1. Notionサポーターらじお
  2. Notionサポーターくまりえ「お..
2023-10-16 20:49

Notionサポーターくまりえ「お昼休み」_ 2023/10/16

くまりえ「お昼休み」

★くまりえとは?

NotionアンバサダーでNotionサポーターの

熊倉さん

Notionおばさん

が毎週月曜日12:00~13:00に

Notion関連したことやそれ以外を音声配信しています。


本日Spotifyに【5日目配信】

zoomを使って録音しています。


【内容】

  • Notionおばさん、名前変えるってよ
  • 最近のThreads


♪使用楽曲

  • I Happen to Know This
  • Butterfly Chase

Artist : The Morning Report

Brand : Epidemic Sound

サマリー

話では、サポーターくまりえさんはNotionのサポーター活動について話しています。彼女は名前やブランドの変更について触れ、Notionを中心にしつつも他のツールや海外の製品にも注目し、日本語での情報発信や提案を行いたいという意向を持っています。彼女はツイッターのように、ゆるーくつぶやけるスレッツの魅力や最新機能の音声配信や自動字幕について話しています。また、彼女は投稿が共有可能であることも紹介しています。

Notionおばさんからコネクトオーバーさんへの変更
始まりました。
お昼休みですね。
スピーカーはですね、私、田村と、
熊倉になります。最近あれですよね、名前変えるよって。
あ、そうそう、アナウンス、どうしようかなって思って、今2つになってます。
その候補は何なんですか?
コネクトオーバーさんか、Notionオーバーさん、ただ残しとくか、どっちか。
はいはいはい。
でもなんか、コネクトオーバーさんってすごいですよね。
全部つなぐと、みたいな。
意気込み?
名前が生き方を提出してないけど、
通常の人も全てつなぐと、みたいな。
なんかそっちの方が、私的には動きやすいかなと思って。
名前が。
Notionに限っちゃうと、Notionだけずっと発信しててもいいけど、
なんかだんだん疲れちゃうかなっていうのが最近は。
まあまあ、そうですよね。
そういったことを発信したいなというところもあって。
やっぱそうなんですよね。
やっぱり一つのものをやり続けるみたいなのって、
なかなかハードルというか、ハードだったりとかするんで。
そうなんですよね。
宿り着的なところで、Notionは中心にあるんだけど、みたいなのが
多分楽というか、あんまり気構えせずに。
そうなんですよね。
だから今更気づいたって感じがして。
ここまで来て、やっとお前気づいたのかみたいな感覚。
でもいいんじゃないですかね。
逆にあれですね。
名前を変えようかなみたいなところのきっかけとしては、
Notionのブランドのガイドラインがちょっと厳しくなりましたよっていう背景があるんですけど、
それで商標とか名前とかにNotionって使わないでねみたいな。
そうなんですよね。
なので、Notionの公式館が出るやつはやめてみたいな。
Notionは管理してないですよ。
あくまで別の人がやってるサービスですよって分かりやすくしてくれっていう要望ですよね。
確かにそうだよって思って。
なのでそれを言うと、名前もそうだし、あとはアイコンとかバー画像とかも、
Notion、確保するなよ。
私が出ている。
本当に僕もいとなみNotionとかにしなくてよかったなって。
確かに確かに。
いとなみまでてよかったよね。
本当本当。
Notionだけ扱うみたいなことでもないし、
Notionに縛られた世界の中で提案するのってやっぱりしんどいんですよね。
なので、Notionを中心にやりながら、Notionじゃない方がいいやつはそれも提案できるっていう自由度を残しておきたかったんで。
やっぱりそういう風にしたんですよね。
正解です。
私はだから、Notionを使う人とか企業の支えになればと思ってやり始めたから、そもそもNotionが中心にありすぎちゃったんだよね。
発信もNotionが中心だったので、Notionおばさんだったけど、
日本語での情報発信と提案
今考えるとだいぶ偏ってるなって思ってるので。
AIが出てきてからかな、もう少し広くいろんなものを収集したいっていう。
