朝活の始まり
みなさん、おはようございます。ソプラノです。
今日もメイクをしながら収録をしております。
今日はね、ちょっと早いですね。
今日も、あ、今日6時半から優しいお金の教室、またズームのね、あの、講習会に参加する予定があり、
その後、すぐちょっとお出かけの予定が入っているので、
早めに、それまでにちょっとメイクを終わらせておこうと思って、
かなり早めのメイクタイムとなっております。
さて、今日は嬉しいことがありました。
あの、朝、4時半からに、今週から4時半からになっているフィン姉さんの朝ライブで、
私の、あの、夜の過ごし方についてソプラノさん教えてくださいよって姉さんが振ってくださったので、
私の朝かつ夜かつをフィン姉さんにレポートを出してチェックをしていただけることになりました。
嬉しい。
ね、あの、ちょうどね、まだそれがライブ終わったのが5時、4時半から5時、5時ですから、
あの、5時までの自分をざーっとメモして、
えーと、今日からちょっとレポート作成といっても、
あの、殴り書きのスクショをパンと姉さんに送りつけるだけにしようと思ってますけど、
ま、そんなことをやり始めましたよ。
もう私、やりたいことが多すぎて、で、朝も時間ができたと思ったら、
あれもやりたい、これもやりたい、それもやりたいで、
で、あげく、多分どれもあんまりやれてないんじゃないかなっていう思いがいつもあって、
で、すごく良いきっかけをいただいたなぁと思っています。
夜活の課題
もう夜なんてね、ひどいんじゃないかなぁ。
もう、やりたいことがあふりすぎていて、
えーと、時間ができたと思ったらそれを詰め込んで、
でもそれも全部はやりきれないから、
途中で、あ、ここまでしかやれなかったって思って寝るか、
寝落ちするか、ま、そんな毎日かなと思って。
だからね、多分レポートを書くのはいいんですけど、
きっと特に夜時間なんて、こう、すっかすかで、
ソプランさん何やってんのこれって言われるんじゃないかなって思っておりますが、
あの、昔ね、若い頃、どうしても残業が、残業続いて、残業やってもやっても、
仕事が終わらないし、どんどんやるべき仕事が増えてくるっていう時期があって、
その時に一回やったんですよね。前に収録でお話ししたかな。
あのー、一週間、
文刻みとか、アクション一つ、電話を取りましたとか、
事務所に書類を届けに行きましたとか、
そういう一つ一つの仕事の区切りのタイミングで全部書き出したんですよ。
で、その時にそれを全部一週間やって、上司にそれを見てもらって、
で、私こんな風なんだけども、残業しないと、
今、さらに追加でやろうとしている仕事がこれにさらに加わるとなると、
ちょっとさばけませんっていうようなことを、
生意気だな私多分、入社して1年目か2年目ぐらいに多分それをね、やったんですよ。
そうするとね、慌てて、慌ててというか、上司がいろいろと仕事を振ってくれました。
ありがたかったですね。
でもその時に、この仕事はやらなくていいよ、ソブラノさんって言われた仕事はなかったので、
多分、私が抱え込みすぎとか、ここまでやりたいっていう思いがね、
強すぎる、この辺でいいかっていう、割り切りが下手なんだろうなぁとちょっと思ったのを思い出しました。
まとめと感謝
それでは最後までお聞きくださりありがとうございました。
今日も、今日皆さんお休みですかね、私お休みです。
皆さんにとって素敵な一日となりますように。