1. りこのAI時代の生き方を考えるらじお
  2. 【AI時代のスキルアップ】学び..
2024-06-21 10:36

【AI時代のスキルアップ】学び続けるために大切なこと

AIらぼは一人ひとりの初心者さんの「わからない」に寄り添うをモットーに運営しています☺️

1人だと挫折しがちなAIの勉強、やっぱり仲間と学んでいくって大切ですよねというお話です🫶

#AI #毎日配信 #フリーランス #フリーランスママ #フリーランス #在宅フリーランス #ワーママ #子育てママ #仕事 #仕事術 #効率化 #ChatGPT 
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/647e7ece590eb774d1755c07
00:06
こんにちは、AIラボのりこです。このラジオでは、1日30分家族時間を増やすAI活用術や、AI時代のままの生き方について考えたことなどをお届けしております。
はい、ということで皆さん、こんにちは。6月21日金曜日ですね。あっという間に今週も最終日でございます。
いかがお過ごしでしょうか?ね。いやー、なんか今週はいろいろやったなぁと思いますね。
はい、あのー、あれなんですよ。今週はですね、あの、ナイトさんのね、このアバターを使って、YouTubeにデビューした週なんですよ。そうYouTube。このスタイフでお話しさせていただいた内容をYouTubeに転換し始めた週なんですけど、
あのね、できちゃうの。できちゃうんですけど、まさか仕事が増えたんですよ。
仕事が増えたので、あの、何だろう、絶対にYouTubeだけ撮るよりも遥かに簡単にYouTube動画ができるし、それで何だろうな、多分新しい人が、まだ私のチャンネルをもちろん立ち上げたばっかりだから、それで新しい人がすごく何百人も来るとかはないんですけど、
それでも何だろう、一つ新しいコンテンツができたっていうことはすごくメディアの拡大としては喜ばしいことなんですけどね。
できることが増えちゃったから仕事が増えちゃったということでですね、なんだか忙しい日々を送っておりました。
はい、あとね、いろいろ新しいお仕事の打ち合わせとかもあったし、あの充実したといえばね、充実した1週間だったので、まあ今日はですね、ちょっとゆるふわでできたらいいかな、どうかなといった感じでございます。
今日はですね、ちょっと本題に入る前に一つお知らせです。本日のお昼ですね、ロジャーさんと初めてのコラボライブをさせていただきます。
ロジャーさんは今会社員で副業をしたいなと思ってるんですけど、なかなか副業の時間が取れないんですというお悩みを持つとのことですっごいわかる。
めっちゃめっちゃわかるので、なんかその辺のお話をしていけたらなというふうに思っているので、ぜひぜひお昼に遊びに来てください。
私のチャンネルで開催予定でございます。
やっぱりこう、副業にした方がいいとはなんとなく思っているけれど、本当に時間がないんですけどどうしたらいいですか?とお悩みのあなた、ぜひ遊びに来てください。
今はですね、私、もう副業だったものが本業になってるので、あれなんですけど、その本業の幅がすごい広くて、時間がない気持ちをすごくわかるので、そういった話をしていければなというふうに思っております。
ということで、今日はですね、ちょっとAIの学び方というか、学ぶ姿勢についてお話ししていきたいと思います。
どこで学ぶかってやっぱすごく大事だよねというお話です。
私はですね、24年の1月にAIラボラトリーというオンラインサロンを立ち上げました。
AIラボは基本的に初心者さんをですね、ターゲットというか初心者さんのわからないですね。
一人一人が持っているAIに対するわからないって結構ね、なんか人によって違うんですよね。
03:02
なんかチャットGPTは触れるけど、こっちのAIの使い方がわからないとか、そもそもやっぱチャットGPTの使い方がちょっとわかりませんとか、
あといろいろそれぞれ会社員の方もいれば、フリーランスの方もいるし、SNS運用してる人もいれば、例えば報告書とかすごく作ってるんですっていうことで、
やっぱ人によってやってることが違うからこそ、どんなAIを使ったらいいかっていうのがすごくわからないと思うんですよね。
そうで、なんかその、なんだろうな、一般的な知識というのはXとかにもたくさんあるかもしれないけど、この場合どうしたらいいのかっていうすごく個人的な悩みというか不安解決策わからないっていう気持ちを
聞ける場所ってあるのかなーって、そのAIがすごく盛り上がっている時に感じてたんですよ、私がね。
私はすごくインスタで初心者さん向けのAI活用図を発信していた手前、なんかインスタだからっていうのもあると思うんですけど、すごく初めての方が多いんですよ。
皆さん、今これを聞いてくれている皆さんが思っている以上に初心者さんが多いんですね。
で、そういった方たちからやっぱりいただく質問を見ていると、なんかこう、これってみんなどこで聞いてるのかなとか。
誰に聞いたらいいかわかんないんじゃないかなっていうふうなことを感じたんですよね。
でも結局そのわからない気持ちとかが解消されないと、絶対AIって使えるようにならないよなって思ったんですよ。
日本のね、AIの活用率。まあAIというか、そもそもチャットGPTですね。
チャットGPTですらという言い方をあえてしますが、一番みんなが使っていて、一番みんなが知っているチャットGPTですら、日本の方はですね、2024年2月の時点で33%の人しか使ってない。
