収録への挑戦
こんにちは、ソプラノです。
昨日、スタンドFMを始めて、ゼロから始めますというところで、
今日までにやったことは、まずアイコンを変えました。
なので、デフォルトのパステル調の虹色の綺麗なものから、
私が昔買っていた関西インコちゃんのペットの写真にアイコンが変わりました。
次に、今は収録に初チャレンジをしています。
昨日ライブをやって、自分で聴き返してみて、
すごく音が割れているし、声が小さい。
外のノイズは拾っているのに、自分の声が小さいし、割れているし、
他の人たちはとてもクリアーに聞こえるので、マイクとか使っていらっしゃるんでしょうか?
ボイスレコーダーを使って、録音して聴き比べをしてみました。
私、恥ずかしながらiPhone6sでして、
会社から対応されるiPhoneと、自分が個人的にプライベートで使用するiPhoneを分けていて、
仕事で使うiPhoneの方は、メンテナンスが入るとバージョンアップしていくので、
そこそこのモデルなんですけど、そちらでほぼ、普段は事足りているものですから、
自分のiPhoneには投資をしない、極力使い倒すという方向で、
ひょっとしてそこのマイクの影響かなと思いまして、
ボイスレコーダーを使って、iPhone6sのものと、会社のiPhone6sより新しいバージョンのもので、
ボイスレコーダーを使って聴き比べをしてみました。
そうしたら、だいぶ違いました。
環境が同じなはずなんですけど、再生したときのボリュームが全然違うんですよね。
ただ、会社から対応されているiPhoneなので、仕事で使うツールしかインストールをしないし、
スタンドFMをそちらにインストールするのはいかがなものかということで、しばらくはこちらでやることになります。
ちょっとお聞き苦しいかもしれませんが、ご容赦ください。
昨日ライブに初チャレンジをしたので、今回は収録に初チャレンジということで、
YouTubeとかでも少し調べてみて、収録だと後からいろいろと編集ができるらしいということなので、
編集をしたりとか、背景の写真を選んだりとかできるのかな、ちょっとそちらをチャレンジをしようと思っています。
カットしたりとか、今ちなみに収録5分33秒、34秒、35秒なんですけれど、
全体で3分くらいになるように編集をしようかなというふうに思います。
こうやって一人で収録で話をしていると、本当に発信する内容をなんとなくもやっと頭で決めてたつもりなんですけど、
特にコメントをいただくこともなく、誰かが入ってくださるわけでもないと、
前あっという間の20分だったんですが、すごい長いですね。
今実は7分喋っているんです。
きっと編集をするので、2分くらいでこの7分のところがやってくるのかな?
なんですが、入室に入ってきていただいて、コメントをくださって、それに返していくということがすごくありがたかったんだなというふうに思いました。
もうちょっと話す内容を決めていたはずなのに、メモを用意すればよかったんですけど、
たったこれくらいのことをまさか止まるとは思わなかったんですけど、慣れないせいですね。
今後の計画
そういえば、こういった一方的に話すのって、誰かを前に話をすることしかない、普通の人って。
普通の人って、普通の人、普通の人生を歩んでいて、
つまりアナウンサーとか、タレントでもそういったお仕事でもなければ、
朝礼とか、何かイベントとか、その人を前にして話すということはあるけれども、
収録って、今までの人生ってあまりなかったなって、収録の時でも誰かが周りにいて、
なんとなくマイクの向こうの方で盛り上げてくれたりとか、
カンペ出してくれたりとか、そんなことはない。
例えば、披露宴とかの席って何かお話をする場合があったとしても、
お客様の顔とかを一人一人眺めながら、全体を見渡しながら、
ちょっと反応してくださった方のお顔を拝見して、
ちょっとこんな感じっていうアレンジを少しずつ加えながらお話をしていく。
ところが車の中で、ただただ収録っていうのも、
もう人生初体験っていう、ちょっと楽しみを味わっています。
今日は相変わらず、主人と息子は外出をしておりまして、
今日は昼に帰ることなく、夜まで帰ってこないと思うんですけれど、
私はちょっと友人とお約束があったので、
帰って、外へ出て、朝から出かけて、今帰ってきたところです。
帰りにコンビニで娘へのお菓子を買って、手土産を買って帰ろうかなと思っている駐車場で今収録をしています。
これからどんな頻度で、どんな内容で皆さんへ情報提供できるか、
情報提供できるかっていうか、こんな感じでだらだらお話をするのかもしれないんですけど、
その日あったちょっと気になることとかをお話ししていくことになるのかな。
ただ昨日もお話しした通り、会社から帰るのって結構遅いんですよね。
そっから先はバタバタバタってなってしまうので、
どうだろう30分ぐらい時間取れるのって、どのタイミングになるのかな。
昨日今日は土日だったので、それでうまく時間を取りましたけれど、
平日の中でどこにこのスタイフの時間を作ろうかなっていうのを、
これから帰ってもう一回お茶を飲んで、さっき喫茶店でいっぱい飲んできたんですけど、
手帳を見ながら考えようかなと思います。
朝は弱いんですよね。
だから多分会社の帰りに家に着いてから駐車場でおしゃべりしてアップしてっていうことになるのかなと思います。
予想です。
でもそんな感じでももう14分36秒となりました。
これ3分は無理かもしれないな。
ということで多分上がった時には編集をされて背景がついているはずです。
はず。
ではスタイフチャレンジ2日目でした。
ありがとうございました。
失礼します。