1. りこのAI時代の生き方を考えるらじお
  2. 【パソコンが苦手でもOK】スマ..
2024-06-25 22:32

【パソコンが苦手でもOK】スマホで使える神AI5選

パソコンが苦手!パソコンがない!そんなママさんでも大丈夫✨

全部スマホで使えるAIツールを5つご紹介します📱

・ChatGPT
・Claude
・Perplexity
・Canvaマジックスタジオ
・Notion

とりあえずこの5つをおさえておいたら大丈夫🙆‍♀️無料で使えるので、まずはこの5つから試してみてね🌈

YouTubeでも解説📺
https://youtu.be/04uoiUasso4?si=SNt3FJVmC2Z8GVky

📣インスタを効率よく運営したい!Claude3.5×Canva活用セミナー
https://course.umino-ai.com/courses/claude35

📣残り50名!kn1ght×Capcut動画作成セミナー
https://riko-ai.com/p/r/ybZXjiKD

📣AIツールの具体的な使い方を分かりやすく発信中!
https://www.instagram.com/riko_nft_crypto?igsh=NTBsdGdxNXV1ZXN4

#AI #毎日配信 #フリーランス #フリーランスママ #フリーランス #在宅フリーランス #ワーママ #子育てママ #仕事 #仕事術 #効率化
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/647e7ece590eb774d1755c07
00:06
こんにちは、AIラブのりこです。このラジオでは、1日30分家族時間を増やすAI活用術や、AI時代のママの生き方について考えたことなどをお届けしております。
はい、ということで、みなさんこんにちは。6月25日の火曜日ですね。いかがお過ごしでしょうか?
はい、今日はですね、2つお知らせがございます。はい、まず1つ目ですね、今週金曜日、6月28日ですね。
はい、朝10時からですね、AIママでおなじみの海野さんが運営されるひとジェネというところですね。コミュニティにお邪魔いたしまして、セミナーを開催させていただきます。
はい、今回のセミナーのテーマは、【Cloud3×キャンバ】インスタ投稿を一瞬で作る方法です。
わわわ、はい、インスタを運用されたことがある方。
リールがね、大変なのは皆さんご存知だと思うんですけど、いかんせん、フィード投稿も大変ですよね。
いやそう、大変なの。で、あのフィード投稿って、実はAI×キャンバスを使うとですね、一瞬でできるんですよ。
そう、この一瞬でできる方法を、今回は詳細にですね、細かく解説していきたいと思います。はい、ぜひぜひチェックしてください。
これからインスタを始めたい、今インスタをしているという方のお役に立てる内容になっているんじゃないかなと思います。
はい、で、こちらのお知らせも概要欄にお申し込みリンク貼っておりますので、ぜひご覧ください。
アーカイブもですね、お申し込みの方だけにですね、お送りいたします。
はい、で、今回は有料セミナーで1000円ですね。
正直ね、1000円でこの情報がゲットできて、スキルが手に入るんだったら、はっきり言って、
インスタ投稿も1時間は確実に削減できて、ワンチャン2時間ぐらい削減できますね。
今までフィード投稿すっごい時間かかったよっていう人、絶対削減できるんで、ぜひぜひチェックしてください。
はい、それぐらい自信を持ってお届けする内容です。
はい、で、2つ目ですね。こちらですね、翌日土曜日ですね。
土曜日の夜9時半から開催しますですね、ナイト、動画生成AIですね。
簡単にVTuberのようなアバター動画が作れる、ナイト×キャップカットを使った動画作成セミナーでございます。
こちらですね、私が主催の無料セミナーなんですけど、なんとですね、このセミナーね、土曜日ですよ。
土曜日のみんながゆっくりした夜9時半からの開催にも関わらず、なんと現在のお申し込み者数がですね、447名。
びっくりしてる。
過去私が開催したセミナー、ダントツの集客でございます。ありがとうございます。
いやーすごいね、こんなに申し込んでくれるなんて夢にも思わなかった。
03:03
ちょっとですね、100人集まったら万々歳かなって言ってたところがなんとどっこり447人ということで、私が一番衰えております。
今ですね、その6月28日まで、このスタイフで朝のですね、平日8時20分から朝のメイクライブをしてくれているゆずちゃん。
7月1日からですね、なんとフルタイムリモート正社員にですね、転職を成功したというゆずちゃんのですね、メイクライブのスポンサーしてるんですよ私。
