1. Om Shanthi 明日を生きやすくするラジオ
  2. E35 身体はウィルスのやっつけ..
2023-08-07 14:03

E35 身体はウィルスのやっつけ方を知っている

家族3人が順番に体調を崩し(おそらく新型コロナウィルスに感染)、数日間寝込んでいたことをきっかけに、改めて自分たちの意思とは関係なく、身体が病気と戦う力を持っていることに感心したお話。


☆番組へのお便りを募集してます☆

ご意見、ご感想、ご質問、リクエストなどをお待ちしております。

お便りは専用フォームからお願いします♪

↓専用フォームはこちら

⁠⁠https://forms.gle/obzHxZ7hyGEjwsQc8⁠⁠


その他、公式メディアもよろしくお願いします☆


公式サイト

⁠⁠https://sumsuun.com⁠⁠


YouTube

⁠⁠https://www.youtube.com/@sumsuun⁠⁠


Instagram

⁠⁠https://www.instagram.com/sumsuun/

00:04
スピーカー 2
みなさん、おはようございます。YOGA LIFE smsuun ヨガティーチャーのまりこです。
スピーカー 1
夫のけんすけです。
スピーカー 2
この番組では、明日を生きやすくするをテーマに、ヨガの学びを交えた、私たち夫婦の多愛もないトークを、月曜と水曜と金曜に、福岡の山小屋よりお届けしています。
スピーカー 1
はい、Om Shanthi 明日を生きやすくするラジオ始まりました。
スピーカー 2
はい、よろしくお願いします。
スピーカー 1
まずは、もう記者会見レベルで、謝罪ですね、謝罪。
謝罪会見。
先週の金曜にね、飛ばしてしまいましたね。
はい。
先週から、意気揚々と週3回やりますぜと言ったわりに、その週すら3回できずにね。
スピーカー 2
そうですね。
スピーカー 1
本当に申し訳ございませんでした。
事情を説明しないとね、ポッドキャストを聞いてる皆さんには、状況が何もわかってないと思うんですけど。
先日ね、水曜日の収録の段階で、あれだったっけ、まりこさんがね、もう死に声みたいな感じで。
そうだね、声が。
参加してもらったと思うの。あれは具合が悪くなった、治りかけだったけどね。
スピーカー 2
治りかけだね、あれはね。
スピーカー 1
で、その前からね、話したと思うんですけど、娘がね、具合悪くなって、風邪ひいて結構高熱で。
で、それが治ったと思ったら、今度まりこさん熱出てみたいな感じだったんだね。
で、普段ならね、風邪ひいたら、僕が娘から結構もらって、まりこさんかからずみたいにね、終わること多いんだけど。
なぜかまりこさんがもらって、ああ、僕ならなかったらラッキーって思ったんですけどね。
そしたらね、来ましたよ。
スピーカー 2
最後にね。
スピーカー 1
で、だいたい僕最後なんですけど、一番なんか重いっていうか、僕が弱いのかもしれないですけど、そう、きつくて。
8度何分までしか上がらなかったんですけど、よく風邪とかで聞く症状のうち、鼻水と咳以外全部、頭痛、関節痛、熱、倦怠感とか、もう全部がきつくて、夜も寝れなくて。
スピーカー 2
寝れなかったね、痛くてね。
スピーカー 1
寝れなかった。
苦しいし。
で、夜中にね、もうちょっと病院に行きたいって言って、救急車で思うかって言われたんですけど、そこまでのね、緊急性は感じないですよ。
でももうつらいから何とかしたい、寝れないし。
そう、でもうずっと、はぁ、はぁ、はぁ、はぁって夜中にね、言ってるような状況で。
今思えばね、笑えるけど、本当にひどくて。
で、金曜日はすごいきつかった日の次の朝なのね。
まだ瀕死状態だったので、すいません、収録ができませんでした。
で、これちょっと思ったんだけど、何かその時に案内できるものがあった方がいいね。
今日はお休みしますとか、お休みしますってのは本当かなりイレギュラーで滅多にないと思うんだけど。
03:03
スピーカー 1
なので、なんだろう、やっぱりツイッターとかがいいかな。
まぁでもインスタグラムでもいいか、ストーリーとかでね、告知してもいいね、今日は。
告知するようにしましょうかね、もしも、そういうことがあったらね。
で、今日はね、まぁちょっとリハビリ的な感じで話を少しだけしたいと思うんですけど。
はい、何でしょう。笑
何でしょうって。笑
とにかく体調を崩して気づいたこと、そんな大したことじゃないんですけど。
体のことでね、気づいたこともあって、すごいなと思ったんですよ、体が。
よくできてるなぁと思って。
よくね、これはもう皆さん知ってると思うんですけど、発熱?
まぁ風邪でもそうだし、あ、ちなみに今回は風邪ではなくて、おそらくですけど、インフルエンザかコロナじゃないかっていう。
まぁ要は風邪じゃちょっとここまでならないよねっていうような。
ウイルス性の感じかね。
