1. りこのAI時代の生き方を考えるらじお
  2. 【1週間限定🎁】れんとんのAI×..
2024-06-20 1:00:28

【1週間限定🎁】れんとんのAI×インスタを考える公開ライブ!

元捨てられ夫がステップファミリーでステップアップを目指すらじお~!でおなじみのれんとんとんと、公開インスタ相談しました🫶

コラボライブを記念して、1週間限定でインスタ×AI活用の無料ガイドブックをプレゼント🎁30秒で無料受け取り⬇
https://riko-ai.com/p/r/PPV5692e

#AI #毎日配信 #フリーランス #フリーランスママ #フリーランス #在宅フリーランス #ワーママ #子育てママ #仕事 #仕事術 #効率化 #ChatGPT  #インスタ #Instagram
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/647e7ece590eb774d1755c07
00:09
みなさん、こんにちは。
こんにちは。
ちょっと早めに立ち上げております。
はい、こんにちは、こんにちは。
今日はですね、いつもわかんなくなっちゃうんですけど、
赤くくさん、こんにちは。
元ステラレオットがステップファミリーでステップアップを目指すラジオでおなじみのれんとんさんですね。
れんとんさんの公開インスタ相談会ということでですね。
みなさん、れんとんさんという方をですね。
れんとんさんが来るまでにご紹介しておきますと、
れんとんさんですね。
今日じゃない?記念すべき今日。
無職になられるみたいな。笑っちゃいけないよね。
毎日笑っちゃいけないけどさ。
あ、れんとんさん来てた。
大事なことですけど、れんとんさんがですね。
あごちゃんさん、こんにちは。
無職になられるということでですね。
こんにちは。
れんとん聞こえるかな。
こんにちは。
無職ですね。
おめでとうございます。
ほぼ無職みたいな。
ほぼ無職ですね。
そうですね。一応会社というのもいるんですけど、
7月20日まで。
7月20日までね。
記念すべきします。
青口さん、赤くんさん、こんにちは。
こんにちは。
ということで今日はね、
れんとんさんの今後を考える意味でも含めてね、
今日はソードアートオンラインの話をしようと思ってたんですけどね。
ソードアートオンラインの話をしようと思ってました。
元々はソードアートオンラインの話をしようとしたんですけど、
それよりもですね、それは大事なんですけど、
れんとんさんのAIと自分のスキルと、
SNS発信みたいなところの可能性を考える回をですね、
非常に有益化になることを目指してですね、
頑張っていきたいと思います。
今更ですけどお金払わなくていいですか?
いやいや、いらない。
立候補ねえに前見たら公開コンサルしてもらうみたいな。
大したもんじゃないから。
いやいやいや。
でもあれなんですよね。
皆さんご存知の方があまりいないかもしれないので、
一応インスタが私3年運用してるんですよ。
3年運用しているうち、
その中で4つアカウントを潰してきたんですよ。
ポンコツ運用者。
私はポンコツ運用者なんです。
元でも今でもありますけど。
れんとんさんお金は私は、
かくうさんに払ってもらって、
かくうさんからロマコ様にね、
お納めいただければ幸いです。
ロマコさんは直接渡すね。
逆に。
ということで、インスタの知識だけはあるんですよね。
すごい。
4つ潰してきたから、
03:01
分かる絶対外していけない大事なところとかも、
一応ね、見識としてはあるので、
それを踏まえてね、
れんとんさんとAIとインスタの可能性をちょっと考えられたらなと思っておりますんですよ。
いやありがとうございます。
本当に。
僕は本当にインスタとか、
運用したことないんですよ。
そうですね。大抵の方はないですよ。
ないんです。
全然なくて、
どうしようかなと思ってるんですけど。
本当に初心者。
本当に初心者。
そうですよね。
いやいやいいよ。
初心者の方にしか逆に私、
教えられない。
その中、10を100にするやり方は、
自分でもあんまりちゃんとできてないけど、
0から10を1か5くらいまではお話できるので。
かっこいい。
インスタのことは作り直すのに意味がある。
ある一定やっていくと、
もうこれ以上伸びないなっていうのがわかるんです。
え?
これダメだと。
伸びないっていうか、
ちょっとうまくいってないなってなったときは、
新しいアプローチを作っちゃった方が、
今は大SNS戦国時代なので、
大SNS戦国時代。
ワンピースもびっくりだね。
ワンピースもびっくり。
ルフィもびっくりなんですけど、
どこのSNSに長く滞在してもらうかっていうのが、
資格問題なわけですね、各プラットフォームは。
そうなると新しいアカウントがどんどん増えて、
新しいアカウントが人を連れてきてくれた方がいいわけですよ。
そうだね。
だから新しいアカウントが優遇される傾向に、
今のところまだあるんですね。
なので、超うまくいかんかったなと思ったら、
新しいアカウントに先を変えてしまった方が、
いい時もある。
難しいな、それ本当に。
さじ加減が、初心者じゃわからんよね、多分。
でも続けることにも意味があるし、
フォロワーさんが1万人にならなきゃいけないみたいなのもないから、
全然そこまで必要じゃなくて、
大事なのは来てほしい人に来てもらうっていうね。
来てほしい人に来てもらう。
来てほしい人にフォローしてもらうことが一番大事なので、
フォロワー数はあまり関係なくなってきましたけど、
そんな感じでね。
ということでレントンさんのお話を聞いていこうかなと思うんですけど、
一応あれですよね、
AIラボの方で喋ってたのは、
レントンさんの得意なものに掛け合わせられるんじゃないかということでね。
はい。
得意なこと何ですか?
僕は料理、家事、
その辺が得意というかずっとやってきてるので、
人より知見があるんじゃないかなと。
あとアニメ、そういうぐらい。
アニメはそうだ。
確かに。
そんなぐらいなんかな。
ちなみに何で料理ができるようになったんですか?
