1. 大山裕介の「いつも自分時間」
  2. 多目的なコミュニティが必要と..
2022-04-16 08:29

多目的なコミュニティが必要と思ってます。

スタエフ配信8月スタート組/北海道 札幌/心理カウンセラー⭐︎『自分を大事に生きること』がテーマで発信してます。
詳しいProfileはnote
https://note.com/ys_ohyama5597

#音声メディア #心理カウンセラー #note
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f3e4e4c907968e29d8c3359
00:01
どうもこんにちは、心理カウンセラー大山です。
いつも自分時間、聞いていただきまして、どうもありがとうございます。
本日は4月16日になりました。
4月も中旬、いかがお過ごしでしょうか。
学校とかね、新しい生活が始まったりしている方も多いんじゃないかなと思います。
まだまだね、引き続き同じ仕事をしていて、同じ環境という方もいらっしゃるんですけれども、
周りがどんどん変わっていってますので、その変化のエネルギーにね、
自分は変わっていないエネルギーなんですけれども、変わっているエネルギーが入ってきますので、
結構揺さぶられている時期なんじゃないかなと思います。
だから疲れちゃう時期でもありますけれども。
そんな中ですね、ちょっと1週間ほどラジオを休ませていただいてというか、
今までも1週間ぐらい休んでたんですけれども、久しぶりに撮っていきたいと思います。
私もですね、ちょっと私事になりますけれども、いつもそうですけれども、
4月は変わらずですね、変わらずお仕事をしながら、
執筆活動とかですね、音声配信など、ポッドキャスト多めでやっておったんですけれども、
その中で今コミュニティに属してはいないんです。1個かな、1個コミュニティに入っているんですけど、
ちょっとこの新生活で抜けていく方が多くなってきたんですよね。
主軸になっていた人、僕個人的には細かいことを聞ける人だったんですよ。
そのコミュニティは人数はいるんですけれども、
あとは発信はするんだけど相談する相手ではない方だったり、
深く関わっていない方が多くて、聞けないっていう状態。
これ結構危険だなっていう雰囲気を出しております。
何が言いたいかというと、このコミュニティ、1個のコミュニティなんですよ。
1個のコミュニティっていうのは、何かを目的とした、目標としたコミュニティ。
例えば、作家になるとか、カテゴリーでいくと、作家になるためにはどう書けばいいのか、
どういうふうに読者さんに伝えればいいのかとかっていうことをお話ししますよね。
なので聞きたいとしたら、目次の時点で掴むべきなのか、
はじめにの文章の部分で読者さんの心を掴みに行くのか、
そして第1章、第2章、第3章とかね、どういう強弱をつけて本を書いていくのか、
とかっていう質問や疑問ですね。
思った時にコミュニティを活用して、どういった本にしたいのか、
03:03
どういう思いを伝えたいのか、
どんな人が書いているのかを伝えた方がいいのかとかですね。
いろんな視点で聞けるんですけど、
作家になるためにとか、本を書くためになんですよね。
以前入っていたSEEDSという音声配信の応援コミュニティみたいなものを
1年ほど入ってたんですけれども、
音声について聞きたかったらそこで聞けば誰かが答えてくれるっていう状態。
すごく安心感があるんですよ。
もう立ち止まらなくていい。迷わなくていい。
聞かなくていいことも聞いてしまったりすることもあるんですけど、
調べて分かんない、聞く。
このスピード感ですね。一度調べます。
でも分かんないんです。分かんないから。
調べたことを確認もできるんですよ。
その今入っているコミュニティもある一つのカテゴリーなので、
それを外れた時に違うこと聞けないんです。
聞けないわけじゃないんですけれども。
その他方面に質問し合える、聞ける環境っていうのが大事だなと思っていて、
それがサイドビジネスとか、サイドじゃなくてもビジネスとか、
NFTのことだったり仮想通貨、メタバースっていうことが
カテゴリーに分かれているんですけれども、
あるこのメディアっていうことに関して、ネットですね。
メディアに関して聞けることっていうのは、
必要かなと最近思っております。
っていうのもですね、先日ちょっと新しい取り組みを始めようとして、
これはもう個人的に始めようとしたんですけど、
全然さっぱり分かんなかったんですよ。
要ぐらいは分かるんですけど。
ネットで調べたんです、いろいろ。
いろいろっていうよりも、本当に何ページも調べて書いてある人の記事を読んで、
さっぱり分かんないんですね。
ある疑問にたどり着いた時に、
プラットフォームだったりサービスをしている会社に問い合わせたら、
お答えすることができません、みたいな回答だったんですね。
もう手詰まり状態。
僕はその時にですね、コミュニティに入っていたらコミュニティの方に聞く、
っていうことをしていたんですけれども、
こうなると、コミュニティに入るしかないし、
コミュニティを理解するためにコミュニティを作るとか、
次につまずかない人のために作るとかっていうことも大事になってくるなと思っていて、
極論ですね、
あまり多くのコミュニティ、カテゴリーをいろいろ持っているわけですから、
に入るわけにはいかないので、
一つのコミュニティで複合的なカテゴリーを持つコミュニティがこれから必要なのではないかと、
06:03
この分野だったらこの分野だったら、
得意そうな人が先頭に立ってそのカテゴリーを立ち上げるというような形でですね、
やっていきたいなと思います。
思いますというかですね、そういうコミュニティを作っていければと、
あるかもしれないですけどね、今全然入っていないので。
そんな感じで立ち止まりながらもですね、
4月は相変わらずの生活をしながら、
ちょっとバタバタ気味でバテ気味な仕事もしながらですね、
進んでいこうと思います。
5月以降ですね、ゴールデンウィーク以降、
少しまた流れが変わってしまいますので、
それね、時代性というかですね、
この変わり、切り替わり結構大事になってくるので、
皆様もね、いろいろ変わることあると思います。
これからも4月始まって、
5月ゴールデンウィークを境に変わることもあると思いますけれども、
お体だけにはね、気をつけていろいろ発信など、
僕は発信をお勧めしてますので、
発信をしながらですね、
自分の心が何を言っているのかということを、
言葉にしながら、表に出しながらですね、
進んでいっていただければと思います。
ではですね、今日はちょっと短めに、
長いんですけれども、
僕的には短めにしておきたいと思います。
では今後も一度撮っていきますので、
スタンドFM、ポッドキャスト、
この2つで撮っておきますので、
ぜひよろしくお願いいたします。
では本日は大きなコミュニティ、複合コミュニティですね、
そういったものが必要になってきている、
いちいち離れることというかですね、
カテゴリーが違ったら離れるというコミュニティよりも、
複合型でそのコミュニティに所属しながら、
各細かいカテゴリーを作っていくというですね、
居場所みたいなものが必要になってくるなと感じたので、
収録させていただきました。
では4月後半戦、体を壊さずに、
寒いんですけど、張り切って参りましょう。
ではまたお会いしましょう。さよなら。
08:29

コメント

スクロール