子どもの頃、ゲームは勉強の敵!なんて言われてましたが、今となってはすっかり楽しいエンタメの一つになりましたね
⚪︎あのブレスオブザワイルドを35分でクリア
⚪︎フィジカル全振りなリングフィットアドベンチャー
Xでよくゲームの話をしているフォロワーさん・フィガ郎さんがゲーム紹介の番組を始められましたね!
ぼくがあまりやらないジャンルのお話が聴けて楽しいです
⚪︎SNSアカウントはこちら
【X】https://x.com/speechballoon_p
⚪︎配信中のポッドキャスト番組
すこしふしぎナイト 〜 藤子不二雄マンガのポッドキャスト(2020-2024)
⚪︎イベント主催
ツキイチ - 隣のポッドキャスト(2021)
00:03
はい、みなさんこんばんは。ゆうすけです。スピーチバルーンです。
昨日、そして一昨日と、Appleの新作発表会の話をしましたが、早速、昨日の夜から今日の夜にかけて、夜勤でした。
Apple Watchをつけていってるんですけども、やっぱり夕方に出発して、残業とかも色々ありつつの、昼前に帰ってきたら、バッテリーほぼ空ですね。
そうなってくると、昨日言ってたバッテリー重視のApple Watch Ultraを購入する必要性の高さを感じたところです。
ラインナップとしては、新しく発表されたApple Watch Series 10っていうのが最新になるんですけども、
最新モデルではなくなりましたが、やっぱりバッテリーの方って、仕様に直結しますのでね。
いくら便利でも、途中で切れちゃったら意味がないっていうことで、
改めてね、どういう風なものを今回買えばいいのかなっていうのを、家に帰ってからYouTubeとかでまとめを見たりとかして考えてました。
そう、で、今日はね、YouTubeを見てて、今日の話、思いつきました。
っていうのはですね、夜勤をやってますと、帰ってきてから寝るんですよ。シャワー浴びて。
ただ、どうしてもね、昼間なので、アイマスクとかしてね、寝れるような状況は作るんですが、熟睡はできないんですよね。
やっぱり人間も動物なので、夜しっかり寝て、昼は寝ようと思っても、まあ、ちょこっとぐらい寝てすぐ起きちゃうっていうことになっちゃうわけですよ。
すると、4時とか5時とかに目が覚めると、
いやー、今からどっか遊びに行くのもなんか微妙やしなぁ。出かけてもすぐ帰ってこないとまた夜になっちゃうし、
せっかく朝にね、仕事全部終わって、あとは自分のペースで過ごせる、夜勤明けの日なんだけども、もったいないなーっていう過ごし方をすることが多いんですよ。
で、今日みたいに結果、まあ家でダラダラしながらYouTubeを見たりとか、アマプラ見たりとかっていうことになっていくわけです。
そんな中ですね、最近僕が見てるのは、ゲームの動画なんですよね。
なんかゲーム実況とかすごい流行りましたよね。僕は基本的には誰かがやってるゲームの動画っていうのは見ない人だったんですよ。
ゲームはやっぱり自分でやってなんぼやろ、ということだったんですが、いつの間にやら僕のチャンネル登録の中に入ってたのがRTA in Japanというチャンネルです。
これ皆さんご存知ですかね。 RTAっていうのがリアルタイムアタックの略なんですよ。
ゲームをクリアするまでの現実にプレイしている時間の短さを競うっていうeスポーツのジャンルで、それをね最近見るようになりましたね。
03:02
僕はね、自分のやったゲーム、クリアしたゲームならゲームの動画を見るみたいな感じになってるんですよね。
っていうのも、どんな感じで他の人はこのゲームを遊んだんだろうっていうのは結構興味があったりするんです。
一時期すごく話題になったゲーム動画があって、ゼルナの伝説ブレスオブザワイルドっていうね、任天堂スイッチのゲームがありますが、
これ結構ね、ポッドキャスト周りの皆さんでもやったよって言ってる方多いので、あのゲームねって思っていただけると思うんですけども、すごいね面白いというかオープンワールドでいろんなことができるんですよね。
各優僕もプレイ時間見たらね、100時間とか150時間とかなっちゃうぐらい本当にドハマリした名作なんですが、それを30分とか40分でクリアするっていう動画が一時期めちゃくちゃ流行ったんです。