両親が本当に小っちゃい時から、
06:02
小学校1年生からともばたらきでして、
弟もいたので、やらざるをえやんかったというか。
そういうところも入れ込みたくなるけど、
ちょっとそれ置いとこうかな。
ベースはそこなんですね。
そこから家でもやってる。
おばあちゃんが教えてくれたっていうのがね。
遊びの一環でやってましたね。
いい話や。
いい話やで。
そうなんですよ。いい話ですね。
私もラビアノーザン、こんにちは。
ラビアノーザン、ありがとうございます。
料理ができることになってて、
私は今のインスタの状況をお伝えしておくと、
料理アカウントは正直はいて捨てるほどある。
そう、そうだよ。
料理はもう激戦オブ激戦ですよ、これね。
それも分かってるんですよ。
もう大変、大変、大変よ。
だから料理だけでいくっていうのは、
結構ちょっと弱いと思ってるんですよね、私。
ですよね。
ただそこでうまいなって思うのが、
1回か炊飯器レシピがバズってたんですよ。
炊飯器レシピっていうのは、一定数の指示を受ける、
やっぱりズボラな人が多いから、
いかに楽するかみたいなことを考えてる人が多いから、
インスタユーザーさんって、
初心者さんで、
いかに楽して、いかにおいしいものが作れるかみたいなのを、
結構求めてる人が多いんですね、インスタユーザーさん。
炊飯器がバズったんだけど、
炊飯器レシピが増えてきたから、
逆に炊飯器レシピが伸びなくなってきたとこに、
彗星のごとく現れたのが、
ギャル×炊飯器レシピ。
ギャル×炊飯器レシピ?
ギャル×炊飯器レシピっていうのが、
もう彗星のごとく現れてですね。
ギャルが炊飯器でご飯を作るだけの動画なんだけど、
ギャルなんですよ。
切り方とか入れ方とか、
要は小さじとかわからんし、
切り方もわからんギャルが、
炊飯器でおいしいものを作るっていうアカウントなんだけど、
ギャル×炊飯器レシピっていうのが新しかったのよ。
これが、いわゆる軸をずらすってやつなんですね。
分かりやすい。
ただの炊飯器レシピは正直、
例えばママが楽したい炊飯器レシピってのは、
先駆者がいるし、市場としては結構飽和してるんだけど、
ギャル×炊飯器レシピができたことでびっくりしたとね。
ちょっとエンタメ寄りなんかな、じゃあ。
そうなの。さすがレントンさん。
インスタミンはエンタメかバチクスをトレンドの有益系かどっちかなんですよ。
じゃあ僕はエンタメに走るしかないね。
そうそう。
レントンさんは絶対エンタメに走ったほうがいいと思っていて、
かつそこにAIを掛け合わせると、
料理×アニメもいいかもしれない。
アニメ×エンタメですね。
料理×エンタメ×AIっていうのはすごくいいと思うんですよね。
09:01
料理×エンタメ×AI。すごい方程式できたね。
そうそう。
罵倒×炊飯器。
それも面白いかもしれない。
それも面白いかもね。
炊飯器に罵倒しまくってたらめっちゃ美味しいご飯作れるの。
面白いかもしれないけど、いいかなと思ってて、
その時にレントンさんの今のアイデンティティすごく美味しいと思ってるの。
今のアイデンティティ。
レントンさんの情報発信の軸というか、
スタイフで今お話ししてる軸みたいなところを教えてもらってもいいですか?
チャンネル名から含めて。
元ステラレオットで、
現在ステップファミリーチームのステパパパがステージアップを目指すラジオね。
かつ無職。
かつ無職。盛りすぎ盛りすぎ。
マイナス要素盛りすぎやね。
こんなアイデンティティないから。
めっちゃいいと思うのよ私。
ということで私が、
何かネタをいただきましたね。
カラペイさん。
来た。
ありがとう。バズりそう。
9×8のコラボいいぞ。めっちゃバズるで。
私がそれでレントンさんに提案したディールの構成をちょっとね、
お伝えしてもいいですか?
いいんですか?
メモメモメモ。
僕は20代で嫁に捨てられた夫。
30歳で今の妻に拾われた。
もう捨てられないために家事を頑張る。
っていうところから入る。
僕は20代で嫁に捨てられた男。
そうそう。
僕は20代で嫁に捨てられた夫。
夫。
30歳で奇跡的に妻に拾われた。
もう次は捨てられないために家事を頑張る。
これはね、絶対主婦の気持ちを足掴みにすると思う。
痛い痛い痛い。
そう。
男性ばかりではないでしょ。
そうそうそう。
カラペイさんそうなのよ。
30代で奇跡的に妻に拾われた。
もう全然バズらなかったらごめんね。
大丈夫大丈夫。
夫が今度は捨てられないために家事を頑張る。
面白いかもな。面白いな。
でも無職だから時間はあるけど金がないと。
ない。
ないからAIで節約炊飯器レシピを作る。
無職なので。
笑ってるやん。
痛い痛い痛い。
歯が痛い。歯が痛いんだ。
僕所持状により親知らずを抜いてまして2本。
12:02
ほっぺたが腫れまくってます。
痛そう。
笑うと痛い。
でも無職なので節約レシピ頑張ります。
100日後でもいいんだけどね。
100日後にレシピ分を出すっていうコンセプトをサブコンセプトに置いといて。
家事がどんどんそのAIで自分の炊飯器レシピレベルを上げていくみたいな感じ。
はいはいはい。
AIにね。
時々AIのポンコツも出すと。
ほらカスタードプリン作ると。
思い出切るんかこれ。
思い出切るんかっつって。
何なら作ってみてもいいよ。何なら作ってみるのもいいかもしれない。
そうやね。
炊飯器で作ってみて。
カスタードプリン美味しくなかったから超簡単に電子レンジで作れる本当のカスタードプリンはこれって言って次のディールはそれにするんだよ。
カスタードプリンね。
失敗したら嫁にビンタされて罵倒される。
ありやな。
今だからインスタのエンタメって結構さらけ出す系が強いんですよ。
さらけ出す系ね。
さらけ出す系が強くて。
100日後で有名なところで言うと23歳までに彼女がいなくて100日後に彼女を作るっていう1投稿目からバズい散らかしてる男の子がいて23歳。
すごい。
その子でも実際に60日後までに垢抜けてるんですよ。
今フォロワー20万人とかいるの。
えぐっ。
でも本当に最初モサイだよね。
最初すごくモサくってそれは彼女いないだろうなって思うんだけど。
でもそこから美容したりとか脱毛したりとかで多分脱毛の案件のアフィリエイト来てるだろうし。
ただしって言うとこのAIかける炊飯器かけるエンタメのやつはマネタイズをどうするかはちょっと考えなきゃいけないけど。
インスタを始める上で大事なのはどこをキャッシュポイント置くかってのを考えておくことはすごく大事なのでね。
それ考えてなかったな。
大事なんだけどもしバズったらね。動画がバズるんだとしたらもうバズったら収益化できるから。
え、そうなの?
