00:05
皆さん、おはようございます。ソプラノです。
今日も、娘の部屋から夏休みバージョンで収録を開始いたしました。
ちょっと収録が遅くなってしまったので、巻きで進めていきたいと思います。
オンラインイベントの開催
昨日は、私、社内イベントでオープンに、
社内イベントじゃないな、みんなにもご参加いただけるオンラインイベントの方でゲスト出演ということで、
Zoomで担当した商品の開発、秘話を語ったり、料理を作ったりということをやってまいりました。
ご参加くださった皆さん、本当にありがとうございました。
初めての経験で、拙いところが多々あったかと思いますが、どうかご容赦ください。
会社のイベント自体は7回目ということなんですけれども、料理にチャレンジしたのは今回初めてだったので、どうなることやらということでしたけれども、
なんとか、なんとか終わりました。
前に、テレビショッピングで商品を出した時にも思ったんですけれども、
ああいう業界って直前にいろんなことを決めて、どんどんどんどんその場でも変えていくっていうようなことなんですかね。
本当に、理破っていうのがあったようなないような感じでございまして、
分かったから、あとはちゃんとリードしてちょうだいというファッショニングの方にお願いをして、本番突入でございました。
実は、私の周りは機材だらけですね。カメラとかパソコン、パソコンなんだやったんだろう。
もうおそらく参加してくださった方から見える部分以外は全部機材ですね。
本当に大型のスクリーンがあって、私の目の前にも画面があって、手元カメラがあって、
奥に参加して、奥で進行している方も当然一台ずつパソコンがあって、パソコンだらけの機械だらけの部屋の中で写ってる部分だけがお客様の方に見えているという、そんな状態でございました。
あっという間の1時間でございましたけれども、伝えきれない思いがありつつも、同じことを何度も言ったりとかですね、お聞き苦しい点があったかと思いますが、最後まで皆さんご参加くださりありがとうございました。
またチャットもね、スタッフで知り合ってくださった仲間たちが本当に盛り上げてくれたんですよね。ご参加くださりありがとうございました。本当に運営したメンバーも喜んでおります。
運営したメンバーと言っても、2人です。その機械だらけの部屋には運営2人と私ですので、皆さん画面に映った2人と私、この3人だけですべて準備からやったものでございました。
彼女たちはこれを毎月やっているかと思うと、本当に頭が下がります。そんな日でございました。最後までお聞きくださりありがとうございました。今日も素敵な一日にしていきましょう。