理想的な朝の過ごし方
おはようございまーす。 締めていきまーす。
みなさん、おはようございます。ソプラノです。 2025年1月27日、月曜日です。
1月ラスト週、入りましたねー。 このチャンネルは、朝時間を理想通りに過ごし、生活習慣を整えることを応援するラジオです。
朝の過ごし方を決めて、6時30分にどんな状態でありたいかを設定してください。
ライブでは、そのように過ごせたかどうか、コメントで教えてくださいねー。
ハロー、マリーちばんおはようございまーす。 爆笑してる。
ゆりおはようございます。ニコニマークみほさんおはようございます。 ニコニマークメロンさんもおはようございまーす。ありがとうございます。
私の6時30分、朝食を作り終えて、弁当を作り終えて、
洋服の着替えも済ませて、
10分間のリラックスタイムを持つ。 今日は
10分間のリラックスタイムは持てなかったですねー。 お、ヤコちゃんもおはようございまーす。
今日の反省、改善、振り返りですが、
聞きたい?いい?許してね。 今日の振り返りですけど、やっぱり、やっぱりじゃないな。
一番は、 卵焼きを作る時に、
だし醤油を入れるんですけどね。
ダバダバダバッと入れすぎちゃった。 あーって入っちゃって、仕方ないなーって、もうそこにだしも入れたし、
これだしで薄めることもできないから、もうしょうがないって、卵をもう1個投入したんですよね。 だから、いつも卵2個で卵焼き作るんですけど、卵3個になった。
そしたらね、卵焼きの時間かかった。 卵焼きって手が離せないでしょ。
目も離せないし、手も離せないから、
時間かかるんですよね。卵焼きの時間が長くなったのは大きな範囲。 それと、あとは週末で冷蔵庫の中がパンパンに
入っていて、
週末満杯の時の置き場っていうのね、冷蔵庫の中の置き場を設定してないせいか、だし入れが激しかった。
これを出しておくのを撮るとか、それがね、やっぱり
週末のパンパンな状態でどう
レイアウトするかって決めてないと ダメだねー。でも、
冷蔵庫の奥ってみんなどうやって使ってるの? どうやって週末の冷蔵庫がパンパンな時って、奥まで入れないと
入らないんですよね。 だから例えば豆乳とか
ヨーグルトとか、何箱買うやつは手前奥で置くんですよね。 一列になるように。手前が終わったら奥ってするんですけど、
それでもね前列が足りない。平面が足りないっていうのかな。 そんな感じなんですよねー。
はい、コメント戻ります。
マリ、最近腰痛が復活してきちゃったので、 中六のレストテッチをしました。
腰痛の原因にもよりますが、腰が痛い時はその腰の前後、 肩甲骨と
太ももの前側、なんていうの? ちょっと詳しい人教えて欲しいけど、太ももの前側、私はそれ、例えば左腰が痛かった時には左足の太ももの前側と右側の肩甲骨をストレッチポールでゴロゴロ
ほぐす。ここをほぐすようにしています。 あ、それと思い出した。それで思い出しました。マリありがとう。
今朝はゆっくり過ごそうと思って、 竹踏みをしっかりゆっくりやりました。
起きてから5時半アラーム起床。 5時半アラーム起床はアラーム起床と言っても、
5時前からなんとなく起きていたので、 あとはずるずるうどうと寝てた感じで、5時半アラーム起床でそこから左右と、
あと、ゆっくり竹踏みをしました。 ちょっと体がバキバキなんで血液の巡りを良くしようということで左右。
ほぐ左右と、 竹踏み。
料理と冷蔵庫の整理
それが普段よりも長かったかな? 長かったかなーと思います。
あ、え? えーと、
ヤホちゃん、朝からフライパン使えるのがすごい。 もうね、朝って感じじゃないですよ。
だけど、これから私あれなんですね。 夕飯まで視野に入れて朝調理をしなきゃいけないと思っていて、
果汁を全部、自分一人で最後までやり切るをやりたいと思っているので、 そうするとまだこれでは足りないんですね。
面白いのがね、ワンプレートディッシュにしたんですよ、朝ごはん。 ワンプレートと小鉢とヨーグルトの鉢。
昨日お昼、娘と2人の時にお昼ごはんをワンプレートで出したんですよ。 23センチのミート皿を使ってるんですよね。
それで出したら、もう朝ごはんがこのワンプレートになったから、 昼ごはんを食べてても朝ごはんを食べている気分だと言ってましたね。
見た目大事。
アイさん、おはよう。 おはようございます。
マリ、太ももの前側と肩甲骨をほぐしています。 ぜひぜひやってみてください。
ふっとね、ゆるくなると思うんだなぁ。 お、アイさん、ゆで卵作っております。
ほのぉぉぉ。
頑張ってください。ありがとうございます。 ゆで卵…ゆで卵は…
沸騰から6分かな?ってやつの… あー、サイさん、おはようございまーす。
ミホさん、私も竹の実終わりました。 これからお弁当を作ります。 頑張ってくださーい。
サイさん、昨日AI…AI…AI… 忘れちゃった。AIで遊ぶやつ。
楽しかったですねー。 あのー
昨日はね、サヤサンデーだったんですよ。 あのー、サヤさんに怒られるかな?怒らないと思うけど。
私、去年、サヤさんのPDCAの 計画用のやつを購入していたやつ。わかんない。
それをね、聞き直しながら。 聞き返しながら。ちょっと、目標を変えてもいいよって発表されてたから、
あ、目標を見返してみようと思って。 あの音声を聞き直しながら、もう一回目標を見返したんですよね。
そしたらね、めちゃめちゃ抽象度上がってた。 またどっかでお話ししようと思います。
あ、嬉しいと言ってもらえた。ありがとう、サヤさん。 それでは、おー、6時38分になりましたー。
ライブの方はクローズしていきます。 えーと、今日も前進する。少し、昨日よりも少し前進する1日します。
おー、AIさんは、ゆで卵、朝ごはん用だなぁ。 贅沢だなぁ。
贅沢じゃない? 私、ゆで卵って卵焼けもめんどくさいイメージなんですけどね。
皮を剥くのがね。それでは。 それでは、ソプラノでしたー。
AIさん、笑ってくれてありがとう。 またねー。