インスタもでその同じ動画をTikTokに流したらインスタもTikTokもフォロワー数とかの条件を最低限クリアしたら再生回数が回ればもうそれだけで収益化できるんですよ。
え?
そうそう。だから別に頑張ってアフィリエイトとかなんか案件取らなくてもいい。変にね。来ると思うけど。
多分炊飯器とか料理のことやっててそれだけできてたら多分味の素さんとかあの辺とかから商品提供とか多分Oisixとかそういうのやろうと思えば別にできるから。いくらでもできるんですよ。
15:04
すごい有名ある。無職やから余計なんか有名ある感じに感じる。
そうそうそう。っていうやっぱ、Xはねちょっとなかなか駆け継ぎづらいんですけど、なんかそういう感じがなんかレントンさんはいいんじゃないかな。
だからちょっとディール取らなきゃいけないけど、ディールはそのなんだろう、23歳の彼女が作るために磨き上げていく人のやつとか、あとはね、お部屋。
汚い部屋ってこと?
そう、これがすごい。これがあの、私もいつも教えてもらうんですけど、3人目を作ろうと思ったんだけど、これすごいよ。3人目を作ろうと思ったんだけど、あまりに部屋が、家が汚すぎるから旦那に子作りを拒否されたっていう。
ああ、そう、エンタメやね、本当にそういうのを聞くと。
本当に汚いのよ。これね、私が、あ、家汚いとか言ってのほほんって言ってるレベルじゃなくてマジで汚いの。
ああ、なるほど。
それも1投稿目からバズり散らかしてて、1投稿目は多分何か百何万回とか回ってて、一気に何か5万人とかになって。
え、すご。
そっからちょっと落ち着いてるけどね、多分数万回ぐらいの落ち着いてるけど、数万回回ってんだよ。
数万回でバズですか?
あー。
バズの定義わかってなくて。
でもさ、フォロワーが5人とかの状態から1万回とか回ったらもう十分じゃない?だって。
エグ。
全然知らない人にエグってもらってるわけだから。
そうだよね。
続きが気になるような感じでフォローしてもらうっていうので、再生回数で収益化するっていうのは1つ選択肢としてはありです。
なるほどね。
そういう人たちを見てれば取り方はわかる。あと料理アカウントのやつで、この人とこの人とこの人かなっていうやつのリードの取り方を見たら取り方はわかる。
あとは取るだけ。
料理アカウントのリサーチをね、とりあえずやって。
リサーチは大事ですね。リサーチは絶対大事です。
炊飯器で攻めるんだったら炊飯器アカウントはやっぱり2、3個見なきゃいけないし。
炊飯器ね、炊飯器なー。
炊飯器だけでしないにしても、料理アカウントのリール上手だなーってちゃんと回ってるなーみたいな人の取り方を見ておくのはすごく勉強になりますね。
料理の見せ方はいかに作業工程を飽きずに見させながら美味しそうなものができるのかどうなのか、何ができるのかなっていうワクワク感を残すっていう取り方がすごく大事なので。
そうだよなー。料理のやついっぱい見るけど確かに美味しそうだもんなー。
18:00
そうそうそうそう。でもそこにAIが加わることで予定調和じゃない感じになるのがいいと思うんだよね。
そうなんだよね。だからあえて上手くいかなくて次のリールで上手いのを出すみたいな。
出すみたいな、そうそうそう。そんなのも面白いんじゃないかなーとは思う。
てか冒頭のさ、僕は20代で捨てられ夫っていうところだけでも多分結構キャッチだと思いますよ、私。
だから顔を出すか出さないかは、写真の取り方すごい大事ですね。料理アカウントはすごい大事、写真は。
そうだよね。
画角とか影入らないようにしないといけなかったりとかするので、ちょっと撮影が大変。三脚使って手元とか写さなきゃいけないから。
撮影はちょっと大変なんですけど、だからこそ今だからできるって気もします、レントンさん、私。
なぜなら。
インスタやりたいなーと思って、TikTokもそうなんですけど三脚買ってるんだよなー。
いいじゃないですか。ほら、結局レントンさん日々料理してるじゃない?
まあしてるね。
日々やってることに取り込んでいかないと本当にしんどくなっちゃうんですよね。
うんうん。
その発信の軸がね。
そうだよね。
そうなのよ。レントンさんは今までやってることないですね。
やってるというかそうやってないよ。普通に見るだけ。アカウントはあるけどって感じ。
どうですかレントンさん、今聞いてみて。
いや、めちゃくちゃワクワクするよね、やっぱ。
ワクワクする。
やっぱ俗人性がすごく発信者さんが増えてきて、すごい俗人性みたいなの大事って言われるのは間違いないんですけど、
お顔は別に出さんでもいける。顔だけポカシで隠したりとか、手元とかだけでも全然いいし、
ただ人がやってる感が出た方がいいかなっていう感じかな。
なるほどね。
秋名さん、私も一年間毎日料理垢。
素晴らしい、私も一回やったんですよ料理垢。
大抵主婦はまず料理垢をやろうと頑張るんだよ。でも私は気づいた。
私は飲んで食べる方が好きなんだった。
いやでもリコネは飲んで食べるだけの動画を見たいけどな。
無益すぎ。
まだ行こうみたいな。
まだ行く?
まだ飲む?みたいな。
無益すぎない。
いやいいと思うけどな。
秋名さん偉い。一年間続けたのマジで偉い。すごい。超尊敬する。
すごいな。
すごい。まず続ける人は本当にすごい。
そうだね。
ちゃんとGPD。
GPDと飲んでからおもろいな。
めっちゃおもろい。
面白いな。
私は家で引きこもって仕事をするフリーナンスママ。
趣味はお酒。でも喋る相手がいない。家にも外にも出れない。
悲しい。
21:01
悲しいよ。
それ回ったら回ったで悲しくない?