収集する欲は前からあったんですけど。
より収集範囲が広がったって感じなんですかね。
そうですね、広がりましたね。
できることもやっぱり、AIが翻訳してくれるから、
日本人抜けに提案ができるというか、幅が広がってきてるんで。
クライアントさんからこういうのやりたいんだけど、相談もらったときに、AI系のサービスだったりとか、今まではキャッチできなかったようなものを提案したりっていう場面も出てきてるんですか。
英語じゃなくて日本語で何かないですかみたいなことはよくある。
そう、だからYuumを勧めてたりする。
ZapierとかMakeとか、もちろんすごいいろんなツールとつながるし、いろんなことができるし、細かく設定もできるっていうのはよく知ってるんだけど、
やっぱりね、迷うというか、英語っていう言語の壁がやっぱり高くて、導入しづらいですね、これって言われるんだよね、Makeとか特に。
いやー、そうですよね。
じゃあ誰が責任を持つのよ、これみたいな。
始めたはいいけど、これは君がずっと担当してくれるってことでいいんだよね、みたいな。
そこなんだよね。
でね、社内の人が誰か触れなければ、それはもう作ったまんまで終わっちゃう。改善もされずに放置されたまんま。
そうそうそう、それじゃあツールの意味がないというか、進めた意味がないんで。
サポートみたいなところも、やっぱり日本語でサポートしてくれるみたいな安心感がやっぱりない。
そう、安心感が。そうなんですよね。
できることはたくさんあるけど、海外のツールが、できることは日本のツール、日本語が日本の中で国内で使っているツールだけしかないけど、日本語のサービスなのかっていうところで天秤かけた時に、
日本人にとっては、やっぱり量が高いのかなと思って、ちょっと言うのも進め始めてるって感じ。
そうなんですよね。やっぱり、言語のハードルってめっちゃ高いんだなって、やっぱり感じたのが、農書の日本語化によって普及がすっげー進んだっていうのは、実際問題あるっていうのは。
この2年ぐらいですけど、それはすごい体感しましたよね。
日本語だったら触ってみようっていう人たちがすごく増えた。
そういった意味で、AIによって海外の製品を日本語化していったりするので、そういうものとか、あとはURLみたいな、日本人向けにカスタマイズされた、なんていうか、
海外のツールあんまりないけど、日本人が使う、日本の企業が使って、そのアプリと連携してるものとか、
そういうツールとかを、ちょっと全部は進められたらいいかなと思って、コネクトオーバーさんに昇格をしよう。
今ね、並列の農書オーバーさんとコネクトオーバーさん。
なるほどな。もしかするとあれかもしれないですね。両方走り続ける可能性もある。
コネクトオーバーさんの中でも農書オーバーさんの私もいる。
私もいる。人格が増える。
そうね。文人化って言うんですけど、これ。
そうなんだ。
人それぞれは、表面的に一人って数えられるけど、中、内面としては、実際問題、文人、分かれていて、
いろんな人格を同時に持ってるよね、みたいな概念があるんですけど。
まさにそれだと思う。
あれだ、どんどんね、僕もそうですけど、あなたは何をやってるんですかって言われるのが一番困るパターン。
ちょっと一言で言えないですけど、10分くらいもらえますけど、よろしいですか?みたいな。
めっちゃ長い、こいつ。
長い。
そうですね。確かに。
でもね、それも自分なのでね、そこは出せていけたらいいのかなって。
ツイッターの方は農書オーバーさんでずっと置いておこうかなと思うんですけど、
インスタとかスレッドはコネクトオーバーさんになってます。
スレッドとか最近開いてないんですけど、どんな具合ですか?
スレッドはね、穏やかですね。みんな好きなこと話してますね。
そちらからするとクリエイターさんが結構多いかな。
あと海外のツールの発信している人たちとかも結構こっちに一応アカウント作ったぜみたいな感じで来てる。
来てはいる。来てはいるけどみんな結構好きに話してる。
でもちゃんと時系列にはなってるので、ツイッターXみたいにご邪魔になってくるっていうことはあまりないかな。
ミュートすると本当に表示されなくなる。
スレッツの魅力と最新機能
そうね、だから結構言い心地はいいかもしれないね。
何かを自分でちょっとつぶやくっていう、本当のつぶやくような感じはいいかもしれない。
昔のツイッターみたいな感じが。
昔はそんな感じでしたね。
