1. 大山裕介の「いつも自分時間」
  2. 発信してると何かに気づける!..
2021-02-04 09:03

発信してると何かに気づける!今までの発信をお伝えします。

📩始められた方用に書いた記事♫
【読むべし】
https://note.com/ys_ohyama5597/m/m6d008fb6178d

🎙人気の放送(初心者向け)🎙
【聴くべし】
1️⃣初心者さんが大事にする3つのこと
https://stand.fm/episodes/5ff4e1956e04f77846a03d96
2️⃣30本録って習慣化させよう
https://stand.fm/episodes/600a60a88ba7e11f0c1df556
3️⃣あなたは勝手にすごい人
https://stand.fm/episodes/5ff763476e04f743b9a06ca6

大山はここら辺にいます🐢
【LitLink】リンク集 https://lit.link/ohyama

📧大山が無料メルマガ始めたよ♫
(月・水・金)週3回発行
【音声配信のマインドを学ぼう!】
https://mail.os7.biz/add/e1X9

🌱音声配信コミュニティSeeds
一期生として参加させていただいてます。
https://lit.link/komyuniteseeds

#はじめまして #スタエフやろうぜ
#seedvoice #自分カウンセラー
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f3e4e4c907968e29d8c3359
00:01
おはようございます。心理カウンセラー大山裕介です。
いつも自分時間を聞いていただきましてありがとうございます。
本日の朝勝ラジオ、2月4日ですね。よろしくお願いいたします。
いつも自分時間とは、自分らしさ、自分を生きるということをテーマに毎日配信しております。
よろしければフォロー、いいねをお持ちしております。
ということで、本日の放送です。2月4日、木曜日ですね。
いかがお過ごしでしょうか。
こちら札幌はですね、すごい寒さで、昨日は最高気温-9℃だったらしいですね。
寒かったです。家の中にいたのであまり分からなかったんですけど、寒かったですね。
つるつる路面なので、車の方は引き続き安全運転でよろしくお願いいたします。
よろしくお願いしますということもないんですけれども、安全運転でいきましょう。
今日のお話なんですけれども、配信、発信についてなんですけれども、ちょっとお伝えしたいなと思います。
私の最初がですね、ブログから始まって、ブログを何種類かやってて、
無料ブログからワードプレスにして、今書いているのが4年目ぐらいですね。
4年経ってて、そのブログの方はまとまってというかですね、
思いを今度はKindle出版で出版するという形になっていて、
それをですね、今度はTwitterで告知したりですね、Twitterも運用するようになって、
2018年か17年ぐらいにTwitterを始めてます。
インスタはその頃から、一応アカウントは持ってるんですけどやってなくて、
Facebookもやってなくて、Twitterメインでやってまして、
今ですね、声でお伝えするという方向に変わってきています。
全てですね、何かを伝えたい、発信したいという気持ちだったんですけれども、
今でもあるんですけど、結局その自分のお伝えしたいこと、
聞いていただける方に伝えたいことを通してですね、
僕自身もですね、気づきがすごくあって、自分の中の心、
自分の中の心というか思いですね、思いが外に出る、
届けたいという気持ちとともに外に出ると、何かと結びついて気づくんです。
それが意識できることもありますし、無意識のうちにそちらの方向に行く場合もございます。
そして何よりですね、今ですね、音声配信コミュニティSEASというところで
活動させていただいているんですけれども、参加しているんですよ。
03:04
音声配信をやっている方でしたら、そろそろですね、目につく頃かなと思うんですけど、
そこでもですね、皆さんと70人か80人くらいいらっしゃるのかな、70人くらいかな。
1期から参加させていただいていて、今4期まで、4期の追加募集をして入ってきている。
来てくれている方がいらっしゃるという状態です。
何が言いたいかというと、言葉を使って自分の思いを外側に出す。
そして自分の内側と言葉と外側の言葉が結びついたときに、
自分の思いというものが伝わる、伝わった感じがするんですね。
