1. Om Shanthi 明日を生きやすくするラジオ
  2. S2E68 ヤギも人間もそろそろ..
2024-11-22 11:25

S2E68 ヤギも人間もそろそろ冬支度

11月も下旬となり、ようやく冬の寒さがやってきました。徐々に年末ムードにもなりつつあり、ヴァータの乱れも本格化してきます。冬は美味しい旬のお野菜がいっぱいありますので、野菜をたっぷり入れた鍋や雑炊など、油分と水分をたっぷり含んだお料理がオススメです。

・ヤギ ・冬支度 ・毛量 ・冬眠 ・冬野菜 ・鍋 ・雑炊 ・ヴァータ ・油分 ・脂質 ・タンパク質

☆番組へのお便りを募集してます☆
ご意見、ご感想、ご質問、リクエストなどをお待ちしております。
↓お便り⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠専用フォームはこちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠
⁠⁠⁠https://forms.gle/obzHxZ7hyGEjwsQc8⁠⁠⁠
※リンクが開けない場合は番組トップのリンクからお願いします。

↓⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠無料メール講座のご登録はこちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠
⁠⁠⁠https://sumsuun.com/mail_course⁠⁠⁠

↓ニュースレター会員(無料)のご登録はこちら
https://sumsuun.com/newsletter⁠⁠⁠⁠⁠

↓sumsuun公式サイトはこちら
https://sumsuun.com⁠⁠⁠⁠⁠

↓Instagram
sumsuun→⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/sumsuun/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠
kensuke→⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/mattsunnosuke/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