スポンサーしてるので、そのスポンサーのスポンサーコールというか、そのメイクライブでもめっちゃゆずちゃんが押してくれてるんですけど、
そこで昨日はですね、絶対ここまで来たら500名完売だーって言ってくれてて、なんかそれが効いてるんじゃないかな。
447まで来ましたんで、これは500名完売まで行きたいと思っております。
ぜひですね、皆さんよかったらセミナー、無料なんでね、お申し込みいただけると嬉しいです。
アーカイブ動画はお申し込みの方限定でお送りしますので、ぜひぜひこちらチェックしていただけるととてもとても喜びます。
ぜひですね、初めての500名完売というのをですね、やってみたいなと思うので、ぜひポチッと15秒で登録してくれるととても嬉しいです。
概要欄のリンクチェックしてください。
ということで、すいませんちょっとお知らせが長くなってしまいましたが、早速今日の本題に行きたいと思います。
今日はですね、スマホで簡単、忙しいままでも使えるAIツール5000というテーマでお話ししていきたいと思います。
あのですね、皆さんAI、最近よく聞くようになったと、AI使ってみたい、でも私パソコン苦手なんですよという方多いんではないでしょうか。
結構いいですね、パソコンを物理的に持ってないという方も結構私のインスタのフォロワーさんでも多いです。
そんな方でも大丈夫、スマホがあれば、スマホは持っている方多いですよね、多いというかほとんど皆さんスマホ持っていると思うんですけど、
スマホで使えるAI簡単ツールを5つ今日はご紹介していきたいと思います。
先にですね、今からご紹介する5つのAIをご紹介しますね。
1つ目、ChatGPT、2つ目、Cloud、3つ目、PowerPolicy、4つ目、Canva、Canvaの中のMagicStudioですね。
5つ目、農書ということで本日5つご紹介していきたいと思います。
まずですね、ChatGPTですね。この子はね、万能AIでございます。
ChatGPTは今までAI使ったことないよという方もおそらくこのスタイフのリスナーさんやったら聞いたことあるんじゃないかなというふうに思っています。
おそらく一番有名なですね、自動生成AIかなと思います。
これね、結果なんだかんだ便利ですね。なんだかんだ便利です。
で、ChatGPTはですね、iOSもAndroidも両方アプリがあります。
で、ChatGPTって調べると出てきます。
06:00
ただここで1つ先にChatGPTがどんなAIかというのをですね、ご紹介する前に1つちょっと注意していただきたいのが、
ChatGPTで検索するとめっちゃいろんなアプリが出てきます。
これは何かというと、ChatGPTの仕組みを使った派生している他の誰かが作っているアプリですね。
ChatGPTってちゃんとお金を払ったらChatGPTの仕組み使えるんですよ。
なので、それを使った派生のアプリなので、ChatGPTの公式アプリというのがたった1つです。たった1つ。
で、ChatGPTだけ書いてあって、資料背景に黒で線画でお花のようなマークがついているのが公式のアプリです。
必ずまずこれをダウンロードしてください。
他のが使えないというわけではないんですけど、まずは公式アプリから使いましょう。
使い方としてはですね、もうすごく簡単で何でもいいんですけど、
例えば、こんだて考えるの嫌いな人。はい、私。こんだて嫌ですね。
今日なんか、冷蔵庫の中にいろいろ入っているでしょう?食材が。
鶏肉とか人参、じゃがいも、玉ねぎ、ピーマン、もやし、キャベツ、大根、株、茄子、いろいろ野菜が入っていると思うんですけど、
それをですね、アプリを開くと、会員登録終わった後ですね、チャット欄、なんかこう送信、文字が入れられるところにマイクがあるんですよ。
で、そこのマイクボタンを押すと、なんと話した言葉をテキスト化してくれるんですよ。
打たなくていいの。フリックしなくていいんですよ、スマホでね。
で、そこのマイクをオンにしたら、今日の晩御飯のアイディアを教えて、
今、冷蔵庫の中にある食材は○○○○人参、キャベツ、大根、鶏肉、ホッケ…ホッケ…鮭です。
って言ったらレシピを提案してくれます。
まずはここから始めましょう。これだけでも超便利です。
なんかこう、検索してね、なんかじゃあ鮭のレシピを探そうかなって鮭レシピ検索したらいっぱい出てくるでしょ。
だけど、あ、えのきないんだけど。とかそういうのめんどくさいじゃないですか。逆に、え検索したのに食材ない。みたいな。
そういうのが解消されます。なぜかというと、今あなたの家にある食材を入れるからですね。
これ、すっごい便利です。
もちろん、家事のコーナーだけじゃなくて、今日は何時からこういう会議があります。
この会議はこういうことをテーマにしています。
