朝活の始まり
おはようございまーす。始めていきまーす。
おっ、シェラさんおはようございまーす。
皆さんおはようございます。ソプラノです。
2025年9月3日、火曜日です。
ここは早起き・朝活を継続し、週間を化したいという仲間が集うお部屋です。
毎朝5時15分オープンです。
入室されたら、おはようとご挨拶・コメントをよろしくお願いします。
続けて、あなたの今日の朝活を教えてください。
左右を飲むなど、ちょっとしたことで構いません。
その後は各自、ご自身の朝活をしながらご参加ください。
リスナーさん同士のやりとりは、フリーネイス・ライブなどの告知もOKです。
シェラさん一番乗り、久しぶり。久しぶりです。ちょっと嬉しいです。
シェラさんおはようございます。朝活の動画ありがとうございます。
雨ですか。雨だよ。
こちらは雲ない。
雲だけ。どっちだ。暗くなりましたね。
空どうなってるんだろう、これ。
シャッターを置けるときは、雲がないように見えたんですけどね。
どうだろう。やっぱ、晴天です。
遠くの方に雲が少し見えます。
花ちゃんおはようございます。
日曜日ありがとうございました。花ちゃんが振ってくださったテーマ。
思わぬ会場してしまいましたが、
多分初めてじゃないと思う。断片的にはどこかしら、ここかしらでお話をしている内容ではなかったかなと思います。
花ちゃん、地方は晴れだよ。朝活の動画ありがとうございます。
まず玄関開きます。
花ちゃんおはようございます。クリーンハート。
花ちゃんのクラッカーは、これは五打でしょうかね。五打ですかね。
満タンになりますね、2枚目。嬉しいです。
それでは、
五打確定ということで。
私は、
今日の朝活は竹踏みをするんですけど、
ちょっと1日の振り返りを冒頭に入れていこうかなと思います。
違う。違う違う。
昨日マヤレキをやったら、なんと絶対拡張筋を言い逃すという。
ちょっとマヤレキはやっぱりね、わっくちゃんに任せようかなと思いまして。
今日の朝活は、
竹踏み。
これをしながら、昨日の振り返りをしていこうかなと思います。
よいしょ。まず足首回そうかな。
昨日の振り返りは、
まず私の朝の目標を決めました。
朝4時50分までに起床を、
5時に排泄のために便座に進む。
5時10分。
ここで前後するんですけど、
左右の、どうしようかな。左右の先かな。
何時に起きるか。とにかく5時の排泄。
このまま行こう。
4時50分までに自然開眼起床を、
5時に排泄のために便座に座る。
それから左右の、5時15分ライブオープン、ライブの中で竹踏みをする。
これでいきたいと思っています。
しろはるさん、はようございます。
はじめまして。しろはるさん、プロフィール載せていただきます。
みつるさん、作詞、作曲、ギター、弾き語り、
光、作詞作曲、歌唱、アカペラあり。
あ、ペアでいらっしゃるんですね。
コンビで音楽配信されていらっしゃるんでしょうか。
後ほど拝聴させていただきます。
お越し下さりありがとうございます。
はい、昨日の振り返り。
昨日はですね、水分摂取量2200ミリ。
これバッチリですね。
私の目標は前にお話したかな。
700×32100を用意してそれを伸び切るのを目標にしています。
昨日は寝る前に学校の採用を入れたので、それで100足していますね。2200です。
朝ごはんはご飯を塩昆布とチリメン山椒でいただきました。
味噌汁の具はわかめと豆腐。
その前の日の残りですね。
ヨーグルトがいちごとマンゴーとラズベリー。
これ主人がいつも作ってくれる。
昨日ははちみつだったかな。
お昼ごはん、これお弁当。
弁当は白ごはんにとろろ昆布に梅干しを乗せる。
玉ねぎが青のり入り。
その前の日の残りのゴーヤチャンプルと、
あれ、私ここ味噌汁書いてる。間違えた。
と、オニオンスライス。
オニオンスライスはお姉さま。
もうなくなってしまったけど、
お姉さまに教えていただいたオニオンスライスに
お酢とみりんを糖量ずつ入れたマリネ。
それにアジの酢焼きを乗せて、
お弁当持ってきました。
晩ごはんはごはんと味噌汁。
味噌汁はもやしとうなめこ。
あと煮物、白菜と鶏肉とだし昆布。
昨日は一番だしで、味噌汁も煮物分も全部取って、
味噌汁の味付け、煮物の味付けは薄くして、
これ全部お汁を煮物というか、
スープまで飲みきるタイプに主人が作ってくれました。
あとは豚バラスライスを焼いて、
ズッキーニを焼いたもの。味付けなしですね。
これ酢焼きということも焼いただけのものをいただきました。
その後、サインを飲みながら飲むとして、
食後にお土産のゼリーをいただいちゃいました。
葡萄ゼリー、それと豆腐、そこにコーヒー。
深入り阪神でできるだけカフェインが少なく、
竹踏みの効果
糖、量も少なく。
コップに半分、トローリングは3倍の濃度。
シャビシャビのやつをいただき、
温かいやつをいただきながらゼリーを食べて、
寝る前にストレッチしながら左右を飲んで寝るということで、
朝の5時の拝雪を待っておりましたが、
寝座に座りましたが、残念ながら今朝はデスでございました。
アミホさん、おはようございます。
竹踏み、次は何だ。
私の今のこれ、食生活の改善は、
やっぱり、えーとですね、やっぱりじゃないや。
食生活の改善は、
水溶性食物繊維、食物繊維を不要性をやめて水溶性に変えること。
やめてじゃないな。
極力比率を水溶性に乗せることと、
油中の植物を減らすこと。
えーとですね、目的は、
私は1にも2にも便の調子を整えるんですね。
私、前に回復手術をした影響で、