びっくりするようなスーパープレイでね、初期装備から一気にラスボスのところに行ってそのまま倒しちゃうみたいな。
結構それがめちゃくちゃやってるように見えて、頑張ったら僕とかでも再現できるんじゃないかなぐらい有名のあるような動画やったんで、それで結構跳ねたっていうのもあったんですが、それがね、本当に今言ってるようなRTAにあたるものなんですよね。
ゲームの中でいろんなテクニックを駆使して、言ったらスーパープレイですね。
スーパープレイをしてびっくりするような展開でどんどんゲームをクリアしていくと。
そういう面白さに触れてですね、RTA動画というのを見るようになりました。
皆さん、やったことのあるゲームだったら、ゲーム動画見たことない人でもね、ちょっとハードル低くんじゃないかなということで、いくつかね、今回も概要欄におすすめのRTAの動画を紹介してみようと思います。
1つが先ほど言ったね、ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド。
もう本当に年々新しい記録が生まれていくっていうね、発見されてなかったテクニックがどんどん確立されていくみたいな面白い会話になってますけども、
やったことある方も多いと思うので、自分のプレイとその動画の中のリンクの動きを見て、面白いかもしれません。
もう一つはね、これも僕はやったんですけど、挫折したゲームのうちの一つ、リングフィットアドベンチャーのRTA。
リングフィットアドベンチャー、これもね、結構有名なゲームなんでご存知の方多いと思いますが、ゲームパッド、コントローラーで操作するのではなくて、リングコンっていうエクササイズ機器みたいなやつを使って、
本当にフィジカルで操作するんですよね。スクワットやったりとか、ストレッチやったりとか、リングを腕の力で押し込んで、波動砲みたいなのを撃ったりとかしながら、運動しながらアドベンチャーゲームを進めていくっていうゲームですけども、それのRTA動画もあるんですよ。
06:04
これがね、めちゃくちゃ面白いです。っていうのも、コントローラー使って指先でね、ポチポチやりながらすごいテクニックを出すっていうのもあるんですけども、
このゲームに至ってはですね、このリングコンを使ったプレイをやらないといけないので、そのRTAやる人のことをね、操車、走る人って書いて操車って言うんですけど、操車の人がね、ほんまにね、筋肉ムキムキなんですよね。
だってごまかしきかないからね。で、バッタバッタダッシュしたりとか、ジャンプしたりとかっていうのを、己の体で再現している。
で、ゲーム画面と一緒に、その実際にプレイしている様子とかも一緒に見れたりとかするので、めちゃくちゃ面白いです。
いやー、なんかアクションゲームとかね、ロールプレイングゲームとか色々ありますけども、こういう操作系のゲームがRTAに登録されているっていうこと自体、なんかエンタメ性を感じてね、
笑ってみれるRTA動画として一つお勧めしたいところはありますね。 他にもね、スプラトゥーンとか、スーパーマリオとか、エルデンリングとかね、デスストランディングとか、いろんな有名タイトル、皆さんやったことあるんじゃないかなみたいなタイトルのRTA動画もあるので、
気になったやつだったらね、一個見てみてもいいかもしれませんね。 単純にスーパープレイだけじゃなくて、その操車の方とは別に解説役の人もいるんですよ。
操作する人はそこに集中して、横でそれがどういうことが行われているのかっていうのを言ってくれる人ね。 そういう解説もあったりするんで面白く聞けます。
またユニークな言い回しをしたりとか、会場に思わず笑いが起こっちゃうような喋り方をする人もいて、すごいなんかおしゃべりの参考になるなっていうふうなところもあったりしますね。
一回ね、実際にその大会が行われている会場とかにも行ってみたいんですよね。RTA in Japanの会場。 確か東京だったと思うんですけど。
今YouTubeに上がっている動画の最新のやつも、この間の8月だったと思うんですけどもね。 RTA Japan in Summerっていうイベントのアーカイブが上がってるっていう感じなんで、
一回ね、会場で実際にやっている様子を観戦しに行きたいななんて思ったりもしてます。 お次はですね、PCゲームなんですが、ジオゲッサーっていうやつがあるんですよ。