うん。33%の人しか使ってないんです。67%の人使ってないんです。
これってびっくりしますよね。これはびっくりする。
これもちろん当時のその調査結果で他に対象だったインド、イギリス、アメリカでは断トツの災害。
インドにおいてはですね、使ったことがない人が5%ですよ。使ったことがない人が5%。95%の人は使ってるんです。
もうこれが国の差ですよ。やっぱ成長率とか国の差にすごく現れてると思う。
でもそれは、もちろんそれはすごく投げかわしいんだけど、投げかわしいだけで終わっては何も変わらないですよね。
投げかわしいだけでは終わらないから、じゃあどうやったら、私みたいな本当に影響力ないけど、私の周りにいる人たちとかインスタを見てくれている人たちが変わろうと思えれるか。
使ってみようと思えるかっていう場所は何かなって考えた時に出来上がったのがAIラボなんですね。
一人一人のわからないに寄り添うをコンセプトに運営しています。
そのAIラボが運営させて、もうすぐ4ヶ月、5ヶ月ぐらい経ちまして、先日20回目の記念すべき定例セミナー20回目を開催したんですけど、
毎回毎回思うんですけど、やっぱりみんなと学ぶっていいなってすごく思うんですよね。
06:03
すごくいい。これ、やっぱりAIの勉強って一人だと心が折れると思います。
一人だったらはっきり言って、私も含めて、自分の業務さえなんとなくこなせたらもうそれで十分なんですよね。
なぜなら、目の前の自分の業務を効率化するだけでも十分大事だから、自分のことさえ出来ていればはっきり言っていいっていう風に学びが止まっちゃうんですよ。
自分だけで学んでると学びって止まっちゃうんですよね。どっかの時点で。
だけど、そのみんなが学んでるとか、みんなが学ぼうとしている、みんながそれぞれの形でアウトプットしている場所に身を置いていると、
なんか、やっぱり自分もちょっともうちょっと、これも気になる、確かにこれもすごいな、頑張ってみようかなって思えるんですよ。
だから、やっぱり自分の何かスキルを高めていこうとか、何か変えていこう、変わっていこう、何か新しいものを身につけたい、学びたいと思ったら、
やっぱり同じように考えている人たちと同じ環境に身を置くということはすごく大事なんだなと思いました。
どこに身を置くかということもすごく大事で、もちろんそのAIラボが合わないって言って、入会されてすぐ退会される方ももちろんいますし、
だからそのAIラボが必ずしも選択肢、それだけが選択肢というわけではもちろんないですし、今のコンさんが立ち上げているACL、
AIラボラドリーコンテンジャ、AIコンテンツラボラドリーか、ACLね、という場所もあるし、
同じAIモードの海田さんがね、立ち上げられている人世年の中のAIを学ぶ場所もあるし、
あとは有名なところで言うとシフトAIさんとか、プロンプトの七里先生がされているプロンプトの研究所とか、
あとはワドさんとかナギさんとかの超有名AIインフルエンサー、コハクさんとかサルモンさんの4名がされているAIジェニブ、そこは私も入ってますけど、
というようなすっごいたくさんいろんなサロンがあるんですよね。いろんな学ぶ場所がある。
それぞれがやっぱりそれぞれの特色がありますよね。それぞれがやっぱりすごくそれぞれの特色がある。
だからどこで何を学びたいかっていう場所を選んで、もしAIについて学びたいんだったらそういうところに身を置く、
投資として時間とコストをかけていくってことはすごく大事なんじゃないかなというふうに思いました。
その中でも多分AIラボはすごく初心者さんよりです。
だから初めてでもちょっと初めてだから不安だなとか、なんかめっちゃみんなすごいんだけどって思いがちな人に来てほしい。
思いがちな方が来てくれたらいいなって。本当におかげさまでAIラボの皆さんってめちゃめちゃいい人たちで、
すごい優しいんですよね。温かい場所になってるな。それは別に私がすごいわけじゃなくて、皆さん来てくれて皆さんの本当におかげだなと思って毎日楽しく過ごさせていただいています。
09:02
AIラボのこれを聞いてくれている皆さんいつもありがとうございます。
AIラボはちょっとクローズドで今運営しているので、今大々的に入会ができる状態ではないんですけど、
もう少ししたらまた改めてAIラボの中を整えつつですね、また新しいメンバーさんをお呼びできるようなタイミングを設けたいなと思っているので、
ぜひその時にAIラボへの入会をご検討いただけたらとてもとても嬉しいです。
はいということで今日はですね、学ぶってやっぱり学ぶ場所、誰と学ぶかっていう環境を選んだりその場所に身を置くってすごく大事だよねというお話をさせていただきました。
もうね、AI時代止められません、止まりません。
いかにやっぱり自分のやってることにAIを使っていくかってことを考える、やってみることはすごく大事だと思います。
その過程でね、やっぱり一人であるのが大変だよという気持ちもすごく分かるので、そういうみんなと学ぶ場所、学ぶきっかけをくれる場所に身を置くことってすごく大事ではないでしょうかと思っております。
もしですね、AIラボのことについて詳しくもうちょっと聞きたいですということがあれば、レターでもいいし。
ちょっとレターがね、私気づかないことが時々あるので、インスタとかツイッターですね、XのDMくださるととっても嬉しいです。
はい、ではまた次回のラジオでお会いしましょう。最後まで聞いてくれてありがとうございました。
お仕事の方は行ってらっしゃい。ゆるふわで最終日頑張っていきましょう。
じゃあまたねーさようなら。
10:36

コメント

スクロール