2025-01-08 12:26

子どもの言動と人間関係

最後まで聴いてくださりありがとうございます🍮

⭕️コーチングを受けてみたい!
⭕️おしゃべりしてみたい!
と思っていただける方はレター欄からご連絡ください🔽
https://stand.fm/channels/656722094db2e7bbf5fb6196/letter

====

タイミーさんとして療育現場に入ってみました。
実に興味深く、コーチングの勉強にもなりそうです。

#コーチング #療育 #放課後等デイサービス #人間関係 #子育て
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/656722094db2e7bbf5fb6196
00:01
おはようございまーす、まーくんでーす。
今日は1月8日、水曜日ですね。
まーくんコーチの屈伸チャンネルを始めていきまーす。
このチャンネルは、私、まーくんコーチがプロのコーチになっていく様子をお届けする
夢実現観察チャンネルでーす。
今日のテーマは、子どもの言動と人間関係というお話でーす。
えーと、今僕フリーランスをやっていて、12月末までで一旦現場1つ契約終了して
新年から新しい現場契約決まりました、みたいな話をしています。
まあ単価上がったぜ、みたいな話もしてましたね。
で、あのね、実はね、話してないことがあって、契約開始が2月なんですよ。
1月始まりで探してたんですけど、契約始まりが2月で、1月がまるっと空いている。
やばい、僕今、働いてない、仕事がない、みたいな感じだったんですけど。
で、なんとかしてねばと思って、タイミングを登録して探してたんですよね、仕事を。
最初はね、クラウドワークスとかランサーズとか探してたんですけど、なかなかね、先行があったりして大変なんですよね。
で、タイミングは基本先行がないんですよ。
なので確実にサクサク仕事が入れられる、予定が立てやすいんですよね。
最近セッション、おしゃべり会、お話し会とか練習コーチングとか、予定がいろいろ入ってきているので、そのあたりとの予定の兼ね合いもあるので、
なるべく確実に予定がバシバシ決められた方がいいので、結構今タイミングを重視していて、いろんな仕事を入れている。
で、配送業者の荷物の仕分けとか、ちょいちょいありますよね。
あとは結構有資格者募集みたいなのが多いんですよね。
経験者とか、飲食経験者のみ募集とか。
あとは看護資格者のみ募集とか、保育資格者のみ募集とか、いろいろあって。
資格者募集、単価上がるんだけど持ってねえんだよな資格と思って、いろいろ見てたらですね、
領域のお仕事があって、教員免許持ってる人限定とか書いてあって、
あ、俺教員免許持ってる。
03:02
僕実は大学教育学部って言ってるんで、教員免許持ってるんですよ。
全然教育関係ない仕事をついてきてたんで、
15年ぐらい眠ったままになっている教員免許が実家にあるんですよね。
一応ね、小中高の教員免許持っているので、
やばい、ついに俺の人生の中で教員免許が力を発揮する時が来たと思って。
普通のね、無資格で働ける仕事よりは単価いいんで、時給が。
あ、いいな、これやろうと思って。
最初は金銭消せような目的でね。
お金が稼げると思って、両育のタイミーさんをやろうと思って。
初めてタイミーさんになったわけですよ、人生で。
昨日初めてタイミーで仕事をしてきたんですけど、両育の現場で。
すごい興味深いんですよ。
一つの事業所には月8万までしか入れないんで、
まあ1月中だけだしね、そんなに数は入れないんですけど、
入れる限り入りたいって。
両育の現場は実に興味深い。
いろんな子が入ってて、昨日僕が入ったところはそんなに、
両育ではあるもののあんまり程度が、
この子20歳生涯とか入ってるのかな?全然わかんねえなーって子が結構いたり。
なんなんだろうな、あの施設は。
でも明らかに何かこの子は持ってるよなーって思う子もいるんですけど、
別にね、教育学部で実習に行って、
そういう特別支援学級とかも見たりしたんですけど、
あんまりそこと比べても大変そうじゃない。
大変そうじゃないって言うと怒られちゃうか。
別に見た目、言動、所作、普通じゃん。
目立った特別に何か配慮が必要そうな感じではないなーって思ったりもして。
別に普通にタイミングさんなんで、普通に接してたんですけど子どもたちと。