慰めてくれー。
慰めてくれー。
それは面白いと思うけどな。
そうかな。
そんな感じでですね。
自分の経験とかどんなことやってきてどんなことが得意かみたいなところと
その有益系に振るのかトレンドに振るのかエンタメに振るのか掛け合わせて
どんなアカウントでいくのかを考えるのがスタートでございます。
なるほど。
でもなかなかいろいろ自分のアカウント設計とかいろいろ考えるの大変じゃないですか。
なんかいい方法ないですか?りこね。
いい方法があるんですよ。
え?あるの?
あるよ。
え?ほんと?
あるんだよ。
ちょっとね。
ねんとうさんそしたら今度ね。
おーちゃんさんすいません。スターありがとうございます。
おーちゃんさんスター。
スターありがとうございます。
逆。ありがとうございます。
ありがとうございます。
男前でございます。
男前です。
今の話を全部チャットGPTにぶち込むんですよ。
チャットGPTにぶち込む?
ぶち込む。
僕は20代で嫁に捨てられた元捨てられ夫で、何歳で30歳で奇跡的に嫁に拾われた。
嫁に拾われた。
次に捨てられないために家事を頑張る。頑張ってるんですよ。
で、好きなこととか得意なことが料理ね。家事とか。
今トレンドでAIを勉強しているので、そのAIとそういうアイデンティティと料理とかを掛け合わせたインスタグラムのアカウントを作りたいんですよ。
おー。
どんなアカウント設計でどんなブランディングがいいですかって。
いい!
そうしますとですね。
さすが。
結構出してくれる。
ほうほうほう。
結構出してくれる、ちゃんと。
さすが。
で、この前ね、それをね、今日ライブに先立ちまして、私デモストレーションでね、やってきたんですよ。
なんと。
ちょっと待ってください。
さすが、すいません。
どこだったっけな。
あとGPD機器はね。
そう。
これどこいったっけな。インスタアカウント。
どこだったっけ。
あ、違う違う違う。
いや、分かるよ。
どこいったか分からないですね。
AIラボの中にあるんだわ。
あれ、僕に教えてくれたやつだっけ。
あ、これや。
コンセプトの統一ですね、まず大事なのは。
コンセプト。
オッド・スラレオッドが新しい家族と一緒にステップアップするストーリーを軸にして、炊飯器を使った簡単でおいしいレシピを提案。
24:03
AIを使ったレシピ提案を取り入れて家族の絆を深めることを目指します。
あー、なるほど。
いいね。
で、ブランド名が面白くて、分かりやすくて親しみやすい名前。
チャンネル名ですね、アカウント名。
ステップアップ、ステップアップ、何でこれステップアップチャーハンになったのか分からないけど、ステップアップチャーハンキッチン、ファミリーAIご飯。
本当にこういうのがセンスないね、チャットGPTって本当にめっちゃ面白い。
何でそれ。
でも分かりやすいのが大事。
そう、何でチャーハンになったのか分からない。
ファミリーAIご飯。
投稿のスタイル。レシピ動画ですね。
簡単に作れるAIを活用したような炊飯器レシピとか、あと家族エピソード。
ステップファミリーとしてのストーリーとか日常の出来事のシェアということで親しみやすさを出す。
これもね結構大事なんですよ。
時々子供とのやつとか入れるとすごくいいと思うんですね。
ビジュアルスタイル。温かくて明るいカラーを基調とした写真とか動画で家族との料理風景とか完成した料理の写真を出すというような感じでね。
ざっくりしてくれるんですよね。
ハッシュタグとキャプションまで出してくれるね。
そうなんですよ。
これすごいねやっぱちょっとGPT。
今までアカウント設計したことがない人でもここまでやってくれたらなんとなくちょっと方向性がわかる。
わかるなぁ。
なるほどね。
ここから、例えば。
コントとブランディングありがとうございます。
発信内容を3つぐらいに絞りたいので、もらったやつを絞ってください。
あとそれに合わせてテーマを1週間分ぐらい試しに出してもらってもいいですか。
すごい。
ちょっとねこれ音声だからね画面が見れないと思うんですけど。
そうすると新しい1週間の始まり簡単に作れる朝ごはんレシピとかね。
朝ごはんレシピな。
奥さんが働いてるから、嫁に捨てられないために家事を頑張るっていうところから、嫁が働いてるから嫁の代わりに朝ごはんは僕が作りますみたいな感じ。
今日の朝ごはんは。
いいね。
もういいなぁの嵐だよもう。
うちの夫に爪の赤を先日飲ませた嵐ですよこれ完全に。
火曜日AIレシピチャレンジ。
水曜日家族の夕食。ステップファミリーの夕食風景とともに炊飯器を使った簡単な夕食レシピ。
27:08
子供とかが食べてる映像とかいいんですよ。子供の顔じゃなくていいけど手元とかね。
はいはいはい。そうだよね。
料理の裏話。ウィークエンド準備。家族と過ごす週末。
あーそうか料理以外じゃなくて家族と出かけてるとかね。
そうそうそう。簡単なランチレシピ。
いつも仕事で疲れている妻の代わりにランチは僕が炊飯器で作る。
いいじゃん。
炊飯器かーいみたいなね。
全然炊飯器じゃなくてもいいんだけど、今ちょっと炊飯器をテーマに入れちゃってるから炊飯器ばっか出てきてますけど。
あーでも自分でやってもステップアップキッチンとか出てくるな。
そうでしょ。ステップアップキッチンかわいい。ステップアップキッチンはちょっとかわいいね。
かわいい。AI後半生活とか出てくるな。
あーそうね。料理やかのはね、毎日投稿するのが望ましいんですけど毎日投稿ってまじしんどいんですよ。
でしょうね。
ほんとにインスタだけやるんだったらまだできるかな。午前中使って頑張って作って午後の夜に投稿していくっていうルーティンが組めるんだったら、特に料理だったらできないことないけど。
フィードも絡めて週にとかで、フィードだと面白さが伝わらないかな。
短くてもいいからディールでもいいかもしれないね。
やっぱりリールをどんどん投稿していくのが一番。
一日一回頑張ってリールを。リールの方が回るんで、最初の冒頭はもう全部固定でもいいから最初のうち。
さっきのやつね。
料理のとこだけ切り取って。レシピだけフィードにするとかね。ちゃんと作れたレシピだけフィードにしていくとか。
フィードの方が簡単に作れるから。
それが溜まっていくとレントントンの憧れのレシピ本が出せると。
なるほど。はいはいはい。そうだね。
毎日写真を撮るのは大変です。
写真撮るの大変だよね。
フィードとかだったら一枚目とかの表紙は絶対にあれがいいからさ。料理の写真がいいから。
うんうんうん。
レントンに前見せてもらった写真上手だったよすごく。
やったー。
あんな感じで。
あれねちゃんと撮ったのよ。
あんな感じですごく素敵だと思う。
あれもでもiPhoneで撮ったけどね。
いやiPhoneきれいよね。
いやーインスタなー。
30:02
正直自分なかなか難しいかなと思ってたんやけどインスタって。
いやそんなことないよ。
もしかしたらTikTokの方が受けがいいかもしれないけど。
両方同じやつ別に流していいからさ。TikTokとインスタに。
いやちょっと真面目に考えたいなー。
すごくいいと思うんだよなー。
リコネめっちゃ押してくれてるもんね。
料理作るとか動画ですか?編集も?