よければ、干渉はあまりしないっていう感じ。
ただ好きなことみんな好きにつぶやいてる。
何か告知をしようとかって言うと多分引っかからないので。
逆にそれがいいというか。
そうですね。告知しようって思って発信を頑張ろうって思うんだったらXかインスタかな。
今のところって感じ。
もうちょっとゆるーくみたいなところだと。
ゆるーく。
スレッツみたいな。
スレッツみたいな。
あとはそうですね、フェリバス化するっていう話もしてるので。
それがもう少しスレッツもちゃんとつながるようになれば、
外の配信、マストドンとかの配信とかもここに流せるのかな。
分かんない。どっちも行き来ではできるのかどうか分かんないけど。
はいはいはいはい。
そうですね。
何なんですかね、そのマルチポストとかっていうわけじゃなくて、
一つのつぶやきが参照されて展開されるみたいな、そういう感じですかね。
そうかね。
だと思う。
動きたいかな。
あとね、スレッツの最新の機能で言うんであれば、
音声がようやく、音声配信ができる、
投稿ができるようになったんですけど、そこに自動字幕が付くようになったの。
そうなんですね。
メタが音声処理AIが出してますもんね。
それがくっついた。
くっついたのかな。
字幕の方もただポンと置いておくんじゃなくて、
音声を流すと字幕が浮き上がってくるような感じになってきているんですよ。
音声に合わせて字幕の方も黒いハイエンドから白文字にフワーって浮き上がってくるような動きをするので、
結構それは面白いなって思いました。
どこまで喋ったっていうのが分かる。
ちょっとそれは見てみたい。
なんか良さそうですね。
精度も悪くないんですか?
スレッツの投稿と共有
精度も悪くないと思います。
あんまりみんな使ってなくて。
まだあれだ。
多分認知が進んでないからそういうのをやってもよこねーやって。
ちょっと遊んでるみたいな。
あとあれかも。
編集が放行したら、放行した後5分間だけ編集ができるように。
無料で。
Xだと編集は有料だけど、
レッツだと放行は無料で。
一応5分間だけね。
あ、やべっ!っていう時はいける。
後々気づいてっていうのはいけない。
ここで編集する人ってそんなにいないかなって感じはするけどね。
まあまあまあよっぽどなんか、よっぽどなことがあったんでしょうね。
なによっぽど?
そうね。
それぐらいかな。
ノーションのことを話してる人がほんといないのよ。
私があんまりフォローしてないからかもしれないけど。
面白いなーって。
Xの方に偏ってるかな。
行きたい地はないってことじゃないですかね。
やっぱりスレッツの中でみんな好き放題つぶやいてるというか、よりプライベートっぽいとこなんですかね。
そうですね。
ご飯食べたとか。
そう、何作りました?見てみたいな。
寝ようと思ったけど寝れなくて。
そうそうそういうね。
漫画がずっと読んでるタイムみたいな。
そうそうそう。
昔のなんとかなるとか言ってそうな雰囲気で。
全然誰の得にもならないみたいな。
得にもならないけど。
これを覗くのが好きな人がここにいるって感じ。
懐かしい雰囲気。
そう。
一見いたな、ノーションのことつぶやいてる人。
日記書くのがすごくいいって感じ。
そういうとこが多いですね。
感想とか。
そういう昔の雰囲気が良ければスレッツ来てねみたいな。
ただスレッツの投稿もインスタの方にアップ、共有ができるから。
今こんなことやってますよみたいなのは投稿はできる。
連携はしてるので。
そうですね。両方ともメタがやってるから。
そうそうそう。
おじさんが来る。
お休みして。
ありがとうございました。
全然ノーションの話してないっていうね。
周辺情報をしてます。
周辺情報。
一番最初は最近名前変えるらしいじゃないですかっていう話から。
全然えっくろの方には何も言ってないけど。
インスタとかスレッツノートあたりの方はちょっと名前変えてみますね。
お年さんお疲れ様です。
お疲れ様です。
あとあれだよね。このZoomも変わりましたよね。
AI変わって。
AI入ったから。
あれそうなんですか。全然追いつけてない。
マジで。
AIコンパニオンっていうのとようやくお返しっていうのが出た。
画面共有しようか。
ちょっと押してもらっていいですか。全然追いついてない。
さすが。さすが。
これだよ。これだよ。
プロジェクトおばさんの進化を発信する感じが。
20:49

コメント

スクロール