なので、この会議に最適なアジェンダ、会議の予定ですね、スケジュールを立ててくださいということももちろん使えるので、
仕事でも家事でも使える万能ツールでございます。
ぜひぜひ触ってみてください。
有料でしか使えない機能もありますが、基本的には無料で使えます。
回数宣言はありますけど、最初は全然無料でいいので、とりあえずダウンロードして、
とりあえずGoogleのアカウントで会員登録をして、まずはコンダテを聞いてみてください。
次は2つ目ですね、クロードです。
こちらはですね、チャットGPTみたいに質問をしていればそれに答えてくれるAIなんですけど、
09:00
このクロードがすごいのは、チャットGPTよりもはるかに日本語が流暢です。
正直、クロードが書いた文章をそのまま出しても、多分、普通にザッと読んだらAIが書いたってわからないレベルじゃないかなと思います。
というぐらい、すごく精度が高い日本語を返してくれるAIです。
クロードはですね、もう無料で使えるんですけど、ただ1つ難点が、
iOSはアプリがあるんですよ。アンドロイドユーザーさんあるあるですね。
アンドロイドだけなかなかアプリが出ないアレでございます。
じゃあアプリがないと使えないじゃないかという方もご安心ください。
ブラウザで普通にクロードって打つとですね、普通に使えます。
なので、iOSの方はクロードのアプリから、アンドロイドの方はブラウザから普通に使えます。
全然便利ですね。アプリとほとんど変わらないような形で使えます。
クロード3.5、今3.5なんですけどね、バージョンが。
チャットGPTと使い方は変わらずですね。
例えば何日に会議があります。この会議のテーマはタスクで目標がこれです。
これの会議までに準備することは何ですかとか、
例えばこの会議のお知らせをするメールを作ってくださいとか、
あとはこの会議の議事録というかメモの叩きを作ってくださいみたいなことを質問すると、
ものすごいスピードでガーって返してくれます。
このクロード3.5も無料で使えますので、ぜひ無料でまず試してみてください。
はい、次ですね。続いてはですね、3つ目はパワープレキシティでございます。
パワープレキシティ、何だっていうことを初めて聞きましたという方が多いと思いますが、
これはですね、なんかGoogleが全部AIになったみたいな感じのことを想像してもらったらいいかなと思います。
Googleに完全にAIが搭載されたみたいなイメージですね。
どうやって使うかというと、例えばですね、今ちょっとこう、今梅雨じゃないですか。
梅雨って傘とか雨具ですね。雨具って結構準備したりとか、
今人気の雨具とかあるのかなって結構思ったりすると思うんですけど、
そういう時今までだったら皆さんGoogleっていましたよね。Googleってたと思うんですけど、
これはね、今度からパプるんですよ。パワープレキシティだからパプるんです。
パワープレキシティに最近今話題の流行の、例えば傘とか子ども向けの傘とか、
雨具、注目の雨具を検索してまとめてくださいって言うと、
Googleだったら雨具、人気、流行みたいなそのキーワードからガーッと記事が出て、
それをね一個ずつ上から探さなきゃいけなかったんですけど、
パワープレキシティだとその自分が質問したワードを勝手にキーワード化してくれて、
それで最新のネットワークにアクセスして情報をまとめて、
それを全部サッと要約してくれるんですよ。
しかもリソース付きなので、どっから取ってきたかっていうのがわかるんですね。
12:01
これがすごい便利です。今ちょっと雨具で例えてしまったんですけど、
これが例えばAI活用とかGPTのアップデートの情報でもいいし、
あとは何ですか皆さん?ファッションとかレシピとか、
あとは旅行先とかそういうのでもいいですよね。
そういうものを気になることをとりあえず入力して検索してもらうと、
まず全部サイトをある程度見た後それを要約してくれるから、
その上から順に記事を見て自分にピッタリなものを探すっていう作業をしなくていいんですね。
これがめちゃめちゃストレス削減です。
今までこれじゃないんだよな。私が探したいのはこの記事じゃない。
結構意外と下の方にいた記事でこれこれみたいなのがあったと思うんですけど、
それを一括で全部グァーって検索して要約してくるんだ。
これめちゃめちゃ便利です。
お仕事のリサーチ、副業のネタ探し、もちろん家事、育児の情報まとめにも使えますので、
ぜひこちらも試してみてください。
プロ機能ありますけど、こちらも無料で使えますのでぜひお試しください。
4つ目はCanvaですね。
Canvaというのは皆さん結構SNS運用とかされている方もよくご存知かと思いますが、
デザインツールですね。