まぁ多分それでいくとやっぱりコロナかインフルエンザ。
特にコロナってね、いろんな人でいろんな症状もあるし、インフルエンザだとそれがないじゃない。
コロナっぽいかなと思ってるんですけど。
で、発熱したときって、その発熱って何で発熱するんですかっていう話、まる子さん知ってますよね。
スピーカー 2
発熱する理由ね。
中に入った菌をやっつけようとしてる。
スピーカー 1
そういうことですよね。ある一定の体温以上になるとウイルスが死滅するのかな。
まぁすいません、そこ細かいことはわかんないんですけど、ウイルスを追い出すために発熱すると。
で、発熱が続くってことになれば、それはウイルスをやっつけきれてないから発熱が続くわけですよね。
基本としてはですね。ちょっと例外ももちろんあると思うんですけど。
で、これって割と常識じゃないですか。
それでも知らない人もいると思うんですけど。
だから熱が出たらすぐに解熱みたいなことをしては治すことはできないというか、ウイルスを退治することはできないじゃないですか。
で、それを知ったときもね、もういつだったか忘れてずいぶん昔だと思うんですけど、あ、そうなんだと思って。
すごいなと思ったんですよね。
そうやって僕らの体は自分たちでどうにかしようと、自分の体の中で細胞とかね、そのいろんなものがどうにかしてくれようとしてくれてるんだなっていうことなんですけど。
今まであんまり気づかなかったんですけど、今回真夏じゃないですか。
もう猛暑。この体調崩した中でね。
宇宙はね、まだ少し涼しい方だけど、それでも33から5度ぐらいはね、いってると思うんですよね。
で、家の中になるともっと上がったりもしますよね。
1階と2階でもだいぶ違うんですけど。
で、そんな中、2階は昼間ね、40度近くとか37、8度ぐらいあると思うんですけど、そこで寝てるわけですよ。
で、普段だったらもう扇風機ガンガンつけたって2階にはいられないじゃないですか。
06:02
スピーカー 1
いられない。
日中はね。
これをずっと日中2階にいて、なおかつおかんがするんですよ。
そう。
寒い。
なにこれっていうね。
あんだけ暑いのに。
1日は僕も、まる子さんもそうだけど、日中もずっと2階のね。
いたもんね。
そう。しかも寝室っていうか、寝るスペースがちょっとこもってるんで、相当暑いんですよね。
でもそこで、寒い。寒いとかっていうよりも、おかんがするからちょっとタオルケットかけたりとかしながらね。
スピーカー 2
かぶってね。
スピーカー 1
そう。なんだこれって思ったんですよ。
不思議だね。
その時に、ふと思ったんですよ。今まで気づかなかったんですけど、おかんってなにこれって思ったの。
おかんって何のためにあるか知ってる?
スピーカー 2
おかん?
スピーカー 1
うん。
スピーカー 2
えーっと、ブルブルってなるってこと?
スピーカー 1
いや、ブルブルになるっていうか。
寒気がすること、おかんね。
そうね。寒くもないのにってことだね。悪い寒さって書くよね。寒いって。
わかんない。なんで寒い?
そうでしょ。考えたことなかったな、俺。
いや、よく考えたら、そっか、単純なんだけども。
じゃあ寒かったらどうする?
あっためる。
そうだよね。あっためるってことは、体温を上げるってことだよね。上げようとするってこと。
だから、おかんっていうのは、体から体温を上げてくれっていう指示なんだよね。
あー、なるほどね。
そう。で、寒かったら、例えば毛布にくるまったりとか、服を着込んだりとかしてあったりでしょ。
で、体温を上げさせる。で、上げさせるっていうのは、当然、体がウイルスとかそういうものに対抗しようとするってことね。
それに気づいたのが、すごい感動したの。
いや、なんでそういう気づいたかっていうと、なんでこんなに暑いの?
暑いはずなのに、昨日までね。
僕はこんなに暑かったのに、僕の体はこんなに暑さを感じなくなってる。
しかも寒くなってるんだろうって思って。
そう。で、結局、熱を上げて、で、ウイルスをやっつけるよね。
で、今度、よくね、僕ら、まりこさんもそうだけど、風邪になったり熱が出たら、汗を出そう。汗を出そうっていう。
で、汗を出して、汗を出したら治るからみたいな感じで、感覚あるじゃないですか。
僕ももちろんそうなんだけど。で、ウイルスをやっつけるじゃないですか。
熱を上げるじゃないですか。で、汗出るじゃないですか。
でもそれって、考えればもちろんわかると思うんだけど、汗を出そうと僕らするけど、
でも汗はウイルスをやっつけ終わった後の副産物なんだよね、どっちかっていうとね。
スピーカー 2
で、汗って何のために出ると思います?
熱を下げるため。
スピーカー 1
体が汗を出す、熱を下げるために汗を出すってことは、もうその戦いが終わった。
終わったというか、終わってるかどうかは別として、ウイルスと戦うための体温がその時点で必要ないというか、
少し下げようっていうことなんですよね。