自分の満足感とともに、相手の役に立つ情報だったり、役に立たない情報もたまにはあります。
たまにはというか、たまに役に立つ情報があると言った方がいいですね。
ほぼ僕が思っている、お伝えしたいことが聞いてくれている方に役に立つかどうかというと、
そうでもないですね。あまり役に立たないことの方が多いと思います。
こういうことを通じてですね、自分の気づきが伝わらないからといって、
相手の役に立たないからといってやめるのではなくて、
どんどん自分の気づきが何かとつながるという感じが持てています。
なのでですね、そしてこのコミュニティにもつながっていると、
音声配信をして伝えているうちに仲間ができる。
そして応援し合うというコミュニティですので、応援し合う仲間ができる。
さらにですね、自分の気づきが膨れ上がるという感じですね。
なので自分の内側にどんどん溜め込まれていく思いというのを外に出すということが、
このブログから始まって、Twitter、あとは音声配信、
どんどんですね、つながっていって自分がですね、成長している感も見えますし、
それも実感できるようになってきます。
それも何から始まったかというと、うちにあるものを出したからなんです。
なのでインプットよりもアウトプットと言われるのはそこなのかなと思っています。
これからもですね、どんどん発信していきますけれども、
この発信方法ですね、音声配信、あとはノートというところでですね、文章も書いたり、
みかんノートというですね、ノート術というのもやっていますので、
これは実践しなきゃいけないと思ってですね、いけないことはないんですけど、
これも3年前ぐらいですね、3年前ぐらいから毎日ノートを書いていて、
これは感情ノートなので、感情をぶつけるノート、思いっきりぶつけています。
手書きのノートなので脳を活性化させるということにもつながっています。
どんな行動にも、ちょっと忙しくなっちゃうんですけど、いろいろやりすぎると。
06:00
でもですね、自分の中に忙しいからといって思いをためとくよりは、
多少忙しい方がいいんじゃないかなと思います。
忙しさで紛らわすんじゃなくて、ちゃんと忙しさの中でも自分の思いを出すようにして、
どこの時間を削るかとかですね、何かをやめなきゃいけないかもしれませんし。
でですね、YouTube撮ってたんですけど、YouTubeは一旦休憩しています。
ラジオと一緒にYouTubeも始めようと思っているんですけども、
ちょっとパソコンが壊れている途中ですので、
古いパソコンで動画編集ソフトが動かないという状態です。
なのでここが改善されれば、またしょうもない動画を、しょうもない動画って言ったらちょっとおかしいんですけど、
ラジオを放送する内容をそのままお届けできるYouTubeでも聞ける、見れる、
どんな風景で撮っているのか、いろいろ声で伝えていると声しか聞こえないのでわからないと思うんですけど、
いろいろ今もアクションしているんですよ。手とかで。見えないですもんね。
なんですけども、この状態もYouTubeで見られると。
こういう、まあ興味ないかもしれないですけどね。
まあ何でもやればいいかなと思っている派なので、やりたいことはやる。やりたくないことはやらない。極力ですけどね。
そんな感じで言いたいことを言ってですね、思いを外側に出していくということを続けると、いろんなものが生まれてくる。
新しいものにも気づける。新しいものとしても自分の中にあるものなんですけど、それを思い出せるというきっかけになりますので、
ぜひですね、今始められた方で聞かれている方はですね、どんどん続ける。
意味があるかどうか考える前に声に出す。何を話すかというよりも何を話したいか。
自分だったらどんなことが聞きたいかとか、いろいろ考えながら配信していくのがいいかなと思います。
そんな感じですね。発信ということに関して何かに気づける。
今クラブハウスっていうのも盛り上がってますので、ぜひそこも手をつけていきたいと思います。
ちょっと落ち着いたらですけど。そんな感じで2月4日、今日木曜日ですね。
今日オフなので、いろいろやりたいと思います。
それではまたお会いしましょう。
次回はですね、夜になるかなと思います。
ライブやるって言ったんですけど、時間が取れるかどうかちょっと微妙になってきたんですけど、
夕方のどこかで短くてもライブやります。
それでは告知します。よろしくお願いします。
ということでこの辺で失礼します。ありがとうございました。さようなら。
09:03

コメント

スクロール