今ほとんどの情報発信に携わっている方はほとんど使っているんじゃないかなと思いますが、
デザインがめちゃめちゃ簡単に作れるツールです。
デザインツールって有名なところだと、
アドビとかイラレフォトショーっていうのがあったかと思いますけど、
そういうあれは結構難しいんですよね。
ちゃんと勉強して実践を積まないと本当のクオリティの高いものってなかなか作れなかったんですけど、
Canvaはある程度全然デザインの知識がなくても結構良いデザインが作れるというデザインツールです。
テンプレートですね。
いわゆるデザインテンプレートとかも結構豊富だし、機能がすごい充実してるんですね。
Canvaにも実はAIというのが搭載されています。
結構AIアプリたくさんあるんですけど、
一番感動するのはマジックスタジオっていう機能なんですよ。
マジックスタジオ。
何がすごいかというと、これは有料機能ですね。
プロプラの方しか使えないんですけど、一番感動するのは背景削除です。
画像の背景って切り抜きたい時結構あるんですよね。
特にSNS運用したいなとか、図解作ったり、バナー作ったりしたいなっていう時にね、
背景を消したいことってめちゃめちゃあるんですよ。
めちゃめちゃある。
だけど、背景削除って結構めんどくさいんですよ。
今までだと背景削除用のオンラインのツールに画像を入れて、何色を抜きますかみたいなことをするんですけど、
そうすると抜きたいとこは抜けなかったりするんですよね。
それがめちゃめちゃめんどくさかったんですけど、
このCanvaのマジックスタジオの背景削除は結構高いクオリティで、めっちゃ綺麗に背景抜いてくれるんですよ。
しかもワンクリック。ピッ。
これがすごい。
これを1回使っちゃうともう戻れない。
背景削除だけで戻れないんですけど、他にも結構マジックスタジオってあって、
15:01
例えば、いい感じの写真なんだけど背景だけ気に入らないっていう時に、
だから背景消したいんだけど、場所を写したいとか、場所だけ写したいとか、
背景だけ差し替えたいとか、目の前にいるここの人物のこれだけ抜きたいみたいなことってありますよね。
それもマジック切り抜きっていうことを使うと、
最近またアップデートして、ワンクリックで例えば人物とかを切り抜けるんですよ。
すごい。
で、あとは拡張です。
縦長の写真ができちゃってスクエアにしたいんだけど、左右が微妙に足りないという時ありますよね。
今までだったら似たような画像を探してきて背景の糸をつけたりとか、
もうしょうがないからサイズ変えてリサイズしていこうみたいな形でしなきゃいけなかったんですけど、
このマジック拡張を使うと自分がやりたい大きさに拡張できるんです。
これもすごい。これも結構すごいですね。
これ使っちゃうともう戻れないですね。
キャンバーのプロ機能って初回登録だと30日間無料なんですけど、
1回使ったら絶対戻れないです。
はい、絶対戻れない。
とか、あとはこう、例えば極端な話をすると、
持っているアイスをバラに変えるっていう機能があったりとか、
アップスケーラーがあったりとか、
あとはそうですね、色変えたりとかもできるんですけど、
色々そのAI機能が実は充実してるんですよ。
で、これキャンバー全部、今私が話したやつ、
全部スマホのアプリでできるんですよ。
パソコンいらないんです。
もちろんパソコンでやった方が、なんて言うんでしょう、
その性能というか、生産性は全然違います。
絶対パソコンでやった方が操作性も生産性も高い、
めちゃめちゃ早くデザインできるんですけど、
電車の通勤時間とか、ちょっと移動してる時とか、
子供を寝かしつけていて布団から出れない時に、
スマホでもデザインができるんです。
もうキャンバーのアプリめちゃめちゃ優秀なので、
今これを聞いてて、
なんか聞いたことあったけどまだ使ってなかったなーという方、
絶対ダウンロードしてください。
もうまず無料からで結構です、大丈夫です。
皆さん大好きイラスト屋のデザインも無料で使えますから、
ぜひぜひこれ試してみてください。
はい。
で、最後ノーションですね。
はい。
ノーションというタスク管理のツール、
皆さん聞いたことありますか?
はい。
このね、ノーションね、
今今回の原稿をちょっとクロート3.5で叩き作ってるんですけど、
このクロート3.5に言わせると、
ノーションはねデジタル脳みそらしい。
デジタル脳みそって何やねんってことですけど、
確かにでもそう、
違反とすることは分かると言いますか。
ノーションはそのタスク管理ツールっていう風にお伝えしましたけど、
情報を分かりやすく整理するのにめちゃめちゃ長けたツールです。
すごいですね。
ただ、ちょっとだけ操作が難しいんですよ。
ちょっとだけ。
ちょっとだけ操作が難しくって、
慣れたらもうめちゃめちゃ簡単に、