少し下げようってことは、要するに戦う相手がいなくなったか、もしくは減ったかってことですよね。
09:05
スピーカー 1
そう、すごいよくできてると思いますよね。
面白いね。
だから、僕らの体はそうやって知らないところで、改めてこうやって考えてみないとわからないけど、
勝手にね、わかってもいないのに勝手にそうやってね、戦う力を持ってるっていうことなんですよね。
それに本当に感心した。
今日ね、そのツイッタースペースの方でね、医療関係者の方もいるんで、
何言ってんの、そんなの当たり前でしょっていう話だと思うんだけども、
やっぱりね、本当知らない人も多いだろうし、気づかなかった。
スピーカー 2
知識はもともとあったかもしれないけど、実体験としてよく感じれたってことじゃない?今回それを。
スピーカー 1
そうね、でもおかんのことは俺は考えもしなかったね。
体調が悪くなって、例えば自立神経が乱れちゃってるから、なんか暑いのに寒く感じるとか、
おかしくなった状態だと思ったのに。
でもおかんって全然おかしくなった状態じゃなくて、正常なこの作用っていうか、体の反応ってことだと。
まあだからね、そうやってあの、例えばさっき言ったように、熱が上がってきたのに、
まあ熱が上がるとやっぱり体がぼーっと、頭がぼーっとしたりとか、体がだるくなったりとか、いろんな弊害もあるじゃないですか。
それがきついから、熱を下げようとすると、せっかく頑張ってくれてる体の邪魔をしてしまうと。
そうならないように、その頑張ってくれてる体に対して、じゃあね、僕ら何ができるかって言ったら、やっぱり日頃から、
そういう力がね、養われるようにじゃないけども、
例えば規則さらしい生活をするとかもそうだし、体がね、そういう免疫力がつくとか、
運動とかもそうですよね。適度な運動とかもそうだし、食事をきちんととっていくっていうことが、
ぐらいしか逆に言うとね、僕らできないのかなっていうふうに思いました。
でね、あとね、もう一個、まあちょっとこれも今回の経験で、改めて、やっぱりそうだよなって思ったんですけど、
2日間ぐらい保健物取れなかったんですよね。もう何にも食べなくて。
ずいぶん前のエピソードでも、ここ数週間で2、3キロ痩せましたみたいなね、お話したときあったんですけど、
そこからまた2、3キロ痩せて、もうガリガリになってるんですけど。
それもね、やっぱり食べれないっていうのは、体が食べいらないって言ってるんですよね。
それはなぜかって言ったら、やっぱり消化、吸収、特に消化ね。消化ってすごくエネルギー使うので、
体からしたら、そっちに今エネルギー使うときじゃないんで、ちょっと待って、今ウイルスと戦ってるからっていう状況だと思うんですよ。
エネルギーを他のことに使いたくない。
だからね、よくこれ、まあこの話はね、僕よくするんですけど、ほら、たくさん食べて元気出してみたいなね。
具合悪いときに、食べることを大事にするような発言って昔からあるじゃないですか。
12:05
スピーカー 2
昔はね。
スピーカー 1
昔はって、僕とマリコさんはそうかもしれないけど、いくらでもいると思うよ、今でも。
だから、具合悪いときは食べない。
もう体がね、戦うことを優先してあげるっていう。
ただ、戦うことにも今言ったように、エネルギーを使うので、それはカロリーを消費するわけですよね。活動してるわけですから。
だから、例えば何日も何日も続いたときに、全く食べないっていうわけにはいかないですよね。
だから、2日目、3日目とかになってくれば、もちろん食べたほうがいいけども、それはもう本当にエネルギーが、流動食じゃないけども、消化にいいものとかよく言うけどね。
おかゆとかもそうですけど、そういうことなんですよね。
本当にね、体くんのおかげで、いろんなことを改めて今回はね、学びました。
そうね。大変だった。もうね、本当に大変だった。
僕はまだちょっと微熱があって、治りきってはいないんですけど、来週のね、来週じゃない、今度の水曜日、次の収録の時には万全で迎えたいと思いますので、ご心配おかけいたしました。
というわけで、この番組ではお便りを募集しております。
番組へのご意見、ご感想、リクエストなどをぜひお気軽にお寄せください。
番組もしくはエピソードの概要欄に載せている専用フォーム、またはSamsungのインスタグラムへのDMなどを送っていただいても大丈夫です。
皆様からのお便りをお待ちしております。
また、Samsungではヨガ初心者でも一からじっくり学べるYouTubeオンラインクラス、オフラインの対面クラスを開催してますので、
お子さんがヨガに興味のある方は、Samsungのホームページをチェックしてください。
今回も最後までお聞きいただきありがとうございます。
スピーカー 2
それでは今日も一日、皆さんが心穏やかに過ごせますように。
せーの、
スピーカー 1
ナマステ。
14:03

コメント

スクロール