編集もできるんだよなー。別にショート動画くらいだったら。
アドビあるし。
アドビなんかでやんなくていいよ。
キャップカットでチャチャっとちょっとつなげるだけで十分だよ。
いらないとこ。
それもいいやなー。
料理作るとこは動画なんですけど
なんかねやっぱ最近多いのはなんかすごい具体的に
例えばキャベツはみじん切りにしてとかいうのを解説するんじゃなくて
料理を作ってるところにすごく自分の価値観とか思いとか
本当にその目の前にいるママと話すみたいな感じのことを話してる人が結構多い。
解説じゃなくて?
解説だと面白くなくなっちゃう途端に急に。
料理かける感情のトロみたいな。
そうそうそうっていうところが結構最近は多いかな。
声は入れた方がいいですよ絶対。アフレコは入れますよ。
大丈夫。アフレコは入れた方がいい。
そうだろうね確かに。
元捨てられ夫、僕は20歳で捨てられた元捨てられ夫の妻に広がれて
次は妻に捨てられるように毎日家事を頑張っているって言って
今日はAIで、今日は妻が夜遅いから晩御飯を作ることにした。
ずっと作ってるんだよこれで。
めっちゃいいなー。
娘たちが何歳なんだけど下の子はピーマンが食べれなくて上の子は食べれてみたいなことを
具材のこととかを喋りながら切ってるの。
炒めてて。
めっちゃいいなー。想像つくもんな。
でもやっぱり子供たちにそれぞれの好き嫌いを一応考えつつも
でも食べさせたいものを食べさせたいよね。
でも食べなくても良くない?みたいな感じ。
食べなかったら食べなくてもいいけど、作ってもらったものは食べたいよね。
ピーマンをどうやったら上手く3歳の子が5、6歳が食べれるかみたいなことを
GPTに聞いてみたらこんなこと返ってきたんだけど
これ食べるか!って言って動画が終わる。
AIに突っ込むね。
そういう感じ。
人参を菜の芽に切りますとかみじん切りにしますとかじゃなくて
作ってるのは作ってるから見てたら何を作ってるか何を切ってるか分かるじゃん、主婦。
見てりゃ分かる。何を切ってるかどう切ってるか見てたら分かるから。
33:00
それを見つつ喋ってることと聞いてることは
感情のトロとか日々のつぶやきとか
これさAIに聞いてみたんだけどさ
最初キュウリ入れろって言われたんだよね。
キュウリとか無くない?みたいな。
そうだね。キュウリは入らんもんね。
キュウリは入らない。
小さじ1とか分からんくない?とか言っちゃっていいね、そういうの。
チキンボロステナやねんみたいなね。
よく出すやつね。
簡単って言ってビーフストロガー出すなみたいなのとか
3日かかるわ。ロシアの料理な。3日かかるねん、ちゃんと作ろうと思ったら。
ボケーイなやつね。
今からやるんだったら、結局ちゃんとしたレシピアカウントって確立されちゃってて
沢山いるから、ちょっと軸ずらして
それこそ彗星の矢のごとく現れたような感じの方がいいんじゃないかなって
もうちょっと厳しいと思う。
逆にエンタメじゃないと僕無理やしな。
そうでしょ。レントンは絶対エンタメ向いてると思うんだよね。
僕は普通にエンタメ。自分で言うのもおかしいけど。
どう考えても逆にエンタメしか求められてない気がしてます。
得意そうだしね。
これは良いかわからないけど
もしこれが万が一軌道に乗った場合
時々あの有名なアニメのみんな憧れあれ作ってみたとかいいと思うんだよね。
もうマジで作れるよ。ジーブリ料理作る?
そうそう。それを子供の好きなアニメと絡めてとかめっちゃいいと思う。
プリキュアとか?