00:09
スピーカー 2
みなさん、おはようございます。YOGA LIFE smsuun ヨガティーチャーのまりこです。
スピーカー 1
夫のけんすけです。キラキラ。
スピーカー 2
この番組では、明日を生きやすくするをテーマに、ヨガの学びを交えた、私たち夫婦のタイムナイトークを、月曜から金曜に福岡の山小屋よりお届けしています。
はい、Om Shanthi 明日を生きやすくするラジオ、オムラジ始まりました。
スピーカー 1
はい、よろしくお願いします。
はい、よろしくお願いします。
この番組は、学びに情熱を、生き方にヨガを、YOGA LIFE smsuunの提供でお送りいたします。
はい、本日は11月の20日、水曜日、時刻はお昼の1時ぐらいです。
はい。
はい、まず先に、昨日のお案内した、キャスターオイルとシェアバターとミツルを使ったね、手作りナチュラルバームの件ですが、
そのキャスターオイル自体は、今年のインドから帰ってきた後に販売したじゃないですか、
はい。
で、その時に買っていただいている方も結構いるんですよね。
うん。
で、昨日の配信で、キャスターオイルとセットでしか買っていただけないみたいなね、その手作りキット、セットの方をね、
買っていただけないような話をしましたけど、
以前に買っていただいている方は、今回手作りキットだけ単品で注文していただいても構いませんので、
はい。
はい、それだけご連絡ということでお伝えしておきます。
はい。
はい、今週から一気に寒くなりましたね。
スピーカー 2
寒いですね。
スピーカー 1
ね、もう今うちはどうやって寒さをしのひでいくかっていうことを常に話題が持ちきりというか、
はい。
はい、ちょっとね、今僕が考えている作戦を皆さんにご紹介したいと思うんですけど、
うちのテーブル、普通に、まあ僕は仕事したりもするし、
食卓テーブルっていうのかな、に使っているテーブルがあって、なんかそれのこたつ化を考えていまして、
はい。
テーブルの縁に布を垂らす、くっつけて垂らすみたいなね、ことをしようと思っています。
まあちょっとあんまりピンとこないかもしれない、イメージがわからないかもしれないですけど、
まあ布を垂らして、その中に、こたつだったら電気ストーブが入っているっていうイメージですけど、
テーブルの4つある辺のうちの1カ所を布を垂らさずに開けておいて、そこからファンヒーターで中を温める。
で、そうすると、それがないと反対側からどんどんあったかい空気抜けていっちゃうんで、
風が当たっているところしかあんまりあったかくないみたいなね、感じで。
で、そのファンヒーターぐらいの感じだと、部屋全体はね、うちはもう吹き抜けだして全然温まらないんで、
まあ1カ所をとにかく暖気が逃げないようにすると効率いいんじゃないかなと思ってね、今その準備をしております。
はい、まあちょっとこれはうまくいったらね、どや顔でみなさんに報告したいと思います。
まあそれ聞いてもね、一般家庭ではそんなことしないと思うんですけどね。
でもまあうちみたいにね、どうしてもこうしても寒いっていうオタクは中にもあるかもしれないので、
03:03
スピーカー 1
まあそういう方には参考になるかもしれないですよ。
で、一気にね寒くなって、昨日もそんな話しましたけど、うちのヤギが一気に大きくなってきましたね。
スピーカー 2
そうなんですよね。おデブちゃんになってきてますね。
スピーカー 1
そうそう。顔が、体型はもちろん毛?体毛っていうの。
毛がね、わっと膨らむというか、毛が伸びてるのもあれだろうし、毛の質も多分きっと違うんやろうね。
スピーカー 2
それもあると思うし、鳥肌が立つじゃないですか、普通寒いと。
スピーカー 1
それみたいに毛がふわーってなるんじゃないかと思うんですよ。寒くなったら立つっていうか。
それもあるかもしれないけど、でもあの毛のおかげで鳥肌が立つような寒さは感じてないんじゃないかと僕は思うけどね。
スピーカー 2
そうよね。
スピーカー 1
まあ、とにかく体型が大きくなるプラス毛がふわーってなるんで、クマみたいにね、ちょっとなるんで、とにかくでかくなるんだよね。
で、顔もパンパンになって、顔違うんですよ、お前誰?みたいな。
お前誰やったっけ?みたいな顔になって、ブサイクになります。
そう。
まあ、それもね、面白いんですけどね。
スムジだけだよね、なんかそんなになるの。
そうね、まあわかんない、これから。食べてる量は全然違うから。
スピーカー 2
まあね。
スピーカー 1
まあ、少なくとも白いヤギも多少はなるんじゃないかな。
スピーカー 2
楽しみです。
スピーカー 1
まあ、それをね、見てて冬の準備をしてるんだなって思うと、人間もね、やっぱりそういう季節によって体が変わろうとするっていうことは起きるだろうなってやっぱり思ってて、
食べたいものが変わったりとかもそうだし、同じものを食べてたとしても、例えば冬は蓄えようとするっていう機能というかが働いたりとかね、すると思うんですよ。
で、そう考えるとよくね、どんぐらい前かな、たぶん10年ぐらい前から、冬はダイエットの時期だよ、みたいな。
冬は基礎代謝が上がるから、まあ寒いとね、人は脂肪を燃焼して熱を作り出す。