多分大腸が癒着してるんですね。
で、とてもしっかりその柔らかいうんちっていうのを
保っていないと、すぐに便秘になる。
子供の頃の、あ、間違えた。
子供の頃に便秘になるって言ってたのと、
今は便秘の理由がちょっと違ってて、多分ね。
多分ね。
で、というのは子供の頃は、
お手洗いに行きたくなかった。
学校でトイレに行くのが、しかも
うんちっぽくトイレに行くのが、
恥ずかしくて嫌だったんですよね。
で、今はそんなこと全然ない。
けど、やっぱり、
ちょっと腸のどっかで引っかかると、
もうそこに止まっちゃって、
どんどん水分がなくなって、
で、どうやら便秘になるっぽい。
しかももう癒着しちゃってるから、そこに留まると
腰が痛い、背中が痛い、それから肩甲骨まで痛くなる。
だから私の場合は、便さえ出てれば、
ちょっと朝からこんなにれんこしているかどうかわかりませんけど、
便さえ出てれば、だいぶいろんなことがいい。
ということがわかって、
この朝一の解説にこだわっていきたいなと思っています。
それにね、この竹踏みがとても良い。
一応、これで。
よし、だから明日の水曜日も、
竹踏みはルーティンやって、
それからウォーキング。
早朝の活動と健康
早く起きれれば前倒しで始めるけど、
できれば私は、あまり早く起きたくない。
寝る時間がどうしても最近遅くなっちゃって。
6時間睡眠欲しいなと思うと、
5時解説の感じでいきたいかなと思っております。
じゃあ、竹踏みのショートバージョンが終わりました。
コメント戻りまーす。
日本さんがいらっしゃったのね。
朝活の投稿ありがとうございます。竹踏みします。
マホリンおはようございます。
朝活の投稿ありがとうございます。
ゴダポイントカード更新しました。
ありがとうございます。
よし、じゃあ、表情しておこう。
マホリン、今朝、
ハナちゃんがゴダってくれたのでですね。
今日また依頼しますね。
ピックアップ。
あれ?違う。
なんか出せないよ。
なんで?
あった。
画面に表示。よし。
ハナちゃん、腰痛までは辛いですね。
そうそう、だからね。
私が癒着を起こすきっかけとなった
子宮筋腫の回復手術があるんですけど、
その時、同室だった乱走能手だった子がね、
同じように回復手術したんですよ。
その時に体中にバリバリに貼り付いているのを
お医者さんがね、剥がしてくれたんですって。
そんな話を聞いてて、
癒着っていうのは知ってたんですよ。
で、癒着防止シートを貼ったりとか、
運動したり、
癒着を防止するために運動してくださいね、
とか言われてやったんですけど、
甘かった。
運動じゃダメなのか。
いや、多分ね、
癒着を舐めてた。
こんなことになるんだったら、
もっと頑張ってた。
みたいな感じかもしれない。
だから、お腹中に貼り付いて、
癒着をしていたあの子は、
閉じてもまた多分、
癒着するって先生に言われてたんですよね。
どうなってるんだろうと思ったら、
本当に、
うーん、
という感じです。
で、セロさん、
自分の体のことをよく理解されてますね。
うーん、
合ってるかどうか分かりませんけど、
日々答え合わせですよね。
そうなると2枚目9ポイントですね。
そうなんですよ。
ソプラノさんはスミで良いのかな?
おお!
私、スミで良いです。
はい。
スミで良いです。
こうやってみんなに来ていただいて、
Zoomでみんなの顔合わせができて、
これ以上のプレゼントあるでしょうか。
ということで、
スミでお願いします。
で、今日の私の改善は、
あのね、
水汚せの繊維を取るのが、
なかなか進まない。
というのはね、
食生活を変えるために、
食材を変えようと思って、
スーパーに行くとね、
種類がないことに気づくんですよ。
いつも同じものを買っているのにも気づくし、
いざ買いようと思ったときに、
買える先がない。
で、そんな中、
こんにゃくをどう入手しようと思って、
こんにゃくを買ったんですけど、
土曜日に買って、日曜日に買って、
月曜日、3日間まだこんにゃくが出てない。
だから買うハードルもあるし、
料理するハードルもあるんですよね、
新しい食材入れるって。
なので、
今日は、
お弁当に、
こんにゃくのきんぴらを持っていこうと思います。
それでは5時31分になりました。
お部屋の方はクローズしていこうと思います。
あ、マコリン、
ナッティが、
音楽会の提案をくれました。
なのでまた、
えっと、
コーチング、
ハナマコ、
えっと、
コーチング30分の1の時に、
おしゃべりできる。
別声かな?
まあ裏で相談させていただければ嬉しいです。
こんにゃく大好き。
そう、私もこんにゃく大好きなんですよ。
おでんも絶対こんにゃくなんですけどね。
なぜか最近登場しない。
やっぱりね、主人が、
ご飯作ってくれてるの大きい。
だからご飯作るの面倒だけど、
自分の好きなように作ろうと思ったら、
自分がご飯作るのはね、
好きなようにできるよ。
そう、
ついにマコリン、
ナッティからスケジュール付きで連絡が来た。
ということで、
背中押されましたので、
押されてみたいと思います。
はい、5時32分になりました。
お部屋の方はクローズしていきます。
皆さんはそれぞれの朝活を続けられてください。
料理と食生活の工夫
良い一日をお過ごしください。
ソプラノでした。
ナナちゃん、今日もありがとう。
マコリン、私も自分が好きなものを食べたいから、
自分で作ってます。
それを意識してやれてるのがいいですよね。
私ばっかりってならないよね。
素敵です。
それでは。