世界のどっかの風景がポンって提示されて、Googleマップみたいなやつですね。 この風景を見て、
マップの中でどの位置か当ててくださいっていうゲーム。 これを時間を競うってやつですね。
日本だけのカテゴリーもあれば、世界を対象したカテゴリーもあって、 これのね、RTAもすごいですよ。
なんかね、車線のラインの色がこうだから、きっとヨーロッパのどっかだとか。 あとは車のね、
09:05
ナンバーの形とか、看板に書いてある文字がどうとか、そういうので情報をね、引き寄せて特定していくんですよ。 すごい勢いでここはなんていう国のなんていう地方ですみたいなところを当てていく。
もうすごい、めちゃくちゃすごいです。 なんかね、
アクションとかね、格ゲーとかね、そういうゲームっぽいゲームだけじゃなく、こういうジャンルもあるんやなっていうのを教えてくれるのも一つの魅力で
終わりますね。こういう大会系だったりすると。 まああとはですね、本当に懐かしいレトロゲームとか、
誰が知ってるんこのゲームみたいなマイナーなやつが出てきたりとかね。 あのアタック25っていうバラエティ番組の
ゲーム? ゲーム化されてるらしくて、それの動画とかも見てて笑っちゃいました。すごく面白かった。
あの、ハガキ出して抽選に当たるか外れるかというところから始まるらしいんですよね。 運が悪かったらそこで落選してゲームオーバーみたいな。
いやこんなゲームあんの?みたいな面白さはあります。 僕自身、ゲーマーとしてはですね、復帰組なので大人になってからまたやり始めたっていう感じなので、
ラインナップ的にはレトロに寄ってるんですよね。 まあファミコンとかスーパーファミコン、プレイステーションの初代ぐらいにやってたタイプだったりするので、
それが任天堂3DSとかスイッチぐらいになって戻ってきたっていうところなんで、 やっぱりゲームって面白いなーって大人になっても思ってます。
で、ネットでこういうね動画が見れるようになって思うところがあってですね、
例えば本を読んだりアニメを見たり映画を見たり、 いろんな物語に触れたりとか体験する方法ってあったりすると思うんですが、
ゲームもそのうちの一つだと思ってて、特にね ゲームっていうのは他のものに比べるとインタラクティブなものだとも言われてるんですよね。
つまり自分がその物語に入っていって、介入して操作して影響を与えていって話を動かしていくと。
なのでゲームというのは没入感が高い遊びだというふうに言われているわけですよ。
で、僕が普段やるようなゲーム、特にこのRTAの動画が上がるようなジャンルのゲームっていうのは、
最近はねマルチでみんなでやるゲームっていうのも多いですが、 ソロプレイに特化したようなものとかも多かったりするんですよね。
まあもともと僕が子供の頃やってた時のゲーム体験なんかもそうでしたけども、
一人で楽しむものだったんですよ、ゲームっていうのが。 それがこうやってね競技化されて、いわゆるeスポーツみたいな感じになって、
人の動画を見て、ああ面白いなーってなって、 ってなってくるとですね、
12:01
同じようにゲーム動画を楽しんでいる人たちの間でコミュニティができていくんですよね。
もともとの体験自体は一人で受けているもののはずなのに、 それが共有のものになっていくっていう面白さがあるなぁと思っています。
なんか子供の頃にね、友達のところに遊びに行ってみんなでワイワイ集まってゲームやったみたいなのが、
動画投稿を通じてバーチャルな形で形作られてるなーっていうふうに感じて、
そこがもしかしたら面白さの根本なのかもしれないなーなんて思ったりしています。
まあゲームはね、勉強の敵だって言われているような時代を見てた自分からすると、
こうやってなかなかいい感じのね、エンターテイメントに移ってくれたなーっていうふうに思ったりもしてますね。
なんかそういうところは感慨深く思います。
皆さんはゲームやったりしてありますかね?
みんなと一緒に遊んだりとか、こういうネットに上がっている動画を見たりとか、
こうやってね、人と人とがね、繋がれるきっかけの一つになっていったらすごく面白いよなーと思いながら今日の話をしてみました。
今日もありがとうございました。ゆうすけでした。
13:24
スクロール