朝のルーティンとライブ参加
皆さん、おはようございます。ソプラノです。
今日は、休日です。
ちょっと人に会う予定があるので、
少し柑橘系の良い香りのマッサージクリームで、
フェイシャルマッサージをしながら収録をしたいと思います。
昨日はですね、
あのー、そう、私の考え方の癖
それでちょっと早寝に失敗したことに気づきましたという話をさせていただきました。
それで昨日一日どうだったかですね。
昨日は、いろいろなことがスムーズにいって、
計画通りに進めることができました。
一応ね、あの夜7時のふいん姉さんのライブに、
自宅でゆったりした状態で参加するということを、
昨日の目標にして、
朝の出勤も早めてバタバタすることがないように、
無事に過ごすことができました。
それを目標にね、進めていたら無事に過ごすことができました。
うれしい。とっても嬉しかったです。
春さんライブもね、お風呂で聞くことを目標にしていたので、
そこも気を緩めずに、ちゃんとお風呂に入って、
春さんのライブに参加しましたよ。
こうやって、同じ時間にライブ配信してくださる方がいらっしゃると、
自分の生活のリズム作りには、
とてもありがたいなって思いました。
収録もね、同じ時間に上げてくださると、
この方は朝必ずこれぐらいの長さで音声配信をしてくれるから、
ちょうどこの移動時間のこの時間帯で聞こうっていう風に、
スケジュールの中に入れるって、
ちょっとそんな重たくはないんですけど、
ここで聞こうって、あらかじめ予定が立てられるので、
とても嬉しいです。
特にライブの場合は、その時間にそこにいないと、
やっぱり楽しさが半減してしまうので、
特にフィン姉さんの金曜日のスナックフィン、
金曜日の19時から約1時間でお話をされるスナックフィンはですね、
アーカイブを残されないので、
ここに間に合わせようって思うと、
かなり真剣に取り組むことになりますので、
だいぶ集中して仕事も、
昨日はできたんじゃないかなって思っています。
やっぱり朝の、
昨日は7時半から仕事を開始だったかな。
7時過ぎに会社に着替えて、
7時半にはもう仕事してますっていう風にするために、
7時20分か25分くらいに遅くともタイムカードを押していたので、
そこからギューッと集中して仕事をしてたら、
お昼寝をしても4時ぐらいにはもうちょっと集中力を切り始めましたよね。
やることはいっぱいあって、いくらでも仕事はあるんだけど、
もうちょっと、ちゃんと定時で上がらないと、
もう注意力が散漫で、これは無駄だなぁと思って。
本当はやることはてんこ盛りなんで、
朝7時半から始めても6時半上がりかなと実は思ってたんですよ。
だからギリギリ駐車場で、
こんばんはって、こんばんみってコメントを入れるのを目標にしてたんですけど、
そこまで体力が持たなかったです。
仕事も思ったよりはかどったので、
昨日はサクッと上がってフィンネーサーのライブに参加することができました。
これからも4時起き継続、そのための早寝に頑張って取り組んでいきたいと思います。
それでは皆さん、今日も最後までお聞きくださりありがとうございます。
今日が皆様にとって素敵な一日となりますように。