1. 朝のマイルストーン📍(お試し中)平日6:30〜
  2. 【朝活による変化#19】ネック..
2021-01-05 05:31

【朝活による変化#19】ネックになること

超夜型生活から朝型へ。毎日の淡々とした準備。その中でも、立ち止まりがちなこと、ありませんか? 私はお洋服選びなんです💦 夜決めておいても変えたくなっちゃうんです🙌 というお話しです😊 #朝活 #早起き #継続
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f93c1b937dc4cc7e1dab845

サマリー

朝の作業の中で服選びがネックになっている悩みを共有し、その原因を観察することの重要性について話します。

00:07
みなさん、おはようございます。ソプラノです。
今日も、ネックをしながら収録をしています。
昨日はですね、同じ限られた時間の中でも、ストレッチが組み込めました。嬉しいです、というお話をさせていただきました。
朝の服選びの悩み
今日はですね、朝の一連の作業をやることの中で、ちょっとネックになるものがあるなというお話をしたいと思います。
一つ一つ、朝起きてから無意識でやれるように、一定のことを一定のペースでやるんですけれども、
どうしても引っかかるものというのが、私にはあります。
過去から、それがネックだったんですが、
お洋服選びですね、ここでいつも、いつもじゃない、よく止まりがちになります。
今日何着ていこうかなとか、思いのほか寒いぞとか、
今日は自転車で行こうかなとか、
朝、夜決めたことが、朝ちょっと予定を変えた時に、どんな格好をしていこうというのがね、いつも変わるポイントだったんですよ。
よくね、制服制投入したらとかっていうのはありますよね。
月、火、水、木、金ってもう着る服決めて、その通りに着ればいいとか。
それもわかります。
それもわかるんですけど、どうしても夜選んだ服がちょっと着たくないなって思った時に、
皆さんどうされてるんだろう、それもええやって着てしまうのか、ちょっと嫌だなっていう感覚の時は、
その2番手、3番手を決めていらっしゃるんでしょうかね。
ちょっと私は未だに、そこが朝勝のこう、コツコツと進めるペースを乱す病院になってますね。
今日はね、仕事始めなんで、絶対車で行くって決めていますから、自転車で行こうと思ったのにとか、そういった変化はないはず。
でもお洋服決めてます。
強い意志でそれを着るぞというところも決めてるんで、今日は大丈夫かなと思ってます。
例えば、聞くともなく星占いとかラッキーカラーとか、朝そんなニュースが飛び込んできた時に、
選んだ服の色が今日はちょっと他の色がいいよって言われた時にですね、
こっち、余計な意識がちらついたりとかね、そんなこともあったりするかもしれないんですけど、
今のところはまだテレビもつけてないし、大丈夫ですね。
ただね、これやっぱり、まだ初日で1日目なんでね、
当然大丈夫なんですよ。問題はこれからですね。
なので、普通に夜決めて朝それを着る、それを守る、それだけのことなんだけれど、できなかったっていうことですね。
今回、なぜできないのか、どんな気持ちが決めた服を変えたいと思わせるのか、
それはちょっと観察をしていきたいと思っています。
ちょっとワクワクですね。
12月の1ヶ月間も、それに悩まされたというか、
あ、お洋服迷い始めたから、お洋服のこと考える悩みで他のことやろうとか、
それで時間がね、ちょっと前後したりするので、
ちょっとどんなことが私に、夜決めた服を変更させるという因子になっているのか、ちょっと考えてみたいと思います。
それでは皆さん最後までお聞き下さりありがとうございます。
今日も皆様にとって素敵な1日となりますように。
05:31

コメント

スクロール