜひ伊藤さんからまさかPRしていただけると思われたんですけど
ぜひリスナーさんも送ってほしいですね
そうですよね本当に僕もメッセージなかなかもらったりしないんですけれども
もらえないですよね
もらえたらむちゃくちゃ嬉しいですね
こっちから送りますけどね営業しますけどね
そうそういつも見てますためになる情報ありがとうございますって言ってもらえるだけでも
嬉しいですね
むちゃくちゃやっててよかったって思いますよね
思いますめちゃくちゃ思います
田村さんも思うということなので
ぜひとも皆様勇気を出して
今日面白かったつまんなかったでもいいです伊藤系この野郎でもいいので
メッセージ送っていただければと思います
なんかフィードバックぜひ欲しいですね
はいぜひとも田村さんによろしくお願いします
本当に伊藤さんとのお話させていただきましたけど
田中さんとの収録以外の違うところでまた伊藤さんの一面を聞かせていただきまして
今日のまた編集僕音声編集するんですけど
またこの音声編集は楽しいんですよ
ありがとうございます
またお酒飲みながら伊藤さん面白いこと言うなとか
48:01
いいこと言うなっていうのを聞きながら
ちょっと今日のお酒を噛み締めたいなと思います
僕も聞きながらいや田村さんさすがいい質問するなと思いながら
自分の収録上がってきたら聞こうと思います
そうですか今日は貴重なお話ありがとうございました
はい本日のゲストはフランスまとめサイト管理人の伊藤圭さんでした
ありがとうございました
ありがとうございました
シャローシラジオサニーデイフライデー DJの田村洋太でした
それでは次回もリスナーの皆様のお耳にかかれることを楽しみにしております
今日も気をつけていってらっしゃい
48:43

Comments

Scroll