でもね、その中にこの集団の中で一番多分配慮が必要なんだろうなーっていう子がいて、
06:01
その子と遊んでたりもしたんですけど、
先生、指導者が、正社員の方が何人かいて、
子どもも何人いたんだろう、子どもいっぱいいたんだよな。
20人ぐらいいたかな、その空間に。
この子、僕が一番配慮が必要そうだなって思ってる子と遊ぼうとしてるときに、
この子ちょっと大変なんで気をつけてくださいみたいなこと言われて、
大変なんで気をつけるのかと思って。
ぶっちゃったりするんですって。
ぶっちゃったり、それぐらいか。
するみたいな話を聞いて、へーって思って。
周りの子もね、こいつぶつんだよみたいなこと言ったりしてるんですよね。
あっそうって思って、僕は普通に接してたんですけど。
でもね、僕接してて別にぶたれたりしないんですよね。
その子がぶつときって、周りにちょっかい出されたときにぶってるんですよ。
タイミーさんなんで僕、あんまりそれを正そうとか、
深く介入してそれを是正しようとか、あんまりそういうことはやらなかったんですけど、
タイミーさんなんでね。文はわきまえるので。
ただ、こういうふうに周囲から関わられたらぶつよね。
ぶちたい気持ちはわかるぜっていう気持ちもあるし。
一方で、施設の人としては、
施設の正社員のスタッフとしては、
周囲の子供と何か揉め事があったときに、
揉め事の処理がめんどくさかったりしますよね、きっと。
ぶたれた子の保護者への説明とか、
そういうのもあるから、やっぱりこの子、不通行なんですとか、
ある程度予防線を張っておかないと、多分事務処理がめんどくさい。
だから、指導者として、
そうだな、なんか僕、責任がないんで、タイミーさんなんで、
別にフラットに接することができると思ってるんですよ。
施設に実際に色々調整をする必要がある人とか、
実際に運営してる人たちの立場からしたら、
09:00
この子、不通行なんですとか、周りの子に対しても、こいつぶつから気をつけろとか、
そういうふうに言わないと、実際問題回すの大変なんだろうなとか、
そういう接し方をしてたら、ぶつよねっていうふうに感じたですね。
何だろうな、苦労されてる感じというか、その子からしたら、ぶっちゃう子からしたら。
そういうふうに扱われるとムカつくじゃないですか。
ぶつ気持ちわかるぜと思いながら接してて、
めちゃめちゃ懐いてくれたんですよね、僕に対しては。
でもね、僕もスタッフとして、その施設の運営とかが変わったら、
どれぐらいそのフラットさをキープできるかなといったら、
それはかなり努力を要すると思うんですけど。
なので、タイミーさんとしてフラットでその施設に入って体験して、
外部の目からその施設の人間関係を見ると、
いわゆる問題行動を起こす子って言われる子どもたちって、
問題行動の根源って結構周りの人からの扱われ方だったり、
潜入感だったり、そういうところも結構あるんだろうなって感じた次第ですね。
ひるがえって、僕は家庭の中で子どもに対してどういうふうに見方をして扱ってるかな、
接してるかなっていうのを深く考えさせられた。
仕事だからできるってのあるんですよね、フラットな接し方って。
初めての環境だし。
家庭での人間関係、子どもへの接し方、その辺は改めたいとか、
もう一度見直したいなって感じた次第ですね。
1月稼働がないので、フリーなんで、めっちゃタイミング入れようと思って、
その施設をMAXまで入れちゃおうと思って、今からパンパン予定をそこに入れてる感じですね。
また気づきがあればシェアしてみたいなと思ったりします。
なるべく詳細は話せないと思うんですけど、
シュフギームとかあると思うんで、こういうざっくりした話ですけど、
何かしていきたいなと思います。
何か参考になれば幸いです。
冒頭にも言ったんですけども、プロコーチを目指しています。
クライアントを募集していたりとか、あとはコーチングのクライアントを募集する前提として、
おしゃべりできない人とコーチングするのも微妙じゃないっていうのもあるので、
まずおしゃべりできる人を増やそうと思って、おしゃべりアイテムを今募集をしています。
12:05
放送聞いて気が合いそうだなとか、話してみたいなとか、
もし感じていただける方がいらっしゃったら、レターラからご連絡をいただければと思います。
では、また明日。さよなら。
12:26

コメント

スクロール