まあ要するに基礎代謝ですよね。
が上がるからダイエットに向いてるよ、みたいな情報みたいなの、僕すごい聞くようになったんですよ。
まあ誰かが言い始めたのが少しずつ回ってて聞いたことある人結構いると思うんですけど、まあそんな話もあるんだけど。
だけども人の体は太ろうとするっていうか、それをするからカロリーをね、寒くない時期に比べて何もしなかった場合でも消費しやすくなるわけですよね。
で、そうするとまたそのエネルギーを作るために摂取がもっと必要になるじゃないですか。
だから食べたくなるとか、あとは単純にその脂肪の鎧というか脂肪をまとえば寒さをしのぎやすくなったりとか、
06:06
スピーカー 1
まあそうね、もともと人間も狩りをしていた時代のことを考えれば冬って獲物が取りづらくなるじゃないですか。
当然ながらターゲットの獲物が冬眠したりすれば動物が少なくなるわけですから。
そうすると蓄えるっていうことをしていたと思うんですよね。
だから太ったりするのも当然のことなのかなって思って、それを何か無理に、
特に女性なんかはそんな風には考えづらいかもしれないですけど、
冬とかにちょっと太るぐらいはもうそれはそれで仕方がないのかなっていう気にすることでもないんじゃないかと、
時期的な健康を維持しようと思った時に起こることって考えればね、と思ったりもしますね。
そんなこんな冬の食生活みたいなことを考えてたんですけど、
冬の時期がこれから一気に寒くなったんで、またやっぱり冬の食べ物をちょっとおさらいしたいなと思ってたんですけど、
旬のものをね、やっぱり冬も食べていったらいいなと思うんですけど、冬といえば野菜。
夏も夏野菜っていうのはありますけど、夏以上に冬の野菜多いですよね。
葉物でいえば高蓮草、白菜とか春菊、あとブロッコリーも葉物って言っていいのかな。
ちょっと見た目違いますけどブロッコリーも冬ですよね。
あとなんといってもポンサイル、大根、株、れんこん、ごぼう、芋、里芋、さつまいも、人参。
もうおいしい野菜全部冬じゃんみたいな感じしますよね。
これを並べると思い浮かぶのはやっぱり何ですか森本さん。
煮物?鍋。
鍋ですよね、やっぱり。
この間からね、うちは雑炊強化期間というかなって。
この間ほどね、今よく雑炊食べてないですけど、ちょこちょこ雑炊食べたりして。
鍋もいいし、雑炊にこういうのを入れてもいいですよね。
おいしいんだ。もうしょっちゅう食べてます私は。
僕も全然、まりこさんが雑炊食べてて、僕は娘と同じようなメニューになってるみたいなことは結構あるじゃないですか。
ある。
スピーカー 2
で、まりこさんのその雑炊見たら、雑炊今俺も食べたいなって思うんだけど。
スピーカー 1
人のもの食べたくなるよね。
そうそうそう、多分そういうことだと思います。
逆だったらそれそれでいいなって思うので。
まあまあ、程よくね、雑炊があったらとりゃそれで。
特に寒い日はね、嬉しいですね。
それでね、そういうのはね、ぜひ旬のものは積極的に摂っていったらいいんじゃないかなと思うんですけど。
09:00
スピーカー 1
特に水分と油分たっぷり汲んでると、冬は特にいいんじゃないかなと。
体を温めてくれるっていうのもありますし。
それとやっぱり脂質も冬は摂ってもいいかなと思います、結構。
極端にっていうのはあれですけど、割と積極的に。
どんなものかって言ったら植物性の油とかもそうですし、
あと食べる人はお肉とかお魚も食べていいと思います、結構。
あと卵とか乳製品とかも脂質結構あるのでいいですし、
僕らは夏から摂ってますけど。
ただやっぱり、特にこの間も話しましたけど、冬もバータが高まる季節なので、
そういう意味でもさっき言った鍋とか温かいものとかっていうのもそうだし、
バータの人もそうだけど乾燥が激しくなるので、
そういう意味でも脂質、油分っていうのは摂っていいのかなと思うんですけど、
そんなに乾燥しない人、だから同社別で言ったらカファの人はそんなに乾燥する人じゃないので、
脂質を冬だからといって摂りすぎるとやっぱり溜め込んでしまって重たくなりがちなので、
そこは気をつけた方がいいかなと思います。
あとやっぱりタンパク質、脂質だけ摂ればいいかっていうとやっぱりそうでもなくて、
冬はそこに偏らずにタンパク質もしっかり摂っていくことが大事みたいです。
これはちょっとさっき調べて、そういうことがよく、タンパク質不足が起こりがちっていう話なんでね。
そういうことみたいです。
というわけで、このところで終わりたいと思います。
オムラジではお便りを募集しております。
番組へのご意見、ご感想、リクエスト、ご質問などをぜひお気軽にお寄せください。
番組トップやエピソードの下の方に載せている専用フォーム、またはSNSのDMでも大丈夫です。
SpotifyやYouTubeをご利用の方はエピソードに直接コメントもできますので、そちらもお気軽にご利用ください。
皆様からのお便りをお待ちしております。今回も最後まで聞いていただきありがとうございます。
スピーカー 2
それでは今日も一日皆さんが心穏やかに過ごせますように。
せーの、ナマステ。
11:25

コメント

スクロール