リアルタイムでチームメンバーと情報とかも編集ができるし、
ドキュメントみたいな形じゃなくて、
本当にリア体で誰がどう編集したかっていうのを見ながら編集できるし、
18:03
あとはその情報ももちろんリンクも入れれば、
すごく見やすいようにギャラリービューみたいな形で、
関連性のある画像とかも入れて、
一体ここのページにはどんな情報がまとまっているのかっていうのが一目で分かるようなこともできます。
これもアプリがあって、
iOSもAndroidもどちらもあります。
このノーションに実はライティングのAI機能がついてるんですよ。
例えば、情報がまとまっていて、
1カテゴリーがあって、ここにはメモ、アイディアメモみたいなところがあって、
そこに記事をピッと作って、
ブログ記事を書くモードを呼び出して、
今思いついた例えば、仮想通貨、初心者、講座、キャンペーンみたいな、
なんかキャンペーンでネタを見つけて、
キャンペーンでまるまるビットフライヤーとかコインチェックとか、
そういうものを入れると、
そのキーワードに対してブログ記事を書いてくれるんですよ。
それをページの中に入れておいて、
アイディアメモというカテゴリーにそういう記事が入ってるんだっていうのが、
忘れずにまとめられるんですね。
これすごい便利です。
ちょっと操作が難しいので、
今ご紹介する順番を最後にさせてもらったんですけど、
使えるようになると、
例えばスプシ管理とか、
ドキュメント管理なんかでも、
はるかに情報の管理の生産性が爆上がりするので、
ぜひぜひまずはちょっと触れてみてください。
私も今勉強中です。
すごいオススメでございます。
ちゃんと使えるようになりたいなと思って、
最近インスタでもノーションの管理を発信されてる人とかを追っています。
ぜひぜひこちらを見てみてください。
ということで、
今回はパソコンがなくても苦手でも大丈夫、
全部スマホで使える簡単AIツール5000についてお話しさせていただきました。
パソコンは正直、あった方がいいと思います。
パソコンは使えた方がいいか、使えなくてもいいか、
もちろん使えた方がいいんですけど、
ママって忙しいじゃないですか。
ママは忙しいのよ。
例えば家事、育児やってる時もそうだし、
買い物行ってる時もそうだし、
子どもたちが自転車を越える時もそうだし、
何かとパソコンの前にいない時間っていうのが多いんですよ。
パソコンの前にいない時間にでも、
でも隙間時間に作業をしたいっていう時に、
やっぱりスマホで使えるAIツールってすっごい役立つんですよね。
パソコンが苦手でも、まずはスマホからやってみて、
そのAIツールに触れてみて、
もっとこういうことしたら使えるかとか、
ちょっと慣れてきたかもって言ったら、
パソコンで使ってみるっていう流れでも全然私はいいと思います。
まずは触ってみやすい、使ってみやすいデバイスですね。
スマホから触れてみて、
最終的にビジネスで使いたいと思ったら、
パソコンで使うというのは避けて通れないところかなと思いますので、
そこにステップアップしていくっていうのがですね、
これからAIを使ってみたいなと思っている方の、
すごくやりやすい方法かなと思いますので、
21:03
ぜひぜひ今回ご紹介したですね、
5つのAIツール、どれから触ったらいいですかとお悩みの方、
まずはChatGPTからダウンロードしてみてください。
私は基本的にまずはChatGPTから触ってみてください
というふうにお伝えしています。
アプリも無料でダウンロードできるし、
なんならアカウントを登録しなくても最初触れます。
で、Googleアカウントがあればすぐに登録ができるし、
無料でも割と使えます。
すごくアプリも使いやすくてですね、
履歴も見やすいし、シェアもしやすいので、
まずはChatGPTのアプリからダウンロードしてみて、
今日のですね、こんだてを冷蔵庫を見ながら音声入力して、
レシピ考えてみてください。
はい、ということで今回もは、
5つのAIツールについてご紹介させていただきました。
すっごい長く喋っちゃってごめんなさい。
最初のお知らせで3分半も喋ってる。
喋りすぎ。ごめんなさい。
でもこのスマホで使えるAIってすごい大事だなと思うので、
今日ちょっと丁寧にお話しさせていただきました。
AIツールそれぞれの詳しい使い方などはですね、
私のインスタが多分一番ご紹介していると思います。
概要欄にインスタグラムのリンク貼っておきますので、
よかったらそちらチェックしてみてください。
はい、ということで今日もですね、
最後まで聞いてくれてありがとうございました。
また次回のラジオでお会いしましょう。
それでは皆様素敵な1日をお過ごしください。
じゃあまたねー。さようなら。
22:32

コメント

スクロール