プリキュアの前になってたけどデパプリに出てきたやつ。
デリシャスパーティープリキュアな。
僕は20代で嫁にしてられた寿司の子かけるおしのこ。
寿司の子めっちゃ美味しいらしいですよね。
そんなんもありやね。結構思い浮かぶな。
どうしても料理したくない時に
どうしても料理したくないんだけど何か作らなきゃいけない時どうしたらいいですかって
GPTに聞いてみた料理を実際に作るとか。
はいはいはい。料理したくない時のやつを聞いてね。
ジャガイモを切ります。切るのは料理や。
包丁使わすなや。
いいと思う。共感ならしだと思うな。
主婦の共感とかを誘えるようなね。
そうそう。それアンパンマンのどんぶいトリオを作ってみた。
いい。
アンパンペンどんかつどん。何でしたっけ。
かまむしどん。
36:01
かまむしバンやときはくすれたけど。
酸水化物三連丹ね。
いいね。
そんなんとかいいんじゃないかなと思うんですよね。
まあまあ良さそうだな。
多分ね今ね、AIかける料理はまだいないと思うよ。
AIかける料理って僕もちょっと考えたことある。
AIかけるコスワとかさ。
日常と絡められやんかとか考えたことあるけど。
なかなかね、料理レシピ聞いて、
やだ作ってってそうちゃうわみたいなのやっていくのが一番いいよね。
いいと思うし、まだいないから。
料理はいっぱいいるけどさ、AIと掛け合わせてかつエンタメ系に振ってる人ってあんまりいないんじゃないかな。
ちょっとこの辺はね、料理もね、色々なリサーチが必要ですけど。
私がイメージしてるのはね、
ミーさんっていう炊飯器レシピの大御所みたいな人。
ミーさん。
ミールームかな。
ちょっと一回だけ一緒にお仕事させてもらったんだけど、めっちゃいい人なんだけど。
それは本業の方で一回お仕事させてもらったんだけど。
この人すごい上手で、炊飯器レシピなんだけど、
やっぱりその炊飯器レシピの中に自分の子育てのこととか、働きながらのこととかすごい入れてるからめちゃめちゃファン化がすごくて。
ママの教官にならしたんですよ。
ミールーム。
23歳、男性100日。
そう、三鷹さんね、三鷹さん。
三鷹さんね、ちょっと僕リサーチもやるわ。
三鷹さん是非見てほしい、みなさん。
あとお部屋どれだったかな。
お部屋の人見てほしい。みんなびっくりしますよ、お部屋の人見たら。
そんなお部屋。
びっくりした。私、家きれいじゃんと思ったもん。安心したよ。
まあまあまあ、ちなみに見てね。
ちょっと待って、今、僕炊飯器もう一台なかったかな。
でも探すわ、ちょっと。
早速やるために炊飯器探しながら。
ちょっとリサーチもしつつですね。
この前、AIにこだわり確認の作り方を聞いたら、このまま3日間煮込むって書いてあったので、レントをさせてください。
肉なくなるぞ。肉なくなる。
どんな、すごいな。
39:00
そういうのとかね。
聞こえる?
聞こえる聞こえる。今真剣に見てしまった。
どれあったっけな。
どの人あったっけな。
あれ、この人かな。
あの人だ。
違うわ、違うわ。
僕もじゃあ炊飯器探します。
炊飯器じゃなくてもいいけど、炊飯器がわかりやすいかもしれない。
そう、わかりやすいし。
どっかにね、あったのよ、炊飯器。
我が家には2台あったはずなんだよな。
1台はご飯に使うから、1台好きにしてる炊飯器。
そうなの?すごいじゃない。
そうそうそう、どっか行ったか忘れたけど。
きっとある。
きっとある。
きっとあるはず。
レシピ、そうだね、AIに聞いたら本当に、
特許質問が今出してくるね。
それはね、それで面白いんですけどね。
そうそうそうそう。
そう、だからそんな感じで、
ねんとんさんは是非ともですね、
エンタメに振ったですね、AIかけるの。
そうだね、僕はもうエンタメしかないよ、本当に。
お勧めいただけたらなと思っての、
今日ね、公開。
こんな話で終わったのがあるけど。
だいぶ終わるよ、本当に。
見えてる?イメージついた?
滑路というか、本当に見えてきたよ。
あ、そうすればいいんだ、みたいなね。
いやーでも本当に。
私も炊飯器はね、普通1個だと思う。
あのね、炊飯器ね、当たったのよ、僕。
え、いいな。
自分の家を買ったときに、
なんかキャンペーンみたいなんで、
買ってたのに炊飯器が当たってしまうっていう。
だからその炊飯器の方が性能が良くてですね、
それを使ってるんですけど。
なるほどね。
そういうことですよ、そういう似類あるんです。
あ、これや。
エビさんだ、エビさん。
ちょっと待って、みなさん。
エビさん。
エビさん。
100日後に脱お部屋する快適空間づくり。
片付け家ってなるやつね。
エビさん。
エビさん。
100日。
これの一番最初の動画をぜひ見てほしい。
ほうほうほう、ちょっと見てみるよ。
506万回回ってんだよ、これ。
506万回!?
506万回、ゼロ日目、この子作り拒否だね。
子作り拒否されたのはね、パワーワードすぎる。
勝てない。
そうか。
このルームツアーもすごい、本当に汚い。
42:01
でも汚くていいんだよね。
汚くていいって言い方あれだけど。
これぐらいなんか、えーってやつが回りない。
インパクトあるほうがいいってことね。
そう。
もう、極不利ですよ。
防御力に極不自在じゃなくて攻撃力に極不自在ですよ、やっぱり。
うーん。
そう考えたら、自分もなかなか攻撃力高いな。
いや、高いよ。
まあまあ高いよ。
なかなか同じ境遇の人に出会ったことはないな。
だから、20代で嫁に捨てられて30歳で奇跡的に拾ってくれた妻に捨てられないように家事を頑張るっていうだけですごいさ、もう。
絶対いいと思うし、そっからさらに無職が掛け合わさって。
無職いらんな。
無職いらんぞ。
そっから幸せになるはずやん。もう一つの壁いらんって。
無職、壁デカすぎる。
100日後に、10代の女性関係、複雑になっちゃった。
盛りすぎや。
100日後に職に就くのをサブタイトルにしたらいいんじゃないの?
100日待てんな。
迷っちゃうんだよな。外ブレちゃうからね。難しいんですよ、アカウント設計って。あんまりブレすぎてもね。
迷っちゃうよね。壁があったほうがいい。
ありがとうございます。壁でいいです。めちゃくちゃ壁。
いいと思う。やだわもう、さらけ出してね。他にないからさ、唯一無二だからさ、もう。
ノンファンジブルライフだからさ、完全に。
ノンファンジブルライフ。
NFL。
逆境になれば投げるほど伸びるんですよ。
不幸じゃないけど、自分の身に起きてない、えーってことはやっぱり人は面白いんですよ。変な話やけど。
皆さんそうじゃん、だいたい。
そうよね。逆境をどれだけ乗り越えていくかっていうストーリー性が大事なんですよね。
だから本当は無職を入れたほうがいい。
無職っていうタイミングで笑ってる。
いやいや、いいじゃん。逆にさ、でもさ、別にいいじゃない。一応ほら、猶予期間が1ヶ月あるじゃない。
まあ、そうだよ。
いや、そうそう。その間にさ、やっぱりとりあえずもうさ、やれるだけやったらすごくいいと思うんだよねって思う。
逆に言うとここしか始めるタイミングがないと思って、レントンさんに提案してみた。
ありがとう。でも本当にその通りだね。
そうそう。ここでやるしかない。
やばいやばい。もうこれ以上のそっちの逆境はちょっと。
それもう地獄やね。
あ、そうね、あきなすさん。無職は途中でアカウントがカミングアウトするのもいいわね、確かに。
あー、そうだね。
最初から出し過ぎちゃうとちょっと盛り盛りになっちゃうから。
45:02
そうだね。盛りすぎてこいつ嘘やろって思われそうやもんね。
そうそうそうそう。秘宝。
嘘だと惜しいわ。
秘宝って言って。
秘宝。逆に無職をなくすストーリーから始める。
僕は二次大で捨てられた夫。
30歳どっかで嫁に拾ってもらったから、もう捨てられないようにって言う感じ。
もうちょっとゴロは考えた方がいいけど、捨てられないように家事を頑張っている。
いやでも、すごいしっくりくるな。
そうでしょ。その入り口から入ったらしっくりくるでしょ。
で、それを例えば2週間ぐらい続けて秘宝。
秘宝。
無職。
無職。もうそれの表紙は秘宝だけでいいんですよ。
秘宝、こんなことある?
あるんだよな。
あるんだよな。
秘宝、こんなことある。無職になりました。
めっちゃ落ち込んでダメダメになる風なリレーとか撮ろうかな。
そうでしょ。
パチンコ買おうとか。
インスタライブで無職を公開。そういうの面白いですね。
面白いね。
実は。
無職でーすって言ってね。
あれじゃない?あれがいいんじゃない?
僕は20歳で捨てられた。元捨てられ夫。今の嫁に奇跡的に拾われたから捨てられないように頑張っている。
ところが、無職決定図とか言って、ちょっと荒れ狂うわけですよ。
荒れ狂うよ。荒れ狂うでしょ。
飲めないお酒を飲んでみたりして。
チャットGPTに聞くと、こんな状況なんですけどどうしたら捨てられないのになったらいいですかって言ったら、
チャットGPTがすごく細かく捨てられないための秘訣を教えてくれるからそれをやる。
捨てられないためにね。
捨てられないために。
捨てられないためにどうしたらいいかって聞いたらすごく励ましてくれたから、
明日からこれで頑張るっていう動画を作る。
めっちゃいいじゃん。
そんな風にチャットGPT使ってる人いないから。今のAI。
エッセイかけるぞ。
すごいな。
非常にいい。
そこからさらに無職っていうアイデンティティも加わるわけですよ。
そうすると職探しもいいよね。
家でパパの新しい働き方みたいな発信とかもできそうだし、
子供たちの時間を今みたいに大切にしたいから、働き方は考えたいから、
会社員っていうのじゃなくて違う働き方もあるかなみたいなことを料理しながら喋ってたらいいじゃん。
48:00
なるほどね。
こんにちは。
お給料が高くて、7時から夜9時まで働く生活と、
お金はないんだけど、今極端すぎるけど、お金はないんだけど、
好きな料理を作って子供たちを過ごす生活って、
どっちが幸せなんだろうねみたいなすごい問題提起系の料理作りながら。
よく言うな。
ママにも刺さるからそれ。
ターゲットとしては、ママなんかなと思ってたんですよ。
どっちかっていうと、ママでいいよね。
主婦共感系。
同じ人はたぶんいないからさ、ほとんど。
同じ人はいないから、
パパから見た目線での、主婦っていう立場から見た目線での料理作ったりとか、
子供たちの接し方って、やっぱりママには分からないこととか、
ママでも共感できることがあるし、
料理作る人は今大半はママだから、ママがターゲットではいいと思う。
そうだね。
ちょっとやってみようか。
マネタイズの方法は1、再生回数で収益化。
まず一番ありそうなのがオーソドックスで言うと、再生回数で収益化。
2、お金にはならないけど、自分のレシピをまとめたKindle本を出す。
Kindle本ね。
3、円溜めの自分の隠したいような、実は隠したいような、
さらけ出したくない、本当は隠しときたい過去を円溜めにして、
インスタでバズらせる方法をコーチする。
ほうほうほう。
3番目が一番お金になるね。お金になる話。
3番目が一番お金になるの?バクロってこと?
いや、ノウハウを売る。
ノウハウを売るね。
そのためにレントンは絶対に実績出さなきゃいけないんだけど、
実績が出た暁には、弱さ×円溜めみたいな切り口からコンテンツにしていくかみたいな、
本当にレントンさんが今までやってきたことを全部コンテンツ化する。
それを販売するってことね。
それが一番マネタイズにはなる。
だってインスタ運用の知識もつくしね、理由の作り方もできるし、
インスタ運用で一通りどっかのタイミングで実績が出したら、それが商品になるので。
なるほどね。フォロワーがバーン増えたらね。
51:00
それがバーン増えたら、再生回数が回ったとか、
最初は回らなかったけど工夫していったらこうなったとか、
全部が経験価値なので、
その価値を体系化してコンテンツにすると、
多分これが一番将来的なお金になると思います。
なるほど。
僕もそんなになりたいなと思って、
インスタの本は2冊くらい買ったんですよ。
あら、いいじゃないですか。学ぶこと大事ですよ。
会社員さんと、誰だっけこれ、石川さんって人。
会社員さんの買ったらいいじゃん、すごいじゃん。
あ、いいんだ。
会社員さんはすごいよね。会社員さんのスクール入ってる人たちの、
この人会社員さんのコンサル生かなってちょっと思う時とかある。
あ、そう。リコネの視点からするとね。
そう、多分この人絶対誰かのコンサル入ってるなっていうのは、
リードとか見たらちょっと分かる。
多分三鷹さんも入ってる、誰か入ってる。
あ、そういうことか。
お部屋の人も絶対入ってるね。
お部屋の人も絶対入ってる。
うわー。
とか、あと何だったかな。
あれは入ってないかもしれないけど、
田舎のおばあちゃんかける英語っていう、
とんでもない。
田舎のおばあちゃんかけるAIかける英語みたいなアカウントがあって、
それもすごいんだよ。
へー。
おばあちゃんが英語喋ってるだけなんやけどさ、
おばあちゃんが素敵なわけ、そもそも田舎のおばあちゃんで畑に落ちてて。
AI使って英語を学ぶみたいな、確かそんな方できるんだけど。
すごいな、そんな。絶対勝てないじゃん、そんなの。
盛り盛りやん、一瞬なんのあれだな、想像できやんけど。
そうそうそう、という感じでね。
こんな感じで、こんな時間になっちゃった。
インスタ用何を見ても学べますか?
一応私もインスタの運用の教科書を出させていただいてはいるんですけど、
今日せっかくやからあれだな、
もう今無料でお配りしてなかったんだけど、
無料配布のリンクつけときますね、せっかくなんで。
えー?
いいよ。
いいの?
いいよいいよ、せっかくレントンとか。
いいよいいよ、無料じゃないでしょ。
え、いや違う違う、無料プレゼントがある、無料プレゼントがあるんで、
いいですいいですいいですよ、無料プレゼント読むの、
でもそれはあれです、300ページ越えなんで、よかったらお受け取りください。
300ページ越え?
300ページ。
なんだっけ、無料資料があるので、よかったらそれはお受け取りください。
それ読んでもらったら一通りの基礎知識は身につきます。
わかります?
りこねー、何でもやってんな、マジで。
で、一応その資料をダウンロードしていただいた方だけに、
18本の動画教材を販売させていただいてるんですけど、
それは任意なんで、買っていただかなくて大丈夫です。
買いそう、てか買いたい。
54:01
いや、そんなに高いのじゃねーよ。
すぐ買っちゃう。
無職でも欲しいわ。
無職でも買える。
無職でも買える。
無職でも欲しいとか、無職でも買えるみたいなワード強すぎるな。
強すぎるな、我ながら。
強すぎる。
無職でも買える。
無職でも買えるはいいよ。
18本の動画教材とプロンプトがついて、2980円で。
無職でも。
買えるかな?
買えるよ。
アコム、アコムいかないで。
アコムの前で、なんかこう、なんて言うやろ。
なんか持ってる?
迷う姿で。
一応買ってもわざわざなくても、資料だけでも参考になると多いと思うんで、
無料資料のダウンロードリンクつけておきますね。
ありがとうございます。
とんでもね。
よかったらぜひ。
ということで、ご検討いただければと。
レントさんのこのインスタを運用するのをめっちゃ応援してますんで、私。
いろいろ聞くと思います。本当に。
リコネいないとなかなか運用しようとか思ってなかったね。
そうでしょ。
どういう風にやっていたかって、マジで分かってなかった。
そうだよね。
なんとなくでもちょっと伝わったら嬉しい。
分かったね。
きっかけというか、流れっていうのがすごく。
それでマニュタイツできるんだっていうのも気づけたし。
確かにね。そうだよね。
この捨てられる夫婦のビールも絶対おもろいから。
そうそう。
想像できるもん。
今も嫁に捨てられる恐怖抱いてるみたいな。
そうでしょ。そういう恐怖出しちゃうのよ。
出しちゃうね。
だから奥さんがいつも当たり前にそばにいてくれることは当たり前じゃないんだと。
それで嫁の方ともっと大事にしたほうがいいよみたいな感じで共感度上げるね。
もう主婦からの共感の嵐はすごいと思う。
分かってみたいな。
うちの旦那に爪の赤煎じ飲ませたいと。
それ好きね。
でも僕爪の赤売ろうかな。
爪の赤っぽい料理作ろうかな。
レントルの赤煎じ。
実際は煎じておりませんみたいな感じで売ろうかな。
めっちゃおもろい。
旦那に食べさせてください。
天才だよ。天才だわそれ。
そういうのとかも絶対いいから。
あんまり気負わずいいとこ見せようとしないのが大事です。
それは無理ね。いいとこないもん。
いいとこないことないよ。
レントが普段考えて感じてやってることが素敵だからそもそも大丈夫。
ありがとう。
自然でいいのよ自然で。
57:00
動画の最初はすごく上手いのよみんな。
だからすごくいいと思うんだけど。
別に上手くなくてもいいから。大丈夫だから。
綺麗さとかね。一定のあれはいるけど。
下手でもいいんだよ。
そんな別にみんな上手いものを求めてるわけじゃないから。
思わず共感しちゃったりとか思わず見ちゃうみたいなのがデザベッド。
果たして素敵なものだけじゃない。
ナチュラルにいいってことで。そうなんですよ。
文字なんなん?気になるな。焦点してる。
ありがとうございます。
また限定でね。一週間限定しようかな。
ちょうどその資料もらえないんですかっていう質問もいただいてたからちょうどいいんで。
このアーカイブにリンク貼っときます。
ありがとうございます。
300ページの資料が完全無料なんで受け取っていってください。
バグってるな。
バグってるな。
おかしいな。ページ数聞いて余計おかしいなと思ったから。
いいの?
今日は大丈夫でしたか?
今日は大丈夫なんですよ。お仕事ないんで。
いいや。いつでもアニメライブできるじゃん。
だいたいね。お仕事行かなきゃいけない時もあるので。
次回こそね。次回ソーダアートオンラインでね。
皆さんとお話しします。
やらせていただければと思います。
かっくんさんすいません。ありがとうございます。
出たー。かっくん幸せなライブだ。
これそのままロマコ様に。
どこで経済系回ってんの?
ロマコ様に献上しよう。
そして罵倒されてみたい。
リコネーが罵倒されてるとこ見たいな。
でもね、無理やな。リコネーぐらい影響力のある人だと、ロマコ様影響力に弱いから罵倒はする。
いけはやさんに罵倒してなかったの?
いけはやさんにはコビ売りまくってるよな。
コビへつらってたよ。ほんまに。
いけはやさんにはコビへつらってたよ。ほんまに。
こいつ舐めんちゃうかと思ってた。
罵倒してほしいな。
私なんかもうポンコツだからな。
ポンコツわかる?
今日私開催する。
10時からね。
10時か。起きてるかな。
今日お酒飲む日だからな。
今日もうじゃなくてね。
じゃあ昨日休館日にしたから私。
昨日休館日ね。
妹さんで罵倒されるんだったら罵倒されたい。
まぁちょっと面白いな。罵倒されるとこ見るのも。
1:00:01
ということで長々とありがとうございます。めちゃくちゃ有益な。
こちらも参考になったら嬉しいです。
僕もいろいろお世話になったらまた相談させていただくと思います。
皆さんありがとうございました。
ありがとうございました。
さようなら。
さようなら。
01:00:28